ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0789 | No. 1 スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう? 正解 : 留鳥(りゅうちょう) abc the third (2005) 通常問題 0789 | 留鳥(りゅうちょう) |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0191 | No. 2 1955年にミネソタ州の州都セントポールと姉妹都市となり、これが日本初の姉妹都市関係となったのはどこの都市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the fifth (2007) 通常問題 0191 | 長崎市 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0401 | No. 3 中国の定型詩で、4句からなるものを絶句といいますが、8句からなるものを何というでしょう? 正解 : 律詩 abc the second (2004) 通常問題 0401 | 律詩 |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0387 | No. 4 井原西鶴が書いた、わが国初の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色一代男』 EQIDEN2010 通常問題 0387 | 『好色一代男』 |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0092 | No. 5 英語でのタイトルを『Like Father,Like Son』という、昨年(2013年)のカンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した、是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『そして父になる』 EQIDEN2014 通常問題 0092 | 『そして父になる』 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0805 | No. 6 ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう? 正解 : NO.19(誕生日は8/19。) abc the second (2004) 通常問題 0805 | NO.19(誕生日は8/19。) |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0085 | No. 7 引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題 0085 | 鴨居 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0705 | No. 8 アメリカの株式市場において、収益性や成長性などに優れた優良株のことを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルーチップ abc the 11th (2013) 通常問題 0705 | ブルーチップ |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0364 | No. 9 小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題 0364 | 森 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0162 | No. 10 人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題 0162 | 蒸発 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 11 プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題 0043 | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) |
12 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 12 若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題 0114 | ユズリハ |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0048 | No. 13 気温が低く風が穏やかなときに現れる、空気中の細かい氷の結晶が、太陽光線で輝いて見える現象を何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドダスト EQIDEN2011 通常問題 0048 | ダイヤモンドダスト |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0527 | No. 14 昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題 0527 | 石川達三 |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0323 | No. 15 1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう? 正解 : ジャネット・リン abc the ninth (2011) 通常問題 0323 | ジャネット・リン |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0271 | No. 16 1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題 0271 | ミシェル・プラティニ |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0169 | No. 17 講談や映画でおなじみの、大久保彦左衛門とのコンビで事件を解決する魚屋といえば誰でしょう? 正解 : 一心太助(いっしん・たすけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0169 | 一心太助(いっしん・たすけ) |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0496 | No. 18 『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『黒ネコのタンゴ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0496 | 『黒ネコのタンゴ』 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0570 | No. 19 日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう? 正解 : 警戒標識 abc the sixth (2008) 通常問題 0570 | 警戒標識 |
20 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0051 | No. 20 人間の内耳(ないじ)に存在する、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the fifth (2007) 敗者復活 0051 | 三半規管 |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0094 | No. 21 女性のファッションで、衿を大きくあけ、胸や背をあらわにしたイブニングドレスのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : ローブ・デコルテ[robe décolletée]【「デコルテ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0094 | ローブ・デコルテ[robe décolletée]【「デコルテ」も○】 |
22 | abc the first (2003) 敗者復活 #0060 | No. 22 まもなく(4月5日)公開の映画『わたしのグランパ』で9年ぶりに主演する、『仁義なき戦い』シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 菅原文太 abc the first (2003) 敗者復活 0060 | 菅原文太 |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0558 | No. 23 有価証券や手形など、比較的短期間で現金化が可能な資産の事を、固定資産に対して何資産というでしょう? 正解 : 流動資産 abc the fourth (2006) 通常問題 0558 | 流動資産 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0534 | No. 24 メアリー・ウェストマコットというペンネームで恋愛小説も残した、ミス・マープルやエルキュール・ポアロを生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] abc the seventh (2009) 通常問題 0534 | (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 25 お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題 0243 | 釈迦 |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0200 | No. 26 テニスや卓球で、デュースになった時、片方が1点リードすることを英語で何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the first (2003) 通常問題 0200 | アドバンテージ |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0248 | No. 27 家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題 0248 | 立方メートル |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0085 | No. 28 ゴルフで使うパターと、野球のポテンヒットの別名に共通する、アメリカの地名は何でしょう? 正解 : テキサス abc the seventh (2009) 通常問題 0085 | テキサス |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0168 | No. 29 日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう? 正解 : 1946年11月3日 abc the second (2004) 通常問題 0168 | 1946年11月3日 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0266 | No. 30 切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題 0266 | チェーンスモーカー |
31 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 31 現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0072 | 山下泰裕[やました・やすひろ] |
32 | EQIDEN2011 通常問題 #0255 | No. 32 牛やヤギ、羊などの偶蹄類によく見られる、いったん胃に送った食物を再び口に戻して咀嚼(そしゃく)する行為を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2011 通常問題 0255 | 反芻(はんすう) |
33 | abc the third (2005) 敗者復活 #0050 | No. 33 ゲームの「オイチョカブ」で、オイチョとカブがあらわす数字を足すといくつになるでしょう? 正解 : 17 abc the third (2005) 敗者復活 0050 | 17 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0266 | No. 34 世界の音楽で、フランス語で「歌」の意味を持つのは「シャンソン」ですが、イタリア語で「歌」の意味を持つのはどんな音楽でしょう? 正解 : カンツォーネ(Canzone) abc the 11th (2013) 通常問題 0266 | カンツォーネ(Canzone) |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0292 | No. 35 モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題 0292 | ザルツブルク |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0216 | No. 36 「負ける」という漢字の部首は「貝(かい)」ですが、「勝つ」という漢字の部首は何でしょう? 正解 : 力(ちから) abc the tenth (2012) 通常問題 0216 | 力(ちから) |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0991 | No. 37 武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題 0991 | 釆配 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 38 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0070 | No. 39 美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう? 正解 : 飛鳥文化 abc the first (2003) 通常問題 0070 | 飛鳥文化 |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0025 | No. 40 演劇の言葉で「つばなれ」といったら、お客さんが何人以上入った時にいう言葉でしょう? 正解 : 10人 EQIDEN2013 通常問題 0025 | 10人 |
41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0275 | No. 41 写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう? 正解 : レフ板 誤3 (2005) 通常問題 0275 | レフ板 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0789 | No. 42 球根の上部に芽が出ていることから、「芽が出る」「めでたい」としておせち料理で食べられる野菜は何でしょう? 正解 : 慈姑[くわい] abc the seventh (2009) 通常問題 0789 | 慈姑[くわい] |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0100 | No. 43 世界五大ウィスキーと呼ばれるのはアメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ 誤誤 (2007) 通常問題 0100 | スコッチ |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0293 | No. 44 「繰り返さないように」という意味をこめて、結婚式の祝儀袋や葬式の不祝儀袋に使われる、水引の結び方を何というでしょう? 正解 : 結び切り【真結び】 EQIDEN2012 通常問題 0293 | 結び切り【真結び】 |
45 | EQIDEN2010 通常問題 #0067 | No. 45 袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題 0067 | パフスリーブ[puff sleeve] |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0611 | No. 46 1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題 0611 | 『威風堂々』 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0768 | No. 47 日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに設定されているでしょう? 正解 : 9キロヘルツ abc the third (2005) 通常問題 0768 | 9キロヘルツ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0740 | No. 48 『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう? 正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム) abc the eighth (2010) 通常問題 0740 | シチュエーション・コメディ(シットコム) |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0025 | No. 49 昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう? 正解 : 『桃太郎電鉄』 abc the fifth (2007) 通常問題 0025 | 『桃太郎電鉄』 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0389 | No. 50 前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 正解 : ヤヌス abc the seventh (2009) 通常問題 0389 | ヤヌス |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0161 | No. 51 小説『蛍の河』で直木賞を受賞したのは伊藤桂一ですが、小説『蛍川』で芥川賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 宮本輝 abc the fourth (2006) 通常問題 0161 | 宮本輝 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0298 | No. 52 火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう? 正解 : 鹿児島市 abc the fifth (2007) 通常問題 0298 | 鹿児島市 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0671 | No. 53 牛の角が左右同じ様に生えるのに因んで、互いの力量に差がないことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 互角 abc the fourth (2006) 通常問題 0671 | 互角 |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0042 | No. 54 英語で、需要は「デマンド(demand)」ですが、供給は何というでしょう? 正解 : サプライ(supply) 誤3 (2005) 通常問題 0042 | サプライ(supply) |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 55 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0318 | No. 56 アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題 0318 | 織田幹雄 |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0296 | No. 57 英語で、準決勝は「セミファイナル」ですが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0296 | クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0590 | No. 58 漢字では「家の鴨(いえのかも)」と書く、マガモを飼いならして家畜にした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル abc the 12th (2014) 通常問題 0590 | アヒル |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0584 | No. 59 南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題 0584 | アルマジロ |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0181 | No. 60 都市対抗野球大会の優勝旗のことを、デザインされている動物から何旗というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 誤1 (2003) 通常問題 0181 | 黒獅子旗 |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0278 | No. 61 日本国内に生息している2種類のイノシシは、ニホンイノシシと何でしょう? 正解 : リュウキュウイノシシ EQIDEN2014 通常問題 0278 | リュウキュウイノシシ |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0733 | No. 62 横浜F・マリノスの栗原勇蔵(くりはら・ゆうぞう)と、横浜DeNAベイスターズの三浦大輔に共通するニックネームは何でしょう? 正解 : ハマの番長 abc the 12th (2014) 通常問題 0733 | ハマの番長 |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0433 | No. 63 支店名には「あか」「あお」などの色の名前が使われている、KDDIと三菱東京UFJ銀行が出資している銀行は「何銀行」でしょう? 正解 : じぶん銀行 abc the 11th (2013) 通常問題 0433 | じぶん銀行 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0363 | No. 64 昨年開通した東北新幹線「はやぶさ」に導入されている、新幹線における最上級クラスの座席を「何クラス」というでしょう? 正解 : グランクラス abc the tenth (2012) 通常問題 0363 | グランクラス |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0775 | No. 65 昨年10月からテレビアニメ化されている、松谷みよ子が責任編集を務める、童心社のホラー小説シリーズは何でしょう? 正解 : 『怪談レストラン』 abc the eighth (2010) 通常問題 0775 | 『怪談レストラン』 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0813 | No. 66 「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題 0813 | セロリ |
67 | EQIDEN2009 通常問題 #0014 | No. 67 フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう? 正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade] EQIDEN2009 通常問題 0014 | オーパッキャマラード[Au pas camarade] |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0081 | No. 68 前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題 0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0420 | No. 69 ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題 0420 | 棹(さお) |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0007 | No. 70 紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the sixth (2008) 通常問題 0007 | ポエニ戦争 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 71 桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題 0523 | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0343 | No. 72 漢字の部首でさんずいが意味するのは水ですが、にすいが意味するのは何でしょう? 正解 : 氷 誤2 (2004) 通常問題 0343 | 氷 |
73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0017 | No. 73 創刊に当たって述べられた「元始女性は太陽であった」という平塚らいてうの言葉が有名な、女性解放をうたって明治・大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜(せいとう)』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0017 | 『青鞜(せいとう)』 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0356 | No. 74 「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 abc the second (2004) 通常問題 0356 | ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 |
75 | EQIDEN2009 通常問題 #0230 | No. 75 ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム EQIDEN2009 通常問題 0230 | オープンフレーム |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0411 | No. 76 家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう? 正解 : ブルーレイディスク abc the fifth (2007) 通常問題 0411 | ブルーレイディスク |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0159 | No. 77 坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう? 正解 : 中村八大(なかむら・はちだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0159 | 中村八大(なかむら・はちだい) |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0733 | No. 78 三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the ninth (2011) 通常問題 0733 | おやつカンパニー |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0362 | No. 79 「受け取る人」という意味がある、臓器移植においてドナーから臓器を移植される人を何というでしょう? 正解 : レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0362 | レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0995 | No. 80 ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題 0995 | ヤード |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0386 | No. 81 現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題 0386 | イースター島 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0604 | No. 82 アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the third (2005) 通常問題 0604 | ロバ |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0599 | No. 83 地中海横断飛行を初めて達成した飛行士の名が付けられた、テニス・全仏オープンの会場となるパリのスタジアムは何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 abc the tenth (2012) 通常問題 0599 | ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0060 | No. 84 競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう? 正解 : わんこそば 誤2 (2004) 通常問題 0060 | わんこそば |
85 | EQIDEN2013 通常問題 #0158 | No. 85 人気のスポーツゲームシリーズで、「ウイイレ」といえば『ウイニングイレブン』のことですが、「パワプロ」といえば何というゲームの略称でしょう? 正解 : 『実況パワフルプロ野球』 EQIDEN2013 通常問題 0158 | 『実況パワフルプロ野球』 |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 86 『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題 0785 | 坂上みき(さかじょう・みき) |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0045 | No. 87 「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう? 正解 : 初音ミク abc the sixth (2008) 通常問題 0045 | 初音ミク |
88 | EQIDEN2008 通常問題 #0360 | No. 88 南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題 0360 | 極夜 |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 89 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0368 | No. 90 もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題 0368 | 完璧 |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0155 | No. 91 名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題 0155 | アンデスメロン |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0841 | No. 92 アメフトで、攻撃や守備の作戦を立てるため試合中に行う会議のことを何というでしょう? 正解 : ハドル abc the first (2003) 通常問題 0841 | ハドル |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0256 | No. 93 電気にまつわる単位にその名を残す人で、ボルタはイタリア人、アンペールはフランス人ですが、オームはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題 0256 | ドイツ |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 94 「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題 0485 | 人差し指 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0598 | No. 95 梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題 0598 | シソ |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 96 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0114 | No. 97 イスラム教徒の規範の一つである、一日5回メッカの方向に向かって行う「礼拝」の事を何というでしょう? 正解 : サラート abc the third (2005) 通常問題 0114 | サラート |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0835 | No. 98 一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the first (2003) 通常問題 0835 | 都道府県知事 |
99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0003 | No. 99 日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題 0003 | インフォームド・コンセント |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0051 | No. 100 オランダのデルフト生まれの生物学者で、微生物を観察する際に世界で初めて顕微鏡を使用したのは誰でしょう? 正解 : レーウェンフック abc the tenth (2012) 通常問題 0051 | レーウェンフック |