ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0124
No. 1

大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう?
正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】
EQIDEN2010 通常問題 0124
ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0443
No. 2

日本でもよく歌われる『アニー・ローリー』、『故郷の空』、『蛍の光』は元々、どこの民謡でしょう?
正解 : スコットランド(イギリス)
abc the fourth (2006) 通常問題 0443
スコットランド(イギリス)
3

abc the first (2003)

通常問題 #0292
No. 3

歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう?
正解 : P
abc the first (2003) 通常問題 0292
P
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0687
No. 4

害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう?
正解 : ポストハーベスト
abc the 11th (2013) 通常問題 0687
ポストハーベスト
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0007
No. 5

紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう?
正解 : ポエニ戦争
abc the sixth (2008) 通常問題 0007
ポエニ戦争
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0170
No. 6

別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう?
正解 : サマータイム
abc the 12th (2014) 通常問題 0170
サマータイム
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0232
No. 7

フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう?
正解 : 慶應義塾大学
abc the fourth (2006) 通常問題 0232
慶應義塾大学
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0441
No. 8

小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう?
正解 : チワワ州
abc the ninth (2011) 通常問題 0441
チワワ州
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0171
No. 9

アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう?
正解 : 牛乳
abc the seventh (2009) 通常問題 0171
牛乳
10

EQIDEN2009

通常問題 #0168
No. 10

小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう?
正解 : パウンドケーキ[pound cake]
EQIDEN2009 通常問題 0168
パウンドケーキ[pound cake]
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0128
No. 11

20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう?
正解 : ベルエポック
誤誤 (2007) 通常問題 0128
ベルエポック
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0048
No. 12

日本の法律で定められている4つの離婚の形態とは、裁判離婚、審判離婚、調停離婚と何離婚でしょう?
正解 : 協議離婚【協議上の離婚】
abc the tenth (2012) 通常問題 0048
協議離婚【協議上の離婚】
13

EQIDEN2011

通常問題 #0310
No. 13

ドイツ語で「おいしいもの」という意味がある、スーパーなどで惣菜コーナーをさす言葉は何でしょう?
正解 : デリカテッセン
EQIDEN2011 通常問題 0310
デリカテッセン
14

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0086
No. 14

時期に合わない無用なものを、「夏の火鉢と冬の扇」という意味の四字熟語で何というでしょう?
正解 : 夏炉冬扇
abc the ninth (2011) 敗者復活 0086
夏炉冬扇
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0608
No. 15

「日本一になれ」との願いを込めて名付けられた、ジャストシステム社が販売する日本語ワープロソフトといえば何でしょう?
正解 : 一太郎
abc the ninth (2011) 通常問題 0608
一太郎
16

EQIDEN2013

通常問題 #0333
No. 16

2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう?
正解 : 『放浪記』
EQIDEN2013 通常問題 0333
『放浪記』
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0230
No. 17

ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう?
正解 : カンタス航空
abc the sixth (2008) 通常問題 0230
カンタス航空
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0240
No. 18

バルト海に面するドイツの都市で、中世にハンザ同盟の盟主として栄えたのはどこでしょう?
正解 : リューベック
abc the ninth (2011) 通常問題 0240
リューベック
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0073
No. 19

著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう?
正解 : ジャコモ・カサノヴァ
abc the fifth (2007) 通常問題 0073
ジャコモ・カサノヴァ
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0707
No. 20

アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう?
正解 : インドクジャク
abc the sixth (2008) 通常問題 0707
インドクジャク
21

EQIDEN2012

通常問題 #0094
No. 21

冬のスポーツで、スキーは雪の上を滑りますが、スケートはふつう何の上を滑るでしょう?
正解 : 氷
EQIDEN2012 通常問題 0094
22

誤4 (2006)

通常問題 #0091
No. 22

無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう?
正解 : ホットスポット
誤4 (2006) 通常問題 0091
ホットスポット
23

abc the third (2005)

通常問題 #0651
No. 23

日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう?
正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse)
abc the third (2005) 通常問題 0651
エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse)
24

EQIDEN2012

通常問題 #0325
No. 24

スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
EQIDEN2012 通常問題 0325
『蛍の光』
25

abc the second (2004)

通常問題 #0944
No. 25

今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう?
正解 : 立命館大学
abc the second (2004) 通常問題 0944
立命館大学
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0892
No. 26

1428年、石清水(いわしみず)八幡宮における「くじ引き」で室町幕府第六代将軍に選ばれた人物は誰でしょう?
正解 : 足利義教(よしのり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0892
足利義教(よしのり)
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0501
No. 27

昨年タイで開かれたフットサルのワールドカップで日本代表に選出された、「キング」の愛称で知られるサッカー選手は誰でしょう?
正解 : 三浦知良(みうら・かずよし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0501
三浦知良(みうら・かずよし)
28

abc the first (2003)

通常問題 #0389
No. 28

「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう?
正解 : ロバ
abc the first (2003) 通常問題 0389
ロバ
29

誤1 (2003)

通常問題 #0229
No. 29

現在、狂言の2大流派といわれるのは、和泉流と何流でしょう?
正解 : 大蔵流
誤1 (2003) 通常問題 0229
大蔵流
30

EQIDEN2008

通常問題 #0433
No. 30

今月26日から、気象庁が新たに注意情報を発表することとなったのは、どんな自然災害でしょう?
正解 : 竜巻
EQIDEN2008 通常問題 0433
竜巻
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0156
No. 31

環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう?
正解 : APEC(エイペック)
abc the eighth (2010) 通常問題 0156
APEC(エイペック)
32

EQIDEN2014

通常問題 #0079
No. 32

人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう?
正解 : 膀胱(ぼうこう)
EQIDEN2014 通常問題 0079
膀胱(ぼうこう)
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0058
No. 33

ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0058
チャルメラ
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0171
No. 34

昨年、創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、貧民救済のための融資を行うバングラデシュの銀行は何でしょう?
正解 : グラミン銀行
誤誤 (2007) 通常問題 0171
グラミン銀行
35

EQIDEN2014

通常問題 #0002
No. 35

100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう?
正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお)
EQIDEN2014 通常問題 0002
平山郁夫(ひらやま・いくお)
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0514
No. 36

競馬の世界で使われる言葉で、「テキ」は調教師のことですが、「ヤネ」はどんな人のことを指すでしょう?
正解 : 騎手(ジョッキー)
abc the eighth (2010) 通常問題 0514
騎手(ジョッキー)
37

abc the second (2004)

通常問題 #0732
No. 37

本名をアマンティーヌ・オーロール・デュパンという、作曲家ショパンの愛人としても有名なフランスの女流作家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・サンド
abc the second (2004) 通常問題 0732
ジョルジュ・サンド
38

誤3 (2005)

通常問題 #0171
No. 38

「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう?
正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん)
誤3 (2005) 通常問題 0171
ねね(おね、高台院・こうだいいん)
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0098
No. 39

京都市内にある橋で、かつて牛若丸と弁慶が出会ったとされるのは何大橋でしょう?
正解 : 五条大橋
abc the seventh (2009) 通常問題 0098
五条大橋
40

abc the first (2003)

通常問題 #0959
No. 40

下手にもかかわらず、やみくもに熱心な人を、「下手の何」というでしょう?
正解 : 横好き
abc the first (2003) 通常問題 0959
横好き
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0374
No. 41

「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう?
正解 : 蛇
abc the seventh (2009) 通常問題 0374
42

EQIDEN2008

通常問題 #0263
No. 42

フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう?
正解 : 『とらばーゆ』
EQIDEN2008 通常問題 0263
『とらばーゆ』
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0647
No. 43

相撲で、十両と幕内同士の取組の間にある休憩のことを特に何というでしょう?
正解 : 中入り
abc the tenth (2012) 通常問題 0647
中入り
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0777
No. 44

綿が少なくて薄っぺらい粗末な蒲団のことを、あるお菓子に例えて何というでしょう?
正解 : せんべい布団
abc the fifth (2007) 通常問題 0777
せんべい布団
45

誤2 (2004)

通常問題 #0277
No. 45

「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう?
正解 : 夜明け前
誤2 (2004) 通常問題 0277
夜明け前
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0307
No. 46

今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう?
正解 : カルガリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0307
カルガリー
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0599
No. 47

地中海横断飛行を初めて達成した飛行士の名が付けられた、テニス・全仏オープンの会場となるパリのスタジアムは何でしょう?
正解 : ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】
abc the tenth (2012) 通常問題 0599
ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0164
No. 48

体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう?
正解 : エルドラド(El Dorado)
abc the sixth (2008) 通常問題 0164
エルドラド(El Dorado)
49

EQIDEN2008

通常問題 #0033
No. 49

俗に「四百四病(しひゃくしびょう)のほか」といわれるものは何でしょう?
正解 : 恋(の病)
EQIDEN2008 通常問題 0033
恋(の病)
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0614
No. 50

飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう?
正解 : リフトオフ
abc the fourth (2006) 通常問題 0614
リフトオフ
51

abc the third (2005)

通常問題 #0396
No. 51

スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう?
正解 : プレパラート
abc the third (2005) 通常問題 0396
プレパラート
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0281
No. 52

イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう?
正解 : ゆるキャラ
abc the 11th (2013) 通常問題 0281
ゆるキャラ
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0787
No. 53

フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう?
正解 : モンタージュ(写真)[montage]
abc the seventh (2009) 通常問題 0787
モンタージュ(写真)[montage]
54

abc the third (2005)

通常問題 #0952
No. 54

英語でナイフ、ニット、ノックアウトと書いた時、共に頭文字となるアルファベットは何でしょう?
正解 : K
abc the third (2005) 通常問題 0952
K
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0079
No. 55

カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System]
abc the eighth (2010) 通常問題 0079
グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System]
56

abc the first (2003)

通常問題 #0105
No. 56

自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう?
正解 : 日本刀
abc the first (2003) 通常問題 0105
日本刀
57

abc the first (2003)

通常問題 #0680
No. 57

日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう?
正解 : 凌雲閣(りょううんかく)
abc the first (2003) 通常問題 0680
凌雲閣(りょううんかく)
58

abc the second (2004)

通常問題 #0462
No. 58

スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう?
正解 : マクベス
abc the second (2004) 通常問題 0462
マクベス
59

abc the third (2005)

通常問題 #0016
No. 59

レオナルド・ダビンチの名画『モナ・リザ』が所蔵されている、パリにある美術館は何でしょう?
正解 : ルーブル美術館
abc the third (2005) 通常問題 0016
ルーブル美術館
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0508
No. 60

競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう?
正解 : パドック
abc the fifth (2007) 通常問題 0508
パドック
61

EQIDEN2012

通常問題 #0219
No. 61

山口県長門市には安史の乱を逃れて亡命してきたという説に基づいて彼女の墓がある、玄宗皇帝に寵愛された傾国の美女は誰でしょう?
正解 : 楊貴妃(ようきひ)
EQIDEN2012 通常問題 0219
楊貴妃(ようきひ)
62

EQIDEN2009

通常問題 #0106
No. 62

昭和26年から33年にかけて製造された、周囲に細かい切れ込みの入った10円玉のことを俗に何というでしょう?
正解 : ギザ十
EQIDEN2009 通常問題 0106
ギザ十
63

abc the third (2005)

通常問題 #0134
No. 63

F1グランプリで、昨年ドライバーランキング1位のシューマッハと2位のバリチェッロが、共に所属しているコンストラクターは何でしょう?
正解 : フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)
abc the third (2005) 通常問題 0134
フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)
64

abc the eighth (2010)

通常問題 #0674
No. 64

鉄や亜鉛などを強い酸の水溶液に浸したときに発生する気体は何でしょう?
正解 : 水素
abc the eighth (2010) 通常問題 0674
水素
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0351
No. 65

湯もみで有名な、草津温泉がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the fourth (2006) 通常問題 0351
群馬県
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0118
No. 66

ラテン語で「石を飛ばす弓」という意味がある、航空母艦などの甲板の上から航空機を飛び立たせるための装置を何と言うでしょう?
正解 : カタパルト
abc the ninth (2011) 通常問題 0118
カタパルト
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0448
No. 67

証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう?
正解 : 引け(大引け)
abc the sixth (2008) 通常問題 0448
引け(大引け)
68

abc the second (2004)

通常問題 #0663
No. 68

植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう?
正解 : 気孔(きこう)
abc the second (2004) 通常問題 0663
気孔(きこう)
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0411
No. 69

男性の夜間用正式礼服で、上着の背中のすそが長く、先が二つに割れているものは何でしょう?
正解 : 燕尾服(えんびふく)【「イブニングコート」「イブニングテールコート」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0411
燕尾服(えんびふく)【「イブニングコート」「イブニングテールコート」も○】
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0248
No. 70

その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう?
正解 : 線香花火
abc the tenth (2012) 通常問題 0248
線香花火
71

EQIDEN2010

通常問題 #0324
No. 71

「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう?
正解 : 正倉院(正蔵院)
EQIDEN2010 通常問題 0324
正倉院(正蔵院)
72

abc the second (2004)

通常問題 #0077
No. 72

今年のアテネオリンピックで行われる競技でただ一つ、男女の区別が無いものは何でしょう?
正解 : 馬術
abc the second (2004) 通常問題 0077
馬術
73

abc the first (2003)

通常問題 #0600
No. 73

年末から1月中旬に開催される「パリ~ダカールラリー」、この「ダカール」とはどこの国の都市でしょう?
正解 : セネガル
abc the first (2003) 通常問題 0600
セネガル
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0619
No. 74

ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう?
正解 : パティ
abc the sixth (2008) 通常問題 0619
パティ
75

abc the second (2004)

通常問題 #0351
No. 75

本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : MISIA
abc the second (2004) 通常問題 0351
MISIA
76

誤1 (2003)

通常問題 #0262
No. 76

印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう?
正解 : 根付
誤1 (2003) 通常問題 0262
根付
77

EQIDEN2014

通常問題 #0372
No. 77

オペラの主役女性歌手をプリマ・ドンナといいますが、主役男性歌手を何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
EQIDEN2014 通常問題 0372
プリモ・ウォーモ
78

EQIDEN2013

通常問題 #0275
No. 78

本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう?
正解 : ジーコ
EQIDEN2013 通常問題 0275
ジーコ
79

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0030
No. 79

SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう?
正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0030
BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0119
No. 80

人形浄瑠璃において、情景描写から登場人物まで、1人で物語を語る人のことを何というでしょう?
正解 : 太夫
abc the 12th (2014) 通常問題 0119
太夫
81

abc the second (2004)

敗者復活 #0092
No. 81

ダイエットをして体重が減った後に、すぐにまた体重が元に戻ってしまうことを何現象というでしょう?
正解 : リバウンド
abc the second (2004) 敗者復活 0092
リバウンド
82

誤2 (2004)

通常問題 #0207
No. 82

第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう?
正解 : 長野
誤2 (2004) 通常問題 0207
長野
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 83

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0529
No. 84

作家としても2度の星雲賞を受賞している、ロックバンド・筋肉少女帯のメインボーカルは誰でしょう?
正解 : 大槻ケンヂ
abc the seventh (2009) 通常問題 0529
大槻ケンヂ
85

abc the first (2003)

敗者復活 #0100
No. 85

カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう?
正解 : トマトジュース
abc the first (2003) 敗者復活 0100
トマトジュース
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0212
No. 86

ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう?
正解 : ジャカルタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0212
ジャカルタ
87

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0084
No. 87

1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 山田康雄
abc the fourth (2006) 敗者復活 0084
山田康雄
88

誤4 (2006)

通常問題 #0158
No. 88

国の経済力を表す指標で、GNPといえば「国民総生産」ですが、GDPといえば日本語では何でしょう?
正解 : 国内総生産
誤4 (2006) 通常問題 0158
国内総生産
89

abc the third (2005)

通常問題 #0873
No. 89

「メハナヤサイ」や「ミドリハナヤサイ」といった別名がある、緑色のつぼみをゆでて食べる野菜は何でしょう?
正解 : ブロッコリー
abc the third (2005) 通常問題 0873
ブロッコリー
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0760
No. 90

鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう?
正解 : 奇兵隊
abc the ninth (2011) 通常問題 0760
奇兵隊
91

誤4 (2006)

予備 #0043
No. 91

サザンオールスターズ、オレンジレンジ、SMAPといえば、ともに現在、何人組で活躍しているグループでしょう?
正解 : 5人組
誤4 (2006) 予備 0043
5人組
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0095
No. 92

アニメ映画『茄子・アンダルシアの夏』の舞台になっている、スペインで実施される世界3大自転車レースのひとつは何でしょう?
正解 : ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España)
abc the 11th (2013) 通常問題 0095
ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España)
93

誤3 (2005)

通常問題 #0345
No. 93

スイホウガン、アズマニシキ、ランチュウといった種類がある、観賞魚といえば何でしょう?
正解 : 金魚
誤3 (2005) 通常問題 0345
金魚
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0608
No. 94

太陽系のある惑星の名前がつけれらた、モーツアルトの交響曲第41番ハ長調の通称は何でしょう?
正解 : 『ジュピター』
abc the fifth (2007) 通常問題 0608
『ジュピター』
95

誤1 (2003)

通常問題 #0480
No. 95

プロ野球が開幕しましたが、セ・パ12球団の監督の中で最も若い、日本ハムファイターズの新監督は誰でしょう?
正解 : トレイ・ヒルマン
誤1 (2003) 通常問題 0480
トレイ・ヒルマン
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0356
No. 96

ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう?
正解 : ラオス人民民主共和国
abc the 12th (2014) 通常問題 0356
ラオス人民民主共和国
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0789
No. 97

その信者の数が、キリスト教、イスラム教についで世界で3番目に多いとされる、インドやネパールで主に信仰される宗教は何でしょう?
正解 : ヒンズー教
abc the 11th (2013) 通常問題 0789
ヒンズー教
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0649
No. 98

日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう?
正解 : エージシュート
abc the 12th (2014) 通常問題 0649
エージシュート
99

abc the third (2005)

通常問題 #0547
No. 99

若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう?
正解 : ジャック・ニクラウス
abc the third (2005) 通常問題 0547
ジャック・ニクラウス
100

EQIDEN2011

通常問題 #0061
No. 100

イタリア語では「コニーリョ」、フランス語では「ラパン」、英語では「ラビット」という動物を、日本語では何というでしょう?
正解 : ウサギ
EQIDEN2011 通常問題 0061
ウサギ

もう一回、引き直す