ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0195
No. 1

大相撲で、十両の取り組みと幕内の取り組みの間の時間を何というでしょう?
正解 : 中入り
EQIDEN2013 通常問題 0195
中入り
2

EQIDEN2011

通常問題 #0194
No. 2

ヤードポンド法において、1ヤードは何フィートに相当するでしょう?
正解 : 3フィート
EQIDEN2011 通常問題 0194
3フィート
3

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0019
No. 3

小麦粉の生地を発酵させ、タンドールという窯で焼き上げた、カレーによく添えられるインドのパンはなんでしょう?
正解 : ナン[naan]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0019
ナン[naan]
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0052
No. 4

『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう?
正解 : キャサリン・ヘップバーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0052
キャサリン・ヘップバーン
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0629
No. 5

博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう?
正解 : ジュゼッペ・ファリーナ
abc the eighth (2010) 通常問題 0629
ジュゼッペ・ファリーナ
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0240
No. 6

「犬でもないし、でも豆でもない。不思議な生きもの」という設定である、キム・ソクウォンらが生んだ電通のキャラクターは何でしょう?
正解 : 豆しば
abc the eighth (2010) 通常問題 0240
豆しば
7

abc the first (2003)

通常問題 #0043
No. 7

竹で作られ、長さが「一尺八寸」であることからその名が付いた楽器といったら何でしょう?
正解 : 尺八
abc the first (2003) 通常問題 0043
尺八
8

誤2 (2004)

通常問題 #0171
No. 8

韓国の大統領官邸のことを、屋根の瓦の色から何というでしょう?
正解 : 青瓦台(セイガダイ)
誤2 (2004) 通常問題 0171
青瓦台(セイガダイ)
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0436
No. 9

権力者や指揮官の力を疑い、その地位を覆そうとする事を「何の軽重を問う」というでしょう?
正解 : 鼎(かなえ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0436
鼎(かなえ)
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0595
No. 10

酒に酔って足元がふらつく様子を、ある鳥に例えて「何足」というでしょう?
正解 : 千鳥足
abc the sixth (2008) 通常問題 0595
千鳥足
11

abc the 12th (2014)

通常問題 #0342
No. 11

歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう?
正解 : 歯石(しせき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0342
歯石(しせき)
12

abc the third (2005)

通常問題 #0799
No. 12

現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう?
正解 : リチャード・チェイニー
abc the third (2005) 通常問題 0799
リチャード・チェイニー
13

abc the third (2005)

通常問題 #0476
No. 13

税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう?
正解 : 金融庁
abc the third (2005) 通常問題 0476
金融庁
14

abc the sixth (2008)

通常問題 #0368
No. 14

右手を上げると「人」を、左手を上げると「お金」を招くと言われる、ある動物を形取った置き物は何でしょう?
正解 : 招き猫
abc the sixth (2008) 通常問題 0368
招き猫
15

abc the first (2003)

通常問題 #0816
No. 15

和歌の枕詞で、「みすずかる」に掛かる場所は信濃ですが、「あおによし」に掛かる場所はどこでしょう?
正解 : 奈良
abc the first (2003) 通常問題 0816
奈良
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0241
No. 16

17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう?
正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0241
山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】
17

EQIDEN2014

通常問題 #0388
No. 17

気象庁の定義によると、「曇り」とは雲量がいくつ以上のことをいうでしょう?
正解 : 9
EQIDEN2014 通常問題 0388
9
18

abc the third (2005)

通常問題 #0019
No. 18

牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the third (2005) 通常問題 0019
アブラナ科
19

EQIDEN2013

通常問題 #0369
No. 19

お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう?
正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる)
EQIDEN2013 通常問題 0369
蛍原徹(ほとはら・とおる)
20

EQIDEN2012

通常問題 #0041
No. 20

シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう?
正解 : キリマンジャロ
EQIDEN2012 通常問題 0041
キリマンジャロ
21

EQIDEN2009

通常問題 #0047
No. 21

「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう?
正解 : ステッチ[stitch]
EQIDEN2009 通常問題 0047
ステッチ[stitch]
22

EQIDEN2008

通常問題 #0008
No. 22

冬の夜空に見える星で、おおいぬ座のα星はシリウスですが、こいぬ座のα星は何でしょう?
正解 : プロキオン
EQIDEN2008 通常問題 0008
プロキオン
23

abc the first (2003)

通常問題 #0494
No. 23

大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう?
正解 : 面取り
abc the first (2003) 通常問題 0494
面取り
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0774
No. 24

ドイツの法学者・フォイエルバッハによって定義された、「何が罪になり、それにどんな刑を課すかは法律で定めるべき」とする主義を何というでしょう?
正解 : 罪刑法定主義
abc the eighth (2010) 通常問題 0774
罪刑法定主義
25

abc the second (2004)

通常問題 #0008
No. 25

CDやDVDなどの記憶媒体に使用される規格で、「R」は「Recordable」の略ですが、「RW」は何という言葉の略でしょう?
正解 : Re-Writable(リライタブル)
abc the second (2004) 通常問題 0008
Re-Writable(リライタブル)
26

誤誤 (2007)

通常問題 #0331
No. 26

柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう?
正解 : はじめ
誤誤 (2007) 通常問題 0331
はじめ
27

EQIDEN2009

通常問題 #0153
No. 27

メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう?
正解 : ユーフラテス川
EQIDEN2009 通常問題 0153
ユーフラテス川
28

EQIDEN2012

通常問題 #0308
No. 28

人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう?
正解 : 初詣
EQIDEN2012 通常問題 0308
初詣
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0236
No. 29

フランス語で「黄色いジャージ」という意味の、自転車レース、ツール・ド・フランスで総合1位の選手が着る服を何というでしょう?
正解 : マイヨ・ジョーヌ
abc the fifth (2007) 通常問題 0236
マイヨ・ジョーヌ
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0521
No. 30

和歌の技法で、元々あった有名な歌の語句や素材を利用して、新しい歌を詠むことを何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the tenth (2012) 通常問題 0521
本歌取り
31

abc the second (2004)

通常問題 #0401
No. 31

中国の定型詩で、4句からなるものを絶句といいますが、8句からなるものを何というでしょう?
正解 : 律詩
abc the second (2004) 通常問題 0401
律詩
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0289
No. 32

アフリカ大陸のザンビア共和国中部からコンゴ民主共和国南部にかけて広がる地域を、ある鉱物の生産地であることから何というでしょう?
正解 : カッパーベルト
abc the tenth (2012) 通常問題 0289
カッパーベルト
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0251
No. 33

原題を『ル・ミザントロープ』という、社会の不正義を許さない青年アルセストを主人公とするモリエールの戯曲は何でしょう?
正解 : 『人間ぎらい』
abc the 11th (2013) 通常問題 0251
『人間ぎらい』
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0422
No. 34

近代地理学の祖とされるドイツの地理学者で、ペルー海流の別名や、南米に生息するペンギンなどに名を残すのは誰でしょう?
正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト
abc the fifth (2007) 通常問題 0422
アレクサンダー・フォン・フンボルト
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0068
No. 35

証券取引法第158条により禁じられている、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すことを何というでしょう?
正解 : 風説の流布(ふうせつのるふ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0068
風説の流布(ふうせつのるふ)
36

EQIDEN2008

通常問題 #0147
No. 36

2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2008 通常問題 0147
ロンドン
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0721
No. 37

ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう?
正解 : バックル
abc the 12th (2014) 通常問題 0721
バックル
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0348
No. 38

セネガルの首都・ダカールにある、アフリカ大陸最西端の岬は何でしょう?
正解 : ヴェルデ岬
abc the seventh (2009) 通常問題 0348
ヴェルデ岬
39

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0018
No. 39

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
abc the fifth (2007) 敗者復活 0018
デンマーク
40

誤4 (2006)

通常問題 #0287
No. 40

高崎市があるのは群馬県ですが、サルで有名な高崎山があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 大分県
誤4 (2006) 通常問題 0287
大分県
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0124
No. 41

現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう?
正解 : 渋民村
abc the seventh (2009) 通常問題 0124
渋民村
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0241
No. 42

数学で、「1より大きい整数のうち、1とその数以外の自然数で割り切れない数」のことを何というでしょう?
正解 : 素数
abc the 12th (2014) 通常問題 0241
素数
43

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0009
No. 43

元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう?
正解 : ハットトリック
abc the ninth (2011) 敗者復活 0009
ハットトリック
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0862
No. 44

ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう?
正解 : ハインリッヒ・シュリーマン
abc the fourth (2006) 通常問題 0862
ハインリッヒ・シュリーマン
45

誤3 (2005)

通常問題 #0116
No. 45

打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
誤3 (2005) 通常問題 0116
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0422
No. 46

昨年(2012年)の国連総会をもって、「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げされた、中心都市をエルサレムに置く中東の地域はどこでしょう?
正解 : パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA)
abc the 11th (2013) 通常問題 0422
パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA)
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0361
No. 47

スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう?
正解 : ペイズリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0361
ペイズリー
48

誤誤 (2007)

通常問題 #0017
No. 48

昔、高貴な女性が顔を隠すために用いたかぶりものの名に由来する、里芋を皮ごとゆでたり蒸したりした料理を何というでしょう?
正解 : 衣かつぎ
誤誤 (2007) 通常問題 0017
衣かつぎ
49

EQIDEN2009

通常問題 #0331
No. 49

今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう?
正解 : 逆チョコ
EQIDEN2009 通常問題 0331
逆チョコ
50

誤1 (2003)

通常問題 #0049
No. 50

正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう?
正解 : デビスカップ
誤1 (2003) 通常問題 0049
デビスカップ
51

誤3 (2005)

通常問題 #0224
No. 51

農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジャン=フランソワ・ミレー
誤3 (2005) 通常問題 0224
ジャン=フランソワ・ミレー
52

誤1 (2003)

通常問題 #0211
No. 52

野球で、守備のときに主にミットを使うポジションといえばキャッチャーとどこでしょう?
正解 : ファースト
誤1 (2003) 通常問題 0211
ファースト
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0356
No. 53

原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう?
正解 : 野獣派(フォーヴィズム)
abc the ninth (2011) 通常問題 0356
野獣派(フォーヴィズム)
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0601
No. 54

エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう?
正解 : ビール
abc the fifth (2007) 通常問題 0601
ビール
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0754
No. 55

アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風のことを、ギリシア神話の北風の神・ボレアスの名にちなんで何というでしょう?
正解 : ボーラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0754
ボーラ
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0680
No. 56

今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう?
正解 : 『マルモのおきて』
abc the ninth (2011) 通常問題 0680
『マルモのおきて』
57

abc the second (2004)

通常問題 #0635
No. 57

美しい炎の色合いからフレーミングコーヒーともいう、角砂糖にブランデーを注ぎ火をつけて飲むコーヒーを何というでしょう?
正解 : カフェ・ロワイヤル
abc the second (2004) 通常問題 0635
カフェ・ロワイヤル
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0147
No. 58

天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう?
正解 : 谷
abc the fourth (2006) 通常問題 0147
59

EQIDEN2014

通常問題 #0152
No. 59

袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう?
正解 : バグパイプ
EQIDEN2014 通常問題 0152
バグパイプ
60

abc the third (2005)

通常問題 #0328
No. 60

花札で鹿が横を向いていることがその語源となっている、俗に人を無視するときに使う言葉といえば何でしょう?
正解 : しかと(鹿十)
abc the third (2005) 通常問題 0328
しかと(鹿十)
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0343
No. 61

第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう?
正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0343
金科玉条(きんかぎょくじょう)
62

EQIDEN2013

通常問題 #0002
No. 62

将棋のパズル「詰め将棋」の手数(てかず)は、必ず奇数・偶数のどちらになるでしょう?
正解 : 奇数
EQIDEN2013 通常問題 0002
奇数
63

EQIDEN2008

通常問題 #0435
No. 63

オペラで、主役の女性をプリマ・ドンナというのに対し、主役の男性のことをイタリア語で何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
EQIDEN2008 通常問題 0435
プリモ・ウォーモ
64

誤2 (2004)

通常問題 #0290
No. 64

人気のゲームシリーズで、「サカつく」といえば「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」ですが、「みんゴル」といえば何というゲームのことでしょう?
正解 : みんなのGOLF
誤2 (2004) 通常問題 0290
みんなのGOLF
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0617
No. 65

15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の小説は何でしょう?
正解 : 『野菊の墓』
abc the ninth (2011) 通常問題 0617
『野菊の墓』
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0003
No. 66

有価証券や土地などの、資産の取引や価格変動に伴って生じる売買差益のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャピタルゲイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0003
キャピタルゲイン
67

EQIDEN2010

通常問題 #0115
No. 67

日本語では「核磁気共鳴画像法」という、人体を構成する原子核が磁気に共鳴することを利用して、体の内部像を映す方法を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : MRI
EQIDEN2010 通常問題 0115
MRI
68

誤誤 (2007)

通常問題 #0194
No. 68

胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう?
正解 : 幽門
誤誤 (2007) 通常問題 0194
幽門
69

abc the first (2003)

通常問題 #0844
No. 69

頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう?
正解 : マーライオン
abc the first (2003) 通常問題 0844
マーライオン
70

誤2 (2004)

通常問題 #0066
No. 70

サッカー日本代表選手の中田英寿が現在執行委員を務めている、「オールレーズン」「キャラメルコーン」「暴君ハバネロ」などのお菓子を販売している日本の菓子メーカーといえば何でしょう?
正解 : (株式会社)東ハト
誤2 (2004) 通常問題 0066
(株式会社)東ハト
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0665
No. 71

世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう?
正解 : ジャワ島
abc the 12th (2014) 通常問題 0665
ジャワ島
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0591
No. 72

桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう?
正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0591
道明寺粉[どうみょうじこ]
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0068
No. 73

今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう?
正解 : 新s(あらたにす)
abc the sixth (2008) 通常問題 0068
新s(あらたにす)
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0685
No. 74

かつて刑法200条に規定されていた、親や祖父母を殺した者を死刑、若しくは無期懲役とする、と定めた罪を何というでしょう?
正解 : 尊属殺人罪
abc the fourth (2006) 通常問題 0685
尊属殺人罪
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0477
No. 75

クレー射撃の「トラップ」と「スキート」のうち、クレーが左右から飛び出してくるのはどちらの種目でしょう?
正解 : スキート
abc the eighth (2010) 通常問題 0477
スキート
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0114
No. 76

非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう?
正解 : ヒューズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0114
ヒューズ
77

abc the third (2005)

通常問題 #0647
No. 77

『見知らぬ国から』から『詩人のお話』までの全13曲からなる、ロベルト・シューマンの小曲集は何でしょう?
正解 : 『子供の情景』
abc the third (2005) 通常問題 0647
『子供の情景』
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0583
No. 78

昨年6月に亡くなった、代表作に『火星年代記』『華氏451度』があるアメリカのSF作家は誰でしょう?
正解 : レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)
abc the 11th (2013) 通常問題 0583
レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0662
No. 79

ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう?
正解 : ゴート島(Goat Island)
abc the 11th (2013) 通常問題 0662
ゴート島(Goat Island)
80

abc the second (2004)

通常問題 #0278
No. 80

科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう?
正解 : アインスタイニウム
abc the second (2004) 通常問題 0278
アインスタイニウム
81

abc the second (2004)

通常問題 #0089
No. 81

エッチングは銅版画、ウッドカットは木版画ですが、リトグラフは何版画でしょう?
正解 : 石版画
abc the second (2004) 通常問題 0089
石版画
82

abc the second (2004)

通常問題 #0887
No. 82

アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう?
正解 : テネシー・ワルツ
abc the second (2004) 通常問題 0887
テネシー・ワルツ
83

誤1 (2003)

通常問題 #0278
No. 83

江戸時代末期、オランダ商館の医師として来日したシーボルトが、長崎に開いた塾の名前は何でしょう?
正解 : 鳴滝塾
誤1 (2003) 通常問題 0278
鳴滝塾
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0023
No. 84

英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう?
正解 : チュアブル錠
abc the tenth (2012) 通常問題 0023
チュアブル錠
85

abc the first (2003)

通常問題 #0641
No. 85

「白の時代」が有名な画家で、「モンマルトルの落とし子」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : モーリス・ユトリロ
abc the first (2003) 通常問題 0641
モーリス・ユトリロ
86

abc the third (2005)

通常問題 #0163
No. 86

野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう?
正解 : ショート
abc the third (2005) 通常問題 0163
ショート
87

EQIDEN2010

通常問題 #0288
No. 87

1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう?
正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek]
EQIDEN2010 通常問題 0288
エミール・ザトペック[Emil Zátopek]
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0698
No. 88

ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう?
正解 : てんぷら
abc the seventh (2009) 通常問題 0698
てんぷら
89

EQIDEN2011

通常問題 #0104
No. 89

6人制バレーボールで、スパイクやブロックはできないが自由に交代可能な、守備専門のプレーヤーを何というでしょう?
正解 : リベロ
EQIDEN2011 通常問題 0104
リベロ
90

abc the third (2005)

通常問題 #0977
No. 90

昭和28年に天然記念物に指定された野生の馬の放牧で知られる、宮崎県の最南端にある岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬
abc the third (2005) 通常問題 0977
都井岬
91

abc the second (2004)

通常問題 #0712
No. 91

色が美しく、弾力性に富みキズがついても復元力があることから、将棋盤の材質として最上とされるのは何でしょう?
正解 : カヤ
abc the second (2004) 通常問題 0712
カヤ
92

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0089
No. 92

感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう?
正解 : ポーカーフェイス
abc the fourth (2006) 敗者復活 0089
ポーカーフェイス
93

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0020
No. 93

1905年に締結された日米協定にタフトともに名を残している、西園寺公望とともに「桂園時代」を築いた政治家はだれでしょう?
正解 : 桂太郎
abc the fourth (2006) 敗者復活 0020
桂太郎
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0075
No. 94

「灰色の男たち」から奪われた時間を取り戻すために戦う少女を主人公とする、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの児童文学は何でしょう?
正解 : 『モモ』(Momo)
abc the 11th (2013) 通常問題 0075
『モモ』(Momo)
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0121
No. 95

フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう?
正解 : ベルサイユ
abc the ninth (2011) 通常問題 0121
ベルサイユ
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0235
No. 96

アナログ式の目覚まし時計で、アラームの鳴る時刻をセットするための針を何というでしょう?
正解 : 目安針[めやすしん、めやすばり]
abc the seventh (2009) 通常問題 0235
目安針[めやすしん、めやすばり]
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0718
No. 97

童謡『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などを作詞した、山口県出身の詩人は誰でしょう?
正解 : まど・みちお
abc the sixth (2008) 通常問題 0718
まど・みちお
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0329
No. 98

アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう?
正解 : 地中海
abc the fourth (2006) 通常問題 0329
地中海
99

abc the first (2003)

通常問題 #0250
No. 99

1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the first (2003) 通常問題 0250
ネルチンスク条約
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0158
No. 100

香川県仲多度(なかたど)郡にある、日本最大のかんがい用ため池は何でしょう?
正解 : 満濃池(まんのういけ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0158
満濃池(まんのういけ)

もう一回、引き直す