ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0203
No. 1

今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう?
正解 : グリーンベイ・パッカーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0203
グリーンベイ・パッカーズ
2

abc the first (2003)

通常問題 #0502
No. 2

紙の規格で、A判はドイツで作られたものですが、B判はどこの国で作られたものでしょう?
正解 : 日本
abc the first (2003) 通常問題 0502
日本
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0610
No. 3

トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう?
正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов)
abc the 11th (2013) 通常問題 0610
ネフリュードフ(Нехлюдов)
4

abc the first (2003)

通常問題 #0571
No. 4

「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう?
正解 : イエローストーン国立公園
abc the first (2003) 通常問題 0571
イエローストーン国立公園
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0591
No. 5

タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう?
正解 : 紫煙
abc the fifth (2007) 通常問題 0591
紫煙
6

abc the second (2004)

通常問題 #0863
No. 6

銀行員だった頃に犯した罪で服役中に小説を書き始めたという、「最後の一葉」「賢者の贈り物」で知られる作家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー
abc the second (2004) 通常問題 0863
オー・ヘンリー
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0556
No. 7

俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう?
正解 : 薬指
abc the fourth (2006) 通常問題 0556
薬指
8

EQIDEN2008

通常問題 #0145
No. 8

鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう?
正解 : エミュー
EQIDEN2008 通常問題 0145
エミュー
9

abc the second (2004)

通常問題 #0874
No. 9

アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう?
正解 : ラバー
abc the second (2004) 通常問題 0874
ラバー
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0726
No. 10

人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう?
正解 : 遣(や)らずの雨
abc the ninth (2011) 通常問題 0726
遣(や)らずの雨
11

abc the third (2005)

通常問題 #0798
No. 11

代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう?
正解 : 永井荷風
abc the third (2005) 通常問題 0798
永井荷風
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0107
No. 12

アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう?
正解 : パンゲア
abc the fifth (2007) 通常問題 0107
パンゲア
13

EQIDEN2013

通常問題 #0176
No. 13

音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう?
正解 : ☆(星)
EQIDEN2013 通常問題 0176
☆(星)
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0166
No. 14

初代事務局長をジュリアン・ハクスリーとして1946年に設立された、正式名称を「国連教育科学文化機関」という国際機関の略称は何でしょう?
正解 : UNESCO
abc the seventh (2009) 通常問題 0166
UNESCO
15

誤2 (2004)

予備 #0019
No. 15

氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう?
正解 : 32度
誤2 (2004) 予備 0019
32度
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0769
No. 16

血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう?
正解 : ランゲルハンス島
abc the seventh (2009) 通常問題 0769
ランゲルハンス島
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0109
No. 17

アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう?
正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0109
長山洋子(ながやま・ようこ)
18

abc the first (2003)

通常問題 #0691
No. 18

7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう?
正解 : ジュグラーの波
abc the first (2003) 通常問題 0691
ジュグラーの波
19

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0077
No. 19

佐渡島にある唯一の市は、何市でしょう?
正解 : 佐渡市
abc the fourth (2006) 敗者復活 0077
佐渡市
20

誤4 (2006)

通常問題 #0034
No. 20

アラム語で「頭蓋骨」という意味がある、イエス・キリストが十字架に架けられたエルサレム北部にある丘は何でしょう?
正解 : ゴルゴタの丘
誤4 (2006) 通常問題 0034
ゴルゴタの丘
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0600
No. 21

「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう?
正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】
abc the eighth (2010) 通常問題 0600
ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】
22

EQIDEN2011

通常問題 #0037
No. 22

元々は「志願兵」という意味がある、自発的に社会事業活動に参加する人を指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランティア
EQIDEN2011 通常問題 0037
ボランティア
23

EQIDEN2011

通常問題 #0197
No. 23

日本には「マダラ」と「ヤエヤマ」の2種類が生息する、尾に毒針を持つ生き物は何でしょう?
正解 : サソリ
EQIDEN2011 通常問題 0197
サソリ
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0464
No. 24

昨年は日本からアヴェンティーノとオルフェーヴルの2頭が出走した、毎年10月にロンシャン競馬場で行なわれるフランスのGIレースは何でしょう?
正解 : 凱旋門賞(がいせんもんしょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0464
凱旋門賞(がいせんもんしょう)
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0428
No. 25

男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)という2つの峰からなる、ガマの油売りでも知られる茨城県の山はどこでしょう?
正解 : 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0428
筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0130
No. 26

相手に悟られないように表情を隠した顔のことを、あるトランプゲームを使って何というでしょう?
正解 : ポーカーフェイス
abc the 12th (2014) 通常問題 0130
ポーカーフェイス
27

誤3 (2005)

予備 #0030
No. 27

南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう?
正解 : ポルトガル語
誤3 (2005) 予備 0030
ポルトガル語
28

誤2 (2004)

予備 #0089
No. 28

イタリア製の西部劇のことを、日本では「マカロニ・ウェスタン」といいますが、アメリカでは一般に何というでしょう?
正解 : スパゲティ・ウェスタン
誤2 (2004) 予備 0089
スパゲティ・ウェスタン
29

abc the first (2003)

通常問題 #0975
No. 29

女優・田中美佐子の夫である、お笑いコンビ「Take2」のメンバーは誰でしょう?
正解 : 深沢邦之
abc the first (2003) 通常問題 0975
深沢邦之
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0572
No. 30

李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう?
正解 : 三三五五(さんさんごご)
abc the tenth (2012) 通常問題 0572
三三五五(さんさんごご)
31

誤3 (2005)

通常問題 #0012
No. 31

リゾートアイランドで、ペナン島がある国はマレーシアですが、バリ島がある国はどこでしょう?
正解 : インドネシア
誤3 (2005) 通常問題 0012
インドネシア
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0370
No. 32

膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう?
正解 : アミラーゼ[Amylase]
abc the seventh (2009) 通常問題 0370
アミラーゼ[Amylase]
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0018
No. 33

ボケの有野晋哉(ありの・しんや)とツッコミの濱口優(はまぐち・まさる)からなる、松竹芸能所属の人気お笑いコンビは何でしょう?
正解 : よゐこ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0018
よゐこ
34

EQIDEN2013

通常問題 #0353
No. 34

もともとは「パンなどをミルクに浸す」という意味がある、バスケットボールで、リングの上からボールをたたきこむシュートを何というでしょう?
正解 : ダンクシュート
EQIDEN2013 通常問題 0353
ダンクシュート
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0322
No. 35

ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : プチ
誤誤 (2007) 通常問題 0322
プチ
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0508
No. 36

国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう?
正解 : 12海里
abc the ninth (2011) 通常問題 0508
12海里
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0465
No. 37

ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう?
正解 : FCバルセロナ
abc the 12th (2014) 通常問題 0465
FCバルセロナ
38

誤3 (2005)

通常問題 #0243
No. 38

中国・清朝の中興の祖として名高い第4代皇帝で、文化の振興を奨励し辞典の編纂(さん)を命じたことでも知られるのは誰でしょう?
正解 : 康熙帝(こうきてい)
誤3 (2005) 通常問題 0243
康熙帝(こうきてい)
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0738
No. 39

『国家』『饗宴』『ソクラテスの弁明』といった著書がある、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the 12th (2014) 通常問題 0738
プラトン
40

abc the second (2004)

通常問題 #0292
No. 40

自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
正解 : 岸信介
abc the second (2004) 通常問題 0292
岸信介
41

EQIDEN2009

通常問題 #0064
No. 41

今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう?
正解 : 鈴鹿サーキット
EQIDEN2009 通常問題 0064
鈴鹿サーキット
42

EQIDEN2012

通常問題 #0370
No. 42

キリンのジェフリーをマスコットキャラクターとしている、大手おもちゃ販売チェーンは何でしょう?
正解 : トイザらス
EQIDEN2012 通常問題 0370
トイザらス
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0537
No. 43

翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう?
正解 : はね太鼓
abc the 12th (2014) 通常問題 0537
はね太鼓
44

EQIDEN2008

通常問題 #0447
No. 44

今年の「R-1ぐらんぷり」で、2年連続優勝を果たした、お笑いグループ「ザ・プラン9(ナイン)」のメンバーは誰でしょう?
正解 : なだぎ武(たけし)
EQIDEN2008 通常問題 0447
なだぎ武(たけし)
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0548
No. 45

二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう?
正解 : 魚尾(ぎょび)
abc the sixth (2008) 通常問題 0548
魚尾(ぎょび)
46

EQIDEN2010

通常問題 #0118
No. 46

英語では「Japan self defense forces」という、日本の組織は何でしょう?
正解 : 自衛隊
EQIDEN2010 通常問題 0118
自衛隊
47

誤4 (2006)

通常問題 #0335
No. 47

現在の五千円札の裏にデザインされている『燕子花(かきつばた)図』の、作者は誰でしょう?
正解 : 尾形光琳
誤4 (2006) 通常問題 0335
尾形光琳
48

EQIDEN2014

通常問題 #0194
No. 48

旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう?
正解 : テトリス
EQIDEN2014 通常問題 0194
テトリス
49

abc the second (2004)

通常問題 #0054
No. 49

イシ、アブラ、マコ、メイタなどの種類がある魚は何でしょう?
正解 : カレイ
abc the second (2004) 通常問題 0054
カレイ
50

EQIDEN2012

通常問題 #0014
No. 50

1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう?
正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】
EQIDEN2012 通常問題 0014
ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0102
No. 51

今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう?
正解 : 工藤公康(くどう・きみやす)
abc the eighth (2010) 通常問題 0102
工藤公康(くどう・きみやす)
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0199
No. 52

屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう?
正解 : 『絵のない絵本』
abc the 12th (2014) 通常問題 0199
『絵のない絵本』
53

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0072
No. 53

今年(2007年)1月30日に亡くなった、『真夜中は別の顔』や『ゲームの達人』などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう?
正解 : シドニィ・シェルダン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0072
シドニィ・シェルダン
54

abc the first (2003)

通常問題 #0029
No. 54

煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう?
正解 : 湯葉
abc the first (2003) 通常問題 0029
湯葉
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0016
No. 55

ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう?
正解 : ラック
abc the seventh (2009) 通常問題 0016
ラック
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0066
No. 56

歌手ナット・キング・コールの代表曲のタイトルにもなっている、ロサンゼルスとシカゴを結んでいたアメリカの国道は何でしょう?
正解 : ルート66
abc the eighth (2010) 通常問題 0066
ルート66
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0493
No. 57

たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう?
正解 : 蝉時雨
abc the seventh (2009) 通常問題 0493
蝉時雨
58

EQIDEN2008

通常問題 #0003
No. 58

本名を山本紗衣(さえ)というタレントで、里田まい、木下優樹菜(きのした・ゆきな)とともに『恋のヘキサゴン』という歌を昨年(2007年)リリースしたのは誰でしょう?
正解 : スザンヌ
EQIDEN2008 通常問題 0003
スザンヌ
59

abc the third (2005)

通常問題 #0688
No. 59

『青春の証明』『人間の証明』『野生の証明』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 森村誠一
abc the third (2005) 通常問題 0688
森村誠一
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0750
No. 60

国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう?
正解 : 板垣退助
abc the tenth (2012) 通常問題 0750
板垣退助
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0319
No. 61

英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう?
正解 : 成層圏
abc the 11th (2013) 通常問題 0319
成層圏
62

誤誤 (2007)

通常問題 #0120
No. 62

おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ザ・たっち
誤誤 (2007) 通常問題 0120
ザ・たっち
63

abc the sixth (2008)

通常問題 #0431
No. 63

『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう?
正解 : レパントの海戦
abc the sixth (2008) 通常問題 0431
レパントの海戦
64

abc the second (2004)

通常問題 #0002
No. 64

別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう?
正解 : 南鳥島
abc the second (2004) 通常問題 0002
南鳥島
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0726
No. 65

今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 駒澤大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0726
駒澤大学
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0227
No. 66

こんにゃくいもの国内生産量の 90%を占める、都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the tenth (2012) 通常問題 0227
群馬県
67

abc the third (2005)

通常問題 #0397
No. 67

失業率と賃金上昇率との間にトレードオフの関係があることを示した曲線を、この関係を発見した経済学者にちなんで何というでしょう?
正解 : フィリップス曲線
abc the third (2005) 通常問題 0397
フィリップス曲線
68

誤3 (2005)

通常問題 #0078
No. 68

健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう?
正解 : 小麦色
誤3 (2005) 通常問題 0078
小麦色
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0430
No. 69

その名は歌舞伎十八番のひとつに由来する、いなり寿司と太巻きを組み合わせた折詰のことを何というでしょう?
正解 : 助六
abc the ninth (2011) 通常問題 0430
助六
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0393
No. 70

初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう?
正解 : 黒獅子旗
abc the tenth (2012) 通常問題 0393
黒獅子旗
71

EQIDEN2009

通常問題 #0266
No. 71

地球の大気で最も多い成分は窒素ですが、金星や火星の大気で最も多い成分は何でしょう?
正解 : 二酸化炭素
EQIDEN2009 通常問題 0266
二酸化炭素
72

EQIDEN2012

通常問題 #0182
No. 72

スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう?
正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
EQIDEN2012 通常問題 0182
宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0798
No. 73

バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう?
正解 : NEC
abc the fourth (2006) 通常問題 0798
NEC
74

誤4 (2006)

通常問題 #0304
No. 74

今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう?
正解 : サンクトペテルブルグ
誤4 (2006) 通常問題 0304
サンクトペテルブルグ
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0097
No. 75

作家・馳星周(はせ・せいしゅう)のペンネームの由来となった、『少林サッカー』『カンフーハッスル』などの作品で知られる香港の映画監督は誰でしょう?
正解 : チャウ・シンチー(周星馳)
abc the sixth (2008) 通常問題 0097
チャウ・シンチー(周星馳)
76

EQIDEN2011

通常問題 #0009
No. 76

「不思議な町」「悪魔の箱」「最後の時間旅行」「魔神の笛」といえば、ニンテンドーDSで発売された何というゲームシリーズの作品でしょう?
正解 : 「レイトン教授」シリーズ
EQIDEN2011 通常問題 0009
「レイトン教授」シリーズ
77

abc the first (2003)

通常問題 #0277
No. 77

約1.8リットルを1とする、お酒などをはかるときに用いる単位は何でしょう?
正解 : (一)升
abc the first (2003) 通常問題 0277
(一)升
78

abc the first (2003)

敗者復活 #0011
No. 78

マホメットの死後、後継者として全イスラム教徒を統率した、宗教上・政治上の最高指導者を何というでしょう?
正解 : カリフ
abc the first (2003) 敗者復活 0011
カリフ
79

abc the seventh (2009)

通常問題 #0833
No. 79

イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう?
正解 : アフォガート[affogato]
abc the seventh (2009) 通常問題 0833
アフォガート[affogato]
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0233
No. 80

英語で「補う」という意味がある、日常生活で不足しやすい栄養を補助する食品のことを総称して何というでしょう?
正解 : サプリメント
abc the fifth (2007) 通常問題 0233
サプリメント
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0332
No. 81

昭和38年、若松・八幡(やはた)・戸畑(とばた)・小倉(こくら)・門司(もじ)の5つの市が合併してできたのは何市でしょう?
正解 : 北九州市
abc the fourth (2006) 通常問題 0332
北九州市
82

誤1 (2003)

通常問題 #0307
No. 82

調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう?
正解 : 胸突き八丁
誤1 (2003) 通常問題 0307
胸突き八丁
83

EQIDEN2013

通常問題 #0049
No. 83

現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう?
正解 : 日本野鳥の会
EQIDEN2013 通常問題 0049
日本野鳥の会
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0254
No. 84

国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう?
正解 : 国家公安委員会
abc the sixth (2008) 通常問題 0254
国家公安委員会
85

誤2 (2004)

通常問題 #0116
No. 85

証券取引法第166条により規制されている、内部情報を知ることができる人がそれを利用して行う株や債権の不正取引を何というでしょう?
正解 : インサイダー取引
誤2 (2004) 通常問題 0116
インサイダー取引
86

abc the second (2004)

通常問題 #0679
No. 86

昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう?
正解 : ザスパ草津
abc the second (2004) 通常問題 0679
ザスパ草津
87

abc the second (2004)

敗者復活 #0068
No. 87

帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう?
正解 : カササギ
abc the second (2004) 敗者復活 0068
カササギ
88

EQIDEN2010

通常問題 #0218
No. 88

小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう?
正解 : 集英社
EQIDEN2010 通常問題 0218
集英社
89

abc the eighth (2010)

通常問題 #0370
No. 89

桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう?
正解 : もみじ狩り
abc the eighth (2010) 通常問題 0370
もみじ狩り
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0738
No. 90

人間にとっての1年分の成長が、コンピューターにとっては7年分の成長になるということを、ある動物を使って何というでしょう?
正解 : ドッグイヤー
abc the fourth (2006) 通常問題 0738
ドッグイヤー
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0102
No. 91

江戸時代に流行した相手の手の甲をお互いにつねりあう遊びに由来する、いつまでも事態が進展しないことを指す慣用句は何でしょう?
正解 : いたちごっこ
abc the ninth (2011) 通常問題 0102
いたちごっこ
92

abc the third (2005)

通常問題 #0181
No. 92

「姉妹」を意味する単語を英語ではsisterといいますが、フランス語では何というでしょう?
正解 : soeur(スール)
abc the third (2005) 通常問題 0181
soeur(スール)
93

誤誤 (2007)

通常問題 #0236
No. 93

裁縫用具の一つで、布がたるまないように端を固定できるようになった台を何というでしょう?
正解 : くけ台
誤誤 (2007) 通常問題 0236
くけ台
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0528
No. 94

日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう?
正解 : MBA
abc the fifth (2007) 通常問題 0528
MBA
95

abc the second (2004)

通常問題 #0431
No. 95

電圧の単位に名を残すボルタはイタリアの科学者ですが、電流の単位に名を残すアンペールはどこの国の人でしょう?
正解 : フランス
abc the second (2004) 通常問題 0431
フランス
96

EQIDEN2014

通常問題 #0166
No. 96

つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう?
正解 : 蹲踞(そんきょ)
EQIDEN2014 通常問題 0166
蹲踞(そんきょ)
97

abc the third (2005)

通常問題 #0569
No. 97

CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : キダ・タロー
abc the third (2005) 通常問題 0569
キダ・タロー
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0048
No. 98

日本の法律で定められている4つの離婚の形態とは、裁判離婚、審判離婚、調停離婚と何離婚でしょう?
正解 : 協議離婚【協議上の離婚】
abc the tenth (2012) 通常問題 0048
協議離婚【協議上の離婚】
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0083
No. 99

家などでは威張っているが、外に出ると意気地がない人を、ある歴史上の人物にちなんで何というでしょう?
正解 : 内弁慶【陰弁慶】
abc the fourth (2006) 通常問題 0083
内弁慶【陰弁慶】
100

誤1 (2003)

通常問題 #0078
No. 100

ココリコは直樹、爆笑問題は裕二といえば、彼らに共通する苗字は何でしょう?
正解 : 田中
誤1 (2003) 通常問題 0078
田中

もう一回、引き直す