ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0074
No. 1

牛の角は左右で大きさがほぼ同じであることに由来する、力が均衡して優劣がつかないことを指す言葉は何でしょう?
正解 : 互角(ごかく)【漢字は「牛角(ごかく)」とも】
EQIDEN2010 通常問題 0074
互角(ごかく)【漢字は「牛角(ごかく)」とも】
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0236
No. 2

バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう?
正解 : テクニカルタイムアウト
abc the ninth (2011) 通常問題 0236
テクニカルタイムアウト
3

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 3

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
4

abc the first (2003)

通常問題 #0121
No. 4

産業の形態が次第に第1次産業から第2次、第3次へと移行していくことを、何の法則というでしょう?
正解 : ペティ・クラークの法則
abc the first (2003) 通常問題 0121
ペティ・クラークの法則
5

abc the second (2004)

通常問題 #0974
No. 5

いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう?
正解 : 船越英一郎
abc the second (2004) 通常問題 0974
船越英一郎
6

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0062
No. 6

花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう?
正解 : 桜
abc the fourth (2006) 敗者復活 0062
7

EQIDEN2008

通常問題 #0160
No. 7

松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう?
正解 : 大垣
EQIDEN2008 通常問題 0160
大垣
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0645
No. 8

現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう?
正解 : ジョージ6世
abc the tenth (2012) 通常問題 0645
ジョージ6世
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0597
No. 9

他人のものは何でもよく見えることのたとえで、「赤い」のは「隣の花」ですが、「青く見える」のは「隣の何」でしょう?
正解 : 芝(生)
abc the seventh (2009) 通常問題 0597
芝(生)
10

EQIDEN2011

通常問題 #0089
No. 10

エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう?
正解 : アイプチ
EQIDEN2011 通常問題 0089
アイプチ
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0273
No. 11

『新古今和歌集』に納められているいわゆる「三夕(さんせき)の歌」に共通する、結びの句は何でしょう?
正解 : 秋の夕暮れ
abc the fifth (2007) 通常問題 0273
秋の夕暮れ
12

誤2 (2004)

予備 #0081
No. 12

長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう?
正解 : 165歳
誤2 (2004) 予備 0081
165歳
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0192
No. 13

このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう?
正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0192
北別府学(きたべっぷ・まなぶ)
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0458
No. 14

今月開港した茨城空港に路線を持つ、韓国の航空会社は何でしょう?
正解 : アシアナ航空
abc the eighth (2010) 通常問題 0458
アシアナ航空
15

abc the third (2005)

通常問題 #0454
No. 15

電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
正解 : 中吊り広告
abc the third (2005) 通常問題 0454
中吊り広告
16

abc the third (2005)

通常問題 #0660
No. 16

ギルバート、フェニックス、ラインという3つの諸島からなる、世界で最も早く夜が明ける太平洋上の共和国はどこでしょう?
正解 : キリバス共和国
abc the third (2005) 通常問題 0660
キリバス共和国
17

誤3 (2005)

通常問題 #0170
No. 17

『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう?
正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ)
誤3 (2005) 通常問題 0170
王家衛(ウォン・カーウァイ)
18

abc the second (2004)

通常問題 #0147
No. 18

お坊さんが持っている仏具の一つ「シャクジョウ」を漢字にすると、「どんな金属の杖」と書くでしょう?
正解 : 錫(すず)
abc the second (2004) 通常問題 0147
錫(すず)
19

誤4 (2006)

通常問題 #0266
No. 19

北アメリカ大陸の最高峰はマッキンリーですが、南アメリカ大陸の最高峰は何でしょう?
正解 : アコンカグア
誤4 (2006) 通常問題 0266
アコンカグア
20

abc the second (2004)

通常問題 #0552
No. 20

出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう?
正解 : 西行
abc the second (2004) 通常問題 0552
西行
21

abc the 12th (2014)

通常問題 #0697
No. 21

ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう?
正解 : 『モナ・リザ』
abc the 12th (2014) 通常問題 0697
『モナ・リザ』
22

abc the third (2005)

通常問題 #0115
No. 22

信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう?
正解 : 煮え湯
abc the third (2005) 通常問題 0115
煮え湯
23

abc the second (2004)

通常問題 #0758
No. 23

星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう?
正解 : おとめ座
abc the second (2004) 通常問題 0758
おとめ座
24

EQIDEN2013

通常問題 #0350
No. 24

昨年(2012年)11月、半生を過ごした東京都文京区に記念館がオープンした、『阿部一族』『舞姫』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 森鷗外(もり・おうがい)
EQIDEN2013 通常問題 0350
森鷗外(もり・おうがい)
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0329
No. 25

アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう?
正解 : 地中海
abc the fourth (2006) 通常問題 0329
地中海
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0409
No. 26

1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう?
正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0409
小林一三(こばやし・いちぞう)
27

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0070
No. 27

スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう?
正解 : Wコロン(ダブルコロン)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0070
Wコロン(ダブルコロン)
28

abc the first (2003)

通常問題 #0421
No. 28

ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう?
正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる
abc the first (2003) 通常問題 0421
(風が吹けば)桶屋が儲かる
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0117
No. 29

かつては南米の民族楽器・チャランゴの胴体にも使われた、別名をヨロイネズミという動物は何でしょう?
正解 : アルマジロ
abc the sixth (2008) 通常問題 0117
アルマジロ
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0799
No. 30

月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークで知られる、アドルフ・ダスラーが創業したスポーツメーカーは何でしょう?
正解 : アディダス(adidas)
abc the 11th (2013) 通常問題 0799
アディダス(adidas)
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0432
No. 31

4月28日公開の実写版映画『ゲゲゲの鬼太郎』で、主人公の鬼太郎を演じるタレントは誰でしょう?
正解 : ウエンツ瑛士
abc the fifth (2007) 通常問題 0432
ウエンツ瑛士
32

EQIDEN2009

通常問題 #0316
No. 32

選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう?
正解 : 供託金
EQIDEN2009 通常問題 0316
供託金
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0135
No. 33

中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう?
正解 : 小田巻き蒸し
abc the 11th (2013) 通常問題 0135
小田巻き蒸し
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0284
No. 34

アメリカの州で、名前に方角が付いているのは、サウスダコタ州、ノースダコタ州、サウスカロライナ州、ノースカロライナ州とどこでしょう?
正解 : ウェストバージニア州
誤誤 (2007) 通常問題 0284
ウェストバージニア州
35

abc the third (2005)

通常問題 #0921
No. 35

日本で行われる3種類の献血とは、「200ml献血」「400ml献血」と何でしょう?
正解 : 成分献血
abc the third (2005) 通常問題 0921
成分献血
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0546
No. 36

ピスタチオ、アップル、ミント、エメラルドといった種類がある色は何でしょう?
正解 : グリーン
abc the 12th (2014) 通常問題 0546
グリーン
37

abc the second (2004)

敗者復活 #0049
No. 37

「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう?
正解 : 竜安寺
abc the second (2004) 敗者復活 0049
竜安寺
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0757
No. 38

新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the sixth (2008) 通常問題 0757
ヘラクレス
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0238
No. 39

フォークリフトのツメの部分にはめて荷物を載せる台にする、すのこ状の板を何というでしょう?
正解 : パレット
abc the seventh (2009) 通常問題 0238
パレット
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0602
No. 40

「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう?
正解 : 『蟹工船』
abc the fifth (2007) 通常問題 0602
『蟹工船』
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0348
No. 41

相撲ではつっぱりの練習を、鍋の具材ではフグを意味する言葉は何でしょう?
正解 : てっぽう
abc the ninth (2011) 通常問題 0348
てっぽう
42

abc the third (2005)

通常問題 #0427
No. 42

蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 空蝉(うつせみ)
abc the third (2005) 通常問題 0427
空蝉(うつせみ)
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0128
No. 43

お寿司でマグロとイカの折り詰めのことを、その色の組み合わせから何と呼ぶでしょう?
正解 : 源平
abc the fourth (2006) 通常問題 0128
源平
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0634
No. 44

ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the 11th (2013) 通常問題 0634
昇華
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0524
No. 45

東京スカイツリーが建てられているのは東京の何区でしょう?
正解 : 墨田区
abc the tenth (2012) 通常問題 0524
墨田区
46

abc the third (2005)

敗者復活 #0038
No. 46

SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう?
正解 : 中居正広
abc the third (2005) 敗者復活 0038
中居正広
47

abc the second (2004)

通常問題 #0203
No. 47

英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう?
正解 : つわり
abc the second (2004) 通常問題 0203
つわり
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0002
No. 48

詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0002
萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0125
No. 49

1923年に波多野秋子と軽井沢の浄月荘で心中した、代表作に『或る女』『カインの末裔』がある白樺派の作家は誰でしょう?
正解 : 有島武郎
abc the eighth (2010) 通常問題 0125
有島武郎
50

誤3 (2005)

通常問題 #0339
No. 50

通常のものは525本、ハイビジョンは1125本が一般的である、テレビの画像を表示するための線を何というでしょう?
正解 : 走査線
誤3 (2005) 通常問題 0339
走査線
51

EQIDEN2008

通常問題 #0444
No. 51

大相撲で「正面」といえば、どの方角を指すでしょう?
正解 : 北
EQIDEN2008 通常問題 0444
52

誤2 (2004)

通常問題 #0384
No. 52

縁の下などにすり鉢形の穴を掘り、そこに落ちたアリなどをエサにする虫は何でしょう?
正解 : アリジゴク
誤2 (2004) 通常問題 0384
アリジゴク
53

誤4 (2006)

通常問題 #0025
No. 53

「山道を登りながらかう考へた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『草枕』
誤4 (2006) 通常問題 0025
『草枕』
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0541
No. 54

制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう?
正解 : 御成敗式目
abc the sixth (2008) 通常問題 0541
御成敗式目
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0120
No. 55

西表島の南に位置する、人の住む島としては日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 波照間島
abc the fifth (2007) 通常問題 0120
波照間島
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0876
No. 56

シューベルトやヴェルディ作曲のものがよく知られる、「マリアに幸あれ」という意味の賛美歌は何でしょう?
正解 : 『アヴェ・マリア』
abc the fourth (2006) 通常問題 0876
『アヴェ・マリア』
57

abc the first (2003)

通常問題 #0684
No. 57

日本の都道府県庁所在地のうち、標高が最も高いところにあるのはどこでしょう?
正解 : 長野市
abc the first (2003) 通常問題 0684
長野市
58

EQIDEN2008

通常問題 #0097
No. 58

姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう?
正解 : 猫背
EQIDEN2008 通常問題 0097
猫背
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0590
No. 59

大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう?
正解 : メトロポリタン(ズ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0590
メトロポリタン(ズ)
60

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0053
No. 60

現在日本で製造・発行されている通常硬貨の中で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう?
正解 : 五円玉
abc the seventh (2009) 敗者復活 0053
五円玉
61

誤1 (2003)

通常問題 #0106
No. 61

7回燃やしても燃え尽きないところからその名がつけられた、秋に赤く美しい実をつけるバラ科の木は何でしょう?
正解 : ナナカマド
誤1 (2003) 通常問題 0106
ナナカマド
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0475
No. 62

『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう?
正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス
abc the 12th (2014) 通常問題 0475
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
63

EQIDEN2014

通常問題 #0173
No. 63

香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう?
正解 : 鮎(あゆ)
EQIDEN2014 通常問題 0173
鮎(あゆ)
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0492
No. 64

太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう?
正解 : 低い部分
abc the fourth (2006) 通常問題 0492
低い部分
65

abc the first (2003)

通常問題 #0287
No. 65

人道主義・理想主義を主張し、代表的な作家に武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎などがいる、明治末期から大正時代にかけての文学の一派をなんと言うでしょう?
正解 : 白樺派
abc the first (2003) 通常問題 0287
白樺派
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0006
No. 66

振り子式や電子式のものがある、テンポを取るために一定の間隔でリズムを刻む音楽用具は何でしょう?
正解 : メトロノーム
abc the 12th (2014) 通常問題 0006
メトロノーム
67

abc the second (2004)

通常問題 #0455
No. 67

茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう?
正解 : 野点(のだて)
abc the second (2004) 通常問題 0455
野点(のだて)
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0037
No. 68

企業が利益を追求するだけでなく、社会に与える影響に責任を持って経営を行うという考え方を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : CSR
abc the tenth (2012) 通常問題 0037
CSR
69

abc the first (2003)

通常問題 #0939
No. 69

ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう?
正解 : ペクチン
abc the first (2003) 通常問題 0939
ペクチン
70

誤誤 (2007)

通常問題 #0097
No. 70

壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう?
正解 : 小豆島
誤誤 (2007) 通常問題 0097
小豆島
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0667
No. 71

桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう?
正解 : 碁笥[ごけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0667
碁笥[ごけ]
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0741
No. 72

1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ハーヴェー
abc the fifth (2007) 通常問題 0741
ウィリアム・ハーヴェー
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0476
No. 73

製図で線を同じ太さでまっすぐ引く時に用いる道具を、ある鳥の口ばしに似ていることから何というでしょう?
正解 : カラスグチ
abc the sixth (2008) 通常問題 0476
カラスグチ
74

EQIDEN2012

通常問題 #0113
No. 74

ケッペンの気候区分では地中海性気候、元素記号ではセシウムを表すアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : Cs
EQIDEN2012 通常問題 0113
Cs
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0271
No. 75

今年(2014年)没後20周年を迎える、かつて「音速の貴公子」と呼ばれた、ブラジルのF1ドライバーは誰でしょう?
正解 : アイルトン・セナ
abc the 12th (2014) 通常問題 0271
アイルトン・セナ
76

abc the first (2003)

通常問題 #0536
No. 76

プロボクサーが、試合に出場することに対して受け取る報酬のことを何マネーというでしょう?
正解 : ファイトマネー
abc the first (2003) 通常問題 0536
ファイトマネー
77

EQIDEN2012

通常問題 #0247
No. 77

トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう?
正解 : クリミア戦争
EQIDEN2012 通常問題 0247
クリミア戦争
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0327
No. 78

サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう?
正解 : オパール
abc the seventh (2009) 通常問題 0327
オパール
79

EQIDEN2011

通常問題 #0277
No. 79

南海の孤島・インファント島で生まれたという設定の、東宝映画に登場する蛾の怪獣は何でしょう?
正解 : モスラ
EQIDEN2011 通常問題 0277
モスラ
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0059
No. 80

正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう?
正解 : インターハイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0059
インターハイ
81

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0055
No. 81

ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0055
マイケル・ムーア[Michael Moore]
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0052
No. 82

「K-1 WORLD GP」チャンピオンのアリスター・オーフレイム、セーム・シュルト、レミー・ボンヤスキーといえば、いずれもどこの国の選手でしょう?
正解 : オランダ
abc the ninth (2011) 通常問題 0052
オランダ
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0030
No. 83

州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう?
正解 : フロリダ州
abc the fifth (2007) 通常問題 0030
フロリダ州
84

EQIDEN2009

通常問題 #0348
No. 84

正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう?
正解 : (正)十二(面体)
EQIDEN2009 通常問題 0348
(正)十二(面体)
85

誤1 (2003)

通常問題 #0062
No. 85

漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう?
正解 : インピーダンス
誤1 (2003) 通常問題 0062
インピーダンス
86

EQIDEN2010

通常問題 #0241
No. 86

東京都にある新幹線の駅は、上野駅、東京駅とどこでしょう?
正解 : 品川駅
EQIDEN2010 通常問題 0241
品川駅
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0432
No. 87

英語では「シーザリアン・セクション」という、母体の腹壁または子宮壁を切り開き、胎児を取り出す手術を何というでしょう?
正解 : 帝王切開
abc the tenth (2012) 通常問題 0432
帝王切開
88

EQIDEN2013

通常問題 #0159
No. 88

熱の伝わり方を大きく3つにわけると、伝導、対流と何でしょう?
正解 : 放射
EQIDEN2013 通常問題 0159
放射
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0284
No. 89

昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう?
正解 : V・ファーレン長崎
abc the 11th (2013) 通常問題 0284
V・ファーレン長崎
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0010
No. 90

作家の林芙美子、志賀直哉らが活躍し、映画監督・大林宣彦の「三部作」の舞台としても知られる、広島県の市はどこでしょう?
正解 : 尾道(おのみち)市
abc the sixth (2008) 通常問題 0010
尾道(おのみち)市
91

誤3 (2005)

通常問題 #0355
No. 91

桑山哲也、横森良造、cobaといえば共通して演奏する楽器は何でしょう?
正解 : アコーディオン
誤3 (2005) 通常問題 0355
アコーディオン
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0739
No. 92

慣用句で、自分自身が不利になる事を承知の上で、他人の悪事や失策の責任を引き受けることを、「何をかぶる」というでしょう?
正解 : 泥をかぶる
abc the ninth (2011) 通常問題 0739
泥をかぶる
93

誤1 (2003)

通常問題 #0514
No. 93

ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう?
正解 : シェイ・スタジアム
誤1 (2003) 通常問題 0514
シェイ・スタジアム
94

誤2 (2004)

通常問題 #0133
No. 94

差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう?
正解 : (郵便)ポスト
誤2 (2004) 通常問題 0133
(郵便)ポスト
95

EQIDEN2014

通常問題 #0299
No. 95

かつては株式会社チダ・ハンドラーという社名だった、たれぱんだやリラックマなどを生み出した日本の企業は何でしょう?
正解 : サンエックス
EQIDEN2014 通常問題 0299
サンエックス
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0641
No. 96

昨年から35年ぶりに上陸が解禁となった長崎県の人工島「端島(はしま)」のことを、その見た目から何というでしょう?
正解 : 軍艦島[ぐんかんじま]【「端島(はじま)」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0641
軍艦島[ぐんかんじま]【「端島(はじま)」はもう1回】
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0531
No. 97

城を攻める時などに、敵の食糧補給路を断って極力武力を用いないで降参させようとする戦法を何攻めというでしょう?
正解 : 兵糧(ひょうろう)攻め
abc the 11th (2013) 通常問題 0531
兵糧(ひょうろう)攻め
98

EQIDEN2009

通常問題 #0121
No. 98

キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう?
正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう]
EQIDEN2009 通常問題 0121
浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう]
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0527
No. 99

調子に乗ってはずすのは「ハメ」ですが、笑いすぎてはずすといわれるのは体のどの部分でしょう?
正解 : あご
abc the ninth (2011) 通常問題 0527
あご
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0324
No. 100

食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう?
正解 : 英語
abc the sixth (2008) 通常問題 0324
英語

もう一回、引き直す