ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0010 | No. 1 数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう? 正解 : 覆面算 abc the fifth (2007) 通常問題 0010 | 覆面算 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0516 | No. 2 アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題 0516 | ピラルク |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0232 | No. 3 跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0232 | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 |
4 | abc the second (2004) 敗者復活 #0021 | No. 4 統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう? 正解 : メジアン abc the second (2004) 敗者復活 0021 | メジアン |
5 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0113 | No. 5 マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the ninth (2011) 敗者復活 0113 | リバプール |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0459 | No. 6 日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう? 正解 : 8つ abc the third (2005) 通常問題 0459 | 8つ |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0006 | No. 7 もともとは水の流れをさえぎる道具のことで、現在ではまとわりついて離れない邪魔なものを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the fourth (2006) 通常問題 0006 | しがらみ |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0635 | No. 8 カンヌ・ニース・モンテカルロなどの保養都市がある、フランス南東部・地中海岸の地域で、日本語では「紺碧海岸」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : コート・ダ・ジュール abc the first (2003) 通常問題 0635 | コート・ダ・ジュール |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0265 | No. 9 臓器移植において、臓器を提供する人のことをドナーといいますが、提供される人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント abc the first (2003) 通常問題 0265 | レシピエント |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0149 | No. 10 おいしいものをたべると「落ち」、疲れたときには「出し」、大笑いすると「外す」、顔の一部はどこでしょう? 正解 : 顎 誤誤 (2007) 通常問題 0149 | 顎 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0253 | No. 11 台所にある電気製品で、英語では「マイクロ・ウェーブ・オーブン」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 電子レンジ abc the second (2004) 通常問題 0253 | 電子レンジ |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0757 | No. 12 胃の幽門付近に棲みつくため「幽門」という意味がある螺旋状の細菌で、胃潰瘍や胃ガンの原因とされるのは何でしょう? 正解 : ピロリ菌【「ピロリ」「ヘリコバクター・ピロリ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0757 | ピロリ菌【「ピロリ」「ヘリコバクター・ピロリ」も○】 |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0323 | No. 13 電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題 0323 | 周波数 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0140 | No. 14 詩や文を作るときに多くの参考書を広げ散らかすことを、獲った魚を並べるカワウソの習性に例えて何というでしょう? 正解 : 獺祭(だっさい) EQIDEN2014 通常問題 0140 | 獺祭(だっさい) |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0736 | No. 15 若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう? 正解 : 中川家 abc the fifth (2007) 通常問題 0736 | 中川家 |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0417 | No. 16 福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題 0417 | 三池炭鉱 |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0432 | No. 17 院内感染で有名なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : MRSA 誤1 (2003) 通常問題 0432 | MRSA |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0721 | No. 18 優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう? 正解 : (栴檀は)双葉(より芳し) abc the seventh (2009) 通常問題 0721 | (栴檀は)双葉(より芳し) |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0209 | No. 19 茶道で、茶釜が煮えたぎる音のことを何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう) abc the eighth (2010) 通常問題 0209 | 松風(まつかぜ、しょうふう) |
20 | EQIDEN2010 通常問題 #0260 | No. 20 香港の割譲などを定めた、1842年アヘン戦争の後にイギリスと清との間に結ばれた条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 EQIDEN2010 通常問題 0260 | 南京条約 |
21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0109 | No. 21 英語ではアンダーハンド グリップという、鉄棒などで両手の手のひらを手前に向けてにぎることを「何手」というでしょう? 正解 : 逆手(さかて・ぎゃくて) 誤2 (2004) 通常問題 0109 | 逆手(さかて・ぎゃくて) |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0073 | No. 22 鉛筆の硬さを表すアルファベットで、HはHard、BはBlackですが、Fは何という英単語の略でしょう? 正解 : Firm abc the third (2005) 通常問題 0073 | Firm |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0005 | No. 23 怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう? 正解 : テセウス abc the seventh (2009) 通常問題 0005 | テセウス |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0332 | No. 24 戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう? 正解 : 天然痘 abc the fifth (2007) 通常問題 0332 | 天然痘 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0739 | No. 25 プレートに敷いたご飯の上に炒めた肉と生野菜を乗せマヨネーズをかけて食べる、佐賀市のご当地グルメは何でしょう? 正解 : シシリアンライス abc the 11th (2013) 通常問題 0739 | シシリアンライス |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0144 | No. 26 その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス EQIDEN2009 通常問題 0144 | アリストテレス |
27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0052 | No. 27 映画監督のリンチ、ミュージシャンのボウイ、サッカー選手のベッカムといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : デヴィッド 誤誤 (2007) 通常問題 0052 | デヴィッド |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0588 | No. 28 スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう? 正解 : パティオ abc the second (2004) 通常問題 0588 | パティオ |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0039 | No. 29 『舟遊びの昼食』や『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール[Pierre-Auguste Renoir] abc the eighth (2010) 通常問題 0039 | ピエール=オーギュスト・ルノワール[Pierre-Auguste Renoir] |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0672 | No. 30 小学生の間で人気の小説「ズッコケ三人組」シリーズの原作者は誰でしょう? 正解 : 那須正幹(なす・まさもと) abc the first (2003) 通常問題 0672 | 那須正幹(なす・まさもと) |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0526 | No. 31 現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう? 正解 : セシウム abc the ninth (2011) 通常問題 0526 | セシウム |
32 | EQIDEN2011 通常問題 #0155 | No. 32 ある物事に対して確実であると保証することを、「何を押す」というでしょう? 正解 : 太鼓判(たいこばん) EQIDEN2011 通常問題 0155 | 太鼓判(たいこばん) |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0621 | No. 33 中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the fifth (2007) 通常問題 0621 | 京都府 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0138 | No. 34 俳句の季語で「ラグビー」といえば、その季節はいつでしょう? 正解 : 冬(ふゆ) abc the 11th (2013) 通常問題 0138 | 冬(ふゆ) |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0174 | No. 35 英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 白昼夢 abc the second (2004) 通常問題 0174 | 白昼夢 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 36 文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題 0736 | ラ行変格活用 |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0398 | No. 37 『大和本草(やまとほんぞう)』『養生訓(ようじょうくん)』などの著作で知られる江戸時代の学者は誰でしょう? 正解 : 貝原益軒(かいばら・えきけん) abc the ninth (2011) 通常問題 0398 | 貝原益軒(かいばら・えきけん) |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0349 | No. 38 アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題 0349 | 30チーム |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0391 | No. 39 数学で虚数単位を表す「i」は、何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : imaginary(イマジナリー) abc the eighth (2010) 通常問題 0391 | imaginary(イマジナリー) |
40 | abc the third (2005) 敗者復活 #0076 | No. 40 PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 敗者復活 0076 | オランダ |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 41 漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題 0003 | レイアップシュート |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0112 | No. 42 フランス語で「永遠に輝き続ける大切な小箱」という意味の名が付いた、カネボウが昨年12月から始めた新しい化粧品のブランドの名前は何でしょう? 正解 : コフレドール EQIDEN2008 通常問題 0112 | コフレドール |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0373 | No. 43 バドワイザーはアメリカのビールですが、ハイネケンはどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ EQIDEN2010 通常問題 0373 | オランダ |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 44 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |
45 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0046 | No. 45 だし汁に醤油やみりんなどを加えて作る合わせ調味料で、特に関東風のすき焼きを作るときに使われるものといったら何でしょう? 正解 : 割り下(地) abc the fourth (2006) 敗者復活 0046 | 割り下(地) |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0770 | No. 46 産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題 0770 | クウェート |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0449 | No. 47 「より良い都市、より良い生活」というスローガンで、今年5月1日から半年間にわたって万国博覧会が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 上海 abc the eighth (2010) 通常問題 0449 | 上海 |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0860 | No. 48 ウズムシ目として括られている扁形動物で、再生能力の強さから理科の実験材料としてよく使われるのは何でしょう? 正解 : プラナリア abc the seventh (2009) 通常問題 0860 | プラナリア |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0249 | No. 49 双子は英語でツインズといいますが、三つ子は英語で何というでしょう? 正解 : トリプレット(triplets) EQIDEN2013 通常問題 0249 | トリプレット(triplets) |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0368 | No. 50 伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題 0368 | 式年遷宮(しきねんせんぐう) |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0612 | No. 51 ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう? 正解 : 確信犯 abc the 12th (2014) 通常問題 0612 | 確信犯 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0079 | No. 52 童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 abc the tenth (2012) 通常問題 0079 | せんば山 |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0786 | No. 53 「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題 0786 | ローマ |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0382 | No. 54 公営ギャンブルの一つ・競艇で、1回のレースに出場するボートは何艇とされているでしょう? 正解 : 6艇 誤誤 (2007) 通常問題 0382 | 6艇 |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 55 会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題 0188 | 相談 |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 56 甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題 0680 | 返り点 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0176 | No. 57 最近では牛乳から作られることもある、認め用に使われる安いハンコを、昔の貨幣単位にちなんで何というでしょう? 正解 : 三文判 abc the fourth (2006) 通常問題 0176 | 三文判 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0434 | No. 58 国連の安全保障理事会で、非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the first (2003) 通常問題 0434 | 2年 |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0853 | No. 59 日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう? 正解 : 113 abc the third (2005) 通常問題 0853 | 113 |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0205 | No. 60 皇太子や御曹司などが、トップとなるにふさわしい教養や態度を身につけるための学問のことを「何学」というでしょう? 正解 : 帝王学 abc the ninth (2011) 通常問題 0205 | 帝王学 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0790 | No. 61 正式名は「全国企業短期経済観測調査」である、日本銀行が四半期ごとに行う企業の景気判断を一般的に何というでしょう? 正解 : 日銀短観 abc the tenth (2012) 通常問題 0790 | 日銀短観 |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0545 | No. 62 しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : スピカ(Spica) abc the 11th (2013) 通常問題 0545 | スピカ(Spica) |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0462 | No. 63 明治5年に福原有信(ふくはら・ありのぶ)によって創業された、「TSUBAKI(ツバキ)」「MAQuillAGE(マキアージュ)」などのブランドで知られる化粧品メーカーは何でしょう? 正解 : 資生堂[SHISEIDO] abc the seventh (2009) 通常問題 0462 | 資生堂[SHISEIDO] |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0441 | No. 64 本名を鎌田善人(かまた・よしひと)という、代表曲に『雪國』『俺ら東京さ行ぐだ』がある歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三(よし・いくぞう) abc the 12th (2014) 通常問題 0441 | 吉幾三(よし・いくぞう) |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0900 | No. 65 旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題 0900 | 静岡県 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0063 | No. 66 中国にある中山(ちゅうざん)大学、台湾にある国立中山(ちゅうざん)大学の名前の由来となっている人物で、辛亥(しんがい)革命を起こし「中国革命の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 孫文(そんぶん) EQIDEN2012 通常問題 0063 | 孫文(そんぶん) |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0154 | No. 67 死に際に残す最後の詩歌や俳句のことを、特に「何の句」というでしょう? 正解 : 辞世(の句) 誤3 (2005) 通常問題 0154 | 辞世(の句) |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0294 | No. 68 今年(2009年)春にパートⅡが公開予定である、三国志における赤壁の戦いを題材にジョン・ウー監督がメガホンを取った大作映画は何でしょう? 正解 : 『レッドクリフ[Red Cliff]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0294 | 『レッドクリフ[Red Cliff]』 |
69 | 誤2 (2004) 通常問題 #0319 | No. 69 2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題 0319 | 野口英世 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0154 | No. 70 歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題 0154 | 河野洋平 |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0236 | No. 71 「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題 0236 | ポール・セザンヌ |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0218 | No. 72 社交ダンスで、ルンバやジャイブなどを総称してラテンダンスといいますが、ワルツやタンゴなどを総称して何というでしょう? 正解 : モダンダンス abc the third (2005) 通常問題 0218 | モダンダンス |
73 | EQIDEN2014 通常問題 #0357 | No. 73 1989年に女性として初めて国民栄誉賞を受賞した、『柔』『川の流れのように』などの代表曲がある歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2014 通常問題 0357 | 美空ひばり |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0480 | No. 74 演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう? 正解 : ソワレー abc the fourth (2006) 通常問題 0480 | ソワレー |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0782 | No. 75 その美貌でカエサルやアントニウスをとりこにした、プトレマイオス朝の女王といえば誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the second (2004) 通常問題 0782 | クレオパトラ(7世) |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0348 | No. 76 別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう? 正解 : プロンジョンシュート EQIDEN2008 通常問題 0348 | プロンジョンシュート |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 77 犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題 0293 | ルミノール反応 |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0027 | No. 78 山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう? 正解 : 本栖湖 誤2 (2004) 通常問題 0027 | 本栖湖 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0213 | No. 79 接触させたレンズと透明な板に光を当てたとき、同心円状のリングが重なって見える現象のことを、ある物理学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ニュートン・リング abc the tenth (2012) 通常問題 0213 | ニュートン・リング |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0153 | No. 80 和風料理の「みぞれ和え」や「みぞれ鍋」に使われる野菜は何でしょう? 正解 : ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題 0153 | ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0374 | No. 81 阪神タイガースで現在永久欠番になっているのは「10番」、「11番」と、吉田義男がつけていた何番でしょう?(10=藤村富美男 11=村山実 ) 正解 : 23 abc the second (2004) 通常問題 0374 | 23 |
82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0081 | No. 82 フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう? 正解 : 山口市 abc the first (2003) 敗者復活 0081 | 山口市 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0452 | No. 83 コーヒー販売の大手で、UCCは「上島珈琲カンパニー」の略ですが、AGFは何の略でしょう? 正解 : 味の素ゼネラルフーヅ abc the tenth (2012) 通常問題 0452 | 味の素ゼネラルフーヅ |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0621 | No. 84 ケンタッキー州の歌『My Old Kentucky Home』も作曲している、『おおスザンナ』『草競馬』などで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : スティーブン・フォスター abc the sixth (2008) 通常問題 0621 | スティーブン・フォスター |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0710 | No. 85 代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲 abc the sixth (2008) 通常問題 0710 | 高村光雲 |
86 | EQIDEN2012 通常問題 #0212 | No. 86 19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題 0212 | チャールズ・ディケンズ |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0298 | No. 87 アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン abc the fourth (2006) 通常問題 0298 | エイブラハム・リンカーン |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0122 | No. 88 「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題 0122 | 孟子 |
89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0306 | No. 89 欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう? 正解 : ベイカー 誤3 (2005) 通常問題 0306 | ベイカー |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0054 | No. 90 太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう? 正解 : キリバス共和国 abc the 12th (2014) 通常問題 0054 | キリバス共和国 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0312 | No. 91 裏返しにした碁笥(ごけ)の蓋に載せるのが一般的である、囲碁の対局中に相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま abc the 12th (2014) 通常問題 0312 | あげはま |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0537 | No. 92 スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題 0537 | ダリア |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0387 | No. 93 人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう? 正解 : 13番 abc the fifth (2007) 通常問題 0387 | 13番 |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0043 | No. 94 そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう? 正解 : スープ割り EQIDEN2010 通常問題 0043 | スープ割り |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0054 | No. 95 詩人の伊東静雄(いとう・しずお)と、作家の司馬遼太郎の二人の命日に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 菜の花忌 abc the fifth (2007) 通常問題 0054 | 菜の花忌 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0852 | No. 96 今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題 0852 | 月 |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0028 | No. 97 主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題 0028 | 『狭き門』(La Porteétroite) |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0409 | No. 98 群馬県太田市、秋田県横手市、静岡県富士宮市が、いずれも名物として町おこしを行っている料理は何でしょう? 正解 : 焼きそば abc the sixth (2008) 通常問題 0409 | 焼きそば |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0061 | No. 99 一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう? 正解 : 21個 abc the sixth (2008) 通常問題 0061 | 21個 |
100 | 誤4 (2006) 通常問題 #0195 | No. 100 イギリス国営放送・BBCが流す時報にも使われている、イギリスの国会議事堂にある大時計を一般に何というでしょう? 正解 : ビッグベン 誤4 (2006) 通常問題 0195 | ビッグベン |