ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0086 | No. 1 時期に合わない無用なものを、「夏の火鉢と冬の扇」という意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the ninth (2011) 敗者復活 0086 | 夏炉冬扇 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0694 | No. 2 映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題 0694 | 後藤久美子 |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0507 | No. 3 かつては長谷川滋利(しげとし)が在籍し、今年からは松井秀喜が所属するメジャーリーグの球団は何でしょう? 正解 : ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0507 | ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】 |
4 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 4 無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題 0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0204 | No. 5 女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : コサージュ EQIDEN2013 通常問題 0204 | コサージュ |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0369 | No. 6 ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題 0369 | タウンゼンド・ハリス |
7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0336 | No. 7 全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう? 正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) 誤3 (2005) 通常問題 0336 | 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0154 | No. 8 その東の角の下に黒い石がはめこまれている、メッカの大モスクの中央にある黒い建物を何神殿というでしょう? 正解 : カーバ神殿 誤1 (2003) 通常問題 0154 | カーバ神殿 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0975 | No. 9 日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題 0975 | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0850 | No. 10 「力」という意味のギリシャ語「デュナミス」を語源とする、アルフレッド・ノーベルによって発明された爆薬は何でしょう? 正解 : ダイナマイト abc the seventh (2009) 通常問題 0850 | ダイナマイト |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0359 | No. 11 光沢のある毛が特徴の犬の品種で、その名はマルタ島で生まれたことから付けられたのは何でしょう? 正解 : マルチーズ EQIDEN2010 通常問題 0359 | マルチーズ |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0505 | No. 12 出身地である鳥取県境港市にその記念館が完成した、『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水木しげる 誤1 (2003) 通常問題 0505 | 水木しげる |
13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0055 | No. 13 1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう? 正解 : ジョセフィーヌ abc the second (2004) 敗者復活 0055 | ジョセフィーヌ |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0860 | No. 14 『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題 0860 | ガーシュイン |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0191 | No. 15 シルベスター・スタローン主演の映画のタイトルにもなっている、物語終盤に大事件を盛り込み視聴者の興味を惹きつける手法を指す言葉は何でしょう? 正解 : クリフ・ハンガー EQIDEN2010 通常問題 0191 | クリフ・ハンガー |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0132 | No. 16 唐辛子はナス科の植物ですが、わさびは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 誤3 (2005) 通常問題 0132 | アブラナ科 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0865 | No. 17 ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある 、長野オリンピックでは里谷多英が金メダルを獲得した種目は何でしょう? 正解 : モーグル abc the second (2004) 通常問題 0865 | モーグル |
18 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 18 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0447 | No. 19 野田洋次郎がボーカルを務める、『有心論』『オーダーメイド』などの代表曲がある日本のロックバンドは何でしょう? 正解 : RADWIMPS(ラッドウィンプス) abc the 12th (2014) 通常問題 0447 | RADWIMPS(ラッドウィンプス) |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0264 | No. 20 漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題 0264 | 律詩 |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0040 | No. 21 グッチやミネトンカのものが有名な、元々は北米インディアンが履いていた、一枚革から作られた靴のことを何というでしょう? 正解 : モカシン abc the tenth (2012) 通常問題 0040 | モカシン |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0179 | No. 22 技術やサービスが特定の地域において独特の進化を遂げる事を、太平洋に浮かぶある島の名前を用いて「何化」というでしょう? 正解 : ガラパゴス化 abc the ninth (2011) 通常問題 0179 | ガラパゴス化 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0543 | No. 23 サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう? 正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] abc the seventh (2009) 通常問題 0543 | 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0171 | No. 24 俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう? 正解 : 七対子(チートイツ) EQIDEN2008 通常問題 0171 | 七対子(チートイツ) |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0411 | No. 25 英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう? 正解 : カンバン方式 abc the sixth (2008) 通常問題 0411 | カンバン方式 |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0331 | No. 26 会社に行かず、在宅作業を中心とした自由な働き方を、「スモールオフィス・ホームオフィス」の略で何というでしょう? 正解 : SOHO 誤2 (2004) 通常問題 0331 | SOHO |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0173 | No. 27 昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう? 正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) abc the 11th (2013) 通常問題 0173 | JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0094 | No. 28 少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう? 正解 : ウィーダ abc the first (2003) 通常問題 0094 | ウィーダ |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0023 | No. 29 併設されるビッグ・ベンでも有名な、イギリスの国会議事堂となっている宮殿といえば何でしょう? 正解 : ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 abc the ninth (2011) 通常問題 0023 | ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0126 | No. 30 日本では「タマナ」とも呼ばれるヨーロッパ原産の野菜で、フランス語では「シュー」というのは何でしょう? 正解 : キャベツ 誤2 (2004) 通常問題 0126 | キャベツ |
31 | 誤2 (2004) 予備 #0040 | No. 31 コンコルド広場とエトワール凱旋門を結ぶパリの大通りで、有名なシャンソンのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : シャンゼリゼ通り 誤2 (2004) 予備 0040 | シャンゼリゼ通り |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0785 | No. 32 『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題 0785 | 東歌(あずまうた) |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0005 | No. 33 歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤1 (2003) 通常問題 0005 | ローマ |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0065 | No. 34 「眉をひそめる」という意味がある二字熟語で、人に嫌な顔をされ軽蔑されるときに「買う」といわれるのは何でしょう? 正解 : 顰蹙(ひんしゅく) abc the 11th (2013) 通常問題 0065 | 顰蹙(ひんしゅく) |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0741 | No. 35 1984年に現在のTOTOにより商標登録された、温水洗浄便座の愛称としておなじみの言葉は何でしょう? 正解 : ウォシュレット abc the 12th (2014) 通常問題 0741 | ウォシュレット |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0288 | No. 36 小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう? 正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) EQIDEN2012 通常問題 0288 | 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0509 | No. 37 強度を高める目的でつけられる、ボタンの裏につけられた小さなボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the fifth (2007) 通常問題 0509 | 力ボタン |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 38 最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題 0163 | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0757 | No. 39 「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題 0757 | 亀 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0642 | No. 40 中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう? 正解 : 公定歩合 abc the first (2003) 通常問題 0642 | 公定歩合 |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0693 | No. 41 ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題 0693 | アメリカ |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 42 ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題 0228 | ロコモコ |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0361 | No. 43 昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)フェルプス abc the seventh (2009) 通常問題 0361 | (マイケル・)フェルプス |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0538 | No. 44 哲学者の和辻哲郎(わつじ・てつろう)が1919年に著した著書と、写真家の土門拳(どもん・けん)の代表作とされる写真集に共通する、漢字4文字のタイトルは何でしょう? 正解 : 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0538 | 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 45 アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題 0324 | メーン州 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0501 | No. 46 小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう? 正解 : 『二十四の瞳』 abc the third (2005) 通常問題 0501 | 『二十四の瞳』 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0867 | No. 47 昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the fourth (2006) 通常問題 0867 | メジロラモーヌ |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0156 | No. 48 突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 雨かんむり abc the third (2005) 通常問題 0156 | 雨かんむり |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0036 | No. 49 日本のカンピョウの生産の9割以上を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 12th (2014) 通常問題 0036 | 栃木県 |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0137 | No. 50 今年1月、主人公・伊達直人(だて・なおと)を名乗る匿名の寄付活動が全国に広がった、梶原一騎(かじわら・いっき)原作のプロレス漫画は何でしょう? 正解 : 『タイガーマスク』 EQIDEN2011 通常問題 0137 | 『タイガーマスク』 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0268 | No. 51 英語では「ポインティリズム」と呼ばれる、ジョルジュ・スーラが名手として知られる絵画の技法は何でしょう? 正解 : 点描法(てんびょうほう) abc the 12th (2014) 通常問題 0268 | 点描法(てんびょうほう) |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0608 | No. 52 「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう? 正解 : パナマ帽 abc the second (2004) 通常問題 0608 | パナマ帽 |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0386 | No. 53 元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題 0386 | 赤門[あかもん] |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0259 | No. 54 渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題 0259 | VICS(ビックス) |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0779 | No. 55 ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教で礼拝のために設けられる教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[Synagogue] abc the seventh (2009) 通常問題 0779 | シナゴーグ[Synagogue] |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0293 | No. 56 さまざまな分野で活用されている発光ダイオードのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : LED abc the third (2005) 通常問題 0293 | LED |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0720 | No. 57 マディソン政権では副大統領を務めた人物で、選挙区を自分が有利になるよう割り振る行為に名を残すのは誰でしょう? 正解 : エルブリッジ・ゲリー abc the ninth (2011) 通常問題 0720 | エルブリッジ・ゲリー |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0754 | No. 58 ちらし寿司や冷やし中華に欠かせない、細切りにした薄焼き卵を何というでしょう? 正解 : 錦糸(きんし)卵 abc the sixth (2008) 通常問題 0754 | 錦糸(きんし)卵 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0568 | No. 59 主人公のまいが、魔女を自称する祖母のもとで自立するまでの姿を描いた、梨木香歩(なしき・かほ)の小説は何でしょう? 正解 : 『西の魔女が死んだ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0568 | 『西の魔女が死んだ』 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0733 | No. 60 全米大学体育協会のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NCAA abc the 11th (2013) 通常問題 0733 | NCAA |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0293 | No. 61 歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽[らい・さんよう] EQIDEN2009 通常問題 0293 | 頼山陽[らい・さんよう] |
62 | EQIDEN2011 通常問題 #0260 | No. 62 上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう? 正解 : 長江 EQIDEN2011 通常問題 0260 | 長江 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0487 | No. 63 議論が難航したことから「会議は踊る、されど進まず」と称された、ナポレオン戦争後のヨーロッパの政治体制を定めるために開かれた「会議」は何でしょう? 正解 : ウィーン会議 abc the first (2003) 通常問題 0487 | ウィーン会議 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0260 | No. 64 ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン abc the second (2004) 通常問題 0260 | リチャード・ニクソン |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0306 | No. 65 生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう? 正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0306 | グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0724 | No. 66 リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ abc the fourth (2006) 通常問題 0724 | オレンジ |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 67 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0711 | No. 68 争いごとを仲裁する人に従ったほうがよいことをたとえて、「挨拶は時の何」というでしょう? 正解 : 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0711 | 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】 |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0773 | No. 69 「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・ワイルズ abc the 11th (2013) 通常問題 0773 | アンドリュー・ワイルズ |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0093 | No. 70 いわゆる「三段論法」における3つの命題とは、大前提、小前提と何でしょう? 正解 : 結論 EQIDEN2014 通常問題 0093 | 結論 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0183 | No. 71 アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう? 正解 : 眞鍋かをり abc the fifth (2007) 通常問題 0183 | 眞鍋かをり |
72 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0032 | No. 72 マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活 0032 | カリマンタン島 |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 73 1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題 0179 | スター・ウォーズ |
74 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 74 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備 0007 | (白い)貝がら |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0132 | No. 75 その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題 0132 | ストックホルム |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 76 愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題 0236 | 水前寺清子 |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0198 | No. 77 5月17日に日本で発売される、J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズ第6弾の題名は『ハリー・ポッターと何のプリンス』でしょう? 正解 : 謎 誤4 (2006) 通常問題 0198 | 謎 |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0347 | No. 78 ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : サバラン 誤1 (2003) 通常問題 0347 | サバラン |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0187 | No. 79 卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題 0187 | ナマコ |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0367 | No. 80 横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0367 | 内川聖一(うちかわ・せいいち) |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0362 | No. 81 「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題 0362 | にんにょう |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0116 | No. 82 鹿児島県独特の、練乳をかけて果物を盛り込んだかき氷を、ある動物の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 白くま 誤4 (2006) 通常問題 0116 | 白くま |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0347 | No. 83 野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題 0347 | ナス |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0958 | No. 84 ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : おおぐま座 abc the first (2003) 通常問題 0958 | おおぐま座 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0595 | No. 85 合格すると大学入学資格が与えられる、フランスの後期中等教育修了資格試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the tenth (2012) 通常問題 0595 | バカロレア |
86 | EQIDEN2013 通常問題 #0332 | No. 86 民法第725条によると、「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と、誰でしょう? 正解 : 配偶者 EQIDEN2013 通常問題 0332 | 配偶者 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0404 | No. 87 「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう? 正解 : 1110 abc the second (2004) 通常問題 0404 | 1110 |
88 | EQIDEN2008 通常問題 #0407 | No. 88 日本語では「鉄礬土(てつばんど)」と呼ばれる、アルミニウムの原料となる鉱石は何でしょう? 正解 : ボーキサイト EQIDEN2008 通常問題 0407 | ボーキサイト |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0310 | No. 89 今年1月、安藤忠恕(あんどうただひろ)の後任として、宮崎県知事に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫 誤誤 (2007) 通常問題 0310 | 東国原英夫 |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0334 | No. 90 日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう? 正解 : 国務院 abc the fourth (2006) 通常問題 0334 | 国務院 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0418 | No. 91 日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう? 正解 : ダイアモンドダスト abc the fourth (2006) 通常問題 0418 | ダイアモンドダスト |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0587 | No. 92 ポルトガル王・ジョアン1世の息子で、船には乗れなかったものの航路開拓を支援したことから「航海王子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0587 | エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 |
93 | EQIDEN2009 通常問題 #0022 | No. 93 アメリカンフットボールのポジションで、QBといえばクォーターバックですが、FBといえばどこのポジションのことでしょう? 正解 : フルバック[full back] EQIDEN2009 通常問題 0022 | フルバック[full back] |
94 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0075 | No. 94 膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島β細胞から分泌される、糖尿病の治療にも用いられているホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0075 | インシュリン |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0092 | No. 95 「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう? 正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ abc the seventh (2009) 通常問題 0092 | (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0241 | No. 96 ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題 0241 | イースト川 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0634 | No. 97 ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう? 正解 : プール abc the fifth (2007) 通常問題 0634 | プール |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0749 | No. 98 『サンタルチア』はイタリア民謡ですが、『ローレライ』はどこの国の民謡でしょう? 正解 : ドイツ abc the first (2003) 通常問題 0749 | ドイツ |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0234 | No. 99 江戸時代、洋服を「蘭服」と呼んでいたことに由来する、主に男子中高生が着用する詰襟の学生服のことを何というでしょう? 正解 : 学ラン EQIDEN2014 通常問題 0234 | 学ラン |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0076 | No. 100 マスクにも色々ありますが、死んだ人の顔からとった型で作る顔面像を「何マスク」というでしょう? 正解 : デスマスク abc the sixth (2008) 通常問題 0076 | デスマスク |