ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 1  アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題  0012  | ジャイナ教 | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0805 | No. 2  ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう? 正解 : NO.19(誕生日は8/19。) abc the second (2004) 通常問題  0805  | NO.19(誕生日は8/19。) | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0088 | No. 3  天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう? 正解 : くもり abc the third (2005) 通常問題  0088  | くもり | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0331 | No. 4  肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題  0331  | 黄疸(おうだん) | 
| 5 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0100 | No. 5  タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう? 正解 : 鯨 abc the fourth (2006) 敗者復活  0100  | 鯨 | 
| 6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0304 | No. 6  新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題  0304  | 1月2日 | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0289 | No. 7  国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう? 正解 : ふじ abc the sixth (2008) 通常問題  0289  | ふじ | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0354 | No. 8  日本語では「さゆ」、中国語では「パイタン」と発音する時、漢字では何色のお湯と書くでしょう? 正解 : 白(湯) abc the fourth (2006) 通常問題  0354  | 白(湯) | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0877 | No. 9  マジッド・マジディ、モフセン・マフマルバフ、アッバス・キアロスタミといえば、どこの国の映画監督でしょう? 正解 : イラン abc the third (2005) 通常問題  0877  | イラン | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0961 | No. 10  俳優・唐沢寿明(からさわとしあき)の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 山口智子(やまぐちともこ) abc the third (2005) 通常問題  0961  | 山口智子(やまぐちともこ) | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0094 | No. 11  数学で、2と8の相加平均は5になりますが、相乗平均はいくつになるでしょう? 正解 : 4 誤誤 (2007) 通常問題  0094  | 4 | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0916 | No. 12  俗に「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」といわれるほど調理が難しい、蒲焼が有名な魚は何でしょう? 正解 : うなぎ abc the fourth (2006) 通常問題  0916  | うなぎ | 
| 13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0027 | No. 13  考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0027  | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 | 
| 14 | EQIDEN2013 通常問題 #0374 | No. 14  ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう? 正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ) EQIDEN2013 通常問題  0374  | 幻冬舎(げんとうしゃ) | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0784 | No. 15  花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう? 正解 : 菊 abc the tenth (2012) 通常問題  0784  | 菊 | 
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0149 | No. 16  本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2009 通常問題  0149  | 美空ひばり | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0665 | No. 17  ここでの敗北をきっかけにナポレオンの「百日天下」が崩れ去った、1815年に現在のベルギーで起こった戦いは何でしょう? 正解 : ワーテルローの戦い abc the second (2004) 通常問題  0665  | ワーテルローの戦い | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0311 | No. 18  子供のころから女性の足の指を折り曲げ、固定することによって大きくならないようにする、中国の古い風習のことを何というでしょう? 正解 : 纏足 abc the first (2003) 通常問題  0311  | 纏足 | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 19  専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題  0036  | 長州力 | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0008 | No. 20  ボクシングで、相手の攻撃を防ぐため相手に組み付くことを何というでしょう? 正解 : クリンチ abc the 12th (2014) 通常問題  0008  | クリンチ | 
| 21 | EQIDEN2012 通常問題 #0209 | No. 21  LED電球や LED照明の「LED」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) EQIDEN2012 通常問題  0209  | Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0034 | No. 22  全国にある稲荷神社の総本社とされる、京都市にある神社は何でしょう? 正解 : 伏見稲荷大社 abc the seventh (2009) 通常問題  0034  | 伏見稲荷大社 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0034 | No. 23  チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう? 正解 : メコン川 abc the first (2003) 通常問題  0034  | メコン川 | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0078 | No. 24  アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像になっている、同国の初代大統領は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2014 通常問題  0078  | ジョージ・ワシントン | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0514 | No. 25  近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : マキャベリ abc the first (2003) 通常問題  0514  | マキャベリ | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0696 | No. 26  船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題  0696  | 艫(とも) | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 27  『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題  0365  | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ | 
| 28 | EQIDEN2011 通常問題 #0189 | No. 28  「死活問題」「駄目押し」「岡目八目」といえば、どんな室内ゲームに由来する言葉でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2011 通常問題  0189  | 囲碁 | 
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0045 | No. 29  かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題  0045  | 福助(福助人形) | 
| 30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 30  『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題  0374  | ゾロアスター教 | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0718 | No. 31  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718  | アカザ科 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 32  明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題  0544  | 細川ガラシャ | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0212 | No. 33  昨年、社員食堂のレシピ本が人気を博した、体脂肪計や体組成計で知られる計量機製造メーカーはどこでしょう? 正解 : タニタ abc the ninth (2011) 通常問題  0212  | タニタ | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0080 | No. 34  作家・魯迅(ろじん)の生誕地であり、お酒の産地としても知られる中国浙江省(せっこうしょう)の都市はどこでしょう? 正解 : 紹興(しょうこう、シャオシン) abc the ninth (2011) 通常問題  0080  | 紹興(しょうこう、シャオシン) | 
| 35 | EQIDEN2010 通常問題 #0292 | No. 35  アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム【「スパムメール」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0292  | スパム【「スパムメール」も○】 | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0023 | No. 36  「アジアはひとつ」という言葉で知られる、明治時代の美術運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 abc the second (2004) 通常問題  0023  | 岡倉天心 | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0790 | No. 37  現在、モーニング娘。の最年長メンバーで、5月に卒業する吉澤ひとみに代わって新しくリーダーとなるのは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴 abc the fifth (2007) 通常問題  0790  | 藤本美貴 | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0435 | No. 38  アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう? 正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 abc the tenth (2012) 通常問題  0435  | ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0655 | No. 39  衆議院議員総選挙の際に実施される、最高裁判所の裁判官がその職に適任かどうかを判断する信任投票を何というでしょう? 正解 : 国民審査 abc the eighth (2010) 通常問題  0655  | 国民審査 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0736 | No. 40  考案したスウェーデンの選手の名が付けられた、安藤美姫の4回転ジャンプもこれにあたるフィギュアスケートのジャンプは何でしょう? 正解 : サルコウ abc the seventh (2009) 通常問題  0736  | サルコウ | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0368 | No. 41  現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題  0368  | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] | 
| 42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0140 | No. 42  日本の省のうち、漢字5文字で表されるのは、農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省と何でしょう? 正解 : 文部科学省 誤1 (2003) 通常問題  0140  | 文部科学省 | 
| 43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 43  プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題  0043  | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0096 | No. 44  大阪府にある唯一の村は千早赤阪村ですが、京都府にある唯一の村はどこでしょう? 正解 : 南山城村(みなみやましろむら) EQIDEN2013 通常問題  0096  | 南山城村(みなみやましろむら) | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0237 | No. 45  細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう? 正解 : モンブラン abc the second (2004) 通常問題  0237  | モンブラン | 
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0459 | No. 46  都市対抗野球の優勝旗のことを、そのデザインから何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗(くろじしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0459  | 黒獅子旗(くろじしき) | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0083 | No. 47  1932年11月の国際連盟理事会に日本全権として出席した際、満州国不承認が可決したため議場から退場した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 松岡洋右(ようすけ) abc the second (2004) 通常問題  0083  | 松岡洋右(ようすけ) | 
| 48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0573 | No. 48  『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the tenth (2012) 通常問題  0573  | ヘーゲル | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0077 | No. 49  『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック abc the fifth (2007) 通常問題  0077  | ジョン・エルンスト・スタインベック | 
| 50 | EQIDEN2014 通常問題 #0234 | No. 50  江戸時代、洋服を「蘭服」と呼んでいたことに由来する、主に男子中高生が着用する詰襟の学生服のことを何というでしょう? 正解 : 学ラン EQIDEN2014 通常問題  0234  | 学ラン | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0985 | No. 51  『無常といふ事』『様々なる意匠』『考えるヒント』などの作品で知られる評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the second (2004) 通常問題  0985  | 小林秀雄 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0232 | No. 52  熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題  0232  | 対流[convection] | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0266 | No. 53  JRAのG1レースを7勝と最も多く勝っている馬といえば、テイエムオペラオーと何でしょう? 正解 : シンボリルドルフ 誤1 (2003) 通常問題  0266  | シンボリルドルフ | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 54  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0527 | No. 55  乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題  0527  | センブリ | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0348 | No. 56  ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 abc the eighth (2010) 通常問題  0348  | 7月14日 | 
| 57 | EQIDEN2011 通常問題 #0251 | No. 57  フランス語で「門番」という意味がある、ホテルなどで宿泊客の要望に応じて、街の案内や切符などの手配をする人を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ(コンシェルジェ) EQIDEN2011 通常問題  0251  | コンシェルジュ(コンシェルジェ) | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 58  ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題  0597  | ラシュモア山 | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0832 | No. 59  ボウリング場では普通マナー違反とされる、ボールが前方へ放り投げられて落ちるような投球を何ボールというでしょう? 正解 : ロフトボール abc the seventh (2009) 通常問題  0832  | ロフトボール | 
| 60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0202 | No. 60  「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤2 (2004) 通常問題  0202  | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0103 | No. 61  洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう? 正解 : J-POP abc the tenth (2012) 通常問題  0103  | J-POP | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0146 | No. 62  マフラーやショールの両端等に用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りの事を何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2013 通常問題  0146  | フリンジ | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0387 | No. 63  本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題  0387  | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0365 | No. 64  山に関する本を数多く残している人物で、特に名著として知られる『日本百名山』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだきゅうや) 誤3 (2005) 通常問題  0365  | 深田久弥(ふかだきゅうや) | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0231 | No. 65  「表参道」「六本木」「ビバリー」に、共通して続く言葉は何でしょう? 正解 : ヒルズ 誤4 (2006) 通常問題  0231  | ヒルズ | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0789 | No. 66  南米大陸で最も高い山はアコンカグアですが、北米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : マッキンレー abc the first (2003) 通常問題  0789  | マッキンレー | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0594 | No. 67  著書『不思議の国のトムキンス』も有名な、ビックバン理論で知られる物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ガモフ abc the fifth (2007) 通常問題  0594  | ジョージ・ガモフ | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0495 | No. 68  ともに14歳の天才少女である、金田久美子とミシェル・ウィーが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : ゴルフ abc the second (2004) 通常問題  0495  | ゴルフ | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0193 | No. 69  警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう? 正解 : 駐在所 abc the third (2005) 通常問題  0193  | 駐在所 | 
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0462 | No. 70  奥田民生(たみお)、吉川晃司、矢沢永吉といえば、何県出身のミュージシャンでしょう? 正解 : 広島県 EQIDEN2008 通常問題  0462  | 広島県 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0267 | No. 71  エラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』などに登場する、シェイクスピア劇の役者という経歴をもつ探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the seventh (2009) 通常問題  0267  | ドルリー・レーン[Drury Lane] | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 72  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444  | 豆腐 | 
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 73  1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題  0266  | キング牧師 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0483 | No. 74  酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 李白(りはく) abc the third (2005) 通常問題  0483  | 李白(りはく) | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0768 | No. 75  大和市は神奈川県、郡山市は福島県にありますが、大和郡山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the sixth (2008) 通常問題  0768  | 奈良県 | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0767 | No. 76  コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the ninth (2011) 通常問題  0767  | シングレット | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0003 | No. 77  有価証券や土地などの、資産の取引や価格変動に伴って生じる売買差益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the fifth (2007) 通常問題  0003  | キャピタルゲイン | 
| 78 | EQIDEN2008 通常問題 #0117 | No. 78  大胆で何事にも動じないさまを、体の一部を使って「何が太い」と言うでしょう? 正解 : 肝 EQIDEN2008 通常問題  0117  | 肝 | 
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 79  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191  | バチカン市国 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0137 | No. 80  元々は連歌や俳句における最後の句のことで、最終的に行き着く結末を「これの果て」と表す漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 挙句(あげく) abc the ninth (2011) 敗者復活  0137  | 挙句(あげく) | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0587 | No. 81  江戸時代、両替屋に払った手数料のことを「何賃」といったでしょう? 正解 : 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0587  | 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0091 | No. 82  描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) abc the 11th (2013) 通常問題  0091  | トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0847 | No. 83  和服などをしまっておくときに使う、厚手の包み紙のことを何というでしょう? 正解 : 畳紙(たとうし) abc the first (2003) 通常問題  0847  | 畳紙(たとうし) | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0682 | No. 84  領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the fourth (2006) 通常問題  0682  | 島根県 | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0139 | No. 85  自分が出した音をマイクが再び拾って特定の周波数が増幅する現象のことを、「遠吠え」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2010 通常問題  0139  | ハウリング | 
| 86 | abc the first (2003) 敗者復活 #0064 | No. 86  脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活  0064  | ブリーチ | 
| 87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0093 | No. 87  ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題  0093  | ハスラー | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0381 | No. 88  『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the third (2005) 通常問題  0381  | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 89 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0023 | No. 89  「千昌夫」を「おませさん」、「松田聖子」を「せこい妻だ」というように、ある言葉の綴りの順番を変えて別の言葉にする遊びを何というでしょう? 正解 : アナグラム abc the fourth (2006) 敗者復活  0023  | アナグラム | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 90  特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題  0633  | マニッシュ[manish] | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0176 | No. 91  最近では牛乳から作られることもある、認め用に使われる安いハンコを、昔の貨幣単位にちなんで何というでしょう? 正解 : 三文判 abc the fourth (2006) 通常問題  0176  | 三文判 | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0465 | No. 92  和名では「からもも」、英語では「アプリコット」というバラ科の果物は何でしょう? 正解 : あんず abc the first (2003) 通常問題  0465  | あんず | 
| 93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0362 | No. 93  昭和44年に6歳の皆川おさむが歌って223万枚を売り上げたヒット曲は何でしょう? 正解 : 『黒猫のタンゴ』 誤2 (2004) 通常問題  0362  | 『黒猫のタンゴ』 | 
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0235 | No. 94  第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題  0235  | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0324 | No. 95  慣用句で、鼻、手塩、はかり、ふるいの後に共通して続く動作は何でしょう? 正解 : (に)かける EQIDEN2009 通常問題  0324  | (に)かける | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0252 | No. 96  テレビ業界において、プライムタイムに含まれてゴールデンタイムに含まれない1時間とは、何時から何時まででしょう? 正解 : 午後10時から午後11時 abc the 12th (2014) 通常問題  0252  | 午後10時から午後11時 | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0322 | No. 97  歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0322  | 根岸流 | 
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0437 | No. 98  作家が作品を多く作ることを「多作」というのに対し、少ししか作らないことを何というでしょう? 正解 : 寡作 abc the fifth (2007) 通常問題  0437  | 寡作 | 
| 99 | EQIDEN2008 通常問題 #0250 | No. 99  昨年、初のフォトエッセイ『19Bpm(ナインティーン ビーピーエム)』を出版した、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気の声優は誰でしょう? 正解 : 平野綾(ひらの・あや) EQIDEN2008 通常問題  0250  | 平野綾(ひらの・あや) | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0123 | No. 100  少しでも重量を減らすため小柄な人が務めることが多い、ボート競技のエイトにおいて舵取りとして乗り込む選手のことを何というでしょう? 正解 : コックス EQIDEN2012 通常問題  0123  | コックス |