ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0329
No. 1

国際地球観測年とツィオルコフスキーの生誕100年を記念して1957年に打ち上げられた、世界初の人工衛星は何でしょう?
正解 : スプートニク1号
EQIDEN2013 通常問題 0329
スプートニク1号
2

誤誤 (2007)

予備 #0041
No. 2

三ッ沢、加曾利(かそり)、大森などが有名な、縄文人が食べ物のゴミなどを捨てていた場所を何というでしょう?
正解 : 貝塚
誤誤 (2007) 予備 0041
貝塚
3

EQIDEN2010

通常問題 #0365
No. 3

元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう?
正解 : 合点
EQIDEN2010 通常問題 0365
合点
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0103
No. 4

洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう?
正解 : J-POP
abc the tenth (2012) 通常問題 0103
J-POP
5

誤誤 (2007)

通常問題 #0217
No. 5

芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう?
正解 : 菊之助
誤誤 (2007) 通常問題 0217
菊之助
6

abc the third (2005)

通常問題 #0555
No. 6

オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ(バックストローク)
abc the third (2005) 通常問題 0555
背泳ぎ(バックストローク)
7

abc the ninth (2011)

通常問題 #0223
No. 7

世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」が立ち、経済成長が目覚ましい中東の都市はどこでしょう?
正解 : ドバイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0223
ドバイ
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0632
No. 8

葬式において、遺体を整え旅立ちの衣装を着せて棺に入れる仕事を請け負う人を何と言うでしょう?
正解 : 納棺師(のうかんし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0632
納棺師(のうかんし)
9

abc the third (2005)

通常問題 #0065
No. 9

布袋様のかついでいる袋もそう呼ばれる、怒りが抑えきれなくなった時、その緒が切れる袋は何でしょう?
正解 : 堪忍袋
abc the third (2005) 通常問題 0065
堪忍袋
10

EQIDEN2013

通常問題 #0052
No. 10

昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう?
正解 : 『踊る大捜査線』
EQIDEN2013 通常問題 0052
『踊る大捜査線』
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0180
No. 11

ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう?
正解 : 具足煮
abc the tenth (2012) 通常問題 0180
具足煮
12

abc the first (2003)

通常問題 #0796
No. 12

現在の日本の首都はどこでしょう?
正解 : 東京
abc the first (2003) 通常問題 0796
東京
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0495
No. 13

ゴルフで、ハンディキャップが9以下のプレイヤーのことを特に何というでしょう?
正解 : シングルプレイヤー
abc the tenth (2012) 通常問題 0495
シングルプレイヤー
14

EQIDEN2011

通常問題 #0242
No. 14

一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう?
正解 : 母屋(おもや)
EQIDEN2011 通常問題 0242
母屋(おもや)
15

abc the first (2003)

通常問題 #0194
No. 15

キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう?
正解 : 原罪
abc the first (2003) 通常問題 0194
原罪
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0464
No. 16

薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう?
正解 : ラスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0464
ラスク
17

abc the third (2005)

通常問題 #0708
No. 17

6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう?
正解 : 森光子(もりみつこ)
abc the third (2005) 通常問題 0708
森光子(もりみつこ)
18

EQIDEN2012

通常問題 #0354
No. 18

マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう?
正解 : スペシャルドリンク
EQIDEN2012 通常問題 0354
スペシャルドリンク
19

abc the third (2005)

敗者復活 #0078
No. 19

20世紀の芸術運動の中で、フォービズムのことを野獣派といいますが、キュービズムのことを日本語で何派というでしょう?
正解 : 立体派
abc the third (2005) 敗者復活 0078
立体派
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0121
No. 20

シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう?
正解 : ヘイスティングズ大尉
abc the fourth (2006) 通常問題 0121
ヘイスティングズ大尉
21

EQIDEN2008

通常問題 #0378
No. 21

1891年に来日した際、大津事件に遭遇し怪我を負ったことでも知られる、帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう?
正解 : ニコライ2世
EQIDEN2008 通常問題 0378
ニコライ2世
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0522
No. 22

保険で、本契約とは別に、本人の希望に応じて付け加える契約のことを何というでしょう?
正解 : 特約
abc the 12th (2014) 通常問題 0522
特約
23

EQIDEN2008

通常問題 #0299
No. 23

「カレンダーメーカー」や「脳内メーカー」など、名前を入力すると占いやデータ分析ができるサービスが話題となったWebサイトは何でしょう?
正解 : うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~)
EQIDEN2008 通常問題 0299
うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~)
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0206
No. 24

サンスクリット語で「雪の住処(すみか)」という意味の言葉が語源である、エベレストやK2など8000m級の山が多くそびえる山脈は何でしょう?
正解 : ヒマラヤ山脈
abc the seventh (2009) 通常問題 0206
ヒマラヤ山脈
25

EQIDEN2013

通常問題 #0147
No. 25

腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう?
正解 : 体育座り
EQIDEN2013 通常問題 0147
体育座り
26

誤1 (2003)

通常問題 #0088
No. 26

ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう?
正解 : 肉だれ
誤1 (2003) 通常問題 0088
肉だれ
27

abc the third (2005)

通常問題 #0805
No. 27

故事成語の「矛盾」の話で、矛と盾を売っていたのはどこの国の商人でしょう?
正解 : 楚
abc the third (2005) 通常問題 0805
28

abc the fifth (2007)

通常問題 #0040
No. 28

対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう?
正解 : 名城信男
abc the fifth (2007) 通常問題 0040
名城信男
29

誤2 (2004)

予備 #0025
No. 29

江戸幕府15代将軍・徳川慶喜が大政奉還を決議した場所はどこでしょう?
正解 : 二条城
誤2 (2004) 予備 0025
二条城
30

誤2 (2004)

通常問題 #0242
No. 30

数学で、二本の直線が交わったときに出来る、向かい合った2つの角のことを特に何というでしょう?
正解 : 対頂角
誤2 (2004) 通常問題 0242
対頂角
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0706
No. 31

くねくねと曲がりくねった山道のことを、ある動物の内臓にたとえて何というでしょう?
正解 : 羊腸(ようちょう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0706
羊腸(ようちょう)
32

誤3 (2005)

予備 #0007
No. 32

童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう?
正解 : (白い)貝がら
誤3 (2005) 予備 0007
(白い)貝がら
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0454
No. 33

彼が亡くなった際には日本で初めて国葬が執り行われた、明治維新期に活躍した華族は誰でしょう?
正解 : 岩倉具視(いわくら・ともみ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0454
岩倉具視(いわくら・ともみ)
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0638
No. 34

人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう?
正解 : スペイン
abc the eighth (2010) 通常問題 0638
スペイン
35

誤1 (2003)

予備 #0010
No. 35

ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう?
正解 : フラッシュ
誤1 (2003) 予備 0010
フラッシュ
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0423
No. 36

体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the fourth (2006) 通常問題 0423
跳馬
37

abc the second (2004)

敗者復活 #0066
No. 37

今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう?
正解 : 中山美穂
abc the second (2004) 敗者復活 0066
中山美穂
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0108
No. 38

埼玉県加須市(かぞし)が日本で最も多く生産している、端午の節句に男の子の成長を祝って屋外に立てる風習があるものは何でしょう?
正解 : 鯉のぼり
abc the 11th (2013) 通常問題 0108
鯉のぼり
39

abc the second (2004)

通常問題 #0957
No. 39

野党が将来政権を奪うことを予想して組織する政策立案機関を英語で何というでしょう?
正解 : シャドーキャビネット
abc the second (2004) 通常問題 0957
シャドーキャビネット
40

abc the second (2004)

通常問題 #0337
No. 40

女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう?
正解 : スクリュードライバー
abc the second (2004) 通常問題 0337
スクリュードライバー
41

EQIDEN2009

通常問題 #0291
No. 41

フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう?
正解 : アンティパスト[antipasto]
EQIDEN2009 通常問題 0291
アンティパスト[antipasto]
42

abc the third (2005)

通常問題 #0289
No. 42

太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう?
正解 : レムリア大陸
abc the third (2005) 通常問題 0289
レムリア大陸
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0371
No. 43

ベルリンの大通り・ウンターデンリンデンの西の端にある城門で、東西ドイツ統合の象徴とされるのは何でしょう?
正解 : ブランデンブルク門
abc the 12th (2014) 通常問題 0371
ブランデンブルク門
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0786
No. 44

2011-12シーズン、日本フットサルリーグに参加していたクラブ数はいくつでしょう?
正解 : 10
abc the tenth (2012) 通常問題 0786
10
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0319
No. 45

英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう?
正解 : 成層圏
abc the 11th (2013) 通常問題 0319
成層圏
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0788
No. 46

ロンドンの観光名所であるビッグベンで、鐘が鳴るのは何分おきでしょう?
正解 : 15分
abc the seventh (2009) 通常問題 0788
15分
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0523
No. 47

環境省が提唱している環境保全のための「3R」とは、再生利用の「recycle」、再使用の「reuse」と、利用削減を意味する何でしょう?
正解 : reduce
abc the fifth (2007) 通常問題 0523
reduce
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0357
No. 48

金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう?
正解 : 横浜市
abc the eighth (2010) 通常問題 0357
横浜市
49

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0054
No. 49

自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう?
正解 : フォーミュラ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0054
フォーミュラ
50

誤3 (2005)

通常問題 #0034
No. 50

目的地に着いてすぐ引き返すことを、ある昆虫の名前を使って何というでしょう?
正解 : とんぼ返り
誤3 (2005) 通常問題 0034
とんぼ返り
51

abc the third (2005)

通常問題 #0252
No. 51

本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう?
正解 : 武蔵
abc the third (2005) 通常問題 0252
武蔵
52

EQIDEN2010

通常問題 #0048
No. 52

今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう?
正解 : イーバンク銀行
EQIDEN2010 通常問題 0048
イーバンク銀行
53

EQIDEN2011

通常問題 #0047
No. 53

昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう?
正解 : アパハネ
EQIDEN2011 通常問題 0047
アパハネ
54

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0079
No. 54

日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう?
正解 : 5年
abc the eighth (2010) 敗者復活 0079
5年
55

EQIDEN2008

通常問題 #0045
No. 55

東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう?
正解 : 岩手県
EQIDEN2008 通常問題 0045
岩手県
56

誤4 (2006)

通常問題 #0305
No. 56

「なぜ山に登るのか」と尋ねられて「そこに山があるから」と答えた逸話で知られる、イギリスの登山家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・マロリー
誤4 (2006) 通常問題 0305
ジョージ・マロリー
57

abc the second (2004)

通常問題 #0454
No. 57

腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう?
正解 : アドレナリン
abc the second (2004) 通常問題 0454
アドレナリン
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0805
No. 58

顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう?
正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0805
人中(じんちゅう、にんちゅう)
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0324
No. 59

食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう?
正解 : 英語
abc the sixth (2008) 通常問題 0324
英語
60

abc the second (2004)

通常問題 #0182
No. 60

普段は滅多に病気をしない人が珍しく病気をすることを指して「鬼の何」というでしょう?
正解 : 鬼の霍乱 (おにのかくらん)
abc the second (2004) 通常問題 0182
鬼の霍乱 (おにのかくらん)
61

abc the first (2003)

通常問題 #0967
No. 61

組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう?
正解 : ひざ
abc the first (2003) 通常問題 0967
ひざ
62

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0067
No. 62

著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0067
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
63

abc the sixth (2008)

通常問題 #0121
No. 63

「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう?
正解 : レタス
abc the sixth (2008) 通常問題 0121
レタス
64

誤誤 (2007)

通常問題 #0062
No. 64

病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤誤 (2007) 通常問題 0062
V
65

EQIDEN2014

通常問題 #0281
No. 65

マイクロソフト、アップル、グーグルなど多くのハイテク・ネット関連企業が上場している、アメリカの株式市場は何でしょう?
正解 : NASDAQ(ナスダック)
EQIDEN2014 通常問題 0281
NASDAQ(ナスダック)
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0468
No. 66

アメリカで要人の警護などを担当するシークレットサービスは、何省に属する行政組織でしょう?
正解 : 国土安全保障省(Department ofHomeland Security)
abc the 11th (2013) 通常問題 0468
国土安全保障省(Department ofHomeland Security)
67

誤1 (2003)

通常問題 #0246
No. 67

映画『男はつらいよ』で、主人公・車寅次郎を演じたのは渥美清ですが、妹のさくらを演じた女優は誰でしょう?
正解 : 倍賞千恵子
誤1 (2003) 通常問題 0246
倍賞千恵子
68

EQIDEN2012

通常問題 #0131
No. 68

アメリカのプロスポーツリーグで、「MLB」は野球ですが、「MLS」はどんなスポーツのリーグでしょう?
正解 : サッカー
EQIDEN2012 通常問題 0131
サッカー
69

EQIDEN2009

通常問題 #0138
No. 69

暗算や筆算に対し、そろばんを用いて行う計算のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 珠算
EQIDEN2009 通常問題 0138
珠算
70

abc the first (2003)

通常問題 #0114
No. 70

もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう?
正解 : 広小路
abc the first (2003) 通常問題 0114
広小路
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0045
No. 71

1910年にパウル・エールリヒと秦佐八郎(はた・さはちろう)が共同で開発した、梅毒の特効薬は何でしょう?
正解 : サルバルサン
abc the seventh (2009) 通常問題 0045
サルバルサン
72

EQIDEN2009

通常問題 #0339
No. 72

女性フットサルチーム・サッポロチェルビーズのキャプテンも務めている、現在「カントリー娘。」唯一のメンバーであるバカドルは誰でしょう?
正解 : 里田まい[さとだ・まい]
EQIDEN2009 通常問題 0339
里田まい[さとだ・まい]
73

EQIDEN2014

通常問題 #0047
No. 73

日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう?
正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)
EQIDEN2014 通常問題 0047
谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0875
No. 74

第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう?
正解 : 広田弘毅
abc the seventh (2009) 通常問題 0875
広田弘毅
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0255
No. 75

音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう?
正解 : 1.5倍
abc the fourth (2006) 通常問題 0255
1.5倍
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0542
No. 76

その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう?
正解 : ペリドット
abc the ninth (2011) 通常問題 0542
ペリドット
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0575
No. 77

卓球の国際ルールによると、使用するボールの直径は何mmと定められているでしょう?
正解 : 40mm【「4cm」はもう一回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0575
40mm【「4cm」はもう一回】
78

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0005
No. 78

流域面積が、日本で最も広いのは利根川ですが、世界で最も広いのは何川でしょう?
正解 : アマゾン川
abc the sixth (2008) 敗者復活 0005
アマゾン川
79

誤4 (2006)

通常問題 #0119
No. 79

139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう?
正解 : 清水寺(きよみずでら)
誤4 (2006) 通常問題 0119
清水寺(きよみずでら)
80

abc the first (2003)

通常問題 #0502
No. 80

紙の規格で、A判はドイツで作られたものですが、B判はどこの国で作られたものでしょう?
正解 : 日本
abc the first (2003) 通常問題 0502
日本
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0345
No. 81

ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう?
正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0345
『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0174
No. 82

イタリアの作曲家レスピーギの「ローマ三部作」といえば、『ローマの噴水』『ローマの松』と何でしょう?
正解 : 『ローマの祭り』
abc the 12th (2014) 通常問題 0174
『ローマの祭り』
83

abc the first (2003)

通常問題 #0602
No. 83

1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう?
正解 : ボン・マルシェ
abc the first (2003) 通常問題 0602
ボン・マルシェ
84

誤3 (2005)

通常問題 #0243
No. 84

中国・清朝の中興の祖として名高い第4代皇帝で、文化の振興を奨励し辞典の編纂(さん)を命じたことでも知られるのは誰でしょう?
正解 : 康熙帝(こうきてい)
誤3 (2005) 通常問題 0243
康熙帝(こうきてい)
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0057
No. 85

別名を「第3インターナショナル」という、1919年にレーニンがモスクワで組織した労働者・共産主義者の国際組織は何でしょう?
正解 : コミンテルン
abc the 12th (2014) 通常問題 0057
コミンテルン
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0136
No. 86

ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう?
正解 : 『トロイメライ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0136
『トロイメライ』
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0250
No. 87

ある国や都市などの主要な空港や駅のことを、家の出入り口に例えて何というでしょう?
正解 : 玄関口【「表玄関」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0250
玄関口【「表玄関」も○】
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0645
No. 88

最後は函館五稜郭の戦いで戦死した、京都で「鬼の副長」として名を馳せた新撰組の副長は誰でしょう?
正解 : 土方歳三
abc the sixth (2008) 通常問題 0645
土方歳三
89

誤1 (2003)

通常問題 #0027
No. 89

座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう?
正解 : 警策(きょうさく、けいさく)
誤1 (2003) 通常問題 0027
警策(きょうさく、けいさく)
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0647
No. 90

オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 北川
abc the seventh (2009) 通常問題 0647
北川
91

abc the second (2004)

通常問題 #0857
No. 91

昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう?
正解 : 1石
abc the second (2004) 通常問題 0857
1石
92

EQIDEN2012

通常問題 #0261
No. 92

ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう?
正解 : 10
EQIDEN2012 通常問題 0261
10
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0610
No. 93

イタリア語で「生クリームを加熱する」という意味がある、プリンに似た、イタリア・ピエモンテ地方のデザートは何でしょう?
正解 : パンナコッタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0610
パンナコッタ
94

abc the second (2004)

通常問題 #0595
No. 94

ふとした拍子に会話が途切れることを、フランスでは「何が通った」と表現するでしょう?
正解 : 天使
abc the second (2004) 通常問題 0595
天使
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0357
No. 95

高校スポーツの全国大会の通称で、秋田で行われる魁星旗(かいせいき)、福岡で行われる玉竜旗(ぎょくりゅうき)といえば、行われる競技は何でしょう?
正解 : 剣道
abc the ninth (2011) 通常問題 0357
剣道
96

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0012
No. 96

女子高生やOLの間でブームとなっている、タイに伝わるお守りをベースに日本で作られた人形を、「厄除け」を意味するタイ語から何というでしょう?
正解 : ポクポン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0012
ポクポン
97

EQIDEN2014

通常問題 #0046
No. 97

隋の時代に始まり清の時代まで続けられた、中国の官吏(かんり)登用試験は何でしょう?
正解 : 科挙
EQIDEN2014 通常問題 0046
科挙
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0684
No. 98

現在落語界唯一の人間国宝である、上方の噺家(はなしか)は誰でしょう?
正解 : 桂米朝
abc the fourth (2006) 通常問題 0684
桂米朝
99

EQIDEN2010

通常問題 #0252
No. 99

メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう?
正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』
EQIDEN2010 通常問題 0252
『借りぐらしのアリエッティ』
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0237
No. 100

「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」という名言で知られる指圧師といえば誰でしょう?
正解 : 浪越徳治郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0237
浪越徳治郎

もう一回、引き直す