ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0463 | No. 1 シュメールの都市国家・ウルクに実在した人物といわれる、相棒のエンキドゥとともに旅をしたメソポタミア神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ギルガメッシュ[Gilgamesh] abc the seventh (2009) 通常問題 0463 | ギルガメッシュ[Gilgamesh] |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 2 料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題 0233 | レシピ |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0178 | No. 3 小原流(おはらりゅう)、草月流(そうげつりゅう)、池坊などの流派がある、日本の伝統芸術は何でしょう? 正解 : いけばな 誤2 (2004) 通常問題 0178 | いけばな |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0845 | No. 4 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the third (2005) 通常問題 0845 | 乳ガン |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0646 | No. 5 梅原猛(うめはら・たけし)の脚本による『ヤマトタケル』を第1作とする、三代目市川猿之助が昭和61年に始めた現代風歌舞伎は何でしょう? 正解 : スーパー歌舞伎 abc the eighth (2010) 通常問題 0646 | スーパー歌舞伎 |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0271 | No. 6 「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のα星は何でしょう? 正解 : コル・カロリ 誤4 (2006) 通常問題 0271 | コル・カロリ |
7 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0020 | No. 7 ラーマ9世ことプミポン国王を国家元首とする、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ abc the sixth (2008) 敗者復活 0020 | タイ |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0185 | No. 8 フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう? 正解 : エア 誤1 (2003) 通常問題 0185 | エア |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0455 | No. 9 「遠吠え」という意味がある、マイクをスピーカーに近づけると発生しやすい音を何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤1 (2003) 通常問題 0455 | ハウリング |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 10 江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0157 | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0339 | No. 11 太平洋戦争下の日本で、空襲を受けやすい都会を避け、郊外や田舎に引っ越したことを何というでしょう? 正解 : 疎開 EQIDEN2008 通常問題 0339 | 疎開 |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0362 | No. 12 3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう? 正解 : 7本 EQIDEN2011 通常問題 0362 | 7本 |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 13 健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題 0232 | 聴力 |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0519 | No. 14 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the sixth (2008) 通常問題 0519 | 『七年目の浮気』 |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 15 大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題 0049 | g |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0052 | No. 16 カナダ・オンタリオ州在住の日本人絵本作家で、人気絵本シリーズ『バムとケロ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 島田(しまだ)ゆか abc the 11th (2013) 通常問題 0052 | 島田(しまだ)ゆか |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 17 NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 : 104番 abc the tenth (2012) 通常問題 0662 | 104番 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0632 | No. 18 ショーロホフの小説『静かなるドン』の「ドン」とは何の名前を指す言葉でしょう? 正解 : 川(ドン川) abc the fourth (2006) 通常問題 0632 | 川(ドン川) |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0370 | No. 19 毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題 0370 | 園遊会 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0256 | No. 20 加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 「JJ」 abc the eighth (2010) 通常問題 0256 | 「JJ」 |
21 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0078 | No. 21 「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう? 正解 : 二水 abc the fifth (2007) 敗者復活 0078 | 二水 |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0656 | No. 22 コンピュータのキーボードを見ないで、指先の感覚だけを頼りにタイピングを行うことを、一般に何というでしょう? 正解 : タッチタイピング(タッチタイプ、タッチメソッド) abc the ninth (2011) 通常問題 0656 | タッチタイピング(タッチタイプ、タッチメソッド) |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0476 | No. 23 中央競馬のGⅠレースで、ダービーとオークスが共に開催される競馬場はどこでしょう? 正解 : 東京競馬場 abc the fourth (2006) 通常問題 0476 | 東京競馬場 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0551 | No. 24 イギリスとフランスの間で起こった「百年戦争」で、実際に戦っていた期間は百年より長い、短いのどちらでしょう? 正解 : 長い abc the first (2003) 通常問題 0551 | 長い |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0585 | No. 25 昨年には続編となる「college(カレッジ)」と「highschool(ハイスクール)」も刊行された、かきふらい原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『けいおん!』 abc the 11th (2013) 通常問題 0585 | 『けいおん!』 |
26 | EQIDEN2014 通常問題 #0148 | No. 26 イグアノドンやプテラノドンなどの恐竜の名前に付けられている「ドン」とは、ギリシャ語で何という意味があるでしょう? 正解 : 歯 EQIDEN2014 通常問題 0148 | 歯 |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0437 | No. 27 アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the third (2005) 通常問題 0437 | テキサス州 |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0486 | No. 28 以前は商売をしていたが、現在は店をたたんでしまった家のことを特に何というでしょう? 正解 : しもた屋 abc the seventh (2009) 通常問題 0486 | しもた屋 |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0421 | No. 29 サイコロなどの立方体で、頂点の数から面の数を引くといくつになるでしょう? 正解 : 2 abc the second (2004) 通常問題 0421 | 2 |
30 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 30 もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活 0023 | こち |
31 | EQIDEN2011 通常問題 #0304 | No. 31 日本の国会に相当する、中華人民共和国の立法機関を何というでしょう? 正解 : 全国人民代表大会(全人代) EQIDEN2011 通常問題 0304 | 全国人民代表大会(全人代) |
32 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 32 ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題 0194 | 髭男爵 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0070 | No. 33 昨年は日本馬のナカヤマフェスタが2着に入った、毎年10月にフランスのロンシャン競馬場で行われる国際GⅠレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門(がいせんもん)賞 EQIDEN2011 通常問題 0070 | 凱旋門(がいせんもん)賞 |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0275 | No. 34 マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0275 | 『モナ・リザ』 |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0191 | No. 35 「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題 0191 | 切れ字 |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0165 | No. 36 1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう? 正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0165 | 「蛍雪時代」(けいせつじだい) |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0278 | No. 37 科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう? 正解 : アインスタイニウム abc the second (2004) 通常問題 0278 | アインスタイニウム |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0654 | No. 38 『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題 0654 | ゴリアテ |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0317 | No. 39 「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」という労働災害における法則を、導き出した人物から「何の法則」というでしょう? 正解 : ハインリッヒの法則 abc the 11th (2013) 通常問題 0317 | ハインリッヒの法則 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0160 | No. 40 「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題 0160 | トピアリー |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0086 | No. 41 『まじっく快斗(かいと)』『YAIBA』『名探偵コナン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2008 通常問題 0086 | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) |
42 | EQIDEN2014 通常問題 #0382 | No. 42 ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう? 正解 : リュブリャナ EQIDEN2014 通常問題 0382 | リュブリャナ |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0843 | No. 43 はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう? 正解 : 脱兎 abc the first (2003) 通常問題 0843 | 脱兎 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0853 | No. 44 山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題 0853 | 北原白秋 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0031 | No. 45 明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題 0031 | 森有礼(もりありのり) |
46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0180 | No. 46 化学反応で、それ自体は変化しないものの、化学変化に影響を与える存在を特に何というでしょう? 正解 : 触媒 誤3 (2005) 通常問題 0180 | 触媒 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 47 毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題 0379 | 熊手 |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0099 | No. 48 クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題 0099 | フローレンス=ナイチンゲール |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0408 | No. 49 1488年にアフリカ大陸の喜望峰に到達したことで知られる、ポルトガルの航海士は誰でしょう? 正解 : バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) EQIDEN2013 通常問題 0408 | バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0177 | No. 50 『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ abc the seventh (2009) 通常問題 0177 | (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0750 | No. 51 演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう? 正解 : 下手[しもて] abc the seventh (2009) 通常問題 0750 | 下手[しもて] |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0002 | No. 52 アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題 0002 | OK牧場 |
53 | EQIDEN2010 通常問題 #0156 | No. 53 1968年に大塚食品が販売を開始した、世界初のレトルトカレーといえば何でしょう? 正解 : ボンカレー EQIDEN2010 通常問題 0156 | ボンカレー |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0579 | No. 54 お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き abc the fifth (2007) 通常問題 0579 | 天引き |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0403 | No. 55 テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題 0403 | パッシングショット |
56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0305 | No. 56 ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう? 正解 : ラック 誤誤 (2007) 通常問題 0305 | ラック |
57 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0095 | No. 57 「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 abc the fourth (2006) 敗者復活 0095 | 左 |
58 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0072 | No. 58 今年野球殿堂入りを果たした、現在の中日ドラゴンズの監督は誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0072 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0164 | No. 59 寒暖計の目盛で、摂氏が0度となっている時、華氏では何度となっているでしょう? 正解 : 32度 abc the first (2003) 通常問題 0164 | 32度 |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0803 | No. 60 日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題 0803 | 下級裁判所 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0050 | No. 61 自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題 0050 | リコール |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0139 | No. 62 源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題 0139 | 『相川音頭』 |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0033 | No. 63 果物を原料とする蒸留酒で、「カルバドス」の原料はリンゴですが、「キルシュヴァッサー」の原料は何でしょう? 正解 : サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 abc the eighth (2010) 通常問題 0033 | サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0321 | No. 64 わずかな前触れから将来の大きな出来事を予測する事を、「一葉(いちよう)落ちて天下の何を知る」というでしょう? 正解 : 秋 abc the ninth (2011) 通常問題 0321 | 秋 |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0322 | No. 65 ハワイ語で「速い」という意味がある、ウェブ上のページを誰でも書き換えられるようにしたシステムは何でしょう? 正解 : wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0322 | wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0514 | No. 66 1962年に史上最年少で新人王を獲得した往年のプロ野球選手と、「憲政の神様」と呼ばれた政治家に共通する氏名は何でしょう? 正解 : 尾崎行雄(おざき・ゆきお) abc the 12th (2014) 通常問題 0514 | 尾崎行雄(おざき・ゆきお) |
67 | EQIDEN2009 通常問題 #0018 | No. 67 貸借対照表、ステップ気候、衛星放送から連想されるアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : BS EQIDEN2009 通常問題 0018 | BS |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0050 | No. 68 新バビロニアのネブカドネザル2世が王妃アミティスのために建てたとされる、世界七不思議のひとつに数えられる庭園は何でしょう? 正解 : バビロンの空中庭園 abc the ninth (2011) 通常問題 0050 | バビロンの空中庭園 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0199 | No. 69 今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 田中好子(たなか・よしこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0199 | 田中好子(たなか・よしこ) |
70 | 誤誤 (2007) 予備 #0042 | No. 70 言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備 0042 | アナグラム |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0396 | No. 71 ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題 0396 | レインマン |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0688 | No. 72 『青春の証明』『人間の証明』『野生の証明』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森村誠一 abc the third (2005) 通常問題 0688 | 森村誠一 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0490 | No. 73 いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : 葵祭(あおいまつり) abc the tenth (2012) 通常問題 0490 | 葵祭(あおいまつり) |
74 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0095 | No. 74 正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活 0095 | 法テラス |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0386 | No. 75 横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう? 正解 : 新体操 abc the fifth (2007) 通常問題 0386 | 新体操 |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0481 | No. 76 アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題 0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 77 囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題 0285 | 天元 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0082 | No. 78 円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題 0082 | トラファルガー広場 |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0095 | No. 79 現地では「ドンドルマ」と呼ばれる、独特な粘り気のあるアイスを発祥の国の名を取って何アイスというでしょう? 正解 : トルコアイス abc the second (2004) 通常問題 0095 | トルコアイス |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0057 | No. 80 今年没後50周年を迎える、空手チョップを武器に昭和20年代から30年代にかけて絶大な人気を誇ったプロレスラーは誰でしょう? 正解 : 力道山 EQIDEN2013 通常問題 0057 | 力道山 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0624 | No. 81 犬が好きな人は「愛犬家(あいけんか)」といますが、猫が好きな人のことは「何家」というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0624 | 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】 |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0138 | No. 82 野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ウグイス嬢 abc the sixth (2008) 通常問題 0138 | ウグイス嬢 |
83 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 83 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 84 「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題 0600 | シューフィッター |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 85 出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題 0871 | Jターン |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0252 | No. 86 モーツァルトが作曲した『セレナード第13番ト長調』のことを、「小さな夜の音楽」という意味のドイツ語から一般に何というでしょう? 正解 : 『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』 abc the eighth (2010) 通常問題 0252 | 『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0776 | No. 87 レーズンの味付けに良く用いられる、さとうきびを原料として作られるお酒といえば何でしょう? 正解 : ラム酒 abc the second (2004) 通常問題 0776 | ラム酒 |
88 | abc the first (2003) 敗者復活 #0033 | No. 88 ホラー映画『13日の金曜日』シリーズの舞台になっている湖の名前は何でしょう? 正解 : クリスタルレイク abc the first (2003) 敗者復活 0033 | クリスタルレイク |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0489 | No. 89 鮭の頭を大豆や野菜と一緒に酒粕で煮込んだ、栃木県の郷土料理は何でしょう? 正解 : しもつかれ EQIDEN2008 通常問題 0489 | しもつかれ |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0195 | No. 90 ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題 0195 | ダージリン |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0382 | No. 91 果実が栗に似ているところから名前がつけられたという、街路樹としてよく見られる木は何でしょう? 正解 : マロニエ 誤1 (2003) 通常問題 0382 | マロニエ |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0501 | No. 92 「手元」「親骨」「受骨(うけぼね)」「石突(いしづき)」などの部分からなる、雨などを避けるため頭上にさすものといえば何でしょう? 正解 : 傘 abc the ninth (2011) 通常問題 0501 | 傘 |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #1000 | No. 93 1964年3月21日に生まれた、『東京タワー』『号泣する準備はできていた』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 江國香織(えくに・かおり) abc the third (2005) 通常問題 1000 | 江國香織(えくに・かおり) |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0141 | No. 94 「ジプシーの旋律」という意味がある、サラサーテ作曲のバイオリン曲は何でしょう? 正解 : 『チゴイネル・ワイゼン』 abc the fourth (2006) 通常問題 0141 | 『チゴイネル・ワイゼン』 |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0146 | No. 95 日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう? 正解 : オラトリオ abc the 12th (2014) 通常問題 0146 | オラトリオ |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0308 | No. 96 漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう? 正解 : イトウ abc the sixth (2008) 通常問題 0308 | イトウ |
97 | EQIDEN2012 通常問題 #0001 | No. 97 昨年 12月 12日に日本漢字能力検定協会が発表した、2011年の「今年の漢字」は何でしょう? 正解 : 絆(きずな) EQIDEN2012 通常問題 0001 | 絆(きずな) |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0460 | No. 98 7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題 0460 | 甚句 |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0114 | No. 99 イスラム教徒の規範の一つである、一日5回メッカの方向に向かって行う「礼拝」の事を何というでしょう? 正解 : サラート abc the third (2005) 通常問題 0114 | サラート |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0735 | No. 100 一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題 0735 | 2500グラム |