ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0852 | No. 1 「赤心慶福(せきしんけいふく)」という四字熟語にちなんで名付けられた、餅の上にこしあんを載せた伊勢名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 赤福[あかふく] abc the seventh (2009) 通常問題 0852 | 赤福[あかふく] |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0261 | No. 2 今年決勝が行われた第88回全国高校サッカー選手権で、青森山田高校を破り初出場・初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 山梨学院大学付属高等学校 abc the eighth (2010) 通常問題 0261 | 山梨学院大学付属高等学校 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0151 | No. 3 樹木や低木などの植物を刈り込んで、生き物を形作ったものを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the ninth (2011) 通常問題 0151 | トピアリー |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0586 | No. 4 胴着・袴をつけたあと最初に着用する剣道の防具といえば何でしょう? 正解 : たれ abc the third (2005) 通常問題 0586 | たれ |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 5 愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題 0165 | 野球拳 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0472 | No. 6 内角の和と外角の和が一致する、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 四角形 abc the fourth (2006) 通常問題 0472 | 四角形 |
7 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0017 | No. 7 エディンバラ公フィリップを夫に持つ、現在のイギリスの女王は誰でしょう? 正解 : エリザベス2世[Elizabeth II] abc the eighth (2010) 敗者復活 0017 | エリザベス2世[Elizabeth II] |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0303 | No. 8 全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう? 正解 : KONAMI 誤4 (2006) 通常問題 0303 | KONAMI |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0022 | No. 9 イギリス人技師ゴーランドが命名した、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の総称は何でしょう? 正解 : 日本アルプス abc the ninth (2011) 敗者復活 0022 | 日本アルプス |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0204 | No. 10 オセロで、ゲーム開始時に盤面に置かれている駒の数は何枚でしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0204 | 4枚 |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0230 | No. 11 風呂屋の脱衣場で盗みを働く泥棒のことを「何かせぎ」というでしょう? 正解 : 板の間稼ぎ 誤3 (2005) 通常問題 0230 | 板の間稼ぎ |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0292 | No. 12 自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう? 正解 : 岸信介 abc the second (2004) 通常問題 0292 | 岸信介 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0420 | No. 13 エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題 0420 | おきゅうと |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0671 | No. 14 牛の角が左右同じ様に生えるのに因んで、互いの力量に差がないことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 互角 abc the fourth (2006) 通常問題 0671 | 互角 |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0088 | No. 15 英語では「アストロノミカル・ユニット」という、地球と太陽の平均距離を1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 EQIDEN2014 通常問題 0088 | 天文単位 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0458 | No. 16 もともと金属性の焼印をさす言葉で、現在では不名誉な評判を受けたときに押されるものは何でしょう? 正解 : 烙印(らくいん) abc the first (2003) 通常問題 0458 | 烙印(らくいん) |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0084 | No. 17 千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 證誠寺(しょうじょうじ) EQIDEN2010 通常問題 0084 | 證誠寺(しょうじょうじ) |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0217 | No. 18 「手帳」「見本」「高台」など、二字熟語で1文字目を訓読み、2文字目を音読みすることを「何読み」というでしょう? 正解 : 湯桶読み[ゆとうよみ] EQIDEN2009 通常問題 0217 | 湯桶読み[ゆとうよみ] |
19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0166 | No. 19 アメリカ・ハワイ州の州都ホノルルがあるのは、何という島でしょう? 正解 : オワフ島 誤3 (2005) 通常問題 0166 | オワフ島 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0497 | No. 20 本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん) abc the eighth (2010) 通常問題 0497 | 子母沢寛(しもざわ・かん) |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0726 | No. 21 千葉県が世界一の産出地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the eighth (2010) 通常問題 0726 | ヨウ素 |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0170 | No. 22 ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう? 正解 : ひらめ筋 誤1 (2003) 通常問題 0170 | ひらめ筋 |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0474 | No. 23 煮ても焼いても当たらないことから、下手な演技しかできない役者のことを、ある野菜を使って何役者というでしょう? 正解 : 大根役者 誤1 (2003) 通常問題 0474 | 大根役者 |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0311 | No. 24 釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう? 正解 : タナ EQIDEN2014 通常問題 0311 | タナ |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0783 | No. 25 女優活動の際には漢字表記の芸名を使っている、31歳にして現役グラビアアイドルという人気タレントは誰でしょう? 正解 : ほしのあき(星野亜希) abc the sixth (2008) 通常問題 0783 | ほしのあき(星野亜希) |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0378 | No. 26 1872年に日本で初めて鉄道が開通したのは、何駅と何駅との間でしょう? 正解 : 新橋駅と横浜駅 abc the 11th (2013) 通常問題 0378 | 新橋駅と横浜駅 |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0562 | No. 27 蒸したそら豆に小麦粉、塩、唐辛子などを加えて発酵させた、中華料理にかかせない辛い味噌は何でしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) abc the second (2004) 通常問題 0562 | 豆板醤(トウバンジャン) |
28 | abc the third (2005) 敗者復活 #0004 | No. 28 将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう? 正解 : 1種類 abc the third (2005) 敗者復活 0004 | 1種類 |
29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0046 | No. 29 スリングショット、ウィンドミルといえば、どんな球技の球の投げ方でしょう? 正解 : ソフトボール 誤4 (2006) 通常問題 0046 | ソフトボール |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 30 大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題 0373 | 171番 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0059 | No. 31 これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the fourth (2006) 通常問題 0059 | 水戸光圀 |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0166 | No. 32 旧約聖書に書かれている、アダムとイブの長男の名前は何でしょう? 正解 : カイン 誤2 (2004) 通常問題 0166 | カイン |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0120 | No. 33 七味唐辛子などに入っている「陳皮」といえば、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the third (2005) 通常問題 0120 | ミカン |
34 | EQIDEN2008 通常問題 #0127 | No. 34 昨年12月20日に、史上最年少での通算1000勝を達成した将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治(はぶ・よしはる) EQIDEN2008 通常問題 0127 | 羽生善治(はぶ・よしはる) |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0288 | No. 35 裁縫で、布地に印を付けるのに用いられる、とがった歯車に柄(え)を付けた道具を何というでしょう? 正解 : ルレット abc the third (2005) 通常問題 0288 | ルレット |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0588 | No. 36 胃の調子を整える色素「クルクミン」を含み、カレーの黄色い色の決め手にもなるショウガ科の香辛料は何でしょう? 正解 : ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 abc the sixth (2008) 通常問題 0588 | ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0087 | No. 37 煙草、扇、なすび、鷹、富士山などを見ると縁起が良いとされる、新年で最初に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 初夢 EQIDEN2009 通常問題 0087 | 初夢 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 38 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0353 | No. 39 「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題 0353 | 猪突猛進 |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0220 | No. 40 1つのコンセントにたくさんのコードがつながっている状態を、ある動物の名前を使って「何配線」というでしょう? 正解 : タコ足配線 abc the eighth (2010) 通常問題 0220 | タコ足配線 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 41 実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題 0176 | 村上雅則 |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0186 | No. 42 演劇などの終幕後に観客が拍手喝采し、いったん退場した出演者を舞台に呼び戻すことを何というでしょう? 正解 : カーテンコール EQIDEN2011 通常問題 0186 | カーテンコール |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0581 | No. 43 旧暦の節句のひとつである「重陽の節句」は、毎年何月何日とされているでしょう? 正解 : 9月9日 abc the ninth (2011) 通常問題 0581 | 9月9日 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0915 | No. 44 人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題 0915 | NEC |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0637 | No. 45 音楽のテンポを表す「BPM」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ビーツ・パー・ミニット abc the tenth (2012) 通常問題 0637 | ビーツ・パー・ミニット |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0202 | No. 46 水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0202 | 滑石[かっせき] |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0244 | No. 47 少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題 0244 | 小学館 |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0405 | No. 48 建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう? 正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0405 | 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0182 | No. 49 結婚式の受付などで、ゲストが名前を記入する帳簿のことを日本語で何というでしょう? 正解 : 芳名帳(ほうめいちょう) abc the tenth (2012) 通常問題 0182 | 芳名帳(ほうめいちょう) |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0491 | No. 50 二字熟語の読み方で、上を音読み、下を訓読みするものを何読みというでしょう? 正解 : 重箱読み EQIDEN2008 通常問題 0491 | 重箱読み |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0093 | No. 51 指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題 0093 | タンバリン |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0076 | No. 52 丹波(たんば)太郎、比古(ひこ)太郎、坂東(ばんどう)太郎など土地によって様々な呼び名がつけられている、夏空にもくもくと盛り上がる雲は何でしょう? 正解 : 入道雲 abc the tenth (2012) 通常問題 0076 | 入道雲 |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0017 | No. 53 フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう? 正解 : フランベ 誤2 (2004) 通常問題 0017 | フランベ |
54 | 誤2 (2004) 予備 #0020 | No. 54 シューベルト、グノーらの作品が特に有名な、「聖母マリアに祝福あれ」という意味の歌曲は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 誤2 (2004) 予備 0020 | 『アヴェ・マリア』 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0018 | No. 55 外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題 0018 | ロシア |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0158 | No. 56 フィギュアスケートのジャンプの1つ「アクセル」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the second (2004) 通常問題 0158 | ノルウェー |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0443 | No. 57 本を綴じて表紙などをつける作業のことを指す漢字2文字は何でしょう? 正解 : 装丁(そうてい) abc the tenth (2012) 通常問題 0443 | 装丁(そうてい) |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0499 | No. 58 国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう? 正解 : 公聴会 abc the seventh (2009) 通常問題 0499 | 公聴会 |
59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0067 | No. 59 液体が、その表面積を出来るだけ小さく保とうとする力を何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤誤 (2007) 通常問題 0067 | 表面張力 |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0314 | No. 60 北海道虻田(あぶた)郡にある町で、今年のサミット・先進国首脳会議が開催されるのはどこでしょう? 正解 : 洞爺湖町(とうやこちょう) EQIDEN2008 通常問題 0314 | 洞爺湖町(とうやこちょう) |
61 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0011 | No. 61 4年前には韓国を、今年のサッカーワールドカップ・ドイツ大会ではオーストラリアを率いるオランダ人監督は誰でしょう? 正解 : フース・ヒディンク abc the fourth (2006) 敗者復活 0011 | フース・ヒディンク |
62 | EQIDEN2012 通常問題 #0324 | No. 62 野菜スティックやクラッカーなどにつける、クリーム状のソースのことを、「浸す」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ディップ EQIDEN2012 通常問題 0324 | ディップ |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0205 | No. 63 神宮司治(じんぐうじ・おさむ)、前田啓介(まえだ・けいすけ)、藤巻亮太(ふじまき・りょうた)の3人からなる、『蒼の世界』『粉雪』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : レミオロメン abc the fourth (2006) 通常問題 0205 | レミオロメン |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0109 | No. 64 もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題 0109 | 節分 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0720 | No. 65 人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題 0720 | 20本 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0289 | No. 66 童謡『数字の歌』で、「おたまじゃくし」と歌われている数字は何でしょう? 正解 : 9 abc the 12th (2014) 通常問題 0289 | 9 |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 67 「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題 0126 | 阿波踊り |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0561 | No. 68 タリム河の流れによって位置を変えたことから「さまよえる湖」と呼ばれた湖は何でしょう? 正解 : ロプノール湖(LobNor) abc the 11th (2013) 通常問題 0561 | ロプノール湖(LobNor) |
69 | 誤2 (2004) 予備 #0086 | No. 69 最近では1986年に地球に接近した、周期を76年とする彗星といえば何でしょう? 正解 : ハレー(ハリー)彗星 誤2 (2004) 予備 0086 | ハレー(ハリー)彗星 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0477 | No. 70 内燃機関のシリンダー内で燃料が異常爆発を起こし、金属を叩くような音を出す現象は何でしょう? 正解 : ノッキング abc the second (2004) 通常問題 0477 | ノッキング |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0380 | No. 71 ルノー、プジョー、シトロエンといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 通常問題 0380 | フランス |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0762 | No. 72 クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] abc the seventh (2009) 通常問題 0762 | Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] |
73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0082 | No. 73 2007年4月に政令指定都市に昇格する二つの市とは、新潟市とどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the fifth (2007) 敗者復活 0082 | 浜松市 |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0271 | No. 74 化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう? 正解 : 荒物 誤1 (2003) 通常問題 0271 | 荒物 |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0759 | No. 75 別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう? 正解 : ルレット abc the ninth (2011) 通常問題 0759 | ルレット |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0357 | No. 76 アニメ映画『コクリコ坂から』で挿入歌として使われた、坂本九(さかもと・きゅう)の大ヒット曲は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 EQIDEN2011 通常問題 0357 | 『上を向いて歩こう』 |
77 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0013 | No. 77 航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活 0013 | 60メートル |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0345 | No. 78 ルネサンス期に活躍したラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、いずれもどこの国の画家でしょう? 正解 : イタリア 誤誤 (2007) 通常問題 0345 | イタリア |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0757 | No. 79 「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題 0757 | 亀 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0050 | No. 80 五千円札の裏に描かれている「逆さ富士」が写っているのは、何という湖でしょう? 正解 : 本栖湖 abc the first (2003) 通常問題 0050 | 本栖湖 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 81 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 82 昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題 0163 | みなし公務員 |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0005 | No. 83 歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤1 (2003) 通常問題 0005 | ローマ |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0921 | No. 84 藤子・F・不二雄原作のアニメ『パーマン』で、4人いるパーマンの中で唯一人間でないのは何号でしょう? 正解 : パーマン2号 abc the second (2004) 通常問題 0921 | パーマン2号 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0075 | No. 85 落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題 0075 | くすぐり |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0856 | No. 86 日本の国会で、現在の衆議院の議員定数は480人ですが、参議院では何人となっているでしょう? 正解 : 242人 abc the fourth (2006) 通常問題 0856 | 242人 |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0206 | No. 87 高速道路の料金所で、一般の出入口は緑色で示されますが、ETC専用の出入口は何色で示されるでしょう? 正解 : 紫 EQIDEN2012 通常問題 0206 | 紫 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0737 | No. 88 「台密(たいみつ)」と呼ばれた天台宗に対して「東密」と呼ばれた、空海が日本に伝えた仏教の一派は何でしょう? 正解 : 真言宗(しんごんしゅう) abc the 11th (2013) 通常問題 0737 | 真言宗(しんごんしゅう) |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0442 | No. 89 両親の血液型がAB型のとき、生まれた子どもの血液型がAB型である確率は理論上何%でしょう? 正解 : 50% abc the ninth (2011) 通常問題 0442 | 50% |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0553 | No. 90 犬の種類で、シーズー、チャウチャウ、パグといったら原産地はどこの国でしょう? 正解 : 中国 abc the first (2003) 通常問題 0553 | 中国 |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0400 | No. 91 焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー(diopter、D) 誤4 (2006) 通常問題 0400 | ジオプトリー(diopter、D) |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 92 その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題 0352 | ニコチン[nicotine] |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0942 | No. 93 江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題 0942 | 一橋家 |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0352 | No. 94 日本語では「解職請求」と訳される、国民・住民の意思により公職にある者を解任する手続きのことを何というでしょう? 正解 : リコール abc the 12th (2014) 通常問題 0352 | リコール |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 95 プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 : IBF abc the tenth (2012) 通常問題 0515 | IBF |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 96 化学名を「アセチルサリチル酸」という、解熱剤や鎮痛剤に使われる薬は何でしょう? 正解 : アスピリン EQIDEN2014 通常問題 0006 | アスピリン |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0656 | No. 97 ギリシャ文字で1番目の文字はアルファ、2番目の文字はベータですが、3番目の文字は何でしょう? 正解 : ガンマ abc the fifth (2007) 通常問題 0656 | ガンマ |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0124 | No. 98 「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題 0124 | オーギュスト・ロダン |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0594 | No. 99 世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう? 正解 : 関帝廟(かんていびょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0594 | 関帝廟(かんていびょう) |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0383 | No. 100 羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)・月山(がっさん)という、山形県にある3つの山を総称して「何三山」というでしょう? 正解 : 出羽三山(でわさんざん) abc the fourth (2006) 通常問題 0383 | 出羽三山(でわさんざん) |