ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0069
No. 1

昨年、お笑い芸人の庄司智春(しょうじ・ともはる)と結婚した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう?
正解 : 藤本美貴(ふじもと・みき)
EQIDEN2010 通常問題 0069
藤本美貴(ふじもと・みき)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0636
No. 2

日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう?
正解 : クラスアクション
abc the sixth (2008) 通常問題 0636
クラスアクション
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0050
No. 3

ネルソン提督率いるイギリス艦隊が、1805年10月にフランスとスペインの連合艦隊を破った戦いを「何の海戦」というでしょう?
正解 : トラファルガーの海戦
abc the fourth (2006) 通常問題 0050
トラファルガーの海戦
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0726
No. 4

アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう?
正解 : アナポリス
abc the 12th (2014) 通常問題 0726
アナポリス
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0968
No. 5

黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった1993年の作品は何でしょう?
正解 : 『まあだだよ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0968
『まあだだよ』
6

EQIDEN2008

通常問題 #0216
No. 6

自分がした悪事のために苦しみや災いを受けることを、日本刀に例えて「身から出た何」というでしょう?
正解 : 錆(さび)
EQIDEN2008 通常問題 0216
錆(さび)
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0561
No. 7

岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう?
正解 : 後楽園
abc the tenth (2012) 通常問題 0561
後楽園
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0247
No. 8

「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう?
正解 : セント
abc the tenth (2012) 通常問題 0247
セント
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0367
No. 9

横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう?
正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち)
abc the tenth (2012) 通常問題 0367
内川聖一(うちかわ・せいいち)
10

誤4 (2006)

通常問題 #0199
No. 10

スキーで滑るときに用いる杖を、英語では「ポール」といいますが、ドイツ語では何というでしょう?
正解 : ストック
誤4 (2006) 通常問題 0199
ストック
11

誤2 (2004)

通常問題 #0319
No. 11

2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう?
正解 : 野口英世
誤2 (2004) 通常問題 0319
野口英世
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0160
No. 12

スペイン語で「平原」という意味がある、オリノコ川流域に広がる草原地帯のことを何というでしょう?
正解 : リャノ
abc the sixth (2008) 通常問題 0160
リャノ
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0707
No. 13

『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : (ギュンター・)グラス
abc the seventh (2009) 通常問題 0707
(ギュンター・)グラス
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0754
No. 14

現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう?
正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
abc the eighth (2010) 通常問題 0754
桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
15

誤4 (2006)

予備 #0004
No. 15

8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう?
正解 : 28試合
誤4 (2006) 予備 0004
28試合
16

abc the first (2003)

通常問題 #0956
No. 16

農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう?
正解 : 族議員
abc the first (2003) 通常問題 0956
族議員
17

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0095
No. 17

正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう?
正解 : 法テラス
abc the eighth (2010) 敗者復活 0095
法テラス
18

EQIDEN2009

通常問題 #0258
No. 18

歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう?
正解 : 勧進帳
EQIDEN2009 通常問題 0258
勧進帳
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0144
No. 19

釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを何というでしょう?
正解 : タナ
abc the eighth (2010) 通常問題 0144
タナ
20

EQIDEN2014

通常問題 #0193
No. 20

アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
EQIDEN2014 通常問題 0193
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
21

abc the second (2004)

通常問題 #0718
No. 21

フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう?
正解 : クー・デター
abc the second (2004) 通常問題 0718
クー・デター
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0362
No. 22

日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学でしょう?
正解 : 中央大学
abc the 12th (2014) 通常問題 0362
中央大学
23

abc the third (2005)

通常問題 #0923
No. 23

アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう?
正解 : ロシア
abc the third (2005) 通常問題 0923
ロシア
24

誤4 (2006)

通常問題 #0124
No. 24

「段違い」「先手を打つ」「布石」「傍目八目」といえば、いずれもどんなゲームから出た言葉でしょう?
正解 : 囲碁
誤4 (2006) 通常問題 0124
囲碁
25

誤3 (2005)

通常問題 #0221
No. 25

「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう?
正解 : San-X(サンエックス)
誤3 (2005) 通常問題 0221
San-X(サンエックス)
26

EQIDEN2013

通常問題 #0139
No. 26

源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう?
正解 : 『相川音頭』
EQIDEN2013 通常問題 0139
『相川音頭』
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0243
No. 27

X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう?
正解 : スタッドレスタイヤ
abc the 11th (2013) 通常問題 0243
スタッドレスタイヤ
28

abc the third (2005)

通常問題 #0187
No. 28

日本初の郵便ポストの色は何色だったでしょう?
正解 : 黒
abc the third (2005) 通常問題 0187
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0577
No. 29

今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう?
正解 : WIN5(ウィンファイブ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0577
WIN5(ウィンファイブ)
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0636
No. 30

「彼氏が得意だと惚れ直す趣味9パターン」など、ミクシィのニュースへの引用も多い、男女の本音を集めた恋愛コラムを配信している会社は何でしょう?
正解 : スゴレン
abc the tenth (2012) 通常問題 0636
スゴレン
31

誤2 (2004)

通常問題 #0261
No. 31

アメリカで用いられる「ジップコード」とは、日本の何に相当するでしょう?
正解 : 郵便番号
誤2 (2004) 通常問題 0261
郵便番号
32

abc the 12th (2014)

通常問題 #0579
No. 32

ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう?
正解 : オリエント急行
abc the 12th (2014) 通常問題 0579
オリエント急行
33

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0035
No. 33

俳優の哀川翔、プロ野球選手の金本知憲(かねもと・ともあき)、歌手の水木一郎に共通する愛称といえば何でしょう?
正解 : アニキ
abc the seventh (2009) 敗者復活 0035
アニキ
34

abc the second (2004)

通常問題 #0452
No. 34

「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう?
正解 : キットカット
abc the second (2004) 通常問題 0452
キットカット
35

EQIDEN2013

通常問題 #0289
No. 35

恋愛小説を書く時にはメアリー・ウエストマコットという名前を使っていた、名探偵ポアロを生んだイギリスの女流作家は誰でしょう?
正解 : アガサ・クリスティ(Agatha Christie)
EQIDEN2013 通常問題 0289
アガサ・クリスティ(Agatha Christie)
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0646
No. 36

オランダの女王ベアトリクスが1981年から自らの住まいとして利用している、「森の家」という意味がある宮殿は何でしょう?
正解 : ハウステンボス宮殿(Paleis Huis ten Bosch)
abc the 11th (2013) 通常問題 0646
ハウステンボス宮殿(Paleis Huis ten Bosch)
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0611
No. 37

アジアの中で、赤道が国土を通っている唯一の国はどこでしょう?
正解 : インドネシア
abc the fourth (2006) 通常問題 0611
インドネシア
38

abc the third (2005)

通常問題 #0973
No. 38

山梨県の名物料理で、幅の広い麺を生のまま味噌で煮込んだものは何でしょう?
正解 : ほうとう
abc the third (2005) 通常問題 0973
ほうとう
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0167
No. 39

約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0167
アポイントメント【「アポイント」も○】
40

EQIDEN2011

通常問題 #0165
No. 40

アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう?
正解 : ブラックホール
EQIDEN2011 通常問題 0165
ブラックホール
41

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0017
No. 41

舞台は八丈島がモデルとなっている、トラヒゲやサンデー先生、ドン・ガバチョなどが登場する懐かしの人形劇は何でしょう?
正解 : 『ひょっこりひょうたん島』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0017
『ひょっこりひょうたん島』
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0339
No. 42

一般的に最も普及しているパソコンのキーボードの文字配列のことを、左上に配置されている6文字のアルファベットをとって「何配列」というでしょう?
正解 : QWERTY配列
abc the seventh (2009) 通常問題 0339
QWERTY配列
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0447
No. 43

日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう?
正解 : 島根県
abc the fifth (2007) 通常問題 0447
島根県
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0315
No. 44

芸能人の発言を批評するコラム『テレビ消灯時間』シリーズや、消しゴム版画で知られた、今は亡きコラムニスト・版画家は誰でしょう?
正解 : ナンシー関(なんしー・せき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0315
ナンシー関(なんしー・せき)
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0372
No. 45

ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう?
正解 : エディブル・フラワー
abc the eighth (2010) 通常問題 0372
エディブル・フラワー
46

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0002
No. 46

五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう?
正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0002
ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。
47

abc the first (2003)

通常問題 #0400
No. 47

柔道で、試合開始の合図は「はじめ」ですが、試合終了の合図は何でしょう?
正解 : それまで
abc the first (2003) 通常問題 0400
それまで
48

abc the second (2004)

通常問題 #0276
No. 48

寄席で噺家が座る、いちだんと高く設けてあるところをなんというでしょう?
正解 : 高座
abc the second (2004) 通常問題 0276
高座
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0093
No. 49

野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギンでしょう?
正解 : ガラパゴスペンギン
abc the 12th (2014) 通常問題 0093
ガラパゴスペンギン
50

abc the second (2004)

敗者復活 #0047
No. 50

英語で「first finger」と言えば、何指のことをさすでしょう?
正解 : 人差し指
abc the second (2004) 敗者復活 0047
人差し指
51

誤誤 (2007)

通常問題 #0258
No. 51

目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう?
正解 : 泣きぼくろ
誤誤 (2007) 通常問題 0258
泣きぼくろ
52

誤1 (2003)

通常問題 #0305
No. 52

人間の小腸を3つの部分に分けると、十二指腸、回腸と、何でしょう?
正解 : 空腸
誤1 (2003) 通常問題 0305
空腸
53

EQIDEN2012

通常問題 #0385
No. 53

一般的に、近眼用のメガネに使われるレンズは、凸(とつ)レンズ、凹(おう)レンズのどちらでしょう?
正解 : 凹(おう)レンズ
EQIDEN2012 通常問題 0385
凹(おう)レンズ
54

EQIDEN2011

通常問題 #0203
No. 54

バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう?
正解 : アタックライン
EQIDEN2011 通常問題 0203
アタックライン
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0250
No. 55

正式には「エリザベスタワー」と呼ばれる、ロンドンのウェストミンスター宮殿に併設されている時計台の愛称は何でしょう?
正解 : ビッグ・ベン
abc the 12th (2014) 通常問題 0250
ビッグ・ベン
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0021
No. 56

歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう?
正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0021
夏山茂樹[なつやまのしげき]
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0147
No. 57

天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう?
正解 : 谷
abc the fourth (2006) 通常問題 0147
58

EQIDEN2008

通常問題 #0376
No. 58

10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう?
正解 : 大野智(おおのさとし)
EQIDEN2008 通常問題 0376
大野智(おおのさとし)
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0333
No. 59

コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう?
正解 : サクラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0333
サクラ
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0901
No. 60

ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう?
正解 : タップ
abc the fourth (2006) 通常問題 0901
タップ
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0497
No. 61

楽しい謝肉祭を背景に主人公である人形の恋と悲劇を描いた、ストラヴィンスキーの3大バレエ曲の1つは何でしょう?
正解 : 『ペトルーシュカ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0497
『ペトルーシュカ』
62

abc the third (2005)

通常問題 #0735
No. 62

メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう?
正解 : 鯖江市
abc the third (2005) 通常問題 0735
鯖江市
63

abc the first (2003)

敗者復活 #0008
No. 63

父親に俳優の上原謙、長男に同じく俳優の山下徹大(てつお)がいる、映画「若大将」シリーズで有名な俳優は誰でしょう?
正解 : 加山雄三
abc the first (2003) 敗者復活 0008
加山雄三
64

abc the third (2005)

通常問題 #0396
No. 64

スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう?
正解 : プレパラート
abc the third (2005) 通常問題 0396
プレパラート
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0408
No. 65

海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう?
正解 : トラベラーズチェック(traveler's check)
abc the sixth (2008) 通常問題 0408
トラベラーズチェック(traveler's check)
66

誤3 (2005)

通常問題 #0032
No. 66

石川さゆりのヒット曲『津軽海峡・冬景色』で主人公が乗る夜行列車はどこの駅から出ていたでしょう?
正解 : 上野
誤3 (2005) 通常問題 0032
上野
67

EQIDEN2010

通常問題 #0221
No. 67

しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう?
正解 : 村上
EQIDEN2010 通常問題 0221
村上
68

EQIDEN2014

通常問題 #0170
No. 68

幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう?
正解 : 袋小路(ふくろこうじ)
EQIDEN2014 通常問題 0170
袋小路(ふくろこうじ)
69

EQIDEN2012

通常問題 #0161
No. 69

ドミニカ共和国では国の花となっている、高級家具に用いられるセンダン科の植物は何でしょう?
正解 : マホガニー
EQIDEN2012 通常問題 0161
マホガニー
70

abc the first (2003)

通常問題 #0213
No. 70

刀を激しく打ち合う様子や、激しく論議を戦わせる様子を、漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 丁々発止
abc the first (2003) 通常問題 0213
丁々発止
71

abc the first (2003)

通常問題 #0123
No. 71

88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう?
正解 : アンドロメダ座
abc the first (2003) 通常問題 0123
アンドロメダ座
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0202
No. 72

自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう?
正解 : 合成数
abc the sixth (2008) 通常問題 0202
合成数
73

誤1 (2003)

通常問題 #0496
No. 73

アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう?
正解 : 蔦
誤1 (2003) 通常問題 0496
74

abc the first (2003)

通常問題 #0672
No. 74

小学生の間で人気の小説「ズッコケ三人組」シリーズの原作者は誰でしょう?
正解 : 那須正幹(なす・まさもと)
abc the first (2003) 通常問題 0672
那須正幹(なす・まさもと)
75

abc the third (2005)

通常問題 #0550
No. 75

「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
abc the third (2005) 通常問題 0550
おから(豆腐殻)
76

abc the second (2004)

通常問題 #0891
No. 76

ことわざで「三人寄れば」といえば「文殊の知恵」と続きますが、「女三人寄れば」といえば何と続くでしょう?
正解 : 姦しい
abc the second (2004) 通常問題 0891
姦しい
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0477
No. 77

日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう?
正解 : 用言
abc the fourth (2006) 通常問題 0477
用言
78

EQIDEN2011

通常問題 #0359
No. 78

経済の発展につれて、第一次産業から第二次、第三次産業へと重点がシフトしていく法則を何というでしょう?
正解 : ペティ・クラークの法則
EQIDEN2011 通常問題 0359
ペティ・クラークの法則
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0573
No. 79

標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう?
正解 : ウラル山脈
abc the eighth (2010) 通常問題 0573
ウラル山脈
80

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0046
No. 80

スコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』が原曲とされる、卒業式や商業施設の閉店時に流す定番曲は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0046
『蛍の光』
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0209
No. 81

赤川次郎の『セーラー服と機関銃』で、映画では薬師丸ひろ子が、ドラマでは原田知世、長澤まさみがそれぞれ演じた主人公の名前は何でしょう?
正解 : 星泉
abc the fifth (2007) 通常問題 0209
星泉
82

abc the second (2004)

通常問題 #0055
No. 82

東海道・山陽新幹線の駅名に使われている漢字で、使用頻度が「9回」と最も多い漢字一文字は何でしょう?
正解 : 「新」
abc the second (2004) 通常問題 0055
「新」
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0791
No. 83

工業製品の性能のことを「スペック」といいますが、これは何という英単語の略でしょう?
正解 : スペシフィケーション
abc the ninth (2011) 通常問題 0791
スペシフィケーション
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0107
No. 84

『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう?
正解 : 境港(さかいみなと)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0107
境港(さかいみなと)市
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0547
No. 85

日本道路交通情報センターによると、高速道路における「渋滞」とは車の速度が時速何キロ以下になった状態をいうでしょう?
正解 : 40km
abc the seventh (2009) 通常問題 0547
40km
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0256
No. 86

最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう?
正解 : フェイクファー
abc the fifth (2007) 通常問題 0256
フェイクファー
87

誤2 (2004)

予備 #0049
No. 87

『庭訓往来(ていきんおうらい)』などとともに全国の寺子屋で教科書として使用された、1627年に吉田光由が表した算術書は何でしょう?
正解 : 塵劫記(じんごうき)
誤2 (2004) 予備 0049
塵劫記(じんごうき)
88

誤1 (2003)

通常問題 #0085
No. 88

「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう?
正解 : モルグ街の殺人
誤1 (2003) 通常問題 0085
モルグ街の殺人
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0562
No. 89

江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう?
正解 : 左甚五郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0562
左甚五郎
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0461
No. 90

静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう?
正解 : サンコウチョウ
abc the ninth (2011) 通常問題 0461
サンコウチョウ
91

EQIDEN2012

通常問題 #0134
No. 91

ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : コンシェルジュ
EQIDEN2012 通常問題 0134
コンシェルジュ
92

abc the second (2004)

通常問題 #0610
No. 92

「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『蝶々夫人』
abc the second (2004) 通常問題 0610
『蝶々夫人』
93

誤誤 (2007)

予備 #0014
No. 93

1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう?
正解 : ライト兄弟
誤誤 (2007) 予備 0014
ライト兄弟
94

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0097
No. 94

『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・シュトラウス(2世)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0097
ヨハン・シュトラウス(2世)
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0298
No. 95

高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう?
正解 : ペチカ
abc the seventh (2009) 通常問題 0298
ペチカ
96

EQIDEN2008

通常問題 #0114
No. 96

若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう?
正解 : ユズリハ
EQIDEN2008 通常問題 0114
ユズリハ
97

abc the first (2003)

通常問題 #0654
No. 97

ロンとハーマイオニーという親友がおり、グリフィンドール寮でクディッチのシーカーをつとめる、物語の主人公は誰でしょう?
正解 : ハリー・ポッター
abc the first (2003) 通常問題 0654
ハリー・ポッター
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0067
No. 98

天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう?
正解 : 近江神宮(おうみじんぐう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0067
近江神宮(おうみじんぐう)
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0133
No. 99

「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう?
正解 : 糸鋸
誤誤 (2007) 通常問題 0133
糸鋸
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0727
No. 100

帝政ロシア時代には貴族がウサギ狩りに使っていた、ロシア語で「俊敏な」という意味の名前をもつ大型犬は何でしょう?
正解 : ボルゾイ
abc the sixth (2008) 通常問題 0727
ボルゾイ

もう一回、引き直す