ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0222 | No. 1 「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持つ、ほうれん草を食べるとパワーアップするキャラクターは誰でしょう? 正解 : ポパイ abc the third (2005) 通常問題 0222 | ポパイ |
2 | 誤2 (2004) 予備 #0076 | No. 2 国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう? 正解 : チューリッヒ 誤2 (2004) 予備 0076 | チューリッヒ |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0136 | No. 3 「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題 0136 | ヘロドトス |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0306 | No. 4 日本には、ワールドBBC、NO EXCUSE、宮城MAX、千葉ホークスなどの強豪チームがある障害者スポーツといえば何でしょう? 正解 : 車いすバスケットボール abc the 11th (2013) 通常問題 0306 | 車いすバスケットボール |
5 | EQIDEN2009 通常問題 #0391 | No. 5 直角三角形において、直角と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺 EQIDEN2009 通常問題 0391 | 斜辺 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0485 | No. 6 その命日は「木堂(ぼくどう)忌」と呼ばれる、昭和7年の「五・一五事件」で暗殺された、時の首相といえば誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the second (2004) 通常問題 0485 | 犬養毅 |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0408 | No. 7 ミロス・フォアマン監督の映画のタイトルにもなった、作曲家モーツァルトのミドルネームは何でしょう? 正解 : アマデウス 誤1 (2003) 通常問題 0408 | アマデウス |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0147 | No. 8 腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう? 正解 : 体育座り EQIDEN2013 通常問題 0147 | 体育座り |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0015 | No. 9 東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう? 正解 : 米原駅 誤2 (2004) 通常問題 0015 | 米原駅 |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0039 | No. 10 紫外線を意味する「UV」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : ウルトラバイオレット[Ultraviolet] abc the seventh (2009) 通常問題 0039 | ウルトラバイオレット[Ultraviolet] |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0421 | No. 11 ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題 0421 | (風が吹けば)桶屋が儲かる |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0420 | No. 12 体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題 0420 | マイワシ |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0116 | No. 13 はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう? 正解 : 泡 abc the fifth (2007) 通常問題 0116 | 泡 |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0160 | No. 14 J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題 0160 | サビ |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0042 | No. 15 インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう? 正解 : トラックバック 誤4 (2006) 通常問題 0042 | トラックバック |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0937 | No. 16 1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 加藤高明 abc the first (2003) 通常問題 0937 | 加藤高明 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 17 苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題 0577 | 香里奈(かりな) |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 18 クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活 0076 | カツオノエボシ |
19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0144 | No. 19 1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう? 正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) 誤3 (2005) 通常問題 0144 | 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0178 | No. 20 1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題 0178 | ブラックペニー |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0306 | No. 21 アメリカで、パスポートの表紙に描かれ、国鳥にもなっている鳥は何でしょう? 正解 : ハクトウワシ abc the seventh (2009) 通常問題 0306 | ハクトウワシ |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0519 | No. 22 原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう? 正解 : 若狭湾 abc the ninth (2011) 通常問題 0519 | 若狭湾 |
23 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0028 | No. 23 過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 脛[すね] abc the seventh (2009) 敗者復活 0028 | 脛[すね] |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0789 | No. 24 その信者の数が、キリスト教、イスラム教についで世界で3番目に多いとされる、インドやネパールで主に信仰される宗教は何でしょう? 正解 : ヒンズー教 abc the 11th (2013) 通常問題 0789 | ヒンズー教 |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0446 | No. 25 男子プロゴルフの四大メジャートーナメントといえば、マスターズ、全英オープン、全米オープンとあと一つは何でしょう? 正解 : 全米プロ abc the seventh (2009) 通常問題 0446 | 全米プロ |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0507 | No. 26 明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう? 正解 : 文明開化 abc the 11th (2013) 通常問題 0507 | 文明開化 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0009 | No. 27 アメリカ人のチャールズ・ダロウが考案したものを原型とする、「独占」という意味の名前を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the sixth (2008) 通常問題 0009 | モノポリー |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0386 | No. 28 1923年に、第一次世界大戦によるインフレを解消するために発行された、1兆マルクを1とするドイツの通貨は何でしょう? 正解 : レンテンマルク abc the third (2005) 通常問題 0386 | レンテンマルク |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0153 | No. 29 メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう? 正解 : ユーフラテス川 EQIDEN2009 通常問題 0153 | ユーフラテス川 |
30 | EQIDEN2011 通常問題 #0199 | No. 30 1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう? 正解 : 去る EQIDEN2011 通常問題 0199 | 去る |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0782 | No. 31 大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう? 正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ) abc the eighth (2010) 通常問題 0782 | 撥ね太鼓(はねだいこ) |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0339 | No. 32 物を荒々しく掴む事を、ある鳥に喩えて「何掴み」というでしょう? 正解 : 鷲掴み(わしづかみ) abc the fourth (2006) 通常問題 0339 | 鷲掴み(わしづかみ) |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0351 | No. 33 現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題 0351 | Android(アンドロイド) |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0257 | No. 34 雨にも色々ありますが、帰ろうとする人を引き止めるかのように降ってくる雨のことを、俗に「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣らずの雨(やらずのあめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0257 | 遣らずの雨(やらずのあめ) |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0393 | No. 35 元々ラテン語で「好きなときに」という意味の、役者が台本にない演技を即興で演じること指す言葉は何でしょう? 正解 : アドリブ 誤4 (2006) 通常問題 0393 | アドリブ |
36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0233 | No. 36 仏教において、多聞天などの四天王が仕える主であり、特に柴又に祭られていることで知られる神様は誰でしょう? 正解 : 帝釈天 誤3 (2005) 通常問題 0233 | 帝釈天 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0663 | No. 37 会社法の第26条で、株式会社の設立に当たって発起人が作成するとされている、会社の目的や名称、出資額などを定めた根本規則を何というでしょう? 正解 : 定款[ていかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0663 | 定款[ていかん] |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0135 | No. 38 社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2008 通常問題 0135 | JASRAC(ジャスラック) |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0063 | No. 39 代表作に『ヘアリボンの少女』や『Look Mickey』がある、ポップ・アートを代表するアメリカの画家は誰でしょう? 正解 : ロイ・リキテンスタイン abc the tenth (2012) 通常問題 0063 | ロイ・リキテンスタイン |
40 | EQIDEN2009 通常問題 #0064 | No. 40 今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題 0064 | 鈴鹿サーキット |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0404 | No. 41 別名を「糸切り歯」という、門歯と臼歯(きゅうし)の間にある上下2対の鋭い歯を何というでしょう? 正解 : 犬歯 abc the sixth (2008) 通常問題 0404 | 犬歯 |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0778 | No. 42 本来は火山の噴火口、特に富士山頂を指していた、ギリギリの状態や、瀬戸際といった意味の言葉は何でしょう? 正解 : 剣が峰(けんがみね) abc the ninth (2011) 通常問題 0778 | 剣が峰(けんがみね) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0033 | No. 43 日本では明治40年に白洋舎が初めて行ったとされる、水を使わず有機溶剤のみで洗う洗濯方法を何というでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the second (2004) 通常問題 0033 | ドライクリーニング |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 44 妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題 0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0335 | No. 45 21世紀に入ってからはトルコ、ルーマニア、ジンバブエなどが行った、通貨単位の切り上げや切り下げのことを何というでしょう? 正解 : デノミネーション abc the 12th (2014) 通常問題 0335 | デノミネーション |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0912 | No. 46 日本の焼き物で、「九谷焼」は石川県の名産ですが、「益子(ましこ)焼」は何県の名産でしょう? 正解 : 栃木県 abc the third (2005) 通常問題 0912 | 栃木県 |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0113 | No. 47 代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the 12th (2014) 通常問題 0113 | ヨハネス・ブラームス |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0749 | No. 48 日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題 0749 | 五万ウォン札 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0772 | No. 49 アカペラグループのパートの1つ「ボイパ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ボイスパーカッション abc the fourth (2006) 通常問題 0772 | ボイスパーカッション |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0153 | No. 50 「憂鬱と理想」「パリの情景」など全6部からなる、フランスの詩人シャルル・ボードレールが生前に発表した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『悪の華』 abc the eighth (2010) 通常問題 0153 | 『悪の華』 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0615 | No. 51 その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題 0615 | 鑿(のみ) |
52 | 誤3 (2005) 予備 #0034 | No. 52 昨年末の将棋の竜王戦で、森内俊之三冠を破り、20歳8ヶ月の若さで新竜王の座に就いた棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明(わたなべ・あきら) 誤3 (2005) 予備 0034 | 渡辺明(わたなべ・あきら) |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0569 | No. 53 円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題 0569 | 108cm3 |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0389 | No. 54 井の頭通りから渋谷パルコまでを結ぶ長さ約100mの坂で、近くにあるTOKYO FMの生放送スタジオにその名が冠されているのは何でしょう? 正解 : スペイン坂 EQIDEN2014 通常問題 0389 | スペイン坂 |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0234 | No. 55 童謡『雪』の歌詞で、犬が駆け回るのは庭ですが、猫が丸くなると歌われているのはどこでしょう? 正解 : こたつ EQIDEN2008 通常問題 0234 | こたつ |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0173 | No. 56 「Je t'aime.(ジュテーム)」「我爱你(ウォーアイニー)」「I love you.」といえば、いずれも日本語ではどのような意味でしょう? 正解 : 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0173 | 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0723 | No. 57 父は作家の紅緑(こうろく)、兄は詩人のハチローである、『戦いすんで日が暮れて』、『幸福の絵』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 佐藤愛子 abc the third (2005) 通常問題 0723 | 佐藤愛子 |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0933 | No. 58 落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう? 正解 : 沢庵(たくあん) abc the second (2004) 通常問題 0933 | 沢庵(たくあん) |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0260 | No. 59 ニッポン放送の『オールナイトニッポン』で、1994年から現在まで木曜日のパーソナリティを担当しているお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ナインティナイン abc the 12th (2014) 通常問題 0260 | ナインティナイン |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 60 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0788 | No. 61 毒物として知られる青酸カリは、水に溶けると酸性、アルカリ性のどちらになるでしょう? 正解 : アルカリ性 abc the sixth (2008) 通常問題 0788 | アルカリ性 |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 62 昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題 0259 | 鹿島アントラーズ |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0134 | No. 63 ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ EQIDEN2012 通常問題 0134 | コンシェルジュ |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0153 | No. 64 1960年の今日3月21日に生まれ、後に34歳の若さで事故死した、「音速の貴公子」の異名を取ったF1レーサーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ 誤誤 (2007) 通常問題 0153 | アイルトン・セナ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0462 | No. 65 「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題 0462 | イタリア語 |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0001 | No. 66 奴隷となってしまった黒人男性・ソロモンの姿を描いた、今月(2014年3月)3日に第86回アカデミー作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『それでも夜(よ)は明ける』 EQIDEN2014 通常問題 0001 | 『それでも夜(よ)は明ける』 |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0178 | No. 67 4月公開の映画『V(ブイ)フォー・ヴェンデッタ』で、美女・エディーを演じる、『スター・ウォーズ』シリーズのアミダラ役で知られる女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン 誤4 (2006) 通常問題 0178 | ナタリー・ポートマン |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0414 | No. 68 「戦争の放棄」について書かれているのは、日本国憲法の第何条でしょう? 正解 : 第9条 EQIDEN2013 通常問題 0414 | 第9条 |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0016 | No. 69 涙で床にネズミの絵を描いた逸話でもしられる、水墨画の大成者として知られる室町時代の画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 誤3 (2005) 通常問題 0016 | 雪舟 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0255 | No. 70 中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題 0255 | 『大地』 |
71 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0070 | No. 71 両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活 0070 | 股割り |
72 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 72 正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活 0027 | トニー賞 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0655 | No. 73 国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題 0655 | 国土地理院 |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0185 | No. 74 近代五種競技に必ず登場する動物は、人間と何でしょう? 正解 : 馬 EQIDEN2012 通常問題 0185 | 馬 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0502 | No. 75 4月からは同じく名古屋放送局制作の後番組『ティーンズプロジェクトフレ☆フレ』が始まる、3月 16日に終了した NHKの長寿番組は何でしょう? 正解 : 『中学生日記』 abc the tenth (2012) 通常問題 0502 | 『中学生日記』 |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0058 | No. 76 「人返しの法」や「上知令(あげちれい)」などの政策が行われた、老中・水野忠邦による江戸三大改革の1つは何でしょう? 正解 : 天保の改革 EQIDEN2014 通常問題 0058 | 天保の改革 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0702 | No. 77 夫婦間では夫のことを、茶道では客に対してお茶をたてて接待する人をそれぞれ指し表す言葉は何でしょう? 正解 : 亭主 abc the fourth (2006) 通常問題 0702 | 亭主 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0208 | No. 78 グッゲンハイム美術館やメトロポリタン美術館がある、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題 0208 | ニューヨーク |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 79 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0033 | No. 80 貴族ラネーフスカヤ家の没落を通して時代の変化を描いた、チェーホフの戯曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『桜の園』 誤1 (2003) 通常問題 0033 | 『桜の園』 |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 81 英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題 0102 | 出目金 |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0460 | No. 82 オーストラリアの国旗には6つの星が描かれていますが、ニュージーランドの国旗にはいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 4つ abc the tenth (2012) 通常問題 0460 | 4つ |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0177 | No. 83 昨年の紅白歌合戦を最後に脱退した、ZONEのメンバーは誰でしょう? 正解 : TAKAYO 誤2 (2004) 通常問題 0177 | TAKAYO |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 84 コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題 0513 | グランドスラム[Grand Slam] |
85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0283 | No. 85 今年の秋冬よりエルメスのレディースデザインを担当する、JPGの略称も有名なフランスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : ジャン・ポール・ゴルチエ 誤2 (2004) 通常問題 0283 | ジャン・ポール・ゴルチエ |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0267 | No. 86 紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0267 | 垓下(がいか)の戦い |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0838 | No. 87 秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題 0838 | げっぷ |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0067 | No. 88 英語では「JET RUG」という、海外旅行に行ったときによく起こる症状を、一般に「何ボケ」というでしょう? 正解 : 時差ボケ abc the first (2003) 通常問題 0067 | 時差ボケ |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0215 | No. 89 「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう? 正解 : T abc the sixth (2008) 通常問題 0215 | T |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0521 | No. 90 フランス語で「切り取る」という意味がある、雑誌などについている割引券を指す言葉は何でしょう? 正解 : クーポン abc the 12th (2014) 通常問題 0521 | クーポン |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0673 | No. 91 登山で、危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう? 正解 : アンザイレン abc the fifth (2007) 通常問題 0673 | アンザイレン |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0451 | No. 92 英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題 0451 | キャピタルレター |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0381 | No. 93 源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう? 正解 : 三代目 EQIDEN2008 通常問題 0381 | 三代目 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0746 | No. 94 『エアフォース・ワン』『逃亡者』『インディ・ジョーンズシリーズ』などの映画で主役を演じたアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : ハリソン・フォード abc the tenth (2012) 通常問題 0746 | ハリソン・フォード |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0782 | No. 95 その美貌でカエサルやアントニウスをとりこにした、プトレマイオス朝の女王といえば誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the second (2004) 通常問題 0782 | クレオパトラ(7世) |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0134 | No. 96 東京23区と大阪市24区の名前で、共通する3つの区は、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the ninth (2011) 通常問題 0134 | 港区 |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0719 | No. 97 イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう? 正解 : バカラ abc the eighth (2010) 通常問題 0719 | バカラ |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0173 | No. 98 昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう? 正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) abc the 11th (2013) 通常問題 0173 | JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0593 | No. 99 友人であった建築家ヴィクトル・ハルトマンの作品をイメージして作られた、ムソルグスキーのピアノ組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the seventh (2009) 通常問題 0593 | 『展覧会の絵』 |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0362 | No. 100 英語では「slate(スレート)」という、映画の撮影において、映像と音声を合わせるためにカメラの前で打つものを俗に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the fifth (2007) 通常問題 0362 | カチンコ |