ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤2 (2004)

通常問題 #0292
No. 1

性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう?
正解 : アガペー
誤2 (2004) 通常問題 0292
アガペー
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0230
No. 2

一般に「世界三大料理」と呼ばれる料理とは、フランス料理、中華料理と何料理でしょう?
正解 : トルコ料理
abc the seventh (2009) 通常問題 0230
トルコ料理
3

abc the second (2004)

通常問題 #0754
No. 3

サル山で知られる大分の高崎山で、これまでの「ボスザル」に代わって、中心となるオスのサルの呼び名となった言葉は何でしょう?
正解 : αオス(オスα)
abc the second (2004) 通常問題 0754
αオス(オスα)
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0090
No. 4

果物で、ルビーといえばグレープフルーツの品種ですが、紅玉といえば何の品種でしょう?
正解 : リンゴ
誤誤 (2007) 通常問題 0090
リンゴ
5

EQIDEN2012

通常問題 #0005
No. 5

三角形に折り曲げた鉄の棒を、ビーターというばちで打ち鳴らして演奏する、打楽器は何でしょう?
正解 : トライアングル
EQIDEN2012 通常問題 0005
トライアングル
6

EQIDEN2014

通常問題 #0149
No. 6

『ハートブレイク・ホテル』『監獄ロック』『ラブ・ミー・テンダー』などの曲で知られる、アメリカのミュージシャンは誰でしょう?
正解 : エルビス・プレスリー
EQIDEN2014 通常問題 0149
エルビス・プレスリー
7

abc the ninth (2011)

通常問題 #0403
No. 7

昭和54年、大分県知事の平松守彦(ひらまつ・もりひこ)が提唱した、各市町村が特産品を育てることで地域を活性化させる運動は何でしょう?
正解 : 一村一品運動
abc the ninth (2011) 通常問題 0403
一村一品運動
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0504
No. 8

童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう?
正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー
abc the seventh (2009) 通常問題 0504
(ジャン・ジャック・)ルソー
9

EQIDEN2008

通常問題 #0435
No. 9

オペラで、主役の女性をプリマ・ドンナというのに対し、主役の男性のことをイタリア語で何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
EQIDEN2008 通常問題 0435
プリモ・ウォーモ
10

誤4 (2006)

通常問題 #0362
No. 10

1929年、アカデミー賞の第1回作品賞を受賞した映画は何でしょう?
正解 : 『つばさ』
誤4 (2006) 通常問題 0362
『つばさ』
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0279
No. 11

医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう?
正解 : 20以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0279
20以上
12

abc the third (2005)

通常問題 #0058
No. 12

「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」という会社が全国展開している、日本最大手のレンタルビデオチェーンは何でしょう?
正解 : TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋)
abc the third (2005) 通常問題 0058
TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋)
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0260
No. 13

「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう?
正解 : まど・みちお
abc the fifth (2007) 通常問題 0260
まど・みちお
14

誤3 (2005)

通常問題 #0352
No. 14

原子番号57番から71番までの元素群をランタノイドといいますが、原子番号89番から103番までの元素群を何というでしょう?
正解 : アクチノイド
誤3 (2005) 通常問題 0352
アクチノイド
15

abc the second (2004)

通常問題 #0894
No. 15

柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう?
正解 : 満14歳
abc the second (2004) 通常問題 0894
満14歳
16

EQIDEN2013

通常問題 #0198
No. 16

市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう?
正解 : ストックホルム(Stockholm)
EQIDEN2013 通常問題 0198
ストックホルム(Stockholm)
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0061
No. 17

直流回路の電気抵抗にあたる、交流回路での電圧と電流の比のことを何というでしょう?
正解 : インピーダンス
abc the seventh (2009) 通常問題 0061
インピーダンス
18

誤4 (2006)

通常問題 #0172
No. 18

「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 音痴
誤4 (2006) 通常問題 0172
音痴
19

abc the first (2003)

通常問題 #0441
No. 19

惑星の周囲を回る衛星のことを、英語では「サテライト」といいますが、ロシア語では何というでしょう?
正解 : スプートニク
abc the first (2003) 通常問題 0441
スプートニク
20

abc the second (2004)

敗者復活 #0093
No. 20

氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう?
正解 : ひょうのう・ひょうたい
abc the second (2004) 敗者復活 0093
ひょうのう・ひょうたい
21

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0098
No. 21

1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう?
正解 : アラスカ州
abc the seventh (2009) 敗者復活 0098
アラスカ州
22

誤1 (2003)

通常問題 #0534
No. 22

「Beginner's All-Purpose Symbolic Instruction Code」の頭文字から名付けられた、コンピュータのプログラム言語は何でしょう?
正解 : BASIC
誤1 (2003) 通常問題 0534
BASIC
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0468
No. 23

お祭りごとや建物の造営などをつかさどる、一般の神社における最高責任者の役職を何というでしょう?
正解 : 宮司
abc the fifth (2007) 通常問題 0468
宮司
24

abc the third (2005)

通常問題 #0494
No. 24

漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう?
正解 : 楳図かずお
abc the third (2005) 通常問題 0494
楳図かずお
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0129
No. 25

新聞の社会面を「三面記事」というのは、かつて新聞が何面だった頃の名残りでしょう?
正解 : 四面
abc the fourth (2006) 通常問題 0129
四面
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0042
No. 26

正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう?
正解 : 薮入り(やぶいり)
abc the ninth (2011) 通常問題 0042
薮入り(やぶいり)
27

誤4 (2006)

通常問題 #0128
No. 27

1598年に「ナントの勅令」を発布した、フランス・ブルボン朝の初代国王は誰でしょう?
正解 : アンリ4世
誤4 (2006) 通常問題 0128
アンリ4世
28

abc the third (2005)

通常問題 #0728
No. 28

中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう?
正解 : 関羽
abc the third (2005) 通常問題 0728
関羽
29

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0040
No. 29

文語文法においてナ行変格活用をする二つの動詞とは、「死ぬ」と何でしょう?
正解 : いぬ[去ぬ、往ぬ]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0040
いぬ[去ぬ、往ぬ]
30

誤1 (2003)

通常問題 #0232
No. 30

漢字で「鬼の灯」と書くナス科の植物で、毎年7月に浅草の浅草寺で行われる市で知られるのは何でしょう?
正解 : ほおずき
誤1 (2003) 通常問題 0232
ほおずき
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0734
No. 31

プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう?
正解 : アルコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0734
アルコール
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0118
No. 32

1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0118
ジョージ・オーソン・ウェルズ
33

EQIDEN2010

通常問題 #0040
No. 33

箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2010 通常問題 0040
涙箸
34

abc the second (2004)

通常問題 #0035
No. 34

紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう?
正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス
abc the second (2004) 通常問題 0035
アウグストゥス/オクタヴィアヌス
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0914
No. 35

香港の映画監督・俳優である周星馳(チャウ・シンチー)の名前を逆さまにしてペンネームとした、日本の作家は誰でしょう?
正解 : 馳星周(はせ せいしゅう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0914
馳星周(はせ せいしゅう)
36

誤2 (2004)

通常問題 #0117
No. 36

漫画『サザエさん』で、サザエさん一家の隣りに住んでいる伊佐坂先生のひとり娘の名前は何でしょう?
正解 : ウキエ
誤2 (2004) 通常問題 0117
ウキエ
37

abc the third (2005)

通常問題 #0399
No. 37

ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう?
正解 : Eメール(電子メール)
abc the third (2005) 通常問題 0399
Eメール(電子メール)
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0267
No. 38

源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう?
正解 : 常盤御前
abc the fourth (2006) 通常問題 0267
常盤御前
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0471
No. 39

葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』は、全部で何枚の絵で構成されているでしょう?
正解 : 46枚
abc the sixth (2008) 通常問題 0471
46枚
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0525
No. 40

お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう?
正解 : COWCOW(カウカウ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0525
COWCOW(カウカウ)
41

誤3 (2005)

通常問題 #0052
No. 41

トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう?
正解 : ガスパチョ
誤3 (2005) 通常問題 0052
ガスパチョ
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0035
No. 42

ボウリングで3フレーム連続してストライクを出すことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : ターキー
abc the sixth (2008) 通常問題 0035
ターキー
43

誤3 (2005)

予備 #0044
No. 43

落語で、噺家が高座に登場する際に鳴らされる音楽のことを何というでしょう?
正解 : 出囃子(でばやし)
誤3 (2005) 予備 0044
出囃子(でばやし)
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0670
No. 44

インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)
abc the tenth (2012) 通常問題 0670
HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)
45

EQIDEN2011

通常問題 #0239
No. 45

第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう?
正解 : 『蒼氓(そうぼう)』
EQIDEN2011 通常問題 0239
『蒼氓(そうぼう)』
46

EQIDEN2008

通常問題 #0128
No. 46

春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう?
正解 : ナズナ
EQIDEN2008 通常問題 0128
ナズナ
47

abc the first (2003)

通常問題 #0043
No. 47

竹で作られ、長さが「一尺八寸」であることからその名が付いた楽器といったら何でしょう?
正解 : 尺八
abc the first (2003) 通常問題 0043
尺八
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0072
No. 48

原子番号1の元素は水素、原子番号11の元素はナトリウムですが、原子番号111、元素記号Rgの元素は何でしょう?
正解 : レントゲニウム
abc the 11th (2013) 通常問題 0072
レントゲニウム
49

abc the third (2005)

通常問題 #0894
No. 49

他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう?
正解 : 梅
abc the third (2005) 通常問題 0894
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0224
No. 50

ギターなどのコードを弾く際、指で押さえていない弦のことを何というでしょう?
正解 : 開放弦
abc the ninth (2011) 通常問題 0224
開放弦
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0158
No. 51

古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう?
正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』
abc the 11th (2013) 通常問題 0158
『ビブリア古書堂の事件手帖』
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0569
No. 52

スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう?
正解 : オグリキャップ
abc the eighth (2010) 通常問題 0569
オグリキャップ
53

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0055
No. 53

ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0055
マイケル・ムーア[Michael Moore]
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0976
No. 54

新潟の「へぎ」、長野の「戸隠(とがくし)」や「更科(さらしな)」、そして岩手の「わんこ」、といえばどんな麺類の事でしょう?
正解 : そば
abc the fourth (2006) 通常問題 0976
そば
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0771
No. 55

新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう?
正解 : スピン
abc the sixth (2008) 通常問題 0771
スピン
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0258
No. 56

ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう?
正解 : トーマス・バッハ
abc the 12th (2014) 通常問題 0258
トーマス・バッハ
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0225
No. 57

カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう?
正解 : バンクーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0225
バンクーバー
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0453
No. 58

どこにも非の打ち所がない様子を、傷ひとつない宝玉にたとえて何というでしょう?
正解 : 完璧(かんぺき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0453
完璧(かんぺき)
59

誤1 (2003)

通常問題 #0394
No. 59

パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう?
正解 : 確率変動
誤1 (2003) 通常問題 0394
確率変動
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0761
No. 60

映画監督・黒澤明の、監督第1作目のタイトルは何でしょう?
正解 : 『姿三四郎』
abc the seventh (2009) 通常問題 0761
『姿三四郎』
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0713
No. 61

辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう?
正解 : 30平方センチメートル
abc the ninth (2011) 通常問題 0713
30平方センチメートル
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0483
No. 62

アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう?
正解 : グリーンカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0483
グリーンカード
63

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0037
No. 63

「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう?
正解 : イチゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0037
イチゴ
64

abc the eighth (2010)

通常問題 #0300
No. 64

英語で「紙」を意味する「ペーパー」の語源である、古代エジプトで紙として使われた植物は何でしょう?
正解 : パピルス[papyrus]
abc the eighth (2010) 通常問題 0300
パピルス[papyrus]
65

EQIDEN2013

通常問題 #0430
No. 65

ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう?
正解 : ルイーゼ
EQIDEN2013 通常問題 0430
ルイーゼ
66

EQIDEN2008

通常問題 #0254
No. 66

水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう?
正解 : 常用対数
EQIDEN2008 通常問題 0254
常用対数
67

EQIDEN2013

通常問題 #0089
No. 67

オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう?
正解 : タスマニア州(Tasmania)
EQIDEN2013 通常問題 0089
タスマニア州(Tasmania)
68

EQIDEN2012

通常問題 #0257
No. 68

アマチュアレスリングのルールを大きく2つに分けると、フリースタイルと何でしょう?
正解 : グレコローマンスタイル
EQIDEN2012 通常問題 0257
グレコローマンスタイル
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0342
No. 69

ペンダントトップの中に写真が入れられるようになっている首飾りのことを、何ペンダントというでしょう?
正解 : ロケット(ペンダント)[locket pendant]
abc the seventh (2009) 通常問題 0342
ロケット(ペンダント)[locket pendant]
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0174
No. 70

和服の洗い方で、一度服を解いて、反物の状態にしてから洗う方法を何というでしょう?
正解 : 洗い張り
abc the eighth (2010) 通常問題 0174
洗い張り
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0601
No. 71

現在発行されている52円切手の図柄になっている、気象庁の開花予想にも用いられている桜の品種は何でしょう?
正解 : ソメイヨシノ
abc the 12th (2014) 通常問題 0601
ソメイヨシノ
72

EQIDEN2009

通常問題 #0208
No. 72

だまされないように用心することを、顔の一部分を使って「どこに唾をつける」というでしょう?
正解 : 眉[まゆ]
EQIDEN2009 通常問題 0208
眉[まゆ]
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0092
No. 73

エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう?
正解 : イスラエル
abc the fifth (2007) 通常問題 0092
イスラエル
74

abc the third (2005)

敗者復活 #0028
No. 74

フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう?
正解 : ヴェルサイユ宮殿
abc the third (2005) 敗者復活 0028
ヴェルサイユ宮殿
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0294
No. 75

淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう?
正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0294
紀淡海峡(きたんかいきょう)
76

EQIDEN2014

通常問題 #0213
No. 76

小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう?
正解 : マニトバ州
EQIDEN2014 通常問題 0213
マニトバ州
77

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0050
No. 77

1年を4つに分け、およそ13週間を1とした放送業界の用語は何でしょう?
正解 : クール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0050
クール
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0622
No. 78

流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう?
正解 : 京都二中(京都府第二中学校)
abc the 11th (2013) 通常問題 0622
京都二中(京都府第二中学校)
79

abc the second (2004)

通常問題 #0515
No. 79

最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office)
abc the second (2004) 通常問題 0515
アドミッション・オフィス(Admission Office)
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0526
No. 80

現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう?
正解 : セシウム
abc the ninth (2011) 通常問題 0526
セシウム
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0645
No. 81

株式店頭市場機械化システムの略称はJASDAQ(ジャスダック)ですが、日本音楽著作権協会の略称は何でしょう?
正解 : JASRAC
abc the fifth (2007) 通常問題 0645
JASRAC
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0354
No. 82

チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう?
正解 : グラビア
abc the tenth (2012) 通常問題 0354
グラビア
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0563
No. 83

近松門左衛門と組んで多くの人形浄瑠璃を残し、後に「義太夫節」を創始した、江戸時代の浄瑠璃太夫は誰でしょう?
正解 : 竹本義太夫(たけもと・ぎだゆう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0563
竹本義太夫(たけもと・ぎだゆう)
84

abc the first (2003)

通常問題 #0215
No. 84

弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう?
正解 : 楠木正成
abc the first (2003) 通常問題 0215
楠木正成
85

abc the first (2003)

通常問題 #0715
No. 85

竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう?
正解 : しがらみ
abc the first (2003) 通常問題 0715
しがらみ
86

EQIDEN2011

通常問題 #0142
No. 86

曙より明るいが朝にはなっていない状態を指す、小倉百人一首で「君がため」「和田の原」とともに6字決まりとなっている言葉は何でしょう?
正解 : 朝ぼらけ
EQIDEN2011 通常問題 0142
朝ぼらけ
87

誤誤 (2007)

通常問題 #0349
No. 87

落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう?
正解 : 干菓子
誤誤 (2007) 通常問題 0349
干菓子
88

abc the first (2003)

通常問題 #0642
No. 88

中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう?
正解 : 公定歩合
abc the first (2003) 通常問題 0642
公定歩合
89

abc the second (2004)

通常問題 #0348
No. 89

サンドイッチに挟む「BLT」で、Bはベーコン、Lはレタスですが、Tに当たる食べ物は何でしょう?
正解 : トマト
abc the second (2004) 通常問題 0348
トマト
90

EQIDEN2009

通常問題 #0350
No. 90

本名を島袋さつきという、雑誌『JJ』のモデルを務めるかたわら、現在公開中の映画『昴(すばる)』やドラマ『風のガーデン』などに出演している女優は誰でしょう?
正解 : 黒木メイサ
EQIDEN2009 通常問題 0350
黒木メイサ
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0146
No. 91

日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう?
正解 : オラトリオ
abc the 12th (2014) 通常問題 0146
オラトリオ
92

EQIDEN2010

通常問題 #0226
No. 92

昨シーズンの日本のプロゴルフツアーで、男子の賞金王は石川遼ですが、女子の賞金女王は誰でしょう?
正解 : 横峯さくら
EQIDEN2010 通常問題 0226
横峯さくら
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0705
No. 93

今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう?
正解 : 1300周年
abc the eighth (2010) 通常問題 0705
1300周年
94

abc the second (2004)

通常問題 #0549
No. 94

とんちで有名な一休さんの父親にあたるとされる、南朝最後の天皇は誰でしょう?
正解 : 後小松天皇
abc the second (2004) 通常問題 0549
後小松天皇
95

abc the first (2003)

敗者復活 #0032
No. 95

建物の室内空間を「インテリア」というのに対し、建物の外部空間に関する設備のことを何というでしょう?
正解 : エクステリア
abc the first (2003) 敗者復活 0032
エクステリア
96

誤誤 (2007)

通常問題 #0246
No. 96

ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう?
正解 : カーソル
誤誤 (2007) 通常問題 0246
カーソル
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0726
No. 97

国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう?
正解 : 小麦
abc the fourth (2006) 通常問題 0726
小麦
98

abc the third (2005)

通常問題 #0170
No. 98

ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう?
正解 : グレービーソース
abc the third (2005) 通常問題 0170
グレービーソース
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0567
No. 99

ガン予防効果があるとされている、メカブやモズクなどの海藻類に含まれるヌルヌルとした成分は何でしょう?
正解 : フコイダン(fucoidan)
abc the sixth (2008) 通常問題 0567
フコイダン(fucoidan)
100

abc the first (2003)

通常問題 #0862
No. 100

両膝をつけたまま両足を左右にはね上げて踊る、1920年代のアメリカで流行したダンスを、発祥地である港町の名前から何というでしょう?
正解 : チャールストン
abc the first (2003) 通常問題 0862
チャールストン

もう一回、引き直す