ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0642
No. 1

「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な、鍋島藩士・山本常朝(やまもと・じょうちょう)の言葉をまとめた啓蒙書は何でしょう?
正解 : 『葉隠(はがくれ)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0642
『葉隠(はがくれ)』
2

abc the third (2005)

敗者復活 #0074
No. 2

アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう?
正解 : チューリップ
abc the third (2005) 敗者復活 0074
チューリップ
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0573
No. 3

本名をアグネス・ゴンヤ・ボヤジュという、長年にわたるインドでの平和活動で知られる修道女は誰でしょう?
正解 : マザー・テレサ
abc the ninth (2011) 通常問題 0573
マザー・テレサ
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0725
No. 4

日本のプロ野球で、通算安打数が1番多いのは張本勲ですが、2番目に多いのは誰でしょう?
正解 : 野村克也
abc the fifth (2007) 通常問題 0725
野村克也
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0115
No. 5

そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう?
正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0115
『ヴェクサシオン[Vexations]』
6

EQIDEN2011

通常問題 #0389
No. 6

北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう?
正解 : 択捉島(えとろふとう)
EQIDEN2011 通常問題 0389
択捉島(えとろふとう)
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0328
No. 7

ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう?
正解 : 赤
abc the seventh (2009) 通常問題 0328
8

abc the eighth (2010)

通常問題 #0672
No. 8

野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう?
正解 : クラッチヒッター
abc the eighth (2010) 通常問題 0672
クラッチヒッター
9

EQIDEN2011

通常問題 #0091
No. 9

演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう?
正解 : トライアウト
EQIDEN2011 通常問題 0091
トライアウト
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0282
No. 10

アメリカンフットボールのポジションで、「DB」で表わされるのはディフェンスバックですが、「QB」で表わされるのは何でしょう?
正解 : クォーター・バック
abc the tenth (2012) 通常問題 0282
クォーター・バック
11

EQIDEN2012

通常問題 #0323
No. 11

電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう?
正解 : 周波数
EQIDEN2012 通常問題 0323
周波数
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0743
No. 12

「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう?
正解 : ドリフト
abc the seventh (2009) 通常問題 0743
ドリフト
13

誤2 (2004)

通常問題 #0174
No. 13

中国料理でおなじみの「ピータン」といえば、どんな鳥の卵を使ったものでしょう?
正解 : アヒル
誤2 (2004) 通常問題 0174
アヒル
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0622
No. 14

昨年(2008年)11月に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)との結婚を発表した、ドラマ『SP』の笹本絵里役などで人気の女優は誰でしょう?
正解 : 真木よう子
abc the seventh (2009) 通常問題 0622
真木よう子
15

abc the first (2003)

通常問題 #0928
No. 15

オセロゲームを始めるとき、自分・相手あわせていくつの駒をおくでしょう?
正解 : 4つ
abc the first (2003) 通常問題 0928
4つ
16

abc the second (2004)

通常問題 #0847
No. 16

フッ素や塩素など、1価の陰イオンになりやすい、周期表の17族の元素を総称して何というでしょう?
正解 : ハロゲン
abc the second (2004) 通常問題 0847
ハロゲン
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0929
No. 17

一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the fourth (2006) 通常問題 0929
4つ
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0299
No. 18

英語で、海にいるタコ(蛸)はオクトバス(octopus)といいますが、空に揚げる凧は何というでしょう?
正解 : カイト
abc the fourth (2006) 通常問題 0299
カイト
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0251
No. 19

その赤い色から「火星に対抗する者」という意味の名前を持つ、さそり座のα星は何でしょう?
正解 : アンタレス
abc the sixth (2008) 通常問題 0251
アンタレス
20

誤2 (2004)

予備 #0063
No. 20

優秀な人物がいないところで、つまらない人物が幅を利かすことを、「鳥なき里の何」というでしょう?
正解 : 蝙蝠(こうもり)
誤2 (2004) 予備 0063
蝙蝠(こうもり)
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0234
No. 21

カクテルのスクリュードライバー、ソルティドッグ、モスコミュールといえば、ベースとなるお酒は何でしょう?
正解 : ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0234
ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ)
22

EQIDEN2012

通常問題 #0253
No. 22

人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう?
正解 : 尺骨(しゃっこつ)
EQIDEN2012 通常問題 0253
尺骨(しゃっこつ)
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0341
No. 23

座布団は、普通何枚を1組と数えるでしょう?
正解 : 5枚
abc the ninth (2011) 通常問題 0341
5枚
24

abc the second (2004)

通常問題 #0894
No. 24

柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう?
正解 : 満14歳
abc the second (2004) 通常問題 0894
満14歳
25

abc the third (2005)

通常問題 #0641
No. 25

登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう?
正解 : トルコ
abc the third (2005) 通常問題 0641
トルコ
26

誤4 (2006)

予備 #0002
No. 26

冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう?
正解 : 猪苗代湖
誤4 (2006) 予備 0002
猪苗代湖
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0526
No. 27

全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう?
正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】
abc the tenth (2012) 通常問題 0526
コウテイペンギン【エンペラーペンギン】
28

abc the third (2005)

通常問題 #0221
No. 28

ネパールの山岳地帯で、登山者のガイドとして生活する民族を何と言うでしょう?
正解 : シェルパ
abc the third (2005) 通常問題 0221
シェルパ
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0181
No. 29

熱の伝わり方を3種類に分けると、伝導、対流と何でしょう?
正解 : 放射
abc the seventh (2009) 通常問題 0181
放射
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0095
No. 30

アニメ映画『茄子・アンダルシアの夏』の舞台になっている、スペインで実施される世界3大自転車レースのひとつは何でしょう?
正解 : ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España)
abc the 11th (2013) 通常問題 0095
ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España)
31

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0052
No. 31

ギリシャ神話における現世と来世を分ける川の渡し守の名前がつけられた、冥王星の衛星の中で最も大きい星の名前は何でしょう?
正解 : カロン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0052
カロン
32

誤3 (2005)

通常問題 #0120
No. 32

日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう?
正解 : 高橋是清
誤3 (2005) 通常問題 0120
高橋是清
33

EQIDEN2012

通常問題 #0041
No. 33

シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう?
正解 : キリマンジャロ
EQIDEN2012 通常問題 0041
キリマンジャロ
34

誤2 (2004)

予備 #0001
No. 34

アテネまで水を運ぶ仕事をしていたギリシア人で、第1回アテネオリンピックのマラソン競技で優勝したのは誰でしょう?
正解 : スピリドン・ルイス
誤2 (2004) 予備 0001
スピリドン・ルイス
35

EQIDEN2009

通常問題 #0355
No. 35

復縁を求める妻に対し「覆水盆に返らず」と言って断ったという、中国・周の人物は誰でしょう?
正解 : 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう]
EQIDEN2009 通常問題 0355
太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう]
36

誤誤 (2007)

通常問題 #0024
No. 36

安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう?
正解 : 高市早苗
誤誤 (2007) 通常問題 0024
高市早苗
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0740
No. 37

作者が初期に書いた小説『道化の華』にも同名の人物が登場する、太宰治の小説『人間失格』の主人公は誰でしょう?
正解 : 大庭葉蔵(おおば・ようぞう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0740
大庭葉蔵(おおば・ようぞう)
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0120
No. 38

昨年11月にアントニオ・マルガリートを破り、オスカー・デラホーヤに次ぐ史上2人目の6階級制覇を達成したフィリピンのプロボクサーは誰でしょう?
正解 : マニー・パッキャオ
abc the ninth (2011) 通常問題 0120
マニー・パッキャオ
39

EQIDEN2009

通常問題 #0004
No. 39

火山岩の一種に「安山岩」がありますが、この「安山」とは何のことでしょう?
正解 : アンデス山脈
EQIDEN2009 通常問題 0004
アンデス山脈
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0543
No. 40

現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう?
正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
abc the sixth (2008) 通常問題 0543
アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 41

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
42

abc the first (2003)

通常問題 #0648
No. 42

「牛の囲い場」という意味がある、野球で控え投手が投球練習を行う場所のことを何というでしょう?
正解 : ブルペン
abc the first (2003) 通常問題 0648
ブルペン
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0508
No. 43

ギリシャ神話に登場する、神との戦いに敗れた罰として、世界の西の果てで天を支えたという巨人の名前は何でしょう?
正解 : アトラス[Atlās]
abc the eighth (2010) 通常問題 0508
アトラス[Atlās]
44

abc the 12th (2014)

通常問題 #0177
No. 44

企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう?
正解 : 株主優待
abc the 12th (2014) 通常問題 0177
株主優待
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0095
No. 45

元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう?
正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0095
番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】
46

EQIDEN2008

通常問題 #0197
No. 46

打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃(う)って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ストライカー
EQIDEN2008 通常問題 0197
ストライカー
47

誤1 (2003)

通常問題 #0284
No. 47

英語では「オクトパスホールド」という、アントニオ猪木がよく使用していた関節技は何でしょう?
正解 : 卍(まんじ)固め
誤1 (2003) 通常問題 0284
卍(まんじ)固め
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0019
No. 48

アメリカンフットボールで、クォーターバックがパスを投げられなくなったとき、自らボールを持って走ることを何というでしょう?
正解 : スクランブル
abc the sixth (2008) 通常問題 0019
スクランブル
49

abc the second (2004)

通常問題 #0483
No. 49

1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう?
正解 : 『ペッパー警部』
abc the second (2004) 通常問題 0483
『ペッパー警部』
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0112
No. 50

わが国におけるホラー漫画の第一人者である、代表作にドラマ化された『漂流教室』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 楳図かずお
abc the fifth (2007) 通常問題 0112
楳図かずお
51

EQIDEN2014

通常問題 #0071
No. 51

宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう?
正解 : 屋形船(やかたぶね)
EQIDEN2014 通常問題 0071
屋形船(やかたぶね)
52

abc the second (2004)

通常問題 #0651
No. 52

競馬で、日本ダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスダービーが行われる競馬場はどこでしょう?
正解 : エプソム競馬場
abc the second (2004) 通常問題 0651
エプソム競馬場
53

abc the sixth (2008)

通常問題 #0044
No. 53

武士として初めて太政大臣の位に就き、平安末期に権勢を誇った平家の武将は誰でしょう?
正解 : 平清盛【「浄海」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0044
平清盛【「浄海」も○】
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0036
No. 54

巻いたり、滑ったり、鼓(つづみ)を打ったり、二枚になったりする人間の体の部分はどこでしょう?
正解 : 舌
abc the fourth (2006) 通常問題 0036
55

abc the second (2004)

通常問題 #0292
No. 55

自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
正解 : 岸信介
abc the second (2004) 通常問題 0292
岸信介
56

誤誤 (2007)

通常問題 #0240
No. 56

中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう?
正解 : サモワール
誤誤 (2007) 通常問題 0240
サモワール
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0391
No. 57

服のサイズで、「L」はラージの略ですが、「XL」は何の略でしょう?
正解 : エクストララージ(extra large)
abc the sixth (2008) 通常問題 0391
エクストララージ(extra large)
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0740
No. 58

歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう?
正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0740
追善興行(ついぜんこうぎょう)
59

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0038
No. 59

「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : メス
abc the seventh (2009) 敗者復活 0038
メス
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0385
No. 60

息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう?
正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0385
狩野永徳(かのう・えいとく)
61

誤1 (2003)

通常問題 #0160
No. 61

イタリアにルネサンスが起こったのは14世紀ですが、イギリスに産業革命に起こったのは何世紀でしょう?
正解 : 18世紀
誤1 (2003) 通常問題 0160
18世紀
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0398
No. 62

北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう?
正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0398
南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】
63

abc the first (2003)

通常問題 #0754
No. 63

「白馬会」設立の中心メンバーとして明治時代の美術の発展に貢献した、代表作に『読書』『湖畔』などがある洋画家は誰でしょう?
正解 : 黒田清輝(せいき)
abc the first (2003) 通常問題 0754
黒田清輝(せいき)
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0280
No. 64

『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう?
正解 : マイケル・ジャクソン
abc the 11th (2013) 通常問題 0280
マイケル・ジャクソン
65

abc the second (2004)

通常問題 #0054
No. 65

イシ、アブラ、マコ、メイタなどの種類がある魚は何でしょう?
正解 : カレイ
abc the second (2004) 通常問題 0054
カレイ
66

EQIDEN2009

通常問題 #0242
No. 66

英語では「馬の靴」を意味する「ホースシュー」という、馬の蹄を保護する金具のことを何というでしょう?
正解 : 蹄鉄[ていてつ]
EQIDEN2009 通常問題 0242
蹄鉄[ていてつ]
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0613
No. 67

楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : ア・カペラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0613
ア・カペラ
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0467
No. 68

英語で財布を表記した際、小銭入れをpurseと言いますが、札入れを何というでしょう?
正解 : wallet
abc the 11th (2013) 通常問題 0467
wallet
69

EQIDEN2014

通常問題 #0386
No. 69

モンゴルでは「ハルハ河戦争」と呼ばれている、1939年に起きた日本とソ連の武力紛争を何というでしょう?
正解 : ノモンハン事件
EQIDEN2014 通常問題 0386
ノモンハン事件
70

abc the first (2003)

通常問題 #0168
No. 70

カヌーで、転覆した時にカヌーから出ずに回転して起き上がるテクニックを何というでしょう?
正解 : エスキモーロール
abc the first (2003) 通常問題 0168
エスキモーロール
71

abc the third (2005)

通常問題 #0359
No. 71

ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう?
正解 : 相談
abc the third (2005) 通常問題 0359
相談
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0358
No. 72

もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、目先のことにとらわれて気持ちが落ち着かない様子を表すのは何でしょう?
正解 : 齷齪(あくせく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0358
齷齪(あくせく)
73

EQIDEN2011

通常問題 #0344
No. 73

陸上の投擲(とうてき)種目のうち、唯一、十種競技で行われないのは何でしょう?
正解 : ハンマー投げ
EQIDEN2011 通常問題 0344
ハンマー投げ
74

EQIDEN2008

通常問題 #0316
No. 74

世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう?
正解 : 韓国
EQIDEN2008 通常問題 0316
韓国
75

誤4 (2006)

通常問題 #0307
No. 75

雑誌で、『an・an』を発行しているのはマガジンハウスですが、『CanCam』を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 小学館
誤4 (2006) 通常問題 0307
小学館
76

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0041
No. 76

昭和13年に行われた第1回はアステリモアが制した、正式名称を「優駿牝馬競走」という、競馬の重賞レースは何でしょう?
正解 : オークス
abc the eighth (2010) 敗者復活 0041
オークス
77

EQIDEN2013

通常問題 #0246
No. 77

音楽用語を英語で言った時、長調のことをメジャーといいますが、短調のことを何というでしょう?
正解 : マイナー
EQIDEN2013 通常問題 0246
マイナー
78

EQIDEN2008

通常問題 #0011
No. 78

アイスホッケーは1チーム6人で行いますが、グランドホッケーは1チーム何人で行うでしょう?
正解 : 11人
EQIDEN2008 通常問題 0011
11人
79

誤2 (2004)

通常問題 #0094
No. 79

八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう?
正解 : お茶
誤2 (2004) 通常問題 0094
お茶
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0366
No. 80

1911年にイェール大学の助教授、ハイラム・ビンガムが発見した、ペルーにあるインカ帝国の遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ
abc the fifth (2007) 通常問題 0366
マチュピチュ
81

誤4 (2006)

通常問題 #0074
No. 81

19世紀中頃にパリで生まれた、セリフや踊りを中心に笑いが盛り込まれた歌劇を、「小さなオペラ」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : オペレッタ
誤4 (2006) 通常問題 0074
オペレッタ
82

abc the first (2003)

敗者復活 #0014
No. 82

昔話「わらしべ長者」で、主人公の男がわらと最初に交換したものは何だったでしょう?
正解 : みかん
abc the first (2003) 敗者復活 0014
みかん
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0624
No. 83

気丈な性格の女刑事・雪平夏見を篠原涼子が演じて人気を博し、今年公開の映画で完結を迎えるフジテレビのドラマは何でしょう?
正解 : 『アンフェア』
abc the fifth (2007) 通常問題 0624
『アンフェア』
84

abc the first (2003)

通常問題 #0160
No. 84

バレーボールのVリーグは、現在男女とも何チームで行われているでしょう?
正解 : 8チーム
abc the first (2003) 通常問題 0160
8チーム
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0489
No. 85

フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう?
正解 : コンシェルジュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0489
コンシェルジュ
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0395
No. 86

さだまさしがかつて組んでいた、『精霊流し』『無縁坂』などのヒット曲があるフォークデュオは何でしょう?
正解 : グレープ
abc the fifth (2007) 通常問題 0395
グレープ
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0757
No. 87

新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the sixth (2008) 通常問題 0757
ヘラクレス
88

abc the second (2004)

通常問題 #0019
No. 88

サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう?
正解 : 清水エスパルス
abc the second (2004) 通常問題 0019
清水エスパルス
89

EQIDEN2010

通常問題 #0152
No. 89

柔道のルールで、技ありは何回取ると一本勝ちとなるでしょう?
正解 : 2回
EQIDEN2010 通常問題 0152
2回
90

abc the first (2003)

通常問題 #0374
No. 90

サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう?
正解 : カッテージチーズ
abc the first (2003) 通常問題 0374
カッテージチーズ
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0121
No. 91

シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう?
正解 : ヘイスティングズ大尉
abc the fourth (2006) 通常問題 0121
ヘイスティングズ大尉
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0707
No. 92

本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう?
正解 : 市川海老蔵
abc the 12th (2014) 通常問題 0707
市川海老蔵
93

abc the third (2005)

通常問題 #0822
No. 93

日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう?
正解 : 伊藤園
abc the third (2005) 通常問題 0822
伊藤園
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0105
No. 94

7番ピンと10番ピンのみが残ったボウリングのスプリットを、ある動物の目に例えて何というでしょう?
正解 : スネークアイ
abc the 12th (2014) 通常問題 0105
スネークアイ
95

EQIDEN2010

通常問題 #0231
No. 95

ムンプスウイルスの感染により起こる、正式には「流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)」という病気を、一般的には何というでしょう?
正解 : おたふくかぜ
EQIDEN2010 通常問題 0231
おたふくかぜ
96

誤3 (2005)

通常問題 #0328
No. 96

ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう?
正解 : バグダッド(バグダード)
誤3 (2005) 通常問題 0328
バグダッド(バグダード)
97

EQIDEN2013

通常問題 #0002
No. 97

将棋のパズル「詰め将棋」の手数(てかず)は、必ず奇数・偶数のどちらになるでしょう?
正解 : 奇数
EQIDEN2013 通常問題 0002
奇数
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0657
No. 98

奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう?
正解 : 螺髪(らはつ、らほつ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0657
螺髪(らはつ、らほつ)
99

abc the third (2005)

通常問題 #0610
No. 99

ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ゴレオ
abc the third (2005) 通常問題 0610
ゴレオ
100

EQIDEN2013

通常問題 #0359
No. 100

「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう?
正解 : 食い合わせ
EQIDEN2013 通常問題 0359
食い合わせ

もう一回、引き直す