ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0139 | No. 1 日本の自衛隊を、担当する領域から大きく3つに分けると、陸上自衛隊、海上自衛隊と何でしょう? 正解 : 航空自衛隊 EQIDEN2014 通常問題 0139 | 航空自衛隊 |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0601 | No. 2 「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう? 正解 : 『明暗』 abc the seventh (2009) 通常問題 0601 | 『明暗』 |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 3 小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題 0213 | マニトバ州 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0627 | No. 4 第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・クレイグ abc the fourth (2006) 通常問題 0627 | ダニエル・クレイグ |
5 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0014 | No. 5 別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう? 正解 : コクーンスカート abc the ninth (2011) 敗者復活 0014 | コクーンスカート |
6 | abc the third (2005) 敗者復活 #0017 | No. 6 美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the third (2005) 敗者復活 0017 | 十和田湖 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0260 | No. 7 明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題 0260 | 西 |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0617 | No. 8 英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題 0617 | アリジゴク |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0013 | No. 9 後に出家して法然の弟子になった、一の谷の合戦で平敦盛を討ち取った源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 熊谷直実(くまがい・なおざね) abc the fourth (2006) 通常問題 0013 | 熊谷直実(くまがい・なおざね) |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0361 | No. 10 女性社員が結婚を理由に退職することを、ある漢字1文字を使って「何退社」と言うでしょう? 正解 : 寿退社【「寿」が出れば○】 EQIDEN2010 通常問題 0361 | 寿退社【「寿」が出れば○】 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 11 ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題 0090 | 白い山 |
12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0060 | No. 12 フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : リエゾン[Liaison] abc the seventh (2009) 敗者復活 0060 | リエゾン[Liaison] |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0959 | No. 13 人間が虎に変身してしまうという内容の、中島敦(あつし)の名作といえば何でしょう? 正解 : 山月記 abc the second (2004) 通常問題 0959 | 山月記 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0696 | No. 14 1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題 0696 | 勘合貿易 |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0403 | No. 15 元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう? 正解 : クロム abc the fifth (2007) 通常問題 0403 | クロム |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0935 | No. 16 研ぎすまされた日本刀の、冷たく光るさまをたとえて「抜けば玉散る…」何の刃(やいば)、というでしょう? 正解 : 氷の刃 abc the third (2005) 通常問題 0935 | 氷の刃 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 17 マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題 0339 | 締め切り(最終期限) |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0779 | No. 18 福沢諭吉が著書『帳合之法(ちょうあいのほう)』で日本に初めて紹介した、企業などが資金や資産などを管理する為に記帳する方法のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the fifth (2007) 通常問題 0779 | 簿記 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0611 | No. 19 東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう? 正解 : はやて abc the eighth (2010) 通常問題 0611 | はやて |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0433 | No. 20 どんな元素とも化合しないことから、「怠け者」という意味の名がつけられた、原子番号18番の物質は何でしょう? 正解 : アルゴン(Ar) abc the fourth (2006) 通常問題 0433 | アルゴン(Ar) |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0147 | No. 21 「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題 0147 | セパタクロー |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0344 | No. 22 「三国一の花婿」などというときの三国とは、日本、唐(中国)とどこのことでしょう? 正解 : 天竺(インド) 誤1 (2003) 通常問題 0344 | 天竺(インド) |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0304 | No. 23 染め物の一種で、植物からとった天然の色素を利用して染めるものを何というでしょう? 正解 : 草木(くさき・そうもく)染め abc the ninth (2011) 通常問題 0304 | 草木(くさき・そうもく)染め |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0712 | No. 24 素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう? 正解 : 天岩戸(あまのいわと) abc the ninth (2011) 通常問題 0712 | 天岩戸(あまのいわと) |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0253 | No. 25 人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう? 正解 : 尺骨(しゃっこつ) EQIDEN2012 通常問題 0253 | 尺骨(しゃっこつ) |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0105 | No. 26 7番ピンと10番ピンのみが残ったボウリングのスプリットを、ある動物の目に例えて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the 12th (2014) 通常問題 0105 | スネークアイ |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0442 | No. 27 ズバリ、日本国憲法の条文は全部でいくつあるでしょう? 正解 : 103条 abc the eighth (2010) 通常問題 0442 | 103条 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0798 | No. 28 バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう? 正解 : NEC abc the fourth (2006) 通常問題 0798 | NEC |
29 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0068 | No. 29 「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」の故事で、馬謖を斬ったとされる人物は誰でしょう? 正解 : 諸葛孔明 abc the fourth (2006) 敗者復活 0068 | 諸葛孔明 |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0670 | No. 30 携帯電話の着信音にも利用されている、若い人にしか聞こえない、約17キロヘルツの高周波音を、ある虫の名を使って「何音(なにおん)」と言うでしょう? 正解 : モスキート音 abc the fifth (2007) 通常問題 0670 | モスキート音 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0251 | No. 31 複式簿記で、資産や費用のことを「借方(かりかた)科目」というのに対して、負債や収益のことを「何科目」というでしょう? 正解 : 貸方(かしかた)科目 abc the tenth (2012) 通常問題 0251 | 貸方(かしかた)科目 |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0340 | No. 32 イングランド中部の町ノッティンガムの郊外に広がる森で、英雄ロビンフッドの活躍で知られるのはどこでしょう? 正解 : シャーウッドの森 誤3 (2005) 通常問題 0340 | シャーウッドの森 |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0292 | No. 33 ニュージーランドは北島と南島に大きく分かれますが、首都のウェリントンはどちらにあるでしょう? 正解 : 北島 EQIDEN2008 通常問題 0292 | 北島 |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0351 | No. 34 俳句において、「や」「かな」「けり」などの、句を区切る働きをする語のことを特に何というでしょう? 正解 : 切れ字 abc the 12th (2014) 通常問題 0351 | 切れ字 |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0294 | No. 35 音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題 0294 | 協奏曲 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0125 | No. 36 スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう? 正解 : サルサ abc the third (2005) 通常問題 0125 | サルサ |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 37 氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題 0051 | 諏訪湖[すわこ] |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0433 | No. 38 野球のグラウンドをならすT字状の整備用具を、ある昆虫に例えて何というでしょう? 正解 : トンボ EQIDEN2013 通常問題 0433 | トンボ |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0685 | No. 39 JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう? 正解 : 101キロメートル以上 abc the tenth (2012) 通常問題 0685 | 101キロメートル以上 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0607 | No. 40 自民党の代議士・後藤田正純(ごとうだまさずみ)との結婚が話題となっている、『白い巨塔』などの出演で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the second (2004) 通常問題 0607 | 水野真紀 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0490 | No. 41 丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0490 | 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0297 | No. 42 第1回を山田太一の『異人たちとの夏』が受賞した文学賞に名を残す、『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』などの大衆小説が知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0297 | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0087 | No. 43 香水の原料になる、ジャスミン、ラベンダー、スズランのうち、紫色の花をつけるのはどれでしょう? 正解 : ラベンダー abc the second (2004) 通常問題 0087 | ラベンダー |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0210 | No. 44 「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題 0210 | 近江(おうみ)商人 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0231 | No. 45 アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題 0231 | ワスレナグサ |
46 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0010 | No. 46 パーリ語の「身を焼く」という意味の言葉から、遺体を火葬することを「何に付す」というでしょう? 正解 : 荼毘(だび) abc the tenth (2012) 敗者復活 0010 | 荼毘(だび) |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0083 | No. 47 漁師の手に噛み付くことから「テックイ」とも呼ばれる、漢字では魚偏に平と書く魚は何でしょう? 正解 : ヒラメ EQIDEN2013 通常問題 0083 | ヒラメ |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0119 | No. 48 イタリア・ボローニャ地方の代表的な料理である、波打った幅広い板状のパスタといえば何でしょう? 正解 : ラザニア 誤2 (2004) 通常問題 0119 | ラザニア |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0299 | No. 49 眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題 0299 | アイラッシュ[eyelash] |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 50 錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題 0168 | 大正琴 |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 51 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0031 | No. 52 『因幡の白兎』の伝説に出てくる神様で、出雲大社の主神として祀られているのは誰でしょう? 正解 : 大国主命 abc the fifth (2007) 通常問題 0031 | 大国主命 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0077 | No. 53 愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう? 正解 : 道後温泉 abc the third (2005) 通常問題 0077 | 道後温泉 |
54 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 54 仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活 0058 | 数学 |
55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0118 | No. 55 太陽から数万天文単位の位置にあり、カイパーベルトとともに彗星の発生源とされる場所のことを、考案者の名前から「何の雲」というでしょう? 正解 : オールトの雲 誤4 (2006) 通常問題 0118 | オールトの雲 |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0329 | No. 56 ヨーロッパ大陸を流れるドナウ川が注ぎ込むのは、何という海でしょう? 正解 : 黒海(こっかい) EQIDEN2012 通常問題 0329 | 黒海(こっかい) |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0040 | No. 57 性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題 0040 | カルーセル麻紀 |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0414 | No. 58 労働争議の仲裁などに関する事項を定めている、労働基準法、労働組合法と共に「労働三法」に数えられる法律は何でしょう? 正解 : 労働関係調整法(労調法) EQIDEN2008 通常問題 0414 | 労働関係調整法(労調法) |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0067 | No. 59 先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう? 正解 : ダイワスカーレット abc the seventh (2009) 通常問題 0067 | ダイワスカーレット |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0020 | No. 60 電気製品を使用していない時でも、コンセントに繋いでいるだけで消費される電力のことを一般に何というでしょう? 正解 : 待機電力 abc the sixth (2008) 通常問題 0020 | 待機電力 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0333 | No. 61 コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう? 正解 : サクラ abc the fourth (2006) 通常問題 0333 | サクラ |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0204 | No. 62 女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : コサージュ EQIDEN2013 通常問題 0204 | コサージュ |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0745 | No. 63 木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題 0745 | ベルギー |
64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0045 | No. 64 体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう? 正解 : 12メートル abc the first (2003) 敗者復活 0045 | 12メートル |
65 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0033 | No. 65 五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓(ひぞう)とあと1つは何でしょう? 正解 : 肺【「肺臓」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0033 | 肺【「肺臓」も○】 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0508 | No. 66 国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題 0508 | 12海里 |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0299 | No. 67 藤巻忠俊(ふじまき・ただとし)の人気漫画『黒子(くろこ)のバスケ』で、主人公である黒子のフルネームは何でしょう? 正解 : 黒子テツヤ abc the 12th (2014) 通常問題 0299 | 黒子テツヤ |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0106 | No. 68 山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the sixth (2008) 通常問題 0106 | 篠懸(すずかけ) |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0537 | No. 69 翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題 0537 | はね太鼓 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0697 | No. 70 ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0697 | 『モナ・リザ』 |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0218 | No. 71 ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題 0218 | アウトピスト |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0045 | No. 72 熱帯に育つトウダイグサ科の植物で、その根から取れるでんぷんがタピオカの原料となるのは何でしょう? 正解 : キャッサバ 誤誤 (2007) 通常問題 0045 | キャッサバ |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0339 | No. 73 林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題 0339 | 丹下左膳 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 74 英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題 0470 | ニュートラル |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0224 | No. 75 ゴルフでは会員以外のプレイヤーを、野球ではホームチームの対戦相手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ビジター 誤誤 (2007) 通常問題 0224 | ビジター |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0330 | No. 76 もとは豊臣秀吉と明智光秀がこの山の占領を争ったことから言われる、勝敗の分かれ目のことを何というでしょう? 正解 : 天王山 誤2 (2004) 通常問題 0330 | 天王山 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0755 | No. 77 11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう? 正解 : ギルド abc the second (2004) 通常問題 0755 | ギルド |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0406 | No. 78 終戦から2日後の昭和20年8月17日に組閣された日本の内閣は何内閣でしょう? 正解 : 東久邇(宮稔彦)内閣 abc the second (2004) 通常問題 0406 | 東久邇(宮稔彦)内閣 |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0073 | No. 79 琵琶湖の鮒寿司(ふなずし)などのように、魚を米と塩で発酵させ、保存性を高めた食品を何というでしょう? 正解 : 熟(なれ)寿司 abc the ninth (2011) 通常問題 0073 | 熟(なれ)寿司 |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 80 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0552 | No. 81 「遺憾」「無礼」「笑止」の後に共通してつく、程度の甚だしいことを表す漢字二文字は何でしょう? 正解 : 千万(せんばん) abc the sixth (2008) 通常問題 0552 | 千万(せんばん) |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0413 | No. 82 財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう? 正解 : 主計局 abc the third (2005) 通常問題 0413 | 主計局 |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0387 | No. 83 『星条旗よ永遠なれ』『ワシントンポスト』など100曲以上の行進曲を作曲し、「マーチ王」と呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジョン・フィリップ・)スーザ EQIDEN2009 通常問題 0387 | (ジョン・フィリップ・)スーザ |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0797 | No. 84 オリーブオイルの中でも、特に風味がよく酸化の度合いの低い最高級のものを何というでしょう? 正解 : エクストラバージン(オイル) abc the seventh (2009) 通常問題 0797 | エクストラバージン(オイル) |
85 | abc the first (2003) 敗者復活 #0002 | No. 85 もともとは文房具店として開業した、オープンハートのペンダントで有名なブランドはどこでしょう? 正解 : ティファニー abc the first (2003) 敗者復活 0002 | ティファニー |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0508 | No. 86 熱帯地方に多い伝染病で、「ハマダラカ」が媒介することで知られる病気といえば何でしょう? 正解 : マラリア abc the first (2003) 通常問題 0508 | マラリア |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0041 | No. 87 映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題 0041 | ジェラート |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0530 | No. 88 物事の発展を、正・反・合の三段階でとらえるとした、ヘーゲルが完成した哲学を何というでしょう? 正解 : 弁証法哲学 abc the third (2005) 通常問題 0530 | 弁証法哲学 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0310 | No. 89 完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題 0310 | コロッセオ |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 90 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0482 | No. 91 昨年、十段・本因坊・碁聖のタイトルを獲得した囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) abc the 11th (2013) 通常問題 0482 | 井山裕太(いやま・ゆうた) |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 92 犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題 0383 | フィルム・ノワール[film noir] |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0004 | No. 93 「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : イノシシ abc the tenth (2012) 通常問題 0004 | イノシシ |
94 | EQIDEN2011 通常問題 #0056 | No. 94 日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう? 正解 : カシオペヤ座(カシオペア座) EQIDEN2011 通常問題 0056 | カシオペヤ座(カシオペア座) |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0775 | No. 95 春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう? 正解 : 青春18きっぷ abc the third (2005) 通常問題 0775 | 青春18きっぷ |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0213 | No. 96 日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題 0213 | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0326 | No. 97 読み下すと「倶(とも)に天を戴(いただ)かず」となる、非常に強い恨みを抱くことを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0326 | 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】 |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0144 | No. 98 腐食しにくく摩耗しづらいことから高級万年筆のペン先に用いられることもある、原子番号77、元素記号Irの金属は何でしょう? 正解 : イリジウム EQIDEN2010 通常問題 0144 | イリジウム |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 99 ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題 0313 | コレラ菌 |
100 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 100 エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0049 | 竹【「孟宗竹」も○】 |