ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)通常問題 #0073 | No. 1  鍋料理の「ねぎま鍋」に使われる魚は何でしょう? 正解 : まぐろ 誤4 (2006) 通常問題  0073 | まぐろ | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0020 | No. 2  機械や設備などの取り替えのために企業が積み立てる費用のことを何というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the second (2004) 通常問題  0020 | 減価償却費 | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0014 | No. 3  「音の出ない鈴」という意味の、両端に重りがついたウェイト器具は何でしょう? 正解 : ダンベル【唖鈴】 abc the fourth (2006) 通常問題  0014 | ダンベル【唖鈴】 | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0552 | No. 4  これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう? 正解 : 伝助賭博(でんすけとばく) abc the 11th (2013) 通常問題  0552 | 伝助賭博(でんすけとばく) | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0341 | No. 5  フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題  0341 | 富岡製糸場 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0442 | No. 6  火山の噴火口の縁(ふち)の部分や相撲の土俵にある俵のことで、物事が成功するかどうかぎりぎりの状態をさす言葉は何でしょう? 正解 : 剣ヶ峰 abc the second (2004) 通常問題  0442 | 剣ヶ峰 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0939 | No. 7  ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう? 正解 : ペクチン abc the first (2003) 通常問題  0939 | ペクチン | 
| 8 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0072 | No. 8  現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0072 | 山下泰裕[やました・やすひろ] | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0812 | No. 9  日本ソムリエ協会が定めるソムリエバッジに、デザインされている果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the fourth (2006) 通常問題  0812 | ブドウ | 
| 10 | abc the 12th (2014)通常問題 #0551 | No. 10  北海道の野付半島や京都の天橋立が有名な、沿岸流によって運ばれた砂がくちばし状に堆積した地形を何というでしょう? 正解 : 砂嘴(さし) abc the 12th (2014) 通常問題  0551 | 砂嘴(さし) | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0047 | No. 11  人間の大腸を大きく3つに分類すると、結腸、直腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the third (2005) 通常問題  0047 | 盲腸 | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 12  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 13 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0093 | No. 13  現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活  0093 | アサファ・パウエル | 
| 14 | abc the third (2005)敗者復活 #0081 | No. 14  小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活  0081 | 山口県 | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0537 | No. 15  砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0537 | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0743 | No. 16  数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう? 正解 : 臨済宗 abc the third (2005) 通常問題  0743 | 臨済宗 | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0140 | No. 17  彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう? 正解 : 小便小僧 abc the 11th (2013) 通常問題  0140 | 小便小僧 | 
| 18 | abc the ninth (2011)通常問題 #0480 | No. 18  今年1月5日に亡くなった、平尾正晃(ひらお・まさあき)、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 山下敬二郎(やました・けいじろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0480 | 山下敬二郎(やました・けいじろう) | 
| 19 | EQIDEN2009通常問題 #0164 | No. 19  英語では「Earned Run Average(アーンド・ラン・アベレージ)」という野球で用いられる指標で、投手の9イニング当たりの自責点を表しているのは何でしょう? 正解 : 防御率 EQIDEN2009 通常問題  0164 | 防御率 | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0255 | No. 20  野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題  0255 | カゴメ | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0162 | No. 21  世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : 韓国 abc the first (2003) 通常問題  0162 | 韓国 | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0252 | No. 22  藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題  0252 | 浅利慶太 | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0697 | No. 23  昭和28年の衆議院解散のことを、その時の首相であった吉田茂の発言から俗に「何解散」というでしょう? 正解 : バカヤロー解散 abc the fifth (2007) 通常問題  0697 | バカヤロー解散 | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0241 | No. 24  ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題  0241 | イースト川 | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0302 | No. 25  ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう? 正解 : ノーベル平和賞 誤3 (2005) 通常問題  0302 | ノーベル平和賞 | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0705 | No. 26  宮沢賢治の小説『風の又三郎』で、「又三郎」と呼ばれた主人公の本名は何でしょう? 正解 : 高田三郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0705 | 高田三郎 | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0671 | No. 27  和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 信濃 abc the sixth (2008) 通常問題  0671 | 信濃 | 
| 28 | EQIDEN2014通常問題 #0179 | No. 28  1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題  0179 | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0101 | No. 29  江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう? 正解 : 天領 誤3 (2005) 通常問題  0101 | 天領 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0633 | No. 30  発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ODA abc the second (2004) 通常問題  0633 | ODA | 
| 31 | EQIDEN2014通常問題 #0196 | No. 31  ことわざで、「何事でも死んでしまったら意味がない」ということを、「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種(ものだね) EQIDEN2014 通常問題  0196 | 物種(ものだね) | 
| 32 | EQIDEN2013通常問題 #0094 | No. 32  ペギー葉山が作詞した『ドレミの歌』の1番の歌詞で、ソは何と歌われているでしょう? 正解 : 青い空(あおいそら) EQIDEN2013 通常問題  0094 | 青い空(あおいそら) | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0084 | No. 33  沖縄では「鳴き声以外すべて食べる」とされ、アシテビチ、ラフテー、ミミガーなど数多くの料理で食されている動物は何でしょう? 正解 : 豚(ブタ) abc the sixth (2008) 通常問題  0084 | 豚(ブタ) | 
| 34 | EQIDEN2011通常問題 #0355 | No. 34  ドイツ語で「黒い森」という意味がある、ドイツ南西部に広がる森林山地は何でしょう? 正解 : シュバルツバルト EQIDEN2011 通常問題  0355 | シュバルツバルト | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0703 | No. 35  本名を友之助(とものすけ)というドリフターズのメンバーで、ウクレレの演奏でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 高木ブー abc the second (2004) 通常問題  0703 | 高木ブー | 
| 36 | 誤誤 (2007)通常問題 #0040 | No. 36  楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題  0040 | F | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0692 | No. 37  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692 | ヴィクトリア滝 | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0172 | No. 38  ノラ・ジョーンズらが所属するジャズレーベルの名前にもなっている、ジャズやブルースの特徴となる半音下げた音階のことを何というでしょう? 正解 : ブルー・ノート EQIDEN2010 通常問題  0172 | ブルー・ノート | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0215 | No. 39  土砂の堆積などにより、川底が周囲の平地よりも高くなった川を何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the ninth (2011) 通常問題  0215 | 天井川 | 
| 40 | EQIDEN2011通常問題 #0085 | No. 40  別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう? 正解 : アシタバ(アシタグサ) EQIDEN2011 通常問題  0085 | アシタバ(アシタグサ) | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0643 | No. 41  日本国憲法第49条に基づき、国会議員に国庫から支給される年給のことを何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the seventh (2009) 通常問題  0643 | 歳費 | 
| 42 | EQIDEN2010通常問題 #0265 | No. 42  二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題  0265 | 蝶番(ちょうつがい) | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0306 | No. 43  需要と供給のバランスによる自動的な価格の調整を「神の見えざる手」と表現したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス abc the first (2003) 通常問題  0306 | アダム・スミス | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0744 | No. 44  1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題  0744 | ヤン・フス | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0360 | No. 45  映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the 11th (2013) 通常問題  0360 | オープンセット | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0109 | No. 46  ことわざで、「先に立たず」といわれるのは後悔ですが、「並び立たず」といわれるのは何でしょう? 正解 : 両雄(りょうゆう) abc the 12th (2014) 通常問題  0109 | 両雄(りょうゆう) | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0753 | No. 47  晩年は長寿クイズ番組『アタック25』の司会者としても親しまれた、今年5月16日に胃がんで亡くなった俳優は誰でしょう? 正解 : 児玉清(こだま・きよし) abc the ninth (2011) 通常問題  0753 | 児玉清(こだま・きよし) | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0958 | No. 48  「新党日本(しんとうにっぽん)」の代表は田中康夫ですが、かつての政党「日本新党(にほんしんとう)」の代表を務めていたのは誰でしょう? 正解 : 細川護煕(もりひろ) abc the fourth (2006) 通常問題  0958 | 細川護煕(もりひろ) | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0541 | No. 49  埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題  0541 | ケヤキ | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0724 | No. 50  平将門(たいらの・まさかど)が関東で、藤原純友(ふじわらの・すみとも)が瀬戸内海で相次いで蜂起した反乱を、当時の2つの元号をとり総称して「何の乱」というでしょう? 正解 : 承平・天慶の乱 abc the fifth (2007) 通常問題  0724 | 承平・天慶の乱 | 
| 51 | 誤2 (2004)通常問題 #0398 | No. 51  学名は「水を吸い上げるもの」という意味の「ハイドランジア」という、梅雨の時期に紫や青の花を咲かせる植物といえば何でしょう? 正解 : アジサイ 誤2 (2004) 通常問題  0398 | アジサイ | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0342 | No. 52  融点が約マイナス39度であるため、金属元素で唯一常温で液体を保つものは何でしょう? 正解 : 水銀 EQIDEN2008 通常問題  0342 | 水銀 | 
| 53 | 誤1 (2003)通常問題 #0409 | No. 53  アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう? 正解 : コロボックル 誤1 (2003) 通常問題  0409 | コロボックル | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0462 | No. 54  「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題  0462 | イタリア語 | 
| 55 | EQIDEN2009通常問題 #0143 | No. 55  トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2009 通常問題  0143 | アメリカ | 
| 56 | EQIDEN2013通常問題 #0151 | No. 56  徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ) EQIDEN2013 通常問題  0151 | 大岡忠相(おおおか・ただすけ) | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0247 | No. 57  シングル『小さな奇跡』に続き、4月4日にはアルバム『愛の詩』をリリースする、今話題のスピリッチュアルカウンセラーといえば誰でしょう? 正解 : 江原啓之 誤誤 (2007) 通常問題  0247 | 江原啓之 | 
| 58 | abc the second (2004)敗者復活 #0041 | No. 58  オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活  0041 | 黒 | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0669 | No. 59  1860年に桜田門外の変で暗殺された、江戸幕府の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼[いい・なおすけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0669 | 井伊直弼[いい・なおすけ] | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0678 | No. 60  古代ギリシャで行われていた、目つぶしと噛みつき以外はどんな攻撃も認められる格闘技は何でしょう? 正解 : パンクラチオン[Pankration] abc the eighth (2010) 通常問題  0678 | パンクラチオン[Pankration] | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0067 | No. 61  曹洞宗の大本山とされる2つの寺院とは、福井県にある永平寺と神奈川県にある何でしょう? 正解 : 総持寺(そうじじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0067 | 総持寺(そうじじ) | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0281 | No. 62  有権者に対して総選挙の実施などを広く知らせることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 公示 abc the sixth (2008) 通常問題  0281 | 公示 | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0332 | No. 63  理科の実験において、天秤で固体の薬品を計る際に皿に載せる薄い紙を何というでしょう? 正解 : 薬包紙 abc the eighth (2010) 通常問題  0332 | 薬包紙 | 
| 64 | 誤1 (2003)通常問題 #0200 | No. 64  スケルトン日本代表の越和宏も所属している食品会社で、CMソング『きのこの唄』で有名になったのは何でしょう? 正解 : ホクト 誤1 (2003) 通常問題  0200 | ホクト | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0144 | No. 65  日本中央競馬会のグレードレースで、最も距離が長いのは中山グランドジャンプですが、最も距離が短いのは何でしょう? 正解 : アイビスサマーダッシュ abc the third (2005) 通常問題  0144 | アイビスサマーダッシュ | 
| 66 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0077 | No. 66  日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう? 正解 : 吉野川 abc the eighth (2010) 敗者復活  0077 | 吉野川 | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0317 | No. 67  平仮名の「い」の文字を10個丸く並べたデザインの市章を持つ、静岡県の伊豆半島東側にある都市はどこでしょう? 正解 : 伊東市 abc the fourth (2006) 通常問題  0317 | 伊東市 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0830 | No. 68  漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題  0830 | キセル | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0169 | No. 69  『マボロシの鳥』『文明の子』という2作の小説も書いている、お笑いコンビ・爆笑問題のボケ担当は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the tenth (2012) 通常問題  0169 | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0546 | No. 70  砂糖を加えて濃縮した練乳をコンデンスミルクというのに対し、砂糖を加えずに濃縮した練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the fifth (2007) 通常問題  0546 | エバミルク | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0312 | No. 71  野球でDHといえば「指名打者」のことですが、アルペンスキーでDHといえばどんな種目のことを指すでしょう? 正解 : 滑降(ダウンヒル) abc the ninth (2011) 通常問題  0312 | 滑降(ダウンヒル) | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0482 | No. 72  3月2日に発売された、人気携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルは何でしょう? 正解 : ニンテンドーDS Lite(ライト) abc the fourth (2006) 通常問題  0482 | ニンテンドーDS Lite(ライト) | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0974 | No. 73  いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎 abc the second (2004) 通常問題  0974 | 船越英一郎 | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0241 | No. 74  14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題  0241 | ルネサンス | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0067 | No. 75  一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう? 正解 : ブルズアイ(ブル) abc the second (2004) 通常問題  0067 | ブルズアイ(ブル) | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0305 | No. 76  水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エヴァンゲリスタ・トリチェリ abc the second (2004) 通常問題  0305 | エヴァンゲリスタ・トリチェリ | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0580 | No. 77  2本の直線が交わったときにできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角を何というでしょう? 正解 : 対頂角 abc the first (2003) 通常問題  0580 | 対頂角 | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0094 | No. 78  広告の自主規制を行う「日本広告審査機構」を、アルファベット4文字で略して何というでしょう? 正解 : JARO(ジャロ) abc the fourth (2006) 通常問題  0094 | JARO(ジャロ) | 
| 79 | 誤誤 (2007)通常問題 #0329 | No. 79  数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題  0329 | 120 | 
| 80 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0110 | No. 80  ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活  0110 | マイケル・サンデル | 
| 81 | abc the first (2003)敗者復活 #0070 | No. 81  英語で「There is no accounting for tastes.」といえば、日本語では何ということわざになるでしょう? 正解 : 蓼食う虫も好きずき abc the first (2003) 敗者復活  0070 | 蓼食う虫も好きずき | 
| 82 | 誤4 (2006)通常問題 #0172 | No. 82  「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題  0172 | 音痴 | 
| 83 | EQIDEN2008通常問題 #0189 | No. 83  太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう? 正解 : 月食 EQIDEN2008 通常問題  0189 | 月食 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0377 | No. 84  今年1月 11日にメジャーファーストシングル『つけまつける』をリリースした、青文字系ファッション雑誌で活躍するモデルは誰でしょう? 正解 : きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) abc the tenth (2012) 通常問題  0377 | きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0320 | No. 85  昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題  0320 | 気門 | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0479 | No. 86  竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジークフリート abc the 12th (2014) 通常問題  0479 | ジークフリート | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0597 | No. 87  独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう? 正解 : 九州国立博物館 abc the 11th (2013) 通常問題  0597 | 九州国立博物館 | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0087 | No. 88  ギリシャ語で「後継者」という意味がある、アレクサンダー大王の死後、その後継者となった部下たちを指す言葉は何でしょう? 正解 : ディアドコイ[diadochoi] abc the eighth (2010) 通常問題  0087 | ディアドコイ[diadochoi] | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0406 | No. 89  リゾート地として人気が高く、「韓国のハワイ」の異名を持つ、朝鮮半島南部に位置する韓国最大の島はどこでしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) abc the third (2005) 通常問題  0406 | 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0076 | No. 90  橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう? 正解 : ぎぼし abc the fifth (2007) 通常問題  0076 | ぎぼし | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0081 | No. 91  正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう? 正解 : ねんりんピック abc the tenth (2012) 通常問題  0081 | ねんりんピック | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0437 | No. 92  日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう? 正解 : ヒエラルキー abc the first (2003) 通常問題  0437 | ヒエラルキー | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0186 | No. 93  英語で「詰め替える」「補充する」という意味がある、システム手帳にとじるために端に穴があいた用紙のことを何というでしょう? 正解 : リフィル[refill] abc the seventh (2009) 通常問題  0186 | リフィル[refill] | 
| 94 | EQIDEN2013通常問題 #0364 | No. 94  小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題  0364 | 森 | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0141 | No. 95  ディーゼルエンジンに名を残すルドルフ・ディーゼルはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the seventh (2009) 通常問題  0141 | ドイツ | 
| 96 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0053 | No. 96  スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the sixth (2008) 敗者復活  0053 | エクアドル | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0122 | No. 97  左右で一対と数える人間の肋骨は、全部で何対あるでしょう? 正解 : 12対 abc the eighth (2010) 通常問題  0122 | 12対 | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0433 | No. 98  アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : コスチュームプレイ abc the sixth (2008) 通常問題  0433 | コスチュームプレイ | 
| 99 | 誤4 (2006)通常問題 #0342 | No. 99  武蔵と小次郎の決闘で知られる巌流島があるのは、現在の何県でしょう? 正解 : 山口県 誤4 (2006) 通常問題  0342 | 山口県 | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0035 | No. 100  フィレンツェにある空港にその名がつけられている、「アメリカ」という地名の由来となったイタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ EQIDEN2012 通常問題  0035 | アメリゴ・ヴェスプッチ |