ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0089
No. 1

感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう?
正解 : ポーカーフェイス
abc the fourth (2006) 敗者復活 0089
ポーカーフェイス
2

EQIDEN2012

通常問題 #0360
No. 2

メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : NAFTA
EQIDEN2012 通常問題 0360
NAFTA
3

EQIDEN2009

通常問題 #0278
No. 3

扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう?
正解 : 要[かなめ]
EQIDEN2009 通常問題 0278
要[かなめ]
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0051
No. 4

現在、ハンマー投げと円盤投げの女子日本記録保持者である陸上選手は誰でしょう?
正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか)
abc the eighth (2010) 通常問題 0051
室伏由佳(むろふし・ゆか)
5

abc the first (2003)

通常問題 #0609
No. 5

古代ギリシャの彫刻が起源とされる、飛鳥時代の仏像に見られる微笑みの表情を何というでしょう?
正解 : アルカイック・スマイル
abc the first (2003) 通常問題 0609
アルカイック・スマイル
6

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0005
No. 6

10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう?
正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0005
蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。
7

abc the ninth (2011)

通常問題 #0727
No. 7

通常とは逆に価格を落としていく形で行うオークションを、ある国を表わす言葉を用いて何というでしょう?
正解 : ダッチオークション
abc the ninth (2011) 通常問題 0727
ダッチオークション
8

abc the eighth (2010)

通常問題 #0682
No. 8

ローマ教皇アレクサンドル6世の息子であるイタリアの軍人で、マキャベリの『君主論』には理想的な君主と評されているのは誰でしょう?
正解 : チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia]
abc the eighth (2010) 通常問題 0682
チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia]
9

誤4 (2006)

通常問題 #0328
No. 9

藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう?
正解 : 『十六夜日記』
誤4 (2006) 通常問題 0328
『十六夜日記』
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0175
No. 10

1890年に日本で最初に電動エレベーターが設置された、かつて浅草に存在した高層建築物といえば何でしょう?
正解 : 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0175
凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0485
No. 11

とくに「べにふうき」という品種に多く含まれている、お茶の渋み成分として知られるフラボノイドは何でしょう?
正解 : カテキン
abc the tenth (2012) 通常問題 0485
カテキン
12

abc the second (2004)

通常問題 #0397
No. 12

足利義昭(よしあき)は室町幕府15代将軍ですが、足利義詮(よしあきら)は第何代将軍でしょう?
正解 : 2代
abc the second (2004) 通常問題 0397
2代
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0293
No. 13

和名をハダカカメガイという、流氷などの寒い海に住み「流氷の妖精」と呼ばれる生き物は何でしょう?
正解 : クリオネ
誤誤 (2007) 通常問題 0293
クリオネ
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0270
No. 14

今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう?
正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0270
馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ)
15

EQIDEN2008

通常問題 #0255
No. 15

「Synthetic Personality Inventory」の略である、就職試験でよく行われる適性と能力を試すテストを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SPI
EQIDEN2008 通常問題 0255
SPI
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0379
No. 16

日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう?
正解 : 漢拏(ハンラ)山
abc the sixth (2008) 通常問題 0379
漢拏(ハンラ)山
17

誤1 (2003)

通常問題 #0255
No. 17

魚の調理法で、魚の頭の部分だけを切り取って焼いたものを、とくに「何焼き」というでしょう?
正解 : かぶと焼き
誤1 (2003) 通常問題 0255
かぶと焼き
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0612
No. 18

元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう?
正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts)
abc the sixth (2008) 通常問題 0612
クロムハーツ(Chrome Hearts)
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0501
No. 19

瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう?
正解 : 宗(そう)兄弟
abc the eighth (2010) 通常問題 0501
宗(そう)兄弟
20

abc the second (2004)

通常問題 #0243
No. 20

東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the second (2004) 通常問題 0243
小笠原国立公園
21

abc the first (2003)

通常問題 #0175
No. 21

神が弟の供物のみを受け取り、恥をかかされたことが動機になったという、旧約聖書に登場する人類最初の殺人犯は誰でしょう?
正解 : カイン
abc the first (2003) 通常問題 0175
カイン
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0304
No. 22

火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう?
正解 : ダイモス【「ディモス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0304
ダイモス【「ディモス」も○】
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0758
No. 23

英語では「シーキューカンバー(sea cucumber)」といい、漢字では「海の鼠」と書く生き物は何でしょう?
正解 : なまこ
abc the sixth (2008) 通常問題 0758
なまこ
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0319
No. 24

源実朝が公暁(くぎょう)に暗殺された場所として有名な、神奈川県鎌倉市にある神社は何でしょう?
正解 : 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0319
鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう]
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0641
No. 25

『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン
abc the 11th (2013) 通常問題 0641
フレデリック・フランソワ・ショパン
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0102
No. 26

英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう?
正解 : 目地
abc the fifth (2007) 通常問題 0102
目地
27

誤1 (2003)

通常問題 #0020
No. 27

そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう?
正解 : 鮭
誤1 (2003) 通常問題 0020
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0536
No. 28

種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう?
正解 : ジーンバンク
abc the 11th (2013) 通常問題 0536
ジーンバンク
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0152
No. 29

毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう?
正解 : 甘茶
abc the sixth (2008) 通常問題 0152
甘茶
30

誤2 (2004)

通常問題 #0218
No. 30

今シーズンから横浜ベイスターズに復帰する事が決まった佐々木主浩投手の背番号は何番でしょう?
正解 : 22
誤2 (2004) 通常問題 0218
22
31

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0084
No. 31

鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう?
正解 : 阿仏尼(あぶつに)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0084
阿仏尼(あぶつに)
32

abc the 12th (2014)

通常問題 #0228
No. 32

映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう?
正解 : サウンドトラック
abc the 12th (2014) 通常問題 0228
サウンドトラック
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0214
No. 33

九州大学病院精神病科7号室で目を覚ました主人公の「私」が記憶を取り戻していく姿を描いた、夢野久作の小説は何でしょう?
正解 : 『ドグラ・マグラ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0214
『ドグラ・マグラ』
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0078
No. 34

英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう?
正解 : 松茸
誤誤 (2007) 通常問題 0078
松茸
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0830
No. 35

円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう?
正解 : 扇形
abc the fourth (2006) 通常問題 0830
扇形
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0125
No. 36

圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう?
正解 : P
abc the tenth (2012) 通常問題 0125
P
37

EQIDEN2008

通常問題 #0461
No. 37

野球のボールの握り方で「ツーシーム」や「フォーシーム」の「シーム」とは、日本語で何のことでしょう?
正解 : 縫い目
EQIDEN2008 通常問題 0461
縫い目
38

誤2 (2004)

予備 #0058
No. 38

1857年にイギリス東インド会社に雇われていたインド人傭兵が起こした反乱を何というでしょう?
正解 : セポイの乱(反乱)
誤2 (2004) 予備 0058
セポイの乱(反乱)
39

abc the second (2004)

通常問題 #0735
No. 39

気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
abc the second (2004) 通常問題 0735
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0541
No. 40

セーヴル条約、トリアノン条約、ヌイイ条約、ヴェルサイユ条約といえば、いずれも何という戦争の講和条約でしょう?
正解 : 第一次世界大戦
abc the seventh (2009) 通常問題 0541
第一次世界大戦
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0946
No. 41

さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう?
正解 : 猪
abc the fourth (2006) 通常問題 0946
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0280
No. 42

建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete)
abc the sixth (2008) 通常問題 0280
SRC(Steel Reinforced Concrete)
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0331
No. 43

肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう?
正解 : 黄疸(おうだん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0331
黄疸(おうだん)
44

EQIDEN2012

通常問題 #0295
No. 44

東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう?
正解 : 武蔵坊弁慶
EQIDEN2012 通常問題 0295
武蔵坊弁慶
45

EQIDEN2011

通常問題 #0099
No. 45

情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう?
正解 : 8ビット
EQIDEN2011 通常問題 0099
8ビット
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0291
No. 46

イギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」といえば、白身魚のフライに何を添えた料理でしょう?
正解 : フライドポテト
abc the fourth (2006) 通常問題 0291
フライドポテト
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0725
No. 47

17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう?
正解 : オランダ
abc the fourth (2006) 通常問題 0725
オランダ
48

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0013
No. 48

冬から春にかけて気温が低い日と高い日が周期的に繰り返されることを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 三寒四温
abc the fifth (2007) 敗者復活 0013
三寒四温
49

誤3 (2005)

通常問題 #0323
No. 49

他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう?
正解 : スキミング
誤3 (2005) 通常問題 0323
スキミング
50

abc the second (2004)

通常問題 #0881
No. 50

英語で「バウワウ」は犬の鳴き声ですが、「オインクオインク」はどんな動物の鳴き声でしょう?
正解 : 豚
abc the second (2004) 通常問題 0881
51

abc the ninth (2011)

通常問題 #0294
No. 51

1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
abc the ninth (2011) 通常問題 0294
ロンドン
52

abc the third (2005)

通常問題 #0382
No. 52

都道府県の知事に対しリコールを起こす場合、必要とされる署名の数は有権者の何分の1以上でしょう?
正解 : 3分の1以上
abc the third (2005) 通常問題 0382
3分の1以上
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0172
No. 53

旧ソ連から独立した中央アジア5か国の中で最大の人口を持つ、首都をタシケントに置く国はどこでしょう?
正解 : ウズベキスタン共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0172
ウズベキスタン共和国
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0568
No. 54

ざらざらして乾いた肌を、ある魚にたとえて何というでしょう?
正解 : 鮫肌
abc the fourth (2006) 通常問題 0568
鮫肌
55

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0096
No. 55

ウォッカにレモンジュースなどを加えたカクテルの名前にもなっている、三角形の胴に3本の弦を張ったロシアの楽器は何でしょう?
正解 : バラライカ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0096
バラライカ
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0710
No. 56

1896年の3月22日に本店ビルの落成式が行われた、わが国の中央銀行は何でしょう?
正解 : 日本銀行
abc the seventh (2009) 通常問題 0710
日本銀行
57

EQIDEN2011

通常問題 #0255
No. 57

牛やヤギ、羊などの偶蹄類によく見られる、いったん胃に送った食物を再び口に戻して咀嚼(そしゃく)する行為を何というでしょう?
正解 : 反芻(はんすう)
EQIDEN2011 通常問題 0255
反芻(はんすう)
58

誤1 (2003)

通常問題 #0459
No. 58

昨年(2002年)12月23日、長男クリスチャン君を出産したルーマニア人女子マラソン選手で、夫のリビウさんとともに、TBSの赤坂5丁目マラソンで活躍した人物は誰でしょう?
正解 : リディア・シモン
誤1 (2003) 通常問題 0459
リディア・シモン
59

誤3 (2005)

通常問題 #0093
No. 59

来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう?
正解 : 上戸彩
誤3 (2005) 通常問題 0093
上戸彩
60

EQIDEN2010

通常問題 #0048
No. 60

今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう?
正解 : イーバンク銀行
EQIDEN2010 通常問題 0048
イーバンク銀行
61

abc the third (2005)

通常問題 #0517
No. 61

増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう?
正解 : 常用対数
abc the third (2005) 通常問題 0517
常用対数
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0440
No. 62

622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ヒジュラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0440
ヒジュラ
63

abc the third (2005)

通常問題 #0938
No. 63

サッカーで、ファウルされたと見せかけて、わざと自ら転倒する反則行為を何というでしょう?
正解 : シミュレーション
abc the third (2005) 通常問題 0938
シミュレーション
64

abc the third (2005)

敗者復活 #0061
No. 64

スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう?
正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人)
abc the third (2005) 敗者復活 0061
ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人)
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0495
No. 65

『法の精神』を書いたのはモンテスキューですが、『ローマ法の精神』を書いた19世紀ドイツの法学者は誰でしょう?
正解 : ルドルフ・フォン・イェーリング
abc the ninth (2011) 通常問題 0495
ルドルフ・フォン・イェーリング
66

EQIDEN2014

通常問題 #0172
No. 66

密教芸術などに描かれる両界曼陀羅(りょうかいまんだら)の「両界」とは、金剛界と何界でしょう?
正解 : 胎蔵界(たいぞうかい)
EQIDEN2014 通常問題 0172
胎蔵界(たいぞうかい)
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0015
No. 67

昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう?
正解 : さだまさし
abc the 12th (2014) 通常問題 0015
さだまさし
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0354
No. 68

歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう?
正解 : 道重さゆみ
abc the 12th (2014) 通常問題 0354
道重さゆみ
69

abc the second (2004)

通常問題 #0134
No. 69

「らくだ」を漢字で書いたとき、両方の漢字の部首に共通して出てくる動物は何でしょう?
正解 : 馬(駱駝、馬へんでも可)
abc the second (2004) 通常問題 0134
馬(駱駝、馬へんでも可)
70

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0011
No. 70

1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう?
正解 : ソビエト連邦
abc the 12th (2014) 敗者復活 0011
ソビエト連邦
71

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0078
No. 71

昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう?
正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0078
忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0301
No. 72

フランス語で「糊付け」という意味がある、布切れなどを画面に貼り付けて表現する絵画の技法を何というでしょう?
正解 : コラージュ[collage]
abc the seventh (2009) 通常問題 0301
コラージュ[collage]
73

EQIDEN2013

通常問題 #0205
No. 73

本州四国連絡橋の1つ・瀬戸大橋が結ぶ2つの市は、岡山県の倉敷市と、香川県の何市でしょう?
正解 : 坂出(さかいで)市
EQIDEN2013 通常問題 0205
坂出(さかいで)市
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0825
No. 74

本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、「サッカーの神様」として知られるブラジルの伝説的サッカー選手は誰でしょう?
正解 : ペレ
abc the seventh (2009) 通常問題 0825
ペレ
75

abc the first (2003)

通常問題 #0934
No. 75

病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう?
正解 : 静脈
abc the first (2003) 通常問題 0934
静脈
76

EQIDEN2013

通常問題 #0435
No. 76

後の江戸幕府の成立へのきっかけとなった、1600年、西の石田三成と東の徳川家康のそれぞれの連合軍が衝突した戦いを何というでしょう?
正解 : 関ヶ原の戦い
EQIDEN2013 通常問題 0435
関ヶ原の戦い
77

EQIDEN2014

通常問題 #0279
No. 77

1910年の今日・3月23日に生まれた日本の映画監督で、代表作に『影武者』『乱』『七(しち)人の侍』があるのは誰でしょう?
正解 : 黒澤明(くろさわ・あきら)
EQIDEN2014 通常問題 0279
黒澤明(くろさわ・あきら)
78

abc the second (2004)

通常問題 #0685
No. 78

代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : オットリーノ・レスピーギ
abc the second (2004) 通常問題 0685
オットリーノ・レスピーギ
79

EQIDEN2009

通常問題 #0055
No. 79

アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう?
正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali]
EQIDEN2009 通常問題 0055
(モハメド・)アリ[Muhammad Ali]
80

EQIDEN2012

通常問題 #0008
No. 80

ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう?
正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】
EQIDEN2012 通常問題 0008
ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】
81

誤2 (2004)

通常問題 #0004
No. 81

日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう?
正解 : さいたま市
誤2 (2004) 通常問題 0004
さいたま市
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0654
No. 82

フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう?
正解 : ジュール・リメ・カップ
abc the tenth (2012) 通常問題 0654
ジュール・リメ・カップ
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0339
No. 83

林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう?
正解 : 丹下左膳
abc the fifth (2007) 通常問題 0339
丹下左膳
84

EQIDEN2010

通常問題 #0243
No. 84

将棋の七大タイトルのひとつと、『ドラゴンクエスト』の最終ボスに共通する言葉といえば何でしょう?
正解 : 竜王
EQIDEN2010 通常問題 0243
竜王
85

abc the third (2005)

通常問題 #0238
No. 85

口語で言う「いらっしゃいます」にあたる、文語文法で「あり」「をり」「はべり」と共にラ行変格活用をする動詞は何でしょう?
正解 : いまそかり(いますがり)
abc the third (2005) 通常問題 0238
いまそかり(いますがり)
86

abc the first (2003)

通常問題 #0398
No. 86

国家公務員の給与水準を100としたときの地方公務員の給与を表わす指数を何というでしょう?
正解 : ラスパイレス指数
abc the first (2003) 通常問題 0398
ラスパイレス指数
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0539
No. 87

石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう?
正解 : 細川勝元
abc the fifth (2007) 通常問題 0539
細川勝元
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0060
No. 88

刑事裁判で、被告人が弁護人を依頼できないとき、国の費用でつける弁護士を何というでしょう?
正解 : 国選弁護人
abc the ninth (2011) 通常問題 0060
国選弁護人
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0343
No. 89

ワイシャツの袖口を閉じるために使う飾りボタンのことを特に何というでしょう?
正解 : カフスボタン(カフリンクス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0343
カフスボタン(カフリンクス)
90

誤2 (2004)

通常問題 #0399
No. 90

「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう?
正解 : 韓国
誤2 (2004) 通常問題 0399
韓国
91

誤4 (2006)

通常問題 #0201
No. 91

ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう?
正解 : 20
誤4 (2006) 通常問題 0201
20
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0073
No. 92

現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう?
正解 : ドジャー・スタジアム
abc the seventh (2009) 通常問題 0073
ドジャー・スタジアム
93

abc the first (2003)

通常問題 #0062
No. 93

ベレスフォード夫妻、バトル警視、アリアドニ・オリヴァ夫人、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロといえば、誰の書いたミステリー小説に登場する探偵でしょう?
正解 : アガサ・クリスティー
abc the first (2003) 通常問題 0062
アガサ・クリスティー
94

abc the third (2005)

通常問題 #0693
No. 94

童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう?
正解 : 服
abc the third (2005) 通常問題 0693
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0049
No. 95

サマセット・モームの代表作『月と六ペンス』の主人公、ストリックランドのモデルとされている画家は誰でしょう?
正解 : ポール・ゴーギャン
abc the fourth (2006) 通常問題 0049
ポール・ゴーギャン
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0598
No. 96

梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう?
正解 : シソ
abc the fifth (2007) 通常問題 0598
シソ
97

abc the first (2003)

通常問題 #0830
No. 97

漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう?
正解 : キセル
abc the first (2003) 通常問題 0830
キセル
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0547
No. 98

英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう?
正解 : シケイン
abc the 12th (2014) 通常問題 0547
シケイン
99

誤1 (2003)

通常問題 #0174
No. 99

平安時代の僧、空海が建てた、日本で最初の庶民のための学校といえば何でしょう?
正解 : 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)
誤1 (2003) 通常問題 0174
綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)
100

誤誤 (2007)

通常問題 #0326
No. 100

自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう?
正解 : 政調会長
誤誤 (2007) 通常問題 0326
政調会長

もう一回、引き直す