ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0129 | No. 1  第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 誤1 (2003) 通常問題  0129  | 三木武夫 | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0737 | No. 2  西部劇でもおなじみのアカザ科の植物で、秋になると根元から折れ風に乗って大地をコロコロと転がっていくものを総称して何というでしょう? 正解 : タンブルウィード abc the tenth (2012) 通常問題  0737  | タンブルウィード | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0745 | No. 3  1913年、ニジンスキーの振付によりパリで初演された、古い宗教儀式を題材としたストラヴィンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the sixth (2008) 通常問題  0745  | 『春の祭典』 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0747 | No. 4  「志が明らかな外国人」という意味の名前を名乗った、ベトナム革命の指導者として知られる政治家は誰でしょう? 正解 : ホーチミン(胡志明) abc the ninth (2011) 通常問題  0747  | ホーチミン(胡志明) | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0019 | No. 5  今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう? 正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン abc the ninth (2011) 通常問題  0019  | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0403 | No. 6  テニスで、自分のサービスゲームに勝つことを「キープ」といいますが、相手のサービスゲームに勝つことを何というでしょう? 正解 : ブレイク(サービスブレイク) abc the third (2005) 通常問題  0403  | ブレイク(サービスブレイク) | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0619 | No. 7  「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう? 正解 : 篠原勝之 abc the third (2005) 通常問題  0619  | 篠原勝之 | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0521 | No. 8  この日に家を建てると火事が起こり、隣り3軒を焼き滅ぼすという俗信のある厄日のことを何というでしょう? 正解 : 三隣亡 abc the first (2003) 通常問題  0521  | 三隣亡 | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0118 | No. 9  ろくろなどの道具を使わずに、手だけで形を整えていく陶器の作り方を何というでしょう? 正解 : 手びねり abc the sixth (2008) 通常問題  0118  | 手びねり | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0509 | No. 10  東海道五十三次で、大井川をはさんで両岸(ぎし)にあった宿場とは島田とどこでしょう? 正解 : 金谷(かなや) abc the 11th (2013) 通常問題  0509  | 金谷(かなや) | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0233 | No. 11  仏教において、多聞天などの四天王が仕える主であり、特に柴又に祭られていることで知られる神様は誰でしょう? 正解 : 帝釈天 誤3 (2005) 通常問題  0233  | 帝釈天 | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0516 | No. 12  1905年に刊行された、カール・ブッセの「山のあなた」などの翻訳で知られる上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』 abc the fourth (2006) 通常問題  0516  | 『海潮音』 | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0977 | No. 13  昭和28年に天然記念物に指定された野生の馬の放牧で知られる、宮崎県の最南端にある岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬 abc the third (2005) 通常問題  0977  | 都井岬 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0172 | No. 14  かたつむりの殻に例えられる螺旋状の構造をもつ、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの代表作であるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) abc the 11th (2013) 通常問題  0172  | ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0045 | No. 15  ケッペンの気候区分で、BSといえばステップ気候ですが、Csといえば何気候でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the fourth (2006) 通常問題  0045  | 地中海性気候 | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0574 | No. 16  作家柴田錬三郎が生んだ、円月殺法の達人として一世を風靡した剣士は誰でしょう? 正解 : 眠狂四郎 abc the second (2004) 通常問題  0574  | 眠狂四郎 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0533 | No. 17  アメリカボーイスカウトの初代団長も務めた、『動物記』シリーズで知られる動物文学者は誰でしょう? 正解 : アーネスト・トンプソン・シートン abc the sixth (2008) 通常問題  0533  | アーネスト・トンプソン・シートン | 
| 18 | EQIDEN2014 通常問題 #0350 | No. 18  あすかルビー、あまおう、とちおとめなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : イチゴ EQIDEN2014 通常問題  0350  | イチゴ | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0304 | No. 19  デザインを小中学生から公募し、国土地理院が1月25日に発表した新しい2つの地図記号は、「風車」と何でしょう? 正解 : 老人ホーム abc the fourth (2006) 通常問題  0304  | 老人ホーム | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0423 | No. 20  ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう? 正解 : ミューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0423  | ミューズ | 
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0002 | No. 21  髪の毛が逆立つほどの激しい怒りを、「何、天を衝く(てんをつく)」というでしょう? 正解 : 怒髪(どはつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0002  | 怒髪(どはつ) | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0759 | No. 22  戦後すぐのプロ野球で、「赤バット」を売りにしたのは川上哲治ですが、「青バット」を売りにした名選手は誰でしょう? 正解 : 大下弘 abc the fourth (2006) 通常問題  0759  | 大下弘 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0554 | No. 23  単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう? 正解 : ナノ abc the fifth (2007) 通常問題  0554  | ナノ | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0150 | No. 24  人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題  0150  | 前腕 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 25  男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題  0977  | 燕尾服 | 
| 26 | abc the first (2003) 敗者復活 #0008 | No. 26  父親に俳優の上原謙、長男に同じく俳優の山下徹大(てつお)がいる、映画「若大将」シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 加山雄三 abc the first (2003) 敗者復活  0008  | 加山雄三 | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0942 | No. 27  江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題  0942  | 一橋家 | 
| 28 | EQIDEN2010 通常問題 #0114 | No. 28  抹茶の粉を入れるのに用いられる小さな入れ物を、ある植物の実に形が似ていることから何というでしょう? 正解 : 棗(なつめ) EQIDEN2010 通常問題  0114  | 棗(なつめ) | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0515 | No. 29  1992年の第1回は大阪の初芝高校が最優秀賞に輝いた、毎年夏に高知県で行われる、高校生を対象とした漫画コンクールは何でしょう? 正解 : まんが甲子園 abc the fifth (2007) 通常問題  0515  | まんが甲子園 | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0354 | No. 30  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354  | 播磨屋[はりまや] | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0073 | No. 31  シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう? 正解 : アルマイト abc the tenth (2012) 通常問題  0073  | アルマイト | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0291 | No. 32  夫婦が話し合った末に、お互いに納得してする離婚を特に「何離婚」というでしょう? 正解 : 協議離婚 abc the sixth (2008) 通常問題  0291  | 協議離婚 | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0177 | No. 33  その名は安定剤として使われていたアラビアゴムに由来する、冷たい飲み物によく使われる甘味料といえば何でしょう? 正解 : ガムシロップ abc the ninth (2011) 通常問題  0177  | ガムシロップ | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 34  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029  | Bulletin Board System | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 35  海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題  0446  | 菊 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0080 | No. 36  「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。」と刑法第81条で規定されている犯罪は何でしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the 11th (2013) 通常問題  0080  | 外患誘致罪 | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0633 | No. 37  F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題  0633  | 25点 | 
| 38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0130 | No. 38  液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤2 (2004) 通常問題  0130  | 表面張力 | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0391 | No. 39  数学で虚数単位を表す「i」は、何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : imaginary(イマジナリー) abc the eighth (2010) 通常問題  0391  | imaginary(イマジナリー) | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0150 | No. 40  慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸(はし) 誤4 (2006) 通常問題  0150  | 箸(はし) | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 41  童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題  0009  | すずめ | 
| 42 | EQIDEN2014 通常問題 #0099 | No. 42  ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題  0099  | アウトコース | 
| 43 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0093 | No. 43  政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fifth (2007) 敗者復活  0093  | シカゴ | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0314 | No. 44  2004年に発行される予定の新千円札に肖像画が描かれる細菌学者は誰でしょう? 正解 : 野口英世 abc the first (2003) 通常問題  0314  | 野口英世 | 
| 45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0093 | No. 45  来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 上戸彩 誤3 (2005) 通常問題  0093  | 上戸彩 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0686 | No. 46  昨年のJリーグを制したガンバ大阪の、監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗(にしのあきら) abc the fourth (2006) 通常問題  0686  | 西野朗(にしのあきら) | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 47  江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題  0233  | 産婆 | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0002 | No. 48  テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題  0002  | 110 | 
| 49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0317 | No. 49  親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう? 正解 : 雷 誤2 (2004) 通常問題  0317  | 雷 | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0059 | No. 50  松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : ハンドボール EQIDEN2008 通常問題  0059  | ハンドボール | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0221 | No. 51  晩年はサモアのウポル島で生活したイギリスの作家で、代表作に『宝島』『ジキル博士とハイド氏』があるのは誰でしょう? 正解 : ロバート・スティーブンソン abc the fifth (2007) 通常問題  0221  | ロバート・スティーブンソン | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0514 | No. 52  ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題  0514  | シェイ・スタジアム | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0664 | No. 53  ボストン美術館と山梨県立美術館がそれぞれ所蔵している、岩波書店のマークの題材になったことでも知られるミレーの絵画は何でしょう? 正解 : 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0664  | 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0061 | No. 54  葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう? 正解 : ウーロン(烏龍)茶 abc the first (2003) 通常問題  0061  | ウーロン(烏龍)茶 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0196 | No. 55  競馬の反則で、走行中大きく左右によれることで他の馬の進路を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : 斜行 abc the fifth (2007) 通常問題  0196  | 斜行 | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0298 | No. 56  「バッカルコーン」と呼ばれる6本の触手でえさを捕獲する、「流氷の天使」の異名を持つ生物は何でしょう? 正解 : クリオネ[Clione] EQIDEN2010 通常問題  0298  | クリオネ[Clione] | 
| 57 | EQIDEN2011 通常問題 #0051 | No. 57  映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題  0051  | ロケーション・ハンティング | 
| 58 | EQIDEN2012 通常問題 #0219 | No. 58  山口県長門市には安史の乱を逃れて亡命してきたという説に基づいて彼女の墓がある、玄宗皇帝に寵愛された傾国の美女は誰でしょう? 正解 : 楊貴妃(ようきひ) EQIDEN2012 通常問題  0219  | 楊貴妃(ようきひ) | 
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 59  床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題  0347  | 床(とこ)の間 | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0572 | No. 60  電気の回路図で、電流計を表すのは「A」ですが、電圧計を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : V abc the sixth (2008) 通常問題  0572  | V | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0604 | No. 61  シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう? 正解 : 『リア王』 abc the ninth (2011) 通常問題  0604  | 『リア王』 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0124 | No. 62  現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう? 正解 : 滝沢秀明 abc the third (2005) 通常問題  0124  | 滝沢秀明 | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0525 | No. 63  薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題  0525  | 『外郎売』(ういろううり) | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0695 | No. 64  優勝者には「女王」の称号が与えられる、2007年に創設された将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : マイナビ女子オープン abc the seventh (2009) 通常問題  0695  | マイナビ女子オープン | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0832 | No. 65  大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題  0832  | 『荒ぶる』 | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0003 | No. 66  有価証券や土地などの、資産の取引や価格変動に伴って生じる売買差益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the fifth (2007) 通常問題  0003  | キャピタルゲイン | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0310 | No. 67  「槍」という意味の「ラス・ランサス」という愛称で親しまれている、スペインの画家ベラスケスの代表作は何でしょう? 正解 : 『ブレダの開城』 abc the tenth (2012) 通常問題  0310  | 『ブレダの開城』 | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 68  アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題  0139  | 黙秘権 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 69  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963  | 高村光太郎 | 
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0320 | No. 70  木偏(きへん)に秋でヒサギ、魚偏に秋でカジカですが、金偏に秋と書く農業用具は何でしょう? 正解 : クワ 誤1 (2003) 通常問題  0320  | クワ | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0193 | No. 71  1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-) abc the 12th (2014) 通常問題  0193  | 後土御門天皇(ごつちみかど-) | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0066 | No. 72  歌手ナット・キング・コールの代表曲のタイトルにもなっている、ロサンゼルスとシカゴを結んでいたアメリカの国道は何でしょう? 正解 : ルート66 abc the eighth (2010) 通常問題  0066  | ルート66 | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0221 | No. 73  競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう? 正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) abc the second (2004) 通常問題  0221  | 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0002 | No. 74  自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 講談社 EQIDEN2014 通常問題  0002  | 講談社 | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0528 | No. 75  空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題  0528  | 水中 | 
| 76 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0012 | No. 76  ヴォルテール、ディドロ、ダランベールなど、18世紀後半のフランスで活躍した啓蒙思想家の集団を「何派」というでしょう? 正解 : 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) abc the tenth (2012) 敗者復活  0012  | 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) | 
| 77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0211 | No. 77  ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題  0211  | コスチューム・プレイ | 
| 78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0087 | No. 78  ロンドンにあるセント・ブライド教会がその形のモデルになったといわれる、結婚式で夫婦最初の共同作業としてナイフで切られることが多いものといえば何でしょう? 正解 : ウェディングケーキ 誤2 (2004) 通常問題  0087  | ウェディングケーキ | 
| 79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0144 | No. 79  本名をヨーゼフ・アロイス・ラッツィンガーという、現在のローマ教皇は誰でしょう? 正解 : ベネディクト16世 abc the ninth (2011) 敗者復活  0144  | ベネディクト16世 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0799 | No. 80  牧場の風景にみられる、冬に備えて家畜の飼料を蓄えておく塔を何というでしょう? 正解 : サイロ abc the first (2003) 通常問題  0799  | サイロ | 
| 81 | EQIDEN2013 通常問題 #0192 | No. 81  恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう? 正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 EQIDEN2013 通常問題  0192  | 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0109 | No. 82  もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題  0109  | 節分 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0063 | No. 83  日本の政令指定都市で、大正区があるのは大阪市ですが、昭和区があるのは何市でしょう? 正解 : 名古屋市 abc the seventh (2009) 敗者復活  0063  | 名古屋市 | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0379 | No. 84  おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題  0379  | 『ぐりとぐら』 | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0177 | No. 85  1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう? 正解 : 「ミュージックステーション」 EQIDEN2009 通常問題  0177  | 「ミュージックステーション」 | 
| 86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0271 | No. 86  「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のα星は何でしょう? 正解 : コル・カロリ 誤4 (2006) 通常問題  0271  | コル・カロリ | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0929 | No. 87  ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』の主人公である、私立探偵の名前は何でしょう? 正解 : サム・スペード abc the first (2003) 通常問題  0929  | サム・スペード | 
| 88 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 88  東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題  0232  | 盛岡駅 | 
| 89 | EQIDEN2008 通常問題 #0346 | No. 89  世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題  0346  | インド | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0360 | No. 90  映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the 11th (2013) 通常問題  0360  | オープンセット | 
| 91 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0021 | No. 91  サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう? 正解 : クロスバー abc the fifth (2007) 敗者復活  0021  | クロスバー | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0550 | No. 92  「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題  0550  | おから(豆腐殻) | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 93  コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題  0513  | グランドスラム[Grand Slam] | 
| 94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0095 | No. 94  元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう? 正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0095  | 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0386 | No. 95  中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう? 正解 : 孫武 abc the second (2004) 通常問題  0386  | 孫武 | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0362 | No. 96  定食チェーンの「やよい軒」や弁当の「ほっともっと」の経営母体であり、なでしこリーグのメインスポンサーとしても知られる企業はどこでしょう? 正解 : プレナス(Plenus) EQIDEN2013 通常問題  0362  | プレナス(Plenus) | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0188 | No. 97  第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0188  | 北里柴三郎 | 
| 98 | 誤誤 (2007) 予備 #0043 | No. 98  有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ゴーストライター 誤誤 (2007) 予備  0043  | ゴーストライター | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0574 | No. 99  つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the seventh (2009) 通常問題  0574  | ウクレレ | 
| 100 | EQIDEN2009 通常問題 #0077 | No. 100  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077  | ヱスビー食品 |