ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0543
No. 1

現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう?
正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
abc the sixth (2008) 通常問題 0543
アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
2

EQIDEN2009

通常問題 #0235
No. 2

第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう]
EQIDEN2009 通常問題 0235
柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう]
3

abc the third (2005)

通常問題 #0310
No. 3

綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう?
正解 : フランス語
abc the third (2005) 通常問題 0310
フランス語
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0713
No. 4

「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう?
正解 : 魂
abc the fifth (2007) 通常問題 0713
5

EQIDEN2008

通常問題 #0261
No. 5

英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう?
正解 : バンタム級【「バンダム」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0261
バンタム級【「バンダム」は×】
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0706
No. 6

JR山手線の駅で、目白駅があるのは豊島区ですが、目黒駅があるのは何区でしょう?
正解 : 品川区
abc the eighth (2010) 通常問題 0706
品川区
7

誤2 (2004)

通常問題 #0106
No. 7

美容業界などでよく使われる言葉で、ピンプルケアといったらニキビのケアのことですが、リンクルケアといったら何に対するケアのことでしょう?
正解 : シワ
誤2 (2004) 通常問題 0106
シワ
8

誤誤 (2007)

通常問題 #0288
No. 8

昭和10年に書いた『逆行』が第1回芥川賞の候補にもなっている、本名を津島修治(つしま・しゅうじ)という作家は誰でしょう?
正解 : 太宰治
誤誤 (2007) 通常問題 0288
太宰治
9

EQIDEN2014

通常問題 #0137
No. 9

別名を「山形星」や「錨星(いかりぼし)」という、日本では北の夜空にほぼ一年中見えるW字形の星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座
EQIDEN2014 通常問題 0137
カシオペヤ座
10

EQIDEN2008

通常問題 #0044
No. 10

何度も転んだり倒れたりしてもがき苦しむことを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 七転八倒
EQIDEN2008 通常問題 0044
七転八倒
11

誤1 (2003)

通常問題 #0059
No. 11

囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう?
正解 : あたり
誤1 (2003) 通常問題 0059
あたり
12

EQIDEN2010

通常問題 #0205
No. 12

複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : シネマ・コンプレックス
EQIDEN2010 通常問題 0205
シネマ・コンプレックス
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0217
No. 13

テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう?
正解 : パッシングショット
abc the tenth (2012) 通常問題 0217
パッシングショット
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0074
No. 14

茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう?
正解 : 水屋
abc the fourth (2006) 通常問題 0074
水屋
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0419
No. 15

正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう?
正解 : 三十三間堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0419
三十三間堂
16

誤2 (2004)

予備 #0043
No. 16

相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう?
正解 : ソップ型
誤2 (2004) 予備 0043
ソップ型
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0222
No. 17

イラクの建築家ザハ・ハディドがデザインした案に基づき建替えが行われる、2020年東京オリンピックの中心会場となる予定の競技場はどこでしょう?
正解 : 国立競技場
abc the 12th (2014) 通常問題 0222
国立競技場
18

abc the first (2003)

通常問題 #0944
No. 18

箸の使い方のタブーのひとつで、箸の先からしずくをぽたぽた落とすものを何というでしょう?
正解 : 涙箸
abc the first (2003) 通常問題 0944
涙箸
19

abc the second (2004)

敗者復活 #0008
No. 19

城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう?
正解 : 搦手(からめて)門
abc the second (2004) 敗者復活 0008
搦手(からめて)門
20

EQIDEN2013

通常問題 #0089
No. 20

オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう?
正解 : タスマニア州(Tasmania)
EQIDEN2013 通常問題 0089
タスマニア州(Tasmania)
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0196
No. 21

日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう?
正解 : 阿蘇くじゅう国立公園
abc the ninth (2011) 通常問題 0196
阿蘇くじゅう国立公園
22

abc the first (2003)

通常問題 #0646
No. 22

将棋で、最初に動かすことの出来ない駒は角行と何でしょう?
正解 : 桂馬
abc the first (2003) 通常問題 0646
桂馬
23

abc the first (2003)

通常問題 #0200
No. 23

テニスや卓球で、デュースになった時、片方が1点リードすることを英語で何というでしょう?
正解 : アドバンテージ
abc the first (2003) 通常問題 0200
アドバンテージ
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0011
No. 24

今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう?
正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0011
松本孝弘(まつもと・たかひろ)
25

EQIDEN2012

通常問題 #0036
No. 25

その作り方には、魚に直接墨を塗る「直接法」と、紙の上から色をつける「間接法」がある、釣った魚の姿を紙に写し取ったものを何というでしょう?
正解 : 魚拓
EQIDEN2012 通常問題 0036
魚拓
26

誤4 (2006)

通常問題 #0113
No. 26

「春は名のみの風の寒さや」という歌い出しの、大正2年に作られた唱歌は何でしょう?
正解 : 『早春賦』
誤4 (2006) 通常問題 0113
『早春賦』
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0055
No. 27

和名をムラサキウマゴヤシという、マメ科の多年性植物といえば何でしょう?
正解 : アルファルファ
abc the 12th (2014) 通常問題 0055
アルファルファ
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0207
No. 28

2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう?
正解 : 内田康夫
abc the fourth (2006) 通常問題 0207
内田康夫
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0597
No. 29

独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう?
正解 : 九州国立博物館
abc the 11th (2013) 通常問題 0597
九州国立博物館
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0517
No. 30

砂漠などの乾燥地域で、激しい雨が降る雨季だけ水が流れる川のことを、アラビア語で何というでしょう?
正解 : ワジ[wadi]
abc the seventh (2009) 通常問題 0517
ワジ[wadi]
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0486
No. 31

WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the sixth (2008) 通常問題 0486
セーフガード
32

EQIDEN2011

通常問題 #0072
No. 32

パッド、クリングス、テンプル、ブリッジなどの部品から作られる、視力の矯正や目の保護に使われる器具といえば何でしょう?
正解 : メガネ(眼鏡)
EQIDEN2011 通常問題 0072
メガネ(眼鏡)
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0135
No. 33

わらべうた『ずいずいずっころばし』の歌詞で、俵のネズミは米を食べたあと何回鳴くでしょう?
正解 : 4回
誤誤 (2007) 通常問題 0135
4回
34

abc the third (2005)

通常問題 #0253
No. 34

太陽系の惑星で、水星や金星を「地球型惑星」というのに対して、土星や海王星は「何型惑星」というでしょう?
正解 : 木星型惑星
abc the third (2005) 通常問題 0253
木星型惑星
35

EQIDEN2010

通常問題 #0004
No. 35

日本の都市で、玉名市があるのは熊本県ですが、玉野市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 岡山県
EQIDEN2010 通常問題 0004
岡山県
36

EQIDEN2014

通常問題 #0236
No. 36

昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう?
正解 : 特別警報
EQIDEN2014 通常問題 0236
特別警報
37

abc the second (2004)

通常問題 #0390
No. 37

不正な方法で得た資金の出所(でどころ)を分からないようにすることを、英語で何というでしょう?
正解 : マネー・ロンダリング
abc the second (2004) 通常問題 0390
マネー・ロンダリング
38

abc the third (2005)

通常問題 #0565
No. 38

一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう?
正解 : クリスマス
abc the third (2005) 通常問題 0565
クリスマス
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0788
No. 39

日本語では「歩行者回廊」という、主に駅前と付近にあるデパートなどを接続する歩行者用通路のことを何というでしょう?
正解 : ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】
abc the tenth (2012) 通常問題 0788
ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0279
No. 40

アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう?
正解 : 紫
abc the fifth (2007) 通常問題 0279
41

abc the first (2003)

通常問題 #0752
No. 41

短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー
abc the first (2003) 通常問題 0752
(ジェローム・デイビッド・)サリンジャー
42

abc the second (2004)

通常問題 #0855
No. 42

たとえば「峠(とうげ)」や「榊(さかき)」などのように、中国の漢字を手本に日本で作られたオリジナルの文字のことを何というでしょう?
正解 : 国字(和字)
abc the second (2004) 通常問題 0855
国字(和字)
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0055
No. 43

「いれものがない両手でうける」「咳(せき)をしても一人」などの自由律俳句で知られる鳥取県生まれの俳人は誰でしょう?
正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0055
尾崎放哉(おざき・ほうさい)
44

誤3 (2005)

通常問題 #0267
No. 44

昨年のアテネオリンピックで行われた球技のうち、最も軽いボールが使われたのは何でしょう?
正解 : 卓球
誤3 (2005) 通常問題 0267
卓球
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0783
No. 45

アルペンスキー競技において、順番に通過しなければ失格となる、2本1組のポールおよび旗のことを何というでしょう?
正解 : 旗門(きもん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0783
旗門(きもん)
46

abc the third (2005)

通常問題 #0704
No. 46

てっぺんの部分に振りかけることから、ピザやアイスクリームの上に乗せる具や飾りを何というでしょう?
正解 : トッピング
abc the third (2005) 通常問題 0704
トッピング
47

EQIDEN2008

通常問題 #0344
No. 47

気象観測において、降水量はmm(ミリメートル)単位ですが、積雪量はどんな単位で発表されるでしょう?
正解 : cm(センチメートル)
EQIDEN2008 通常問題 0344
cm(センチメートル)
48

誤4 (2006)

通常問題 #0248
No. 48

3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ
誤4 (2006) 通常問題 0248
(ザ・)ローリング・ストーンズ
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0539
No. 49

病院の「集中治療室」のことをICUといいますが、「新生児集中治療室」のことをアルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NICU
abc the eighth (2010) 通常問題 0539
NICU
50

誤1 (2003)

通常問題 #0449
No. 50

しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう?
正解 : ショウガ科(同じ)
誤1 (2003) 通常問題 0449
ショウガ科(同じ)
51

EQIDEN2013

通常問題 #0264
No. 51

水に溶解させたものは炭酸水、固体となったものはドライアイスと呼ばれる、化学式CO2で表される気体は何でしょう?
正解 : 二酸化炭素
EQIDEN2013 通常問題 0264
二酸化炭素
52

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0006
No. 52

フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう?
正解 : 『点と線』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0006
『点と線』
53

誤3 (2005)

通常問題 #0135
No. 53

サッカーの1チームは11人ですが、フットサルの1チームは何人でしょう?
正解 : 5人
誤3 (2005) 通常問題 0135
5人
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0626
No. 54

東京でストリッパーをしている「おきん」が里帰りして起こす騒動を描いた、日本初の総天然色映画は何でしょう?
正解 : 『カルメン故郷に帰る』
abc the 12th (2014) 通常問題 0626
『カルメン故郷に帰る』
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 55

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
56

abc the first (2003)

通常問題 #0019
No. 56

グリニッジ標準時で0時のとき、日本では何時になっているでしょう?
正解 : (午前)9時
abc the first (2003) 通常問題 0019
(午前)9時
57

誤1 (2003)

通常問題 #0114
No. 57

「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう?
正解 : オーナードライバー
誤1 (2003) 通常問題 0114
オーナードライバー
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0321
No. 58

1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう?
正解 : ユングフラウ
abc the sixth (2008) 通常問題 0321
ユングフラウ
59

abc the 12th (2014)

通常問題 #0688
No. 59

多くの人を動員して物事を処理することを、何戦術というでしょう?
正解 : 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0688
人海戦術(じんかいせんじゅつ)
60

EQIDEN2009

通常問題 #0029
No. 60

ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう?
正解 : おから
EQIDEN2009 通常問題 0029
おから
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0127
No. 61

山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう?
正解 : 篠懸(すずかけ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0127
篠懸(すずかけ)
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0498
No. 62

現在は毎年夏と年末に東京ビッグサイトで行われている、漫画などの同人誌の展示即売会は何でしょう?
正解 : コミックマーケット
abc the fourth (2006) 通常問題 0498
コミックマーケット
63

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0006
No. 63

長谷川伸の戯曲 『瞼(まぶた)の母』の主人公で、氷川きよしの曲のタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : 番場の忠太郎
abc the fourth (2006) 敗者復活 0006
番場の忠太郎
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0143
No. 64

これを演じる人はダランと呼ばれる、インドネシアの影絵芝居を何というでしょう?
正解 : ワヤン
abc the seventh (2009) 通常問題 0143
ワヤン
65

abc the second (2004)

通常問題 #0036
No. 65

正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう?
正解 : インディーズ
abc the second (2004) 通常問題 0036
インディーズ
66

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0089
No. 66

ラテン語で「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のアルファ星は何でしょう?
正解 : コル・カロリ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0089
コル・カロリ
67

誤3 (2005)

通常問題 #0010
No. 67

江戸幕府最後の将軍は徳川慶喜ですが、室町幕府最後の将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義昭
誤3 (2005) 通常問題 0010
足利義昭
68

abc the second (2004)

通常問題 #0308
No. 68

「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう?
正解 : ブラウザ
abc the second (2004) 通常問題 0308
ブラウザ
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0555
No. 69

子供がよく間違って書いてしまう、上下は正しいのに左右が逆になった字のことを、俗に何文字というでしょう?
正解 : 鏡文字
abc the 11th (2013) 通常問題 0555
鏡文字
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0787
No. 70

フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう?
正解 : モンタージュ(写真)[montage]
abc the seventh (2009) 通常問題 0787
モンタージュ(写真)[montage]
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0445
No. 71

天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう?
正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0445
塩狩峠[しおかりとうげ]
72

abc the second (2004)

敗者復活 #0078
No. 72

英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう?
正解 : ミノタウロス
abc the second (2004) 敗者復活 0078
ミノタウロス
73

誤2 (2004)

通常問題 #0349
No. 73

江戸時代には「江戸わずらい」ともいわれた、ビタミンB1の不足によってかかる病気は何でしょう?
正解 : 脚気
誤2 (2004) 通常問題 0349
脚気
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0022
No. 74

イタリア語で「押しつぶした」という意味を持つ、砕いたコーヒー豆に蒸気を通して作るコーヒーは何でしょう?
正解 : エスプレッソ
abc the fifth (2007) 通常問題 0022
エスプレッソ
75

abc the first (2003)

通常問題 #0464
No. 75

日本では埼玉県戸田市で行われる「お花見」や、隅田川で行われる「早慶」が有名なボート競技大会のことをイタリア語で何というでしょう?
正解 : レガッタ
abc the first (2003) 通常問題 0464
レガッタ
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0340
No. 76

日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう?
正解 : 黄犬契約
abc the 12th (2014) 通常問題 0340
黄犬契約
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0245
No. 77

ナイロンでできた細い糸をより合わせて作る、歯と歯の間の汚れを落とすための糸のことを何というでしょう?
正解 : (デンタル)フロス
abc the fourth (2006) 通常問題 0245
(デンタル)フロス
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0021
No. 78

王妃キャサリン・オブ・アラゴンとの離婚に反対したカトリック教会に反発し、英国国教会を開いたイギリス国王は誰でしょう?
正解 : ヘンリー8世[Henry VIII]
abc the eighth (2010) 通常問題 0021
ヘンリー8世[Henry VIII]
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0323
No. 79

歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 源実朝
誤誤 (2007) 通常問題 0323
源実朝
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0195
No. 80

航空会社が国際線を運行するにあたって、自分の国から相手国を経由し、さらに第三国への区間についても運行する権利のことを何というでしょう?
正解 : 以遠権
abc the seventh (2009) 通常問題 0195
以遠権
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0324
No. 81

英語では「オポチュニスティック・インフェクション」という、健康なヒトでは感染しない病原体がおこす感染症を何というでしょう?
正解 : 日和見感染症
abc the tenth (2012) 通常問題 0324
日和見感染症
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0304
No. 82

失敗しないように前もって用心することを「転ばぬ先の何」というでしょう?
正解 : 杖
abc the 11th (2013) 通常問題 0304
83

EQIDEN2010

通常問題 #0194
No. 83

アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう?
正解 : 浮力
EQIDEN2010 通常問題 0194
浮力
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0588
No. 84

現役時代はヤクルトスワローズに7年間在籍した、今シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める人物は誰でしょう?
正解 : 栗山秀樹(くりやま・ひでき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0588
栗山秀樹(くりやま・ひでき)
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0870
No. 85

アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう?
正解 : バスター
abc the seventh (2009) 通常問題 0870
バスター
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0181
No. 86

19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう?
正解 : ラッダイト運動
abc the fifth (2007) 通常問題 0181
ラッダイト運動
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0171
No. 87

彫刻家ジャン・アルプが命名した、モビールに対し動かない彫刻のことを何というでしょう?
正解 : スタビール[stabile]
abc the eighth (2010) 通常問題 0171
スタビール[stabile]
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0913
No. 88

数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう?
正解 : バードソン
abc the fourth (2006) 通常問題 0913
バードソン
89

abc the third (2005)

通常問題 #0860
No. 89

『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ガーシュイン
abc the third (2005) 通常問題 0860
ガーシュイン
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0050
No. 90

糠漬けを作る際に用いる、糠に塩・水等を加えたものを何というでしょう?
正解 : 糠床(ぬかどこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0050
糠床(ぬかどこ)
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0442
No. 91

両親の血液型がAB型のとき、生まれた子どもの血液型がAB型である確率は理論上何%でしょう?
正解 : 50%
abc the ninth (2011) 通常問題 0442
50%
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0286
No. 92

福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう?
正解 : 飯盛山(いいもりやま)
abc the eighth (2010) 通常問題 0286
飯盛山(いいもりやま)
93

EQIDEN2013

通常問題 #0393
No. 93

野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう?
正解 : カラス
EQIDEN2013 通常問題 0393
カラス
94

EQIDEN2012

通常問題 #0210
No. 94

日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう?
正解 : 東照宮
EQIDEN2012 通常問題 0210
東照宮
95

abc the second (2004)

通常問題 #0650
No. 95

ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」のヒロインにちなんで社名がついた、「お口の恋人」のキャッチフレーズで知られるお菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : ロッテ
abc the second (2004) 通常問題 0650
ロッテ
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0721
No. 96

「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスと太田豊太郎の悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
abc the sixth (2008) 通常問題 0721
『舞姫』
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0621
No. 97

ソイソースといえば醤油のことですが、ソイミルクといえばどんな飲み物でしょう?
正解 : 豆乳
abc the fourth (2006) 通常問題 0621
豆乳
98

誤1 (2003)

通常問題 #0410
No. 98

実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう?
正解 : 白川夜船
誤1 (2003) 通常問題 0410
白川夜船
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0185
No. 99

後ろ向きにコインを投げ入れると再び戻れるという言い伝えもある、ローマの観光名所は何でしょう?
正解 : トレヴィの泉
abc the sixth (2008) 通常問題 0185
トレヴィの泉
100

EQIDEN2011

通常問題 #0337
No. 100

角度を測定するために用いられる、円形や半円形をした文房具のことを何というでしょう?
正解 : 分度器
EQIDEN2011 通常問題 0337
分度器

もう一回、引き直す