ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0043
No. 1

ストレート、セット、ボックス、ミニの4種類の買い方ができる、3桁または4桁の数字を自由に選び、購入する数字選択式宝くじは何でしょう?
正解 : ナンバーズ
EQIDEN2013 通常問題 0043
ナンバーズ
2

abc the first (2003)

通常問題 #0134
No. 2

いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう?
正解 : 一橋
abc the first (2003) 通常問題 0134
一橋
3

EQIDEN2009

通常問題 #0399
No. 3

ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう?
正解 : アプローチ(ショット)
EQIDEN2009 通常問題 0399
アプローチ(ショット)
4

EQIDEN2014

通常問題 #0297
No. 4

日本の市で、倉敷市があるのは岡山県ですが、倉吉市があるのは何県でしょう?
正解 : 鳥取県
EQIDEN2014 通常問題 0297
鳥取県
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0611
No. 5

フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう?
正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞
abc the sixth (2008) 通常問題 0611
(ラモン・)マグサイサイ賞
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0051
No. 6

昨年(2008年)10月には日本に専用劇場を開業した、『キダム』や『サルティンバンコ』などで知られるエンターテインメント集団は何でしょう?
正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ
abc the seventh (2009) 通常問題 0051
シルク・ドゥ・ソレイユ
7

abc the second (2004)

通常問題 #0215
No. 7

高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう?
正解 : 東北高校
abc the second (2004) 通常問題 0215
東北高校
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0737
No. 8

メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう?
正解 : トルティーヤ
abc the fifth (2007) 通常問題 0737
トルティーヤ
9

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0093
No. 9

現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう?
正解 : アサファ・パウエル
abc the sixth (2008) 敗者復活 0093
アサファ・パウエル
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0555
No. 10

イギリスの哲学者で、「近代科学の先駆者」と呼ばれるロジャーと、「知は力なり」という言葉を残したフランシスに共通するファミリーネームは何でしょう?
正解 : ベーコン[Bacon]
abc the eighth (2010) 通常問題 0555
ベーコン[Bacon]
11

abc the second (2004)

通常問題 #0604
No. 11

満潮になると水中に沈み、干潮になると陸になる、海岸の浅瀬のことを何というでしょう?
正解 : 干潟
abc the second (2004) 通常問題 0604
干潟
12

abc the third (2005)

通常問題 #0651
No. 12

日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう?
正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse)
abc the third (2005) 通常問題 0651
エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse)
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0581
No. 13

正式名を「日本電波塔」という、東京都内にある高さ333mの建造物は何でしょう?
正解 : 東京タワー
abc the fourth (2006) 通常問題 0581
東京タワー
14

abc the first (2003)

通常問題 #0422
No. 14

馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう?
正解 : ボタン鍋
abc the first (2003) 通常問題 0422
ボタン鍋
15

EQIDEN2011

通常問題 #0132
No. 15

1911年の第1回ではレイ・ハルーンが制した、優勝者が牛乳を飲むことで有名なアメリカのモーターレースは何でしょう?
正解 : インディ500
EQIDEN2011 通常問題 0132
インディ500
16

誤4 (2006)

通常問題 #0214
No. 16

押入れの上によく作られる、天井に接した物入れのことを何というでしょう?
正解 : 天袋
誤4 (2006) 通常問題 0214
天袋
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0522
No. 17

ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう?
正解 : アクアマリン
abc the seventh (2009) 通常問題 0522
アクアマリン
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0245
No. 18

1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : アダム・ラクスマン
誤誤 (2007) 通常問題 0245
アダム・ラクスマン
19

誤4 (2006)

通常問題 #0135
No. 19

現在でも住宅の面積を測るのに使われている、畳約2枚分に当たる尺貫法の面積の単位は何でしょう?
正解 : 坪
誤4 (2006) 通常問題 0135
20

EQIDEN2009

通常問題 #0116
No. 20

日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう?
正解 : コンデンサ[condenser]
EQIDEN2009 通常問題 0116
コンデンサ[condenser]
21

EQIDEN2012

通常問題 #0014
No. 21

1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう?
正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】
EQIDEN2012 通常問題 0014
ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】
22

EQIDEN2014

通常問題 #0116
No. 22

英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう?
正解 : なまず
EQIDEN2014 通常問題 0116
なまず
23

abc the third (2005)

通常問題 #0474
No. 23

野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう?
正解 : 縫い目
abc the third (2005) 通常問題 0474
縫い目
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0127
No. 24

平成元年は西暦1989年ですが、昭和元年は西暦何年でしょう?
正解 : 1926年
誤誤 (2007) 通常問題 0127
1926年
25

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0086
No. 25

時期に合わない無用なものを、「夏の火鉢と冬の扇」という意味の四字熟語で何というでしょう?
正解 : 夏炉冬扇
abc the ninth (2011) 敗者復活 0086
夏炉冬扇
26

abc the first (2003)

敗者復活 #0088
No. 26

テニスの4大オープンが行われる4つの国とは、イギリス・アメリカ・フランスとどこでしょう?
正解 : オーストラリア
abc the first (2003) 敗者復活 0088
オーストラリア
27

誤2 (2004)

通常問題 #0190
No. 27

ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう?
正解 : カサブランカ
誤2 (2004) 通常問題 0190
カサブランカ
28

誤1 (2003)

通常問題 #0310
No. 28

企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう?
正解 : アンテナショップ
誤1 (2003) 通常問題 0310
アンテナショップ
29

EQIDEN2011

通常問題 #0342
No. 29

サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう?
正解 : ホーム・アンド・アウェイ
EQIDEN2011 通常問題 0342
ホーム・アンド・アウェイ
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0214
No. 30

プロボクシングの試合で、負けを認めた選手のセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう?
正解 : タオル
abc the sixth (2008) 通常問題 0214
タオル
31

誤4 (2006)

通常問題 #0345
No. 31

さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック)
誤4 (2006) 通常問題 0345
Back Ground Music(バックグラウンドミュージック)
32

abc the second (2004)

通常問題 #0502
No. 32

現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう?
正解 : マサチューセッツ工科大学
abc the second (2004) 通常問題 0502
マサチューセッツ工科大学
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0481
No. 33

文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう?
正解 : ラ行変格活用
abc the 11th (2013) 通常問題 0481
ラ行変格活用
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0333
No. 34

ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう?
正解 : 瓢箪[ひょうたん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0333
瓢箪[ひょうたん]
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0457
No. 35

鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう?
正解 : 逆上がり
abc the tenth (2012) 通常問題 0457
逆上がり
36

EQIDEN2010

通常問題 #0353
No. 36

沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう?
正解 : ブタ【「豚肉」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0353
ブタ【「豚肉」も○】
37

EQIDEN2012

通常問題 #0162
No. 37

アジア初のオリンピックの開催地は東京でしたが、アジア初の万国博覧会の開催地はどこの都市だったでしょう?
正解 : 大阪
EQIDEN2012 通常問題 0162
大阪
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0473
No. 38

後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう?
正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0473
『太平記』【『古典太平記』も○】
39

abc the first (2003)

通常問題 #0621
No. 39

映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう?
正解 : (絵)コンテ
abc the first (2003) 通常問題 0621
(絵)コンテ
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0452
No. 40

試合をコントロールする役割を担うことから、ポルトガル語で「ハンドル」という意味を持つ、サッカーの守備的ミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランチ
abc the ninth (2011) 通常問題 0452
ボランチ
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0434
No. 41

1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0434
マチュピチュ
42

abc the third (2005)

通常問題 #0928
No. 42

夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : ウォータープルーフ
abc the third (2005) 通常問題 0928
ウォータープルーフ
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0351
No. 43

江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう?
正解 : 天文台
abc the 11th (2013) 通常問題 0351
天文台
44

誤3 (2005)

通常問題 #0185
No. 44

世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう?
正解 : 地獄
誤3 (2005) 通常問題 0185
地獄
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0098
No. 45

透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう?
正解 : チンダル現象
abc the fourth (2006) 通常問題 0098
チンダル現象
46

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0049
No. 46

秋田県大館市と東京都渋谷区に銅像がある、主人の帰りをひたすら待ち続けた忠犬の名前は何でしょう?
正解 : (忠犬)ハチ(公)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0049
(忠犬)ハチ(公)
47

EQIDEN2010

通常問題 #0019
No. 47

来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう?
正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】
EQIDEN2010 通常問題 0019
109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0893
No. 48

昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう?
正解 : (ポール・)ニューマン
abc the seventh (2009) 通常問題 0893
(ポール・)ニューマン
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0442
No. 49

実際の商品に質感を似せて作られた模型のことを、「まがいもの」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : モックアップ(モック、mock-up)
abc the sixth (2008) 通常問題 0442
モックアップ(モック、mock-up)
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0147
No. 50

「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう?
正解 : セパタクロー
abc the fifth (2007) 通常問題 0147
セパタクロー
51

EQIDEN2014

通常問題 #0041
No. 51

日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう?
正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ)
EQIDEN2014 通常問題 0041
猪苗代湖(いなわしろこ)
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0599
No. 52

屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう?
正解 : 樋(とい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0599
樋(とい)
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0732
No. 53

名瀬市(なぜし)・笠利町(かさりちょう)・住用村(すみようそん)という一市一町一村の合併により、2006年に発足した鹿児島県の都市は何でしょう?
正解 : 奄美市(あまみし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0732
奄美市(あまみし)
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0522
No. 54

もともとのラテン語では「キティウス、アルティウス、フォルティウス」という、ディドン神父によって作られたオリンピックの標語を、日本語では何というでしょう?
正解 : 「より速く、より高く、より強く」
abc the tenth (2012) 通常問題 0522
「より速く、より高く、より強く」
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0794
No. 55

「養蜂業(ようほうぎょう)」といえば蜂を養殖する産業ですが、「養蚕業(ようさんぎょう)」といえばどんな虫を養殖する産業でしょう?
正解 : カイコ(ガ)
abc the seventh (2009) 通常問題 0794
カイコ(ガ)
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0125
No. 56

1649年、清教徒革命により処刑された、当時のイングランド王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the ninth (2011) 通常問題 0125
チャールズ1世
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0355
No. 57

ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう?
正解 : ディボット
abc the fourth (2006) 通常問題 0355
ディボット
58

abc the second (2004)

敗者復活 #0043
No. 58

広げた形がある哺乳類に似ていることから、雨傘の別名を何というでしょう?
正解 : こうもり傘
abc the second (2004) 敗者復活 0043
こうもり傘
59

EQIDEN2013

通常問題 #0135
No. 59

ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう?
正解 : xとy
EQIDEN2013 通常問題 0135
xとy
60

abc the first (2003)

通常問題 #0869
No. 60

火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう?
正解 : クレーター
abc the first (2003) 通常問題 0869
クレーター
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0754
No. 61

アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風のことを、ギリシア神話の北風の神・ボレアスの名にちなんで何というでしょう?
正解 : ボーラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0754
ボーラ
62

abc the first (2003)

通常問題 #0297
No. 62

正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう?
正解 : 水虫
abc the first (2003) 通常問題 0297
水虫
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0263
No. 63

今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう?
正解 : ガリレオ・ガリレイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0263
ガリレオ・ガリレイ
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0502
No. 64

西暦1707年の大噴火により富士山の南東中腹に出来た山を、その時の日本の元号から何というでしょう?
正解 : 宝永山
abc the fifth (2007) 通常問題 0502
宝永山
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0247
No. 65

「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう?
正解 : セント
abc the tenth (2012) 通常問題 0247
セント
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0180
No. 66

アイスホッケーにおいて、自陣から放ったパックが相手陣内のゴールラインを越えてしまうことを何というでしょう?
正解 : アイシング(アイシング・ザ・パック)
abc the ninth (2011) 通常問題 0180
アイシング(アイシング・ザ・パック)
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0060
No. 67

ピラミッドの中で、王の遺体が安置されている部屋を何というでしょう?
正解 : 玄室(げんしつ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0060
玄室(げんしつ)
68

abc the second (2004)

通常問題 #0048
No. 68

童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう?
正解 : 鉛
abc the second (2004) 通常問題 0048
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0339
No. 69

俗に、ひどくケチな人が「火をともす」といわれる体の一部はどこでしょう?
正解 : 爪
誤誤 (2007) 通常問題 0339
70

誤2 (2004)

通常問題 #0318
No. 70

ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう?
正解 : ブレイク
誤2 (2004) 通常問題 0318
ブレイク
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0045
No. 71

山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう?
正解 : マウナ・ケア
abc the 12th (2014) 通常問題 0045
マウナ・ケア
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0796
No. 72

フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤなどを隙間無く敷き詰めたジュエリーのセッティングを何というでしょう?
正解 : パヴェ
abc the fourth (2006) 通常問題 0796
パヴェ
73

abc the second (2004)

通常問題 #0859
No. 73

パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう?
正解 : コロンビア
abc the second (2004) 通常問題 0859
コロンビア
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0354
No. 74

歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう?
正解 : 道重さゆみ
abc the 12th (2014) 通常問題 0354
道重さゆみ
75

EQIDEN2011

通常問題 #0377
No. 75

囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう?
正解 : 毎日新聞社
EQIDEN2011 通常問題 0377
毎日新聞社
76

誤3 (2005)

通常問題 #0215
No. 76

俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう?
正解 : ネコ
誤3 (2005) 通常問題 0215
ネコ
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0374
No. 77

お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう?
正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0374
乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】
78

誤2 (2004)

予備 #0073
No. 78

朝早くに咲くことから、英語で「four O'clock」と呼ばれる花は何でしょう?
正解 : オシロイバナ
誤2 (2004) 予備 0073
オシロイバナ
79

EQIDEN2013

通常問題 #0300
No. 79

『夜の踊り子』『ルーキー』『アルクアラウンド』などのヒット曲がある、山口一郎がボーカルを務めるロックバンドは何でしょう?
正解 : サカナクション
EQIDEN2013 通常問題 0300
サカナクション
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0184
No. 80

切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう?
正解 : 目立て
abc the 12th (2014) 通常問題 0184
目立て
81

abc the third (2005)

通常問題 #0273
No. 81

「風化させる」という意味がある、古く見せるなどの目的で、プラモデルに汚れをつけることを何というでしょう?
正解 : ウェザリング
abc the third (2005) 通常問題 0273
ウェザリング
82

EQIDEN2010

通常問題 #0111
No. 82

別名を「アキザクラ」といい、漢字でも「秋の桜」と書くキク科の花は何でしょう?
正解 : コスモス
EQIDEN2010 通常問題 0111
コスモス
83

abc the second (2004)

敗者復活 #0024
No. 83

メロヴィング朝の宮宰として実権を握り、後にカロリング朝を興した、カール大帝の父親にあたる人物は誰でしょう?
正解 : (小)ピピン
abc the second (2004) 敗者復活 0024
(小)ピピン
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0639
No. 84

今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう?
正解 : 浜松・東三河フェニックス
abc the ninth (2011) 通常問題 0639
浜松・東三河フェニックス
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0101
No. 85

お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう?
正解 : 俊彰(としあき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0101
俊彰(としあき)
86

誤1 (2003)

通常問題 #0534
No. 86

「Beginner's All-Purpose Symbolic Instruction Code」の頭文字から名付けられた、コンピュータのプログラム言語は何でしょう?
正解 : BASIC
誤1 (2003) 通常問題 0534
BASIC
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0067
No. 87

1月24日、H2Aロケットによって打ち上げられた、日本の地球観測衛星の名前は何でしょう?
正解 : DAICHI(だいち)
abc the fourth (2006) 通常問題 0067
DAICHI(だいち)
88

EQIDEN2008

通常問題 #0458
No. 88

オークションや法廷などで打ち鳴らされる木槌のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ガベル(ギャベル)
EQIDEN2008 通常問題 0458
ガベル(ギャベル)
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0099
No. 89

ドイツ語で「額縁」という意味がある、柱と梁を一体化させた建築構造のことを何というでしょう?
正解 : ラーメン構造
abc the 11th (2013) 通常問題 0099
ラーメン構造
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0697
No. 90

昭和28年の衆議院解散のことを、その時の首相であった吉田茂の発言から俗に「何解散」というでしょう?
正解 : バカヤロー解散
abc the fifth (2007) 通常問題 0697
バカヤロー解散
91

EQIDEN2009

通常問題 #0159
No. 91

腕時計ブランド「Angel Heart」のイメージキャラクターも務めている、「マッキー」の愛称で知られる、雑誌「CanCam」の専属モデルは誰でしょう?
正解 : 西山茉希[にしやま・まき]
EQIDEN2009 通常問題 0159
西山茉希[にしやま・まき]
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0250
No. 92

普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう?
正解 : 白
abc the fifth (2007) 通常問題 0250
93

abc the third (2005)

敗者復活 #0091
No. 93

1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう?
正解 : 『キャッツ』
abc the third (2005) 敗者復活 0091
『キャッツ』
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0010
No. 94

音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues)
abc the 11th (2013) 通常問題 0010
リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues)
95

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0028
No. 95

フレックスタイム制において、労働者が必ず勤務していなければならない時間帯を何というでしょう?
正解 : コアタイム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0028
コアタイム
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0690
No. 96

皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう?
正解 : 耳を揃える
abc the eighth (2010) 通常問題 0690
耳を揃える
97

abc the third (2005)

通常問題 #0363
No. 97

この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう?
正解 : 号
abc the third (2005) 通常問題 0363
98

EQIDEN2008

通常問題 #0295
No. 98

見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう?
正解 : 『君に届け』
EQIDEN2008 通常問題 0295
『君に届け』
99

誤1 (2003)

通常問題 #0219
No. 99

後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : テセウス
誤1 (2003) 通常問題 0219
テセウス
100

abc the first (2003)

通常問題 #0815
No. 100

主に麻やナイロンで編んで作られる、夏の避暑地で涼んで寝るために木などに吊す道具のことを何というでしょう?
正解 : ハンモック
abc the first (2003) 通常問題 0815
ハンモック

もう一回、引き直す