ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0365
No. 1

東京都と広島県にある、字も読み方も全く同じ市は何でしょう?
正解 : 府中市
誤4 (2006) 通常問題 0365
府中市
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0531
No. 2

外ではおとなしいが家の中ではいばっている人を、鎌倉初期の僧兵の名前から何というでしょう?
正解 : 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】
abc the tenth (2012) 通常問題 0531
内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】
3

EQIDEN2014

通常問題 #0334
No. 3

ダリの『記憶の固執』からIBMの「ThinkPad」まで多岐にわたる収蔵品を集めた、ニューヨークの美術館は何でしょう?
正解 : ニューヨーク近代美術館
EQIDEN2014 通常問題 0334
ニューヨーク近代美術館
4

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0092
No. 4

前田敦子、大島優子に次いで、今年6月に開票された「AKB48選抜総選挙」で3位に入ったのは誰でしょう?
正解 : 柏木由紀(かしわぎ・ゆき)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0092
柏木由紀(かしわぎ・ゆき)
5

abc the second (2004)

通常問題 #0987
No. 5

弓道で使う的のうち、白と黒の円がが交互に何重にも重なっている的のことを何というでしょう?
正解 : 霞的
abc the second (2004) 通常問題 0987
霞的
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0029
No. 6

「ケーキシェアリング」とも呼ばれる、結婚式で、カットした後のウェディングケーキを新郎新婦で食べさせあう演出を何というでしょう?
正解 : ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0029
ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0180
No. 7

ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう?
正解 : 具足煮
abc the tenth (2012) 通常問題 0180
具足煮
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0251
No. 8

喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう?
正解 : 『独裁者』
abc the fourth (2006) 通常問題 0251
『独裁者』
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0651
No. 9

クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう?
正解 : 3種類
abc the fourth (2006) 通常問題 0651
3種類
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0590
No. 10

『春の雪』から『天人五衰(てんにんごすい)』までの四部からなる、三島由紀夫の長編小説は何でしょう?
正解 : 『豊饒の海』
abc the sixth (2008) 通常問題 0590
『豊饒の海』
11

abc the second (2004)

通常問題 #0811
No. 11

2006年に開催されるサッカーのワールドカップ・ドイツ大会の決勝戦が行われる都市はどこでしょう?
正解 : ベルリン
abc the second (2004) 通常問題 0811
ベルリン
12

誤2 (2004)

通常問題 #0028
No. 12

創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 水前寺清子
誤2 (2004) 通常問題 0028
水前寺清子
13

abc the second (2004)

通常問題 #0044
No. 13

腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう?
正解 : 竜頭
abc the second (2004) 通常問題 0044
竜頭
14

abc the first (2003)

通常問題 #0059
No. 14

海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう?
正解 : マリンスノー
abc the first (2003) 通常問題 0059
マリンスノー
15

誤1 (2003)

通常問題 #0489
No. 15

島根県民謡・安来節の「アラエッサッサ」という囃し言葉に合わせて踊る、宴会芸などでおなじみの踊りは何でしょう?
正解 : どじょうすくい
誤1 (2003) 通常問題 0489
どじょうすくい
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0369
No. 16

ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう?
正解 : カラハリ砂漠
abc the tenth (2012) 通常問題 0369
カラハリ砂漠
17

abc the third (2005)

通常問題 #0382
No. 17

都道府県の知事に対しリコールを起こす場合、必要とされる署名の数は有権者の何分の1以上でしょう?
正解 : 3分の1以上
abc the third (2005) 通常問題 0382
3分の1以上
18

誤4 (2006)

通常問題 #0243
No. 18

『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう?
正解 : フェリックス・メンデルスゾーン
誤4 (2006) 通常問題 0243
フェリックス・メンデルスゾーン
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0274
No. 19

ギリシャ語で「位置の学問」という意味がある、日本語では「位相幾何学」と呼ばれる数学の分野は何でしょう?
正解 : トポロジー
abc the 12th (2014) 通常問題 0274
トポロジー
20

誤3 (2005)

通常問題 #0076
No. 20

濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう?
正解 : 王水
誤3 (2005) 通常問題 0076
王水
21

EQIDEN2008

通常問題 #0077
No. 21

どうせ頼るのなら大きな勢力のものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう?
正解 : 大樹【たいじゅ】
EQIDEN2008 通常問題 0077
大樹【たいじゅ】
22

誤1 (2003)

通常問題 #0138
No. 22

かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう?
正解 : 池田勇人
誤1 (2003) 通常問題 0138
池田勇人
23

誤2 (2004)

通常問題 #0337
No. 23

火事による被害を防ぐため「いろは四十八組」の町火消しを考案した江戸中期の南町奉行は誰でしょう?
正解 : 大岡忠相
誤2 (2004) 通常問題 0337
大岡忠相
24

EQIDEN2009

通常問題 #0066
No. 24

日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう?
正解 : スサノオノミコト
EQIDEN2009 通常問題 0066
スサノオノミコト
25

誤3 (2005)

通常問題 #0317
No. 25

現在は年寄・藤島として後進を育成している、2004年11月場所をもって引退した大相撲の元大関は誰でしょう?
正解 : 武双山
誤3 (2005) 通常問題 0317
武双山
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0687
No. 26

1902年に日本の観測史上最低気温である摂氏マイナス41.0度を記録した、北海道の都市はどこでしょう?
正解 : 旭川市
abc the seventh (2009) 通常問題 0687
旭川市
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0767
No. 27

英語で、ドラゴンフライといえばトンボのことですが、メイフライといえば何という昆虫のことでしょう?
正解 : カゲロウ(蜉蝣)
abc the sixth (2008) 通常問題 0767
カゲロウ(蜉蝣)
28

誤1 (2003)

通常問題 #0035
No. 28

1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう?
正解 : ウィルソン
誤1 (2003) 通常問題 0035
ウィルソン
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0513
No. 29

1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : カバディ
abc the 11th (2013) 通常問題 0513
カバディ
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0096
No. 30

世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう?
正解 : ドイツ
abc the eighth (2010) 通常問題 0096
ドイツ
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0320
No. 31

ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう?
正解 : カルテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0320
カルテ
32

abc the third (2005)

通常問題 #0842
No. 32

その門には「幾何学を知らざるものは入るべからず」と書かれていた、古代ギリシャにプラトンが創建した学校は何でしょう?
正解 : アカデメイア
abc the third (2005) 通常問題 0842
アカデメイア
33

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0016
No. 33

人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう?
正解 : 右心房
abc the fifth (2007) 敗者復活 0016
右心房
34

EQIDEN2010

通常問題 #0150
No. 34

アメリカの歴代大統領の中で、唯一任期の途中で辞任したのは誰でしょう?
正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon]
EQIDEN2010 通常問題 0150
リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon]
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0267
No. 35

アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう?
正解 : アイガー
abc the fifth (2007) 通常問題 0267
アイガー
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0698
No. 36

第一次は桂太郎内閣の際に、第二次は清浦圭吾内閣の際に起こった、政党内閣をつくろうとした政治運動のことを何というでしょう?
正解 : 護憲運動
abc the 12th (2014) 通常問題 0698
護憲運動
37

abc the second (2004)

通常問題 #0256
No. 37

小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう?
正解 : プラネット
abc the second (2004) 通常問題 0256
プラネット
38

abc the third (2005)

通常問題 #0235
No. 38

さまざまな小動物が登場する俳句集『おらが春』の作者である、江戸時代の俳人といえば誰でしょう?
正解 : 小林一茶
abc the third (2005) 通常問題 0235
小林一茶
39

EQIDEN2010

通常問題 #0202
No. 39

ミラノ、ニューデリー、横浜などで開催されるものが有名な、3年に1度開催される美術展覧会のことを、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トリエンナーレ[triennale]【英語の「トライエニアル・トライアニアル(Triennial)」はもう1回】
EQIDEN2010 通常問題 0202
トリエンナーレ[triennale]【英語の「トライエニアル・トライアニアル(Triennial)」はもう1回】
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0190
No. 40

ヒマラヤ山脈の西の果てにあるとされる、ジェームズ・ヒルトンが『失われた地平線』の中で描いた理想郷の名前は何でしょう?
正解 : シャングリ・ラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0190
シャングリ・ラ
41

EQIDEN2013

通常問題 #0170
No. 41

公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう?
正解 : 連対
EQIDEN2013 通常問題 0170
連対
42

abc the third (2005)

通常問題 #0556
No. 42

「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 湯川秀樹
abc the third (2005) 通常問題 0556
湯川秀樹
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0129
No. 43

映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう?
正解 : mihimaru GT
abc the fifth (2007) 通常問題 0129
mihimaru GT
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0927
No. 44

国の行政機関で、「消防白書」を刊行する官公庁は何省でしょう?
正解 : 総務省
abc the fourth (2006) 通常問題 0927
総務省
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0692
No. 45

別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう?
正解 : ヴィクトリア滝
abc the tenth (2012) 通常問題 0692
ヴィクトリア滝
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0042
No. 46

正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう?
正解 : 薮入り(やぶいり)
abc the ninth (2011) 通常問題 0042
薮入り(やぶいり)
47

EQIDEN2013

通常問題 #0061
No. 47

『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう?
正解 : ユニコーン
EQIDEN2013 通常問題 0061
ユニコーン
48

abc the first (2003)

通常問題 #0897
No. 48

「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう?
正解 : 『くつがなる』
abc the first (2003) 通常問題 0897
『くつがなる』
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0273
No. 49

あちこち忙しく移動するという意味の四字熟語で、「東」と「西」を使えば「東奔西走(とうほんせいそう)」ですが、「南」と「北」を使えば何というでしょう?
正解 : 南船北馬(なんせんほくば)
abc the sixth (2008) 通常問題 0273
南船北馬(なんせんほくば)
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0235
No. 50

競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう?
正解 : オッズ
誤誤 (2007) 通常問題 0235
オッズ
51

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0033
No. 51

ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう?
正解 : パトロン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0033
パトロン
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0198
No. 52

英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう?
正解 : volcano(ボルケーノ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0198
volcano(ボルケーノ)
53

EQIDEN2009

通常問題 #0165
No. 53

慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう?
正解 : 棒
EQIDEN2009 通常問題 0165
54

EQIDEN2011

通常問題 #0117
No. 54

大相撲で活躍する力士で、栃ノ心(とちのしん)、臥牙丸(ががまる)、黒海(こっかい)といえば、出身国はどこでしょう?
正解 : グルジア
EQIDEN2011 通常問題 0117
グルジア
55

誤3 (2005)

通常問題 #0374
No. 55

日本の川の別名で「坂東太郎」といわれたのは利根川ですが、「筑紫次郎」といわれた川は何でしょう?
正解 : 筑後川
誤3 (2005) 通常問題 0374
筑後川
56

abc the first (2003)

通常問題 #0335
No. 56

古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう?
正解 : アイスキュロス
abc the first (2003) 通常問題 0335
アイスキュロス
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0592
No. 57

英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : By The Way
abc the 12th (2014) 通常問題 0592
By The Way
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0416
No. 58

ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう?
正解 : 白
abc the eighth (2010) 通常問題 0416
59

abc the first (2003)

通常問題 #0350
No. 59

英語で、製品の製造業者を「メーカー」というのに対し、使用者を何というでしょう?
正解 : ユーザー
abc the first (2003) 通常問題 0350
ユーザー
60

EQIDEN2008

通常問題 #0283
No. 60

瀬戸康史(せとこうじ)が主人公の紅渡(くれないわたる)を演じる、現在テレビ朝日系列で放送中の『仮面ライダー』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう?
正解 : 『仮面ライダーキバ』
EQIDEN2008 通常問題 0283
『仮面ライダーキバ』
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0433
No. 61

ラテン語で「生活」という意味の言葉が付けられた、ソニー・コンピュータエンターテインメントが年末に発売する予定の新型携帯ゲーム機は何でしょう?
正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0433
PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0719
No. 62

イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう?
正解 : バカラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0719
バカラ
63

EQIDEN2012

通常問題 #0299
No. 63

アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像画に描かれている人物は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ワシントン
EQIDEN2012 通常問題 0299
ジョージ・ワシントン
64

誤4 (2006)

通常問題 #0115
No. 64

「思い邪なるものに災いあれ」という言葉が記されている、エドワード3世が制定したイギリス最古の勲章は何でしょう?
正解 : ガーター勲章
誤4 (2006) 通常問題 0115
ガーター勲章
65

abc the third (2005)

通常問題 #0761
No. 65

TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう?
正解 : レモン
abc the third (2005) 通常問題 0761
レモン
66

EQIDEN2013

通常問題 #0285
No. 66

国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう?
正解 : 42.195km
EQIDEN2013 通常問題 0285
42.195km
67

abc the first (2003)

通常問題 #0757
No. 67

常温で液体の元素は、水銀と何でしょう?
正解 : 臭素
abc the first (2003) 通常問題 0757
臭素
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0240
No. 68

イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう?
正解 : ポンペイ[Pompei]
abc the seventh (2009) 通常問題 0240
ポンペイ[Pompei]
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0509
No. 69

強度を高める目的でつけられる、ボタンの裏につけられた小さなボタンを何というでしょう?
正解 : 力ボタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0509
力ボタン
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0512
No. 70

往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう?
正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0512
梶原一騎(かじわら・いっき)
71

誤2 (2004)

通常問題 #0219
No. 71

日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう?
正解 : ピューレ
誤2 (2004) 通常問題 0219
ピューレ
72

EQIDEN2012

通常問題 #0133
No. 72

その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう?
正解 : ホワイトハウス
EQIDEN2012 通常問題 0133
ホワイトハウス
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0592
No. 73

羽のない扇風機「エアマルチプライヤー」やサイクロン式掃除機の販売で知られるイギリスの電機メーカーは何でしょう?
正解 : ダイソン社
abc the ninth (2011) 通常問題 0592
ダイソン社
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0120
No. 74

「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう?
正解 : 朱熹(しゅき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0120
朱熹(しゅき)
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0781
No. 75

『日本書紀』によれば紀元前660年に即位したとされている、日本の初代天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0781
神武天皇(じんむてんのう)
76

EQIDEN2011

通常問題 #0199
No. 76

1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう?
正解 : 去る
EQIDEN2011 通常問題 0199
去る
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0002
No. 77

正式名称をゴッドウィン・オースチンという、エベレストに次いで世界で2番目に高い山は何でしょう?
正解 : K2
abc the sixth (2008) 通常問題 0002
K2
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0022
No. 78

お祝い事に用いられる「熨斗(のし)」は、もともとどんな海産物から作られるでしょう?
正解 : アワビ
誤誤 (2007) 通常問題 0022
アワビ
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0054
No. 79

太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう?
正解 : キリバス共和国
abc the 12th (2014) 通常問題 0054
キリバス共和国
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0653
No. 80

プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう?
正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド)
abc the ninth (2011) 通常問題 0653
ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド)
81

abc the third (2005)

敗者復活 #0096
No. 81

その正確な記憶力と行動力から「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった、「日本列島改造論」で知られる日本の首相は誰でしょう?
正解 : 田中角栄
abc the third (2005) 敗者復活 0096
田中角栄
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0018
No. 82

キツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物でしょう?
正解 : イヌ科
abc the seventh (2009) 通常問題 0018
イヌ科
83

abc the second (2004)

通常問題 #0367
No. 83

加賀の源助、愛知の方領(ほうりょう)、東京の亀戸(かめいど)、京都の聖護院(しょうごいん)、岐阜の守口、鹿児島の桜島などの種類があるアブラナ科の野菜は何でしょう?
正解 : 大根
abc the second (2004) 通常問題 0367
大根
84

EQIDEN2014

通常問題 #0178
No. 84

コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう?
正解 : スペースキー
EQIDEN2014 通常問題 0178
スペースキー
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0589
No. 85

朝鮮人参を用いた漢方の気つけ薬で、大変よく効いたことから、歌舞伎でいつ演じても当たる演目を指す際にも用いられるのは何でしょう?
正解 : 独参湯(どくじんとう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0589
独参湯(どくじんとう)
86

abc the second (2004)

通常問題 #0682
No. 86

中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう?
正解 : 卓袱(しっぽく)料理
abc the second (2004) 通常問題 0682
卓袱(しっぽく)料理
87

EQIDEN2011

通常問題 #0384
No. 87

「ノーティカル・マイル」を略した「NM」という記号で表記されることもある、1852mを1とする距離の単位は何でしょう?
正解 : 海里
EQIDEN2011 通常問題 0384
海里
88

abc the third (2005)

通常問題 #0029
No. 88

先ごろ開業した「中部国際空港」のスリーレターコードと、「非政府組織」の略称に共通するアルファベット3文字は何でしょう?
正解 : NGO
abc the third (2005) 通常問題 0029
NGO
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0414
No. 89

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0414
マエストロ
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0863
No. 90

空間内の2本の直線が同一平面上にないことを、「何の位置」というでしょう?
正解 : ねじれの位置
abc the fourth (2006) 通常問題 0863
ねじれの位置
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0194
No. 91

NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ワシントンD.C.
abc the sixth (2008) 通常問題 0194
ワシントンD.C.
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0310
No. 92

芳香族化合物の二置換体に見られる3つの異性体とは、オルト異性体、メタ異性体と「何異性体」でしょう?
正解 : パラ異性体
abc the 11th (2013) 通常問題 0310
パラ異性体
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0452
No. 93

沖縄ではアバサーと呼ばれて食用にされる、体全体にたくさんのトゲを持つことからその名がついた魚は何でしょう?
正解 : ハリセンボン
abc the 12th (2014) 通常問題 0452
ハリセンボン
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0676
No. 94

梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう?
正解 : 『水滸伝』
abc the fifth (2007) 通常問題 0676
『水滸伝』
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0620
No. 95

フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう?
正解 : サンスーシ宮殿
abc the seventh (2009) 通常問題 0620
サンスーシ宮殿
96

EQIDEN2012

通常問題 #0379
No. 96

血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう?
正解 : チアノーゼ【藍青症(らんせいしょう)】
EQIDEN2012 通常問題 0379
チアノーゼ【藍青症(らんせいしょう)】
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0710
No. 97

日本語では「座金(ざがね)」と呼ばれる、ボルトを締めるときにナットの下に入れる薄い金属板のことを何というでしょう?
正解 : ワッシャー
abc the 11th (2013) 通常問題 0710
ワッシャー
98

abc the first (2003)

通常問題 #0553
No. 98

犬の種類で、シーズー、チャウチャウ、パグといったら原産地はどこの国でしょう?
正解 : 中国
abc the first (2003) 通常問題 0553
中国
99

誤1 (2003)

通常問題 #0272
No. 99

全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう?
正解 : 梨
誤1 (2003) 通常問題 0272
100

EQIDEN2008

通常問題 #0319
No. 100

山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう?
正解 : パン(アイギパン)
EQIDEN2008 通常問題 0319
パン(アイギパン)

もう一回、引き直す