ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0251 | No. 1 朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題 0251 | チマ |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0877 | No. 2 児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう? 正解 : 18歳 abc the second (2004) 通常問題 0877 | 18歳 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0312 | No. 3 人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ 誤1 (2003) 通常問題 0312 | アレクセイ・レオーノフ |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0665 | No. 4 相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題 0665 | なまくら四つ |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0098 | No. 5 能におけるシテ方五流とは、観世(かんぜ)流、宝生(ほうしょう)流、金春(こんぱる)流、金剛流と何でしょう? 正解 : 喜多流 EQIDEN2010 通常問題 0098 | 喜多流 |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0232 | No. 6 日本語では「ツクリタケ」、フランス語では「シャンピニオン」と呼ばれる、料理によく使われるキノコは何でしょう? 正解 : マッシュルーム 誤3 (2005) 通常問題 0232 | マッシュルーム |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0344 | No. 7 1974年から、水球の公式戦376連勝という記録を残した日本の大学はどこでしょう? 正解 : 日本体育大学 abc the 12th (2014) 通常問題 0344 | 日本体育大学 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0102 | No. 8 中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう? 正解 : 民生主義 abc the first (2003) 通常問題 0102 | 民生主義 |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0460 | No. 9 日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集は何でしょう? 正解 : 『凌雲集』【『凌雲新集』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0460 | 『凌雲集』【『凌雲新集』も○】 |
10 | EQIDEN2009 通常問題 #0362 | No. 10 代々木体育館や東京都庁の設計を手がけ、日本人初のプリッツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 丹下健三 EQIDEN2009 通常問題 0362 | 丹下健三 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0387 | No. 11 青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう? 正解 : 十和田湖 abc the first (2003) 通常問題 0387 | 十和田湖 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0339 | No. 12 イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 EQIDEN2013 通常問題 0339 | 『威風堂々』 |
13 | EQIDEN2013 通常問題 #0092 | No. 13 ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題 0092 | ルビコン川(Rubicon) |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0012 | No. 14 1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the tenth (2012) 通常問題 0012 | ファショダ事件 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0675 | No. 15 イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう? 正解 : 前菜 abc the third (2005) 通常問題 0675 | 前菜 |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0575 | No. 16 古代ギリシャの都市国家を「ポリス」といいますが、古代エジプトの都市国家を何というでしょう? 正解 : ノモス abc the ninth (2011) 通常問題 0575 | ノモス |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 17 就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題 0924 | 太田房江 |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0033 | No. 18 TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ミステリーハンター abc the ninth (2011) 敗者復活 0033 | ミステリーハンター |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0284 | No. 19 「鬼の洗濯板」と呼ばれるギザギザになった平らな岩に取り囲まれている、宮崎市にある島は何でしょう? 正解 : 青島 誤2 (2004) 通常問題 0284 | 青島 |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0611 | No. 20 ゲスト席より一段高く置かれる、結婚披露宴で新郎新婦が座る席を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 高砂(たかさご) abc the tenth (2012) 通常問題 0611 | 高砂(たかさご) |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0622 | No. 21 昨年(2008年)11月に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)との結婚を発表した、ドラマ『SP』の笹本絵里役などで人気の女優は誰でしょう? 正解 : 真木よう子 abc the seventh (2009) 通常問題 0622 | 真木よう子 |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0249 | No. 22 双子は英語でツインズといいますが、三つ子は英語で何というでしょう? 正解 : トリプレット(triplets) EQIDEN2013 通常問題 0249 | トリプレット(triplets) |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0158 | No. 23 国の経済力を表す指標で、GNPといえば「国民総生産」ですが、GDPといえば日本語では何でしょう? 正解 : 国内総生産 誤4 (2006) 通常問題 0158 | 国内総生産 |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0057 | No. 24 別名を「第3インターナショナル」という、1919年にレーニンがモスクワで組織した労働者・共産主義者の国際組織は何でしょう? 正解 : コミンテルン abc the 12th (2014) 通常問題 0057 | コミンテルン |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 25 雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題 0214 | 季刊誌 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0008 | No. 26 金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう? 正解 : ござ目(ござめ) abc the 11th (2013) 通常問題 0008 | ござ目(ござめ) |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0381 | No. 27 笛の名手として知られた平家の武将で、一ノ谷の合戦で熊谷直実に討ち取られたのは誰でしょう? 正解 : 平敦盛 abc the second (2004) 通常問題 0381 | 平敦盛 |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0260 | No. 28 上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう? 正解 : 長江 EQIDEN2011 通常問題 0260 | 長江 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0965 | No. 29 特定の政党や候補者に有利になるように、恣意的に選挙区の境界を定めることを、19世紀のマサチューセッツ州の知事の名をとって何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the third (2005) 通常問題 0965 | ゲリマンダー |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0142 | No. 30 水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題 0142 | みのもんた |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0145 | No. 31 草花に露ができて白く見えるという意味がある、毎年9月8日頃に来る二十四節気のひとつは何でしょう? 正解 : 白露(はくろ) abc the eighth (2010) 通常問題 0145 | 白露(はくろ) |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0789 | No. 32 座禅中に襲う眠気や邪念をさますために使われる、長さ4尺あまりの平らな棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(けいさく・きょうざく) abc the second (2004) 通常問題 0789 | 警策(けいさく・きょうざく) |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0350 | No. 33 ジュネーブに本部を置く、国際労働機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ILO abc the fourth (2006) 通常問題 0350 | ILO |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0106 | No. 34 おなかの部分の色が黄色いことから、シオカラトンボのメスのことを何というでしょう? 正解 : ムギワラトンボ abc the fifth (2007) 通常問題 0106 | ムギワラトンボ |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0114 | No. 35 日本国憲法は103条ありますが、大日本帝国憲法は何条あるでしょう? 正解 : 76条 EQIDEN2011 通常問題 0114 | 76条 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0130 | No. 36 日本語では「共同運航便」と呼ばれる、一つの定期航空便に複数の航空会社がフライトコードをつけて運行することを何というでしょう? 正解 : コードシェア(リング) abc the seventh (2009) 通常問題 0130 | コードシェア(リング) |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0090 | No. 37 病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙 EQIDEN2008 通常問題 0090 | 薄紙 |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0200 | No. 38 スケルトン日本代表の越和宏も所属している食品会社で、CMソング『きのこの唄』で有名になったのは何でしょう? 正解 : ホクト 誤1 (2003) 通常問題 0200 | ホクト |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0157 | No. 39 アンモニア分子1つには、1つの窒素原子といくつの水素原子が含まれているでしょう? 正解 : 3つ abc the ninth (2011) 通常問題 0157 | 3つ |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0194 | No. 40 キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう? 正解 : 原罪 abc the first (2003) 通常問題 0194 | 原罪 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0345 | No. 41 右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題 0345 | バンドネオン |
42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 42 専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題 0036 | 長州力 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0743 | No. 43 「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう? 正解 : ドリフト abc the seventh (2009) 通常問題 0743 | ドリフト |
44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0053 | No. 44 ジョセフ・スミスが創始した、ソルトレークシティーに本拠地を置く宗教は何でしょう? 正解 : モルモン教 誤4 (2006) 通常問題 0053 | モルモン教 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 45 「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題 0167 | 群馬県 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 46 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題 0365 | オクトーバーフェスト |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0085 | No. 47 化粧をするときに、まつ毛をカールさせるために使う器具のことを何というでしょう? 正解 : ビューラー(アイラッシュカーラー) 誤3 (2005) 通常問題 0085 | ビューラー(アイラッシュカーラー) |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0719 | No. 48 陸上の男子十種競技で、1日目の最初の種目は100メートル走ですが、2日目の最初の種目は何でしょう? 正解 : 110メートルハードル(走) abc the 11th (2013) 通常問題 0719 | 110メートルハードル(走) |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0763 | No. 49 経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう? 正解 : Recycle(リサイクル) abc the sixth (2008) 通常問題 0763 | Recycle(リサイクル) |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0576 | No. 50 オリーブの栽培でも有名な、小説『二十四の瞳』の舞台になった瀬戸内海に浮かぶ島はどこでしょう? 正解 : 小豆島(しょうどしま) abc the 12th (2014) 通常問題 0576 | 小豆島(しょうどしま) |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0455 | No. 51 ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう? 正解 : ヒルガオ科 EQIDEN2008 通常問題 0455 | ヒルガオ科 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0042 | No. 52 その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 EQIDEN2012 通常問題 0042 | 『アルマゲスト』 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0026 | No. 53 アメリカの大統領で、ニューディール政策を推し進めたのはフランクリン・ルーズベルトですが、フェアディール政策を推し進めたのは誰でしょう? 正解 : ハリー・トルーマン abc the ninth (2011) 通常問題 0026 | ハリー・トルーマン |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 54 「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題 0387 | ジャストシステム |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0202 | No. 55 ミラノ、ニューデリー、横浜などで開催されるものが有名な、3年に1度開催される美術展覧会のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ[triennale]【英語の「トライエニアル・トライアニアル(Triennial)」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0202 | トリエンナーレ[triennale]【英語の「トライエニアル・トライアニアル(Triennial)」はもう1回】 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0419 | No. 56 赤毛の三つ編みの女の子のマークと店名は創業者の娘に由来する、親会社ゼンショーの事業撤退で昨年末に閉店したハンバーガーチェーンは何でしょう? 正解 : ウェンディーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0419 | ウェンディーズ |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0702 | No. 57 夫婦間では夫のことを、茶道では客に対してお茶をたてて接待する人をそれぞれ指し表す言葉は何でしょう? 正解 : 亭主 abc the fourth (2006) 通常問題 0702 | 亭主 |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0193 | No. 58 大気汚染や人工熱、建築物などの影響によって、都市の温度が周辺部に比べて高くなる現象を何というでしょう? 正解 : ヒート・アイランド abc the fourth (2006) 通常問題 0193 | ヒート・アイランド |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0458 | No. 59 岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう? 正解 : 大原美術館 abc the sixth (2008) 通常問題 0458 | 大原美術館 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0017 | No. 60 3月8日のナビスコカップ第1節から発売された、指定試合の対象チームが何点取るかを予想するサッカーくじを何というでしょう? 正解 : トトゴール 誤1 (2003) 通常問題 0017 | トトゴール |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0258 | No. 61 星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう? 正解 : かに星雲 誤2 (2004) 通常問題 0258 | かに星雲 |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0674 | No. 62 「赤色」を意味する単語を、英語ではレッド(Red)といいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ルージュ(rouge) abc the sixth (2008) 通常問題 0674 | ルージュ(rouge) |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0102 | No. 63 「三角形の2辺の中点同士を結んだ線分は、残りの1辺に平行で長さが半分である」という、平面幾何学の定理を何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the sixth (2008) 通常問題 0102 | 中点連結定理 |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0730 | No. 64 音楽の演奏記号で、「D.C.」と略されるのはダ・カーポですが、「D.S.」と略されるのは何でしょう? 正解 : ダル・セーニョ[Dal segno] abc the eighth (2010) 通常問題 0730 | ダル・セーニョ[Dal segno] |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0249 | No. 65 ドレフュス事件においてはドレフュスを弁護したことで知られる、『居酒屋』『ナナ』などの代表作があるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (エミール・)ゾラ EQIDEN2009 通常問題 0249 | (エミール・)ゾラ |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0131 | No. 66 一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題 0131 | 清少納言(せいしょうなごん) |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0765 | No. 67 昭和9年に開通した日本初の国際電話で結んでいたのは、東京と、アジアのどこの都市でしょう? 正解 : マニラ abc the tenth (2012) 通常問題 0765 | マニラ |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0557 | No. 68 大人気マンガ『NANA』の登場人物がよく身に着けている、パンクスに人気のイギリスのブランドは何でしょう? 正解 : ヴィヴィアン・ウエストウッド abc the fourth (2006) 通常問題 0557 | ヴィヴィアン・ウエストウッド |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0486 | No. 69 ガラパゴス諸島でもっとも面積の大きい島に名を残す、コロンブスの大西洋航海を支援したことで知られる当時のスペインの女王は誰でしょう? 正解 : イザベル1世(Isabel I de Castilla) abc the 11th (2013) 通常問題 0486 | イザベル1世(Isabel I de Castilla) |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0008 | No. 70 芥川賞の受賞作が掲載されるのは『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the fifth (2007) 通常問題 0008 | 『オール讀物』 |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0003 | No. 71 アイヌ語で「フキの葉の下に住む人々」という意味の名を持つ、アイヌの伝承に登場する人型の生き物は何でしょう? 正解 : コロポックル 誤誤 (2007) 通常問題 0003 | コロポックル |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 72 昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0391 | 村上春樹 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0006 | No. 73 もともとは水の流れをさえぎる道具のことで、現在ではまとわりついて離れない邪魔なものを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the fourth (2006) 通常問題 0006 | しがらみ |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0493 | No. 74 ヨコ棒だけで表される数学の記号で、1本なら「マイナス」、2本なら「イコール」ですが、3本なら何でしょう? 正解 : 合同 誤1 (2003) 通常問題 0493 | 合同 |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0846 | No. 75 独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう? 正解 : かん水 abc the fourth (2006) 通常問題 0846 | かん水 |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 76 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0429 | No. 77 映画では、ブライアン・コックスやアンソニー・ホプキンスらが演じた、トマス・ハリスの小説『羊たちの沈黙』に登場する猟奇殺人鬼は誰でしょう? 正解 : ハンニバル・レクター abc the tenth (2012) 通常問題 0429 | ハンニバル・レクター |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0393 | No. 78 『ティファニーで朝食を』や『冷血』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the ninth (2011) 通常問題 0393 | トルーマン・カポーティ |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0967 | No. 79 「岩山を吹き抜ける風の音」を真似た事が起源とされる、モンゴルの伝統的な発声法は何でしょう? 正解 : ホーミー abc the fourth (2006) 通常問題 0967 | ホーミー |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0860 | No. 80 『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題 0860 | ガーシュイン |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0703 | No. 81 昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題 0703 | 木村カエラ |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0608 | No. 82 産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題 0608 | 牡蠣(かき) |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 83 インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題 0541 | ナン |
84 | 誤2 (2004) 予備 #0085 | No. 84 大相撲で、取り組みの最中に一方の力士が負傷し、続行が不可能と判断された際、引き分けとすることを何と言うでしょう? 正解 : 痛み分け 誤2 (2004) 予備 0085 | 痛み分け |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0163 | No. 85 鎌倉幕府の職名を使った慣用句で、道理の通じない相手と争っても無駄であるという事を、「泣く子と何には勝てない」と言うでしょう? 正解 : 地頭(じとう) abc the 11th (2013) 通常問題 0163 | 地頭(じとう) |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0276 | No. 86 大会の創設者にちなんで名付けられた、都市対抗野球大会の最優秀選手賞のことを何というでしょう? 正解 : 橋戸賞 abc the seventh (2009) 通常問題 0276 | 橋戸賞 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0349 | No. 87 1960年はアフリカで多くの国が独立したため「アフリカの年」と言われますが、実際に独立したのは全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 17ヶ国 abc the second (2004) 通常問題 0349 | 17ヶ国 |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0152 | No. 88 袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題 0152 | バグパイプ |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0819 | No. 89 懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう? 正解 : 箸あらい abc the seventh (2009) 通常問題 0819 | 箸あらい |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0326 | No. 90 ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the 12th (2014) 通常問題 0326 | ブルーベリー |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0768 | No. 91 『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう? 正解 : ケストナー abc the first (2003) 通常問題 0768 | ケストナー |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0235 | No. 92 競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう? 正解 : オッズ 誤誤 (2007) 通常問題 0235 | オッズ |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0311 | No. 93 釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう? 正解 : タナ EQIDEN2014 通常問題 0311 | タナ |
94 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0072 | No. 94 今年(2007年)1月30日に亡くなった、『真夜中は別の顔』や『ゲームの達人』などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : シドニィ・シェルダン abc the fifth (2007) 敗者復活 0072 | シドニィ・シェルダン |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0761 | No. 95 テニスで、デュースのあとにポイントを取り、もう1つ取ればゲームを獲得できる状態を何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the ninth (2011) 通常問題 0761 | アドバンテージ |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0227 | No. 96 地殻の中に含まれる元素の割合を示す数値のことを、提唱したアメリカの地質学者の名を取って「何数」というでしょう? 正解 : クラーク数 abc the sixth (2008) 通常問題 0227 | クラーク数 |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0713 | No. 97 明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題 0713 | 枢密院(すうみついん) |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0777 | No. 98 ある集団の中で特に頭がよい者のことを、袋にたとえて「何袋」というでしょう? 正解 : 知恵袋 abc the eighth (2010) 通常問題 0777 | 知恵袋 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0396 | No. 99 実写版ではその役を山田涼介、亀梨和也、松本潤、堂本剛らが演じた、名探偵・耕助の孫という設定の、漫画『金田一少年の事件簿』の主人公は誰でしょう? 正解 : 金田一一(きんだいち・はじめ) abc the 11th (2013) 通常問題 0396 | 金田一一(きんだいち・はじめ) |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0018 | No. 100 貸借対照表、ステップ気候、衛星放送から連想されるアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : BS EQIDEN2009 通常問題 0018 | BS |