ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0182
No. 1

光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう?
正解 : 白
EQIDEN2011 通常問題 0182
2

EQIDEN2008

通常問題 #0026
No. 2

一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう?
正解 : 建水(けんすい)
EQIDEN2008 通常問題 0026
建水(けんすい)
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0420
No. 3

娘の麗子を描いた一連の作品で有名な、斎藤与里(さいとう・より)らと共に「フュウザン会」を結成したことでも知られる日本の洋画家は誰でしょう?
正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0420
岸田劉生(きしだ・りゅうせい)
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0252
No. 4

1958年にノーベル文学賞を受賞するも辞退させられた、代表作『ドクトル・ジバゴ』で知られるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak)
abc the sixth (2008) 通常問題 0252
ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak)
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0625
No. 5

ポーランドの第2代大統領を務めた政治家で、1980年に労働組合「連帯」を創設して民主化運動を行ったのは誰でしょう?
正解 : (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa]
abc the seventh (2009) 通常問題 0625
(レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa]
6

誤2 (2004)

通常問題 #0306
No. 6

現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう?
正解 : ジャック・ロゲ
誤2 (2004) 通常問題 0306
ジャック・ロゲ
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0177
No. 7

『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう?
正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ
abc the seventh (2009) 通常問題 0177
(ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ
8

abc the third (2005)

通常問題 #0730
No. 8

韓国ドラマ『美しき日々』と『冬のソナタ』の日本語版で、チェ・ジウの声の吹き替えを担当している女優といえば誰でしょう?
正解 : 田中美里(みさと)
abc the third (2005) 通常問題 0730
田中美里(みさと)
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0160
No. 9

山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう?
正解 : 高徳院(こうとくいん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0160
高徳院(こうとくいん)
10

EQIDEN2009

通常問題 #0320
No. 10

今年(2009年)映画化される『鴨川ホルモー』や、TVドラマ化された『鹿男あをによし』を書いた作家は誰でしょう?
正解 : 万城目学[まきめ・まなぶ]
EQIDEN2009 通常問題 0320
万城目学[まきめ・まなぶ]
11

誤4 (2006)

通常問題 #0311
No. 11

テレビドラマ化もされた、編入生のいじめられっ子を主人公が人気者に仕立てていくという内容の、白岩玄(しらいわげん)の小説といえば何でしょう?
正解 : 『野ブタ。をプロデュース』
誤4 (2006) 通常問題 0311
『野ブタ。をプロデュース』
12

誤1 (2003)

通常問題 #0506
No. 12

約9兆4600億kmを1とする、光が1年間に進む距離をあらわす単位は何でしょう?
正解 : 光年
誤1 (2003) 通常問題 0506
光年
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0657
No. 13

「女子20㎞」「男子20㎞」「男子50km」の3種目がオリンピックで行われている、陸上競技の種目は何でしょう?
正解 : 競歩
abc the 12th (2014) 通常問題 0657
競歩
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0582
No. 14

今年11月、第16回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこでしょう?
正解 : 広州
abc the eighth (2010) 通常問題 0582
広州
15

abc the third (2005)

通常問題 #0188
No. 15

月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう?
正解 : マピオン
abc the third (2005) 通常問題 0188
マピオン
16

abc the third (2005)

通常問題 #0964
No. 16

20世紀中期に活躍した芸術家夫婦、ディエゴ=リベラとフリーダ=カーロは共にどこの国の人でしょう?
正解 : メキシコ(United States of Mexico)
abc the third (2005) 通常問題 0964
メキシコ(United States of Mexico)
17

abc the second (2004)

通常問題 #0327
No. 17

戦国時代、浄土真宗本願寺派の僧侶や門徒の農民が中心になって起こした一揆を、とくに「何一揆」というでしょう?
正解 : 一向一揆
abc the second (2004) 通常問題 0327
一向一揆
18

abc the first (2003)

通常問題 #0795
No. 18

背びれには毒があり、刺されると激しく痛む、漢字では「虎の魚」と書く魚は何でしょう?
正解 : オコゼ
abc the first (2003) 通常問題 0795
オコゼ
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0394
No. 19

昨年、全 17巻で完結した、行商人のロレンスを主人公とする支倉凍砂(はせくら・いすな)のライトノベルは何でしょう?
正解 : 『狼と香辛料』
abc the tenth (2012) 通常問題 0394
『狼と香辛料』
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0151
No. 20

旧姓を北大路(きたおおじ)という、俳優・藤田まことの当たり役となった、時代劇『必殺』シリーズの主人公は誰でしょう?
正解 : 中村主水(なかむら・もんど)
abc the eighth (2010) 通常問題 0151
中村主水(なかむら・もんど)
21

EQIDEN2014

通常問題 #0116
No. 21

英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう?
正解 : なまず
EQIDEN2014 通常問題 0116
なまず
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0322
No. 22

為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ディーラー[dealer]
abc the seventh (2009) 通常問題 0322
ディーラー[dealer]
23

誤2 (2004)

通常問題 #0135
No. 23

江戸時代の宿場で、大名のように身分の高い人が泊まった公認の旅館を何というでしょう?
正解 : 本陣
誤2 (2004) 通常問題 0135
本陣
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0268
No. 24

日本の自由民主党の歴代総裁で総理大臣に就任したことがないのは、河野洋平(こうの・ようへい)と誰でしょう?
正解 : 谷垣禎一(たにがき・さだかず)
abc the eighth (2010) 通常問題 0268
谷垣禎一(たにがき・さだかず)
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0028
No. 25

フランスの貴族の名が付けられた、グラタンやクリームコロッケなどに用いられる、牛乳で作った白いソースを何というでしょう?
正解 : ベシャメルソース
abc the sixth (2008) 通常問題 0028
ベシャメルソース
26

abc the first (2003)

敗者復活 #0064
No. 26

脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう?
正解 : ブリーチ
abc the first (2003) 敗者復活 0064
ブリーチ
27

abc the third (2005)

通常問題 #0011
No. 27

1451年にコロンブスが生まれたイタリアの港町で、「ジーンズ」という言葉の語源となっているのはどこでしょう?
正解 : ジェノバ
abc the third (2005) 通常問題 0011
ジェノバ
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0546
No. 28

日本サッカー協会のシンボルマークにも用いられている、日本神話に登場する足が3本あるカラスは何でしょう?
正解 : 八咫烏(やたがらす)
abc the 11th (2013) 通常問題 0546
八咫烏(やたがらす)
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0238
No. 29

今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう?
正解 : ディクシー・チックス
abc the fifth (2007) 通常問題 0238
ディクシー・チックス
30

abc the first (2003)

通常問題 #0473
No. 30

大阪大学の初代総長をつとめた、原子模型の理論で知られる物理学者は誰でしょう?
正解 : 長岡半太郎
abc the first (2003) 通常問題 0473
長岡半太郎
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0545
No. 31

肉や骨などの煮出し汁、商品の在庫、そしてスキーで使う杖に共通する言葉は何でしょう?
正解 : ストック
abc the fifth (2007) 通常問題 0545
ストック
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0698
No. 32

ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう?
正解 : てんぷら
abc the seventh (2009) 通常問題 0698
てんぷら
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0062
No. 33

夏季大会は1968年にシカゴで第1回が開催された、知的発達障害者のための国際スポーツ大会は何でしょう?
正解 : スペシャルオリンピックス(Special Olympics)
abc the 11th (2013) 通常問題 0062
スペシャルオリンピックス(Special Olympics)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0982
No. 34

魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう?
正解 : 身欠き鰊(にしん)
abc the second (2004) 通常問題 0982
身欠き鰊(にしん)
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0134
No. 35

ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう?
正解 : サントリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0134
サントリー
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0784
No. 36

鱈(タラ)の胃袋を塩漬けにして、ごま油や唐辛子などに漬け込んだ韓国料理は何でしょう?
正解 : チャンジャ(창자)
abc the 11th (2013) 通常問題 0784
チャンジャ(창자)
37

EQIDEN2008

通常問題 #0473
No. 37

発見者・ウインクラーの母国にちなんで名付けられた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう?
正解 : ゲルマニウム(ジャーマニウム)
EQIDEN2008 通常問題 0473
ゲルマニウム(ジャーマニウム)
38

誤1 (2003)

通常問題 #0195
No. 38

今年初めから日本政府が発売した個人向け国債で、最低販売金額はいくらでしょう?
正解 : 1万円(通常の国債は5万円から)
誤1 (2003) 通常問題 0195
1万円(通常の国債は5万円から)
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0095
No. 39

アメリカンフットボールで、ディフェンス側とオフェンス側を分ける仮想の線のことを何ラインというでしょう?
正解 : スクリメージライン
abc the 12th (2014) 通常問題 0095
スクリメージライン
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0134
No. 40

聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう?
正解 : ドラキュラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0134
ドラキュラ
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0001
No. 41

アルファベットを覚える『ABCの歌』で、ふつうメロディに使われている童謡は何でしょう?
正解 : 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』)
abc the ninth (2011) 通常問題 0001
『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』)
42

abc the first (2003)

通常問題 #0006
No. 42

建築工事を始める前に、その土地の神様をまつり、工事の無事を祈願する儀式を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭
abc the first (2003) 通常問題 0006
地鎮祭
43

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0052
No. 43

エジプトとエチオピアの戦争を通して男女の悲恋を描いた、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは何でしょう?
正解 : 『アイーダ』
abc the seventh (2009) 敗者復活 0052
『アイーダ』
44

EQIDEN2011

通常問題 #0306
No. 44

世界地図を隣り合う国同士が同じ色にならないように塗り分けるとき、必要な色は最低何色(なんしょく)でしょう?
正解 : 4色
EQIDEN2011 通常問題 0306
4色
45

誤3 (2005)

予備 #0001
No. 45

最近よく見かける、携帯電話のカメラで読み込める二次元コードのことを、アルファベット2文字で何コードというでしょう?
正解 : QRコード
誤3 (2005) 予備 0001
QRコード
46

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0007
No. 46

気象学上で「雨滴の直径が0.5mm以下」と定義されている雨を特に何と呼ぶでしょう?
正解 : 霧雨(きりさめ、きりあめ)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0007
霧雨(きりさめ、きりあめ)
47

abc the third (2005)

通常問題 #0396
No. 47

スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう?
正解 : プレパラート
abc the third (2005) 通常問題 0396
プレパラート
48

EQIDEN2012

通常問題 #0195
No. 48

ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう?
正解 : テント
EQIDEN2012 通常問題 0195
テント
49

abc the second (2004)

通常問題 #0764
No. 49

お花見の頃の江戸ののどかさを詠んだ芭蕉の俳句で、「鐘は上野か浅草か」の上の句といえば何でしょう?
正解 : 花の雲
abc the second (2004) 通常問題 0764
花の雲
50

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0050
No. 50

新約聖書の中で、聖母マリアへの受胎告知を行った大天使の名前は何でしょう?
正解 : ガブリエル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0050
ガブリエル
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0394
No. 51

映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう?
正解 : シルヴェスター・スタローン
abc the sixth (2008) 通常問題 0394
シルヴェスター・スタローン
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0463
No. 52

日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう?
正解 : 45
abc the ninth (2011) 通常問題 0463
45
53

abc the first (2003)

通常問題 #0987
No. 53

「数学のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞を、最初に受賞した日本人は誰でしょう?
正解 : 小平邦彦
abc the first (2003) 通常問題 0987
小平邦彦
54

EQIDEN2009

通常問題 #0063
No. 54

相手を頭ごなしに威圧するさまを、自陣の前方に飛車を進める将棋の戦法から何というでしょう?
正解 : 高飛車
EQIDEN2009 通常問題 0063
高飛車
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0064
No. 55

バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう?
正解 : ブローニュの森
abc the tenth (2012) 通常問題 0064
ブローニュの森
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0292
No. 56

1969年にエルサルバドルとホンジュラスとが戦った戦争を、きっかけとなったスポーツから何というでしょう?
正解 : サッカー戦争
abc the fourth (2006) 通常問題 0292
サッカー戦争
57

EQIDEN2012

通常問題 #0033
No. 57

歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう?
正解 : 連ね(つらね)
EQIDEN2012 通常問題 0033
連ね(つらね)
58

誤3 (2005)

通常問題 #0286
No. 58

今年3月から12カ国を回るツアーを開始する、『ボヘミアン・ラプソディ』『伝説のチャンピオン』などのヒット曲で知られるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : クイーン
誤3 (2005) 通常問題 0286
クイーン
59

EQIDEN2010

通常問題 #0065
No. 59

中国ではキジとウサギを用いていたものが、日本ではおめでたい動物に変えられている、頭と足の数からそれぞれの動物を数える文章題を何算というでしょう?
正解 : 鶴亀算
EQIDEN2010 通常問題 0065
鶴亀算
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0760
No. 60

現在「ビッグコミック」誌上で『兵馬(ひょうま)の旗』を連載している、代表作に『沈黙の艦隊』『太陽の黙示録』などがあるマンガ家は誰でしょう?
正解 : かわぐちかいじ
abc the tenth (2012) 通常問題 0760
かわぐちかいじ
61

EQIDEN2009

通常問題 #0185
No. 61

昭和5年に発行された100円札に描かれて以来、全部で7種類と最も多くお札の肖像になった歴史上の人物は誰でしょう?
正解 : 聖徳太子
EQIDEN2009 通常問題 0185
聖徳太子
62

誤4 (2006)

予備 #0043
No. 62

サザンオールスターズ、オレンジレンジ、SMAPといえば、ともに現在、何人組で活躍しているグループでしょう?
正解 : 5人組
誤4 (2006) 予備 0043
5人組
63

EQIDEN2013

通常問題 #0397
No. 63

缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう?
正解 : ブリキ
EQIDEN2013 通常問題 0397
ブリキ
64

abc the third (2005)

通常問題 #0909
No. 64

一緒に鍋に入れる水菜の音がその由来となっている、「クジラ鍋」ともいわれる関西名物の鍋といったら何でしょう?
正解 : はりはり鍋
abc the third (2005) 通常問題 0909
はりはり鍋
65

EQIDEN2014

通常問題 #0338
No. 65

あきらめることを「さじをなげる」といいますが、この言葉は元々、どんな職業の人がさじを投げたことに由来するでしょう?
正解 : 医者
EQIDEN2014 通常問題 0338
医者
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0125
No. 66

かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう?
正解 : 千秋
abc the fifth (2007) 通常問題 0125
千秋
67

abc the second (2004)

通常問題 #0038
No. 67

ムーミンの作者として知られる、トーベ・ヤンソンは、どこの国の作家でしょう?
正解 : フィンランド
abc the second (2004) 通常問題 0038
フィンランド
68

誤2 (2004)

通常問題 #0056
No. 68

季節はもう春ですが、高知競馬場で100連敗以上を喫し、負けつづけることで全国的に有名になった競走馬は何でしょう?
正解 : ハルウララ
誤2 (2004) 通常問題 0056
ハルウララ
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0568
No. 69

バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう?
正解 : ハイアライ
abc the fifth (2007) 通常問題 0568
ハイアライ
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0594
No. 70

1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう?
正解 : サンクトペテルブルク
abc the ninth (2011) 通常問題 0594
サンクトペテルブルク
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0684
No. 71

湿った空気が山を越え、乾燥した熱風となって吹き下ろす現象を何というでしょう?
正解 : フェーン現象
abc the 12th (2014) 通常問題 0684
フェーン現象
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0196
No. 72

サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう?
正解 : シャンパン
誤誤 (2007) 通常問題 0196
シャンパン
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0548
No. 73

二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう?
正解 : 魚尾(ぎょび)
abc the sixth (2008) 通常問題 0548
魚尾(ぎょび)
74

EQIDEN2013

通常問題 #0157
No. 74

とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう?
正解 : 鼻
EQIDEN2013 通常問題 0157
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0568
No. 75

優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう?
正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
abc the tenth (2012) 通常問題 0568
リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
76

EQIDEN2008

通常問題 #0290
No. 76

『シャリマー』『ミツコ』『夜間飛行』といえば、どこのブランドの香水でしょう?
正解 : ゲラン
EQIDEN2008 通常問題 0290
ゲラン
77

誤3 (2005)

通常問題 #0182
No. 77

台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう?
正解 : 豆
誤3 (2005) 通常問題 0182
78

abc the second (2004)

通常問題 #0368
No. 78

建物を建てる際に行う、その土地の神様を祭って工事の無事を祈願する祭礼を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭
abc the second (2004) 通常問題 0368
地鎮祭
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0049
No. 79

フランス料理で、素材や料理の相性がよく、互いの味を引き立てていることを、「結婚」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : マリアージュ
誤誤 (2007) 通常問題 0049
マリアージュ
80

abc the first (2003)

通常問題 #0595
No. 80

青函トンネルの中にある2つの駅といえば、「竜飛海底駅」と何駅でしょう?
正解 : 吉岡海底駅
abc the first (2003) 通常問題 0595
吉岡海底駅
81

abc the 11th (2013)

通常問題 #0738
No. 81

収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう?
正解 : stamp
abc the 11th (2013) 通常問題 0738
stamp
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0590
No. 82

大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう?
正解 : メトロポリタン(ズ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0590
メトロポリタン(ズ)
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0151
No. 83

樹木や低木などの植物を刈り込んで、生き物を形作ったものを英語で何というでしょう?
正解 : トピアリー
abc the ninth (2011) 通常問題 0151
トピアリー
84

誤4 (2006)

通常問題 #0113
No. 84

「春は名のみの風の寒さや」という歌い出しの、大正2年に作られた唱歌は何でしょう?
正解 : 『早春賦』
誤4 (2006) 通常問題 0113
『早春賦』
85

abc the second (2004)

通常問題 #0661
No. 85

鯉のぼりのおなかがからっぽであるように、口は悪いがさっぱりした性格のことを「五月の鯉の何」というでしょう?
正解 : 吹き流し
abc the second (2004) 通常問題 0661
吹き流し
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0851
No. 86

野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう?
正解 : エンタイトルツーベース
abc the fourth (2006) 通常問題 0851
エンタイトルツーベース
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0761
No. 87

もち米を使うことで独特の食感を出している、鹿児島のセイカ食品が発売するソフトキャンディーといえば何でしょう?
正解 : ボンタンアメ
abc the sixth (2008) 通常問題 0761
ボンタンアメ
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0738
No. 88

「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう?
正解 : 則天去私
abc the fifth (2007) 通常問題 0738
則天去私
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0009
No. 89

国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう?
正解 : P
abc the seventh (2009) 通常問題 0009
P
90

EQIDEN2010

通常問題 #0272
No. 90

イスラム教の開祖ムハンマドに神が与えた啓示をまとめたものである、イスラム教の聖典は何でしょう?
正解 : コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0272
コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】
91

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0125
No. 91

破傷風菌の純粋培養に成功し、血清療法を確立した、日本の細菌学者は誰でしょう?
正解 : 北里柴三郎
abc the ninth (2011) 敗者復活 0125
北里柴三郎
92

誤1 (2003)

通常問題 #0249
No. 92

茶道で使われる抹茶を入れる容器のことを、ある植物の実に形が似ているところから何というでしょう?
正解 : なつめ
誤1 (2003) 通常問題 0249
なつめ
93

abc the first (2003)

通常問題 #0318
No. 93

「スカイパーフェクTV」などを総称して「CS放送」といいますが、この「CS」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : コミュニケーションズ・サテライト
abc the first (2003) 通常問題 0318
コミュニケーションズ・サテライト
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0162
No. 94

相手に媚びて機嫌をとる人のことを、ある楽器の名前を使って何というでしょう?
正解 : 太鼓持ち(太鼓たたき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0162
太鼓持ち(太鼓たたき)
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0778
No. 95

本来は火山の噴火口、特に富士山頂を指していた、ギリギリの状態や、瀬戸際といった意味の言葉は何でしょう?
正解 : 剣が峰(けんがみね)
abc the ninth (2011) 通常問題 0778
剣が峰(けんがみね)
96

abc the third (2005)

通常問題 #0452
No. 96

桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 井伊直弼
abc the third (2005) 通常問題 0452
井伊直弼
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0254
No. 97

研究論文を学術雑誌に掲載する前に、専門家によって内容を審査することを何というでしょう?
正解 : 査読(さどく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0254
査読(さどく)
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0682
No. 98

ローマ教皇アレクサンドル6世の息子であるイタリアの軍人で、マキャベリの『君主論』には理想的な君主と評されているのは誰でしょう?
正解 : チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia]
abc the eighth (2010) 通常問題 0682
チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia]
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0340
No. 99

日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう?
正解 : 黄犬契約
abc the 12th (2014) 通常問題 0340
黄犬契約
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0450
No. 100

ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう?
正解 : ミュート
abc the fourth (2006) 通常問題 0450
ミュート

もう一回、引き直す