ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0668 | No. 1 その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう? 正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0668 | ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0444 | No. 2 大相撲で「正面」といえば、どの方角を指すでしょう? 正解 : 北 EQIDEN2008 通常問題 0444 | 北 |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0055 | No. 3 「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題 0055 | 埴輪 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0276 | No. 4 第2曲の『モルダウ』が特に有名な、チェコの作曲家・スメタナの交響詩は何でしょう? 正解 : 『我が祖国』 EQIDEN2009 通常問題 0276 | 『我が祖国』 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0174 | No. 5 寿司屋で使う言葉で、「がり」は生姜のことですが、「むらさき」とは何のことでしょう? 正解 : 醤油 abc the first (2003) 通常問題 0174 | 醤油 |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0219 | No. 6 韓国語で「あばら骨」という意味がある、焼肉などでおなじみの牛や豚のバラ肉を何というでしょう? 正解 : カルビ EQIDEN2008 通常問題 0219 | カルビ |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0405 | No. 7 セーターの素材としてよく用いられる「モヘア」が取れるのはどんな動物からでしょう? 正解 : ヤギ(アンゴラヤギ) 誤1 (2003) 通常問題 0405 | ヤギ(アンゴラヤギ) |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0258 | No. 8 ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・バッハ abc the 12th (2014) 通常問題 0258 | トーマス・バッハ |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0093 | No. 9 冬のファッションアイテムとして人気を集めている、くるぶしあたりまでのの短いブーツのことをなんというでしょう? 正解 : ブーティー EQIDEN2013 通常問題 0093 | ブーティー |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0762 | No. 10 「人間は虫の様に無心になって生きていくことが大切」という考えから多くの鈴虫が飼われており、「鈴虫寺」とも呼ばれる京都市西京区の寺はどこでしょう? 正解 : 華厳寺(けごんじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0762 | 華厳寺(けごんじ) |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0354 | No. 11 地理の学習などに用いられる、国や地域などに色が塗られていない地図を普通何というでしょう? 正解 : 白地図[はくちず] EQIDEN2009 通常問題 0354 | 白地図[はくちず] |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0256 | No. 12 今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう? 正解 : 六甲山 誤2 (2004) 通常問題 0256 | 六甲山 |
13 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0026 | No. 13 日本の都道府県庁所在地のうち、唯一ひらがなで表記するのは何市でしょう? 正解 : さいたま市 abc the fourth (2006) 敗者復活 0026 | さいたま市 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0305 | No. 14 1900年にアーサー・エヴァンズによって発掘された、ギリシャのクレタ島にある青銅時代最大の遺跡は何でしょう? 正解 : クノッソス(遺跡)(Κνωσός) abc the 11th (2013) 通常問題 0305 | クノッソス(遺跡)(Κνωσός) |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0525 | No. 15 日本テレビ系列の番組『ZIP!(ジップ)』や『高校生クイズ』の総合司会を務める東大出身のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 桝太一(ます・たいち) abc the ninth (2011) 通常問題 0525 | 桝太一(ます・たいち) |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0504 | No. 16 「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題 0504 | コマドリ |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0294 | No. 17 音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題 0294 | 協奏曲 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0774 | No. 18 バラモン教の神様の名前にちなむ、足の早い人をさす言葉は何でしょう? 正解 : 韋駄天 abc the first (2003) 通常問題 0774 | 韋駄天 |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0899 | No. 19 ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ abc the seventh (2009) 通常問題 0899 | (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0638 | No. 20 退職した公務員が、関係の深い民間企業に再就職することを、神が地上に降りてくることに例えて何というでしょう? 正解 : 天下り abc the 11th (2013) 通常問題 0638 | 天下り |
21 | 誤3 (2005) 予備 #0030 | No. 21 南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤3 (2005) 予備 0030 | ポルトガル語 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0510 | No. 22 楽器の種類で、「グランド」「アップライト」といえばピアノですが、「リード」「ハモンド」「パイプ」といえば何でしょう? 正解 : オルガン abc the tenth (2012) 通常問題 0510 | オルガン |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0225 | No. 23 さまざまな病気に効能があることから「医者いらず」とも呼ばれる、ユリ科の多肉植物といえば何でしょう? 正解 : アロエ 誤1 (2003) 通常問題 0225 | アロエ |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0655 | No. 24 三脚に固定したカメラのぶれを防ぐために用いる、離れた位置からシャッターを押す装置を何というでしょう? 正解 : レリーズ abc the second (2004) 通常問題 0655 | レリーズ |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0102 | No. 25 東京湾を囲んでいるふたつの半島といえば、房総半島と何半島でしょう? 正解 : 三浦半島 abc the second (2004) 通常問題 0102 | 三浦半島 |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0708 | No. 26 6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題 0708 | 森光子(もりみつこ) |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0418 | No. 27 栃木県が全国生産量の約98%を占める、薄く剥いた夕顔を乾かして作る食品は何でしょう? 正解 : 干瓢 EQIDEN2013 通常問題 0418 | 干瓢 |
28 | EQIDEN2012 通常問題 #0295 | No. 28 東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題 0295 | 武蔵坊弁慶 |
29 | abc the third (2005) 敗者復活 #0006 | No. 29 「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活 0006 | 相撲 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0763 | No. 30 上場している株の銘柄がその上場基準に反している恐れがある場合、一時的に移される取引所のポストのことを何ポストというでしょう? 正解 : 監理ポスト abc the fourth (2006) 通常問題 0763 | 監理ポスト |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0508 | No. 31 昭和26年の第1回『NHK紅白歌合戦』で勝利したのは、紅組、白組のどちらだったでしょう? 正解 : 白組 abc the 12th (2014) 通常問題 0508 | 白組 |
32 | EQIDEN2013 通常問題 #0118 | No. 32 ポール・デイとバンプ・デイという2段階に分けられた独特の予選方式や、優勝者が表彰式で牛乳を飲むことでお馴染みの、アメリカのモータースポーツの祭典は何でしょう? 正解 : インディ500(indy500) EQIDEN2013 通常問題 0118 | インディ500(indy500) |
33 | 誤誤 (2007) 予備 #0044 | No. 33 童謡『金太郎』の冒頭で、金太郎がかついでいる物は何でしょう? 正解 : まさかり 誤誤 (2007) 予備 0044 | まさかり |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0716 | No. 34 金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう? 正解 : スタッズベルト【スタッド】 abc the sixth (2008) 通常問題 0716 | スタッズベルト【スタッド】 |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0003 | No. 35 「ぶらつく」という意味の英語に由来する、自転車であちこちきままにぶらつくことを表す和製英語は何でしょう? 正解 : ポタリング abc the 12th (2014) 通常問題 0003 | ポタリング |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0491 | No. 36 唱歌『どじょっこふなっこ』の歌詞に2回登場する「しがこ」とは何のことでしょう? 正解 : 氷 abc the eighth (2010) 通常問題 0491 | 氷 |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0003 | No. 37 RAG FAIRの奥村政佳(まさよし)、タレントの石原良純、俳優の木原実(みのる)らの有名人も所有している、ニュース番組でおなじみの国家資格といえば何でしょう? 正解 : 気象予報士 誤2 (2004) 通常問題 0003 | 気象予報士 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0181 | No. 38 禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題 0181 | 警策(きょうさく、けいさく) |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0369 | No. 39 新人時代は日本名の「雅美(まさみ)」で活動していた経歴を持つ、共同テレビ所属の女性アナウンサーは誰でしょう? 正解 : 滝川クリステル abc the fifth (2007) 通常問題 0369 | 滝川クリステル |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0036 | No. 40 役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題 0036 | 袖の下 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0391 | No. 41 昨年46歳の若さで亡くなった、代表作に『千年女優』『パプリカ』などがあるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 今敏(こん・さとし) abc the ninth (2011) 通常問題 0391 | 今敏(こん・さとし) |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0637 | No. 42 「ワモン」「ゾウ」「ゴマフ」などの種類がいる、海の哺乳類は何でしょう? 正解 : アザラシ【「トッカリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0637 | アザラシ【「トッカリ」も○】 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0765 | No. 43 電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題 0765 | ゴースト(障害) |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0516 | No. 44 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題 0516 | フリードリヒ・W・ニーチェ |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0054 | No. 45 火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう? 正解 : サイ abc the ninth (2011) 通常問題 0054 | サイ |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0012 | No. 46 国際サッカー連盟・FIFAの本部があるヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : チューリヒ 誤4 (2006) 通常問題 0012 | チューリヒ |
47 | EQIDEN2011 通常問題 #0085 | No. 47 別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう? 正解 : アシタバ(アシタグサ) EQIDEN2011 通常問題 0085 | アシタバ(アシタグサ) |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0038 | No. 48 「ピンクリボン運動」や「マンモグラフィー検査」といえば、女性に多いどんな病気に関わる言葉でしょう? 正解 : 乳がん abc the 11th (2013) 通常問題 0038 | 乳がん |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 49 日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題 0925 | 木曽ひのき |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0620 | No. 50 フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the seventh (2009) 通常問題 0620 | サンスーシ宮殿 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0318 | No. 51 アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題 0318 | 織田幹雄 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0835 | No. 52 名字は山野(やまの)という、岡山県出身の巨乳タレントは誰でしょう? 正解 : MEGUMI abc the second (2004) 通常問題 0835 | MEGUMI |
53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0046 | No. 53 奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題 0046 | 法隆寺 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 54 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 55 阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題 0236 | 1番 |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0071 | No. 56 「人間は万物の尺度である」という言葉で知られる、ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プロタゴラス abc the tenth (2012) 通常問題 0071 | プロタゴラス |
57 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 57 ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題 0349 | カットマン |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0429 | No. 58 マックス・ウェーバーが分類した3つの支配の類型概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 abc the fourth (2006) 通常問題 0429 | カリスマ的支配 |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0547 | No. 59 江戸時代の火消しの中でも、特に江戸市中の防火に携わった幕府の役職は何でしょう? 正解 : 定火消(じょうびけし) abc the 11th (2013) 通常問題 0547 | 定火消(じょうびけし) |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0695 | No. 60 「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう? 正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0695 | 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0143 | No. 61 「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題 0143 | ダッフィー |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0062 | No. 62 律令制度において一番下に位置した官位で、壁塗り職人がこの位を与えられていたため現在ではその職業全般を指すようになったとされるのは何でしょう? 正解 : 左官[さかん、しゃかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0062 | 左官[さかん、しゃかん] |
63 | EQIDEN2014 通常問題 #0347 | No. 63 2000年に1度だけ現れる奇跡の梨の妖精という設定の、千葉県船橋市の非公認マスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ふなっしー EQIDEN2014 通常問題 0347 | ふなっしー |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0902 | No. 64 初夏の花「アジサイ」を漢字3文字で書き表したとき、出てくる色は何色でしょう? 正解 : 紫(紫陽花) abc the third (2005) 通常問題 0902 | 紫(紫陽花) |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0078 | No. 65 藤原時平によって太宰府に左遷された平安時代の政治家で、現在では「学問の神様」として崇められているのは誰でしょう? 正解 : 菅原道真 EQIDEN2009 通常問題 0078 | 菅原道真 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0767 | No. 66 5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題 0767 | ワルシャワ |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0416 | No. 67 太陽暦の一年は通常365日ありますが、太陰暦の一年は通常何日あるでしょう? 正解 : 354日 abc the seventh (2009) 通常問題 0416 | 354日 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0220 | No. 68 日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう? 正解 : 神武天皇(じんむてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0220 | 神武天皇(じんむてんのう) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0420 | No. 69 体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題 0420 | マイワシ |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0390 | No. 70 先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう? 正解 : ダウン症候群 abc the tenth (2012) 通常問題 0390 | ダウン症候群 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0247 | No. 71 3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the third (2005) 通常問題 0247 | ZONE(ゾーン) |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0088 | No. 72 「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう? 正解 : パッチ abc the first (2003) 通常問題 0088 | パッチ |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 73 妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題 0092 | 新島襄(にいじま・じょう) |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0202 | No. 74 水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0202 | 滑石[かっせき] |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0128 | No. 75 川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう? 正解 : 天城峠 abc the fifth (2007) 通常問題 0128 | 天城峠 |
76 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0149 | No. 76 日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活 0149 | ペリカン便 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0047 | No. 77 「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題 0047 | 翼 |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0470 | No. 78 話が本筋からそれてしまうことを、鉄道に例えて何というでしょう? 正解 : 脱線 abc the 12th (2014) 通常問題 0470 | 脱線 |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0719 | No. 79 ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう? 正解 : ビクトリア湖 abc the fifth (2007) 通常問題 0719 | ビクトリア湖 |
80 | 誤3 (2005) 通常問題 #0353 | No. 80 赤レンガ倉庫、山下公園、中華街、ランドマークタワーといえば、どこの都市の観光地でしょう? 正解 : 横浜 誤3 (2005) 通常問題 0353 | 横浜 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0229 | No. 81 今年のNHK大河ドラマの主人公・篤姫(あつひめ)が正室となった、江戸幕府13代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家定 abc the sixth (2008) 通常問題 0229 | 徳川家定 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0639 | No. 82 「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the first (2003) 通常問題 0639 | 藤原定家 |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 83 雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題 0271 | 千秋楽 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0627 | No. 84 コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題 0627 | アウトソーシング |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0710 | No. 85 柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the 12th (2014) 通常問題 0710 | 乱取り |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0084 | No. 86 算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題 0084 | 商 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0329 | No. 87 アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう? 正解 : 地中海 abc the fourth (2006) 通常問題 0329 | 地中海 |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0293 | No. 88 優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題 0293 | グレゴール・メンデル |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0982 | No. 89 魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう? 正解 : 身欠き鰊(にしん) abc the second (2004) 通常問題 0982 | 身欠き鰊(にしん) |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0035 | No. 90 1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン 誤1 (2003) 通常問題 0035 | ウィルソン |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0285 | No. 91 お腹を表す「腹」という漢字の部首を「にくづき」から「虫偏」に変えると、何という漢字になるでしょう? 正解 : まむし(蝮) abc the eighth (2010) 通常問題 0285 | まむし(蝮) |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0152 | No. 92 ボクシングの反則の一種で、相手の後頭部を攻撃することを何というでしょう? 正解 : ラビットパンチ abc the eighth (2010) 通常問題 0152 | ラビットパンチ |
93 | 誤4 (2006) 予備 #0015 | No. 93 楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備 0015 | フラット |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0287 | No. 94 主に巡業相撲で演じられる、禁じ手をおもしろおかしく紹介する余興を何というでしょう? 正解 : 初っ切り(しょっきり) abc the tenth (2012) 通常問題 0287 | 初っ切り(しょっきり) |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0304 | No. 95 慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題 0304 | 枕 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0121 | No. 96 「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう? 正解 : レタス abc the sixth (2008) 通常問題 0121 | レタス |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0538 | No. 97 ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう? 正解 : パンドラ abc the third (2005) 通常問題 0538 | パンドラ |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0040 | No. 98 楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題 0040 | F |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0436 | No. 99 「液体や気体を封じ込めてその一部に圧力をかけると各部に同じ圧力が伝わる」という法則を、何の法則というでしょう? 正解 : パスカルの法則 abc the first (2003) 通常問題 0436 | パスカルの法則 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0377 | No. 100 昨年11月28日、アメリカ人の代理母による双子の男の子の出産に成功した、元格闘家・高田延彦の妻は誰でしょう? 正解 : 向井亜紀 abc the second (2004) 通常問題 0377 | 向井亜紀 |