ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0240 | No. 1  植物で、根から吸い上げた水の通り道を「道管」といいますが、光合成で作られた養分の通り道を何というでしょう? 正解 : 師管 EQIDEN2012 通常問題  0240  | 師管 | 
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 2  台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題  0182  | 豆 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 3  今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題  0148  | スイス | 
| 4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0035 | No. 4  1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン 誤1 (2003) 通常問題  0035  | ウィルソン | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0479 | No. 5  折り紙として使われることが多い、紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことを特に「何紙」というでしょう? 正解 : 千代紙 abc the eighth (2010) 通常問題  0479  | 千代紙 | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 6  プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題  0043  | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) | 
| 7 | EQIDEN2010 通常問題 #0299 | No. 7  別名を「ダイナマイト」という、ジーン・サラゼンが考案したバンカー用のゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ EQIDEN2010 通常問題  0299  | サンドウェッジ | 
| 8 | EQIDEN2011 通常問題 #0023 | No. 8  1906年にノーベル平和賞をアメリカ人として初めて受賞した、同国の第26代大統領は誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト EQIDEN2011 通常問題  0023  | セオドア・ルーズベルト | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0739 | No. 9  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739  | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル | 
| 10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0065 | No. 10  英語で、雪の降るクリスマスを「ホワイトクリスマス」というのに対し、雪の降らないクリスマスを何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス[Green Christmas] abc the eighth (2010) 敗者復活  0065  | グリーン・クリスマス[Green Christmas] | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 11  昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題  0101  | ブータン王国 | 
| 12 | EQIDEN2014 通常問題 #0358 | No. 12  哺乳類の腹腔(ふくくう)と胸腔(きょうくう)を分けている膜で、これが痙攣するとしゃっくりが起こるのは何でしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2014 通常問題  0358  | 横隔膜 | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0371 | No. 13  大阪ではかつての生産地からナンバと呼ばれ、女房詞では「一文字(ひともじ)」といわれる野菜は何でしょう? 正解 : 葱 誤1 (2003) 通常問題  0371  | 葱 | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0108 | No. 14  ハリウッド映画で『フォー・ルームス』『フィフス・エレメント』『シックス・センス』といったら、共通して出演している俳優は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス abc the first (2003) 通常問題  0108  | ブルース・ウィリス | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0517 | No. 15  数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 半直線 abc the ninth (2011) 通常問題  0517  | 半直線 | 
| 16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0381 | No. 16  靴ひもを通す小さい穴のことを、ある鳥の目に例えて何というでしょう? 正解 : 鳩目 誤2 (2004) 通常問題  0381  | 鳩目 | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0435 | No. 17  自身の小説から「団塊の世代」という言葉を広めた作家は誰でしょう? 正解 : 堺屋太一(さかいや・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0435  | 堺屋太一(さかいや・たいち) | 
| 18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0098 | No. 18  スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題  0098  | リリパット | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0445 | No. 19  ひらがなやカタカナのことを「仮名」というのに対して、漢字のことを何というでしょう? 正解 : 真名(まな、まんな) EQIDEN2013 通常問題  0445  | 真名(まな、まんな) | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 20  本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題  0373  | 春日局(かすがのつぼね) | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0136 | No. 21  「アパート」はアパートメントハウスの略ですが、「デパート」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : デパートメントストア abc the fourth (2006) 通常問題  0136  | デパートメントストア | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0917 | No. 22  日本のプロ野球でDH制を採用しているのはパ・リーグですが、メジャーリーグではア・リーグ、ナ・リーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0917  | アメリカンリーグ | 
| 23 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0051 | No. 23  春闘(しゅんとう)の時期によく聞かれる「ベア」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ベース・アップ abc the sixth (2008) 敗者復活  0051  | ベース・アップ | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0927 | No. 24  今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう? 正解 : シャモ abc the second (2004) 通常問題  0927  | シャモ | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 25  環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題  0127  | 20度 | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0127 | No. 26  カンボジアの国旗にデザインされている、有名な世界遺産といえば何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤2 (2004) 通常問題  0127  | アンコールワット | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0543 | No. 27  道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題  0543  | タクシー | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0182 | No. 28  ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the seventh (2009) 通常問題  0182  | モーリス・ラヴェル | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 29  昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題  0758  | ソフトバンク(Softbank) | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0356 | No. 30  原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題  0356  | 野獣派(フォーヴィズム) | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0240 | No. 31  マリー・キュリーが受賞したふたつのノーベル賞といえば、物理学賞と何賞でしょう? 正解 : 化学賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0240  | 化学賞 | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0244 | No. 32  多くの作品にカンカン帽に黒ぶちメガネという出で立ちで出演した、チャップリン、キートンと並ぶ三大喜劇俳優の一人は誰でしょう? 正解 : (ハロルド・)ロイド EQIDEN2009 通常問題  0244  | (ハロルド・)ロイド | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 33  およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題  0010  | (オノレ・ド・)バルザック | 
| 34 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0081 | No. 34  心理学者の植木、体操選手の田中、タレントの柴田に共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : 理恵 abc the ninth (2011) 敗者復活  0081  | 理恵 | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0620 | No. 35  救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題  0620  | 夢殿(ゆめどの) | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0052 | No. 36  日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題  0052  | 6歳未満 | 
| 37 | EQIDEN2008 通常問題 #0460 | No. 37  「ウーロン茶」を英語で綴ったとき、頭文字になるアルファベットは何でしょう? 正解 : o EQIDEN2008 通常問題  0460  | o | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0067 | No. 38  天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう? 正解 : 近江神宮(おうみじんぐう) abc the eighth (2010) 通常問題  0067  | 近江神宮(おうみじんぐう) | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0230 | No. 39  1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう? 正解 : UNO(ウノ) abc the ninth (2011) 通常問題  0230  | UNO(ウノ) | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0301 | No. 40  実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 冤罪(えんざい) abc the fourth (2006) 通常問題  0301  | 冤罪(えんざい) | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0062 | No. 41  イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the second (2004) 通常問題  0062  | フィレンツェ | 
| 42 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0028 | No. 42  世界では7番目、アジアでは4番目に大きい、日本の島といえば何でしょう? 正解 : 本州 abc the fifth (2007) 敗者復活  0028  | 本州 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0333 | No. 43  無声映画のことをサイレントといいますが、音の出る映画のことを何というでしょう? 正解 : トーキー abc the first (2003) 通常問題  0333  | トーキー | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0589 | No. 44  ペリーヌを主人公とした『家なき娘』や、レミを主人公とした『家なき子』などの作品で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : エクトル・マロ abc the second (2004) 通常問題  0589  | エクトル・マロ | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0136 | No. 45  ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題  0136  | マイナス1 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0777 | No. 46  サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the first (2003) 通常問題  0777  | ホームタウン・デシジョン | 
| 47 | EQIDEN2010 通常問題 #0381 | No. 47  芦ノ湖を背景に涼んでいる女性を描いた、黒田清輝の代表作は何でしょう? 正解 : 『湖畔』【『避暑』も○】 EQIDEN2010 通常問題  0381  | 『湖畔』【『避暑』も○】 | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0103 | No. 48  日本語では「送りつけ商法」という、注文していない商品を一方的に送りつけ、代金を請求する悪質商法を英語で何というでしょう? 正解 : ネガティブオプション 誤4 (2006) 通常問題  0103  | ネガティブオプション | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0439 | No. 49  「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the fifth (2007) 通常問題  0439  | アンリ4世 | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0354 | No. 50  マンガ「ドラえもん」の中では、「大森林」「富士山」「銀河」「おどるチョウ」などの技が紹介されている、のび太くんの特技は何でしょう? 正解 : あやとり abc the second (2004) 通常問題  0354  | あやとり | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0140 | No. 51  日本古来の遊び「投扇興」で、枕という台の上に置かれる鈴のついた的を何というでしょう? 正解 : 蝶 abc the eighth (2010) 通常問題  0140  | 蝶 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0744 | No. 52  アジサイの花の花びらのように見える部分は、実際には何という部分でしょう? 正解 : がく abc the eighth (2010) 通常問題  0744  | がく | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0070 | No. 53  1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう? 正解 : カドミウム 誤誤 (2007) 通常問題  0070  | カドミウム | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0570 | No. 54  日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう? 正解 : 警戒標識 abc the sixth (2008) 通常問題  0570  | 警戒標識 | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0745 | No. 55  学習帳のうち、使う教科があらかじめ定められておらず、ページに罫線やマス目がないものを、特に何というでしょう? 正解 : 自由帳 abc the 12th (2014) 通常問題  0745  | 自由帳 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0858 | No. 56  松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題  0858  | 旅人 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0016 | No. 57  ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう? 正解 : クリケット abc the fifth (2007) 通常問題  0016  | クリケット | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0566 | No. 58  アメリカ・ワイオミング州にある、世界初の国立公園といえば何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0566  | イエローストーン国立公園 | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0558 | No. 59  ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題  0558  | 火 | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 60  オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題  0089  | タスマニア州(Tasmania) | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0106 | No. 61  山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the sixth (2008) 通常問題  0106  | 篠懸(すずかけ) | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0247 | No. 62  毎年4月には皐月賞、12月には有馬記念が開催される、千葉県船橋市にある競馬場はどこでしょう? 正解 : 中山競馬場 誤3 (2005) 通常問題  0247  | 中山競馬場 | 
| 63 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 63  6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題  0032  | 完全数 | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 64  文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題  0736  | ラ行変格活用 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0041 | No. 65  現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつらうたまる) abc the third (2005) 通常問題  0041  | 桂歌丸(かつらうたまる) | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0373 | No. 66  紫外線のことを「UV」というのに対し、赤外線をアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the sixth (2008) 通常問題  0373  | IR | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 67  株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題  0369  | 指値(さしね) | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0865 | No. 68  この世の中にはたくさんの川がありますが、この世とあの世の間にあると言われる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 abc the first (2003) 通常問題  0865  | 三途の川 | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 69  甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題  0680  | 返り点 | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0934 | No. 70  化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題  0934  | ルミノール | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0326 | No. 71  ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the 12th (2014) 通常問題  0326  | ブルーベリー | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0235 | No. 72  今年公開の映画では高良健吾(たから・けんご)と堀北真希(ほりきた・まき)が主演を務める、東野圭吾(ひがしの・けいご)の長編ミステリーは何でしょう? 正解 : 『白夜行(びゃくやこう)』 EQIDEN2011 通常問題  0235  | 『白夜行(びゃくやこう)』 | 
| 73 | EQIDEN2014 通常問題 #0068 | No. 73  アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題  0068  | パワープレー | 
| 74 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0063 | No. 74  日本の政令指定都市で、大正区があるのは大阪市ですが、昭和区があるのは何市でしょう? 正解 : 名古屋市 abc the seventh (2009) 敗者復活  0063  | 名古屋市 | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0140 | No. 75  「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう? 正解 : わし座 EQIDEN2012 通常問題  0140  | わし座 | 
| 76 | EQIDEN2008 通常問題 #0177 | No. 76  次は2026年にあたる、「この年に生まれた女性は気が荒く、夫の命を縮める」とまでいわれる干支は何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) EQIDEN2008 通常問題  0177  | 丙午(ひのえうま) | 
| 77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0201 | No. 77  ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう? 正解 : 20 誤4 (2006) 通常問題  0201  | 20 | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0536 | No. 78  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the tenth (2012) 通常問題  0536  | 桜 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0382 | No. 79  鎌倉幕府第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)が幽閉・殺害された、静岡県のお寺はどこでしょう? 正解 : 修禅寺(しゅぜんじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0382  | 修禅寺(しゅぜんじ) | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0249 | No. 80  茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題  0249  | 官休庵(かんきゅうあん) | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0051 | No. 81  日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう? 正解 : 6チーム EQIDEN2010 通常問題  0051  | 6チーム | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0622 | No. 82  昨年(2008年)11月に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)との結婚を発表した、ドラマ『SP』の笹本絵里役などで人気の女優は誰でしょう? 正解 : 真木よう子 abc the seventh (2009) 通常問題  0622  | 真木よう子 | 
| 83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0382 | No. 83  公営ギャンブルの一つ・競艇で、1回のレースに出場するボートは何艇とされているでしょう? 正解 : 6艇 誤誤 (2007) 通常問題  0382  | 6艇 | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0734 | No. 84  代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題  0734  | 本居宣長(もとおり・のりなが) | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0874 | No. 85  『五つの銅貨』『虹をつかむ男』などの映画に主演したコメディアンで、谷啓の芸名の由来となったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the fourth (2006) 通常問題  0874  | ダニー・ケイ | 
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0216 | No. 86  「負ける」という漢字の部首は「貝(かい)」ですが、「勝つ」という漢字の部首は何でしょう? 正解 : 力(ちから) abc the tenth (2012) 通常問題  0216  | 力(ちから) | 
| 87 | abc the third (2005) 敗者復活 #0086 | No. 87  黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活  0086  | ポルックス | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0413 | No. 88  3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョリオン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0413  | 『ジョジョリオン』 | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0514 | No. 89  近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : マキャベリ abc the first (2003) 通常問題  0514  | マキャベリ | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 90  ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題  0424  | トリトン | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0507 | No. 91  明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう? 正解 : 文明開化 abc the 11th (2013) 通常問題  0507  | 文明開化 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0147 | No. 92  リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0147  | 『プリティ・ウーマン』 | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0343 | No. 93  昨年(2008年)、21勝4敗という成績で沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスのエースといえば誰でしょう? 正解 : 岩隈久志 abc the seventh (2009) 通常問題  0343  | 岩隈久志 | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0204 | No. 94  景勝地として知られる大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)があるのは何県でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題  0204  | 徳島県 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0687 | No. 95  1902年に日本の観測史上最低気温である摂氏マイナス41.0度を記録した、北海道の都市はどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the seventh (2009) 通常問題  0687  | 旭川市 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0379 | No. 96  秋田県生まれの人で、1905年、十和田湖でヒメマスの養殖に成功した人物といえば誰でしょう? 正解 : 和井内貞行 abc the first (2003) 通常問題  0379  | 和井内貞行 | 
| 97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0042 | No. 97  1975年に発売され、レコード年間売り上げ442万枚の記録を作った子門真人の歌といえば何でしょう? 正解 : およげ!たいやきくん abc the second (2004) 敗者復活  0042  | およげ!たいやきくん | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0444 | No. 98  Jリーグのチームが4つと、最も多いのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the third (2005) 通常問題  0444  | 神奈川県 | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0178 | No. 99  「やぐら」「祇園」「うちわ」といえば、どんな楽器の種類でしょう? 正解 : 太鼓 abc the fifth (2007) 通常問題  0178  | 太鼓 | 
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0194 | No. 100  日本独特の女性の美しさを例える場合に用いられる、かつての日本の呼び名と植物を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 大和撫子(やまとなでしこ) EQIDEN2013 通常問題  0194  | 大和撫子(やまとなでしこ) |