ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0824
No. 1

人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう?
正解 : 右心房
abc the fourth (2006) 通常問題 0824
右心房
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0229
No. 2

フィギュアスケート選手の伊藤みどり、中野友加里、浅田真央といえば、共通する出身県はどこでしょう?
正解 : 愛知県
abc the seventh (2009) 通常問題 0229
愛知県
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0498
No. 3

ディスプレイの反射や自動車のヘッドライトを向けられたときなどに感じる過度な「まぶしさ」のことを英語で何というでしょう?
正解 : グレア
abc the 12th (2014) 通常問題 0498
グレア
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0633
No. 4

特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう?
正解 : マニッシュ[manish]
abc the seventh (2009) 通常問題 0633
マニッシュ[manish]
5

誤4 (2006)

通常問題 #0294
No. 5

音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう?
正解 : 協奏曲
誤4 (2006) 通常問題 0294
協奏曲
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0307
No. 6

今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう?
正解 : カルガリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0307
カルガリー
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0206
No. 7

政府を通さずに、農家と指定の卸売業者との間で取引されるお米のことを何というでしょう?
正解 : 自主流通米
abc the eighth (2010) 通常問題 0206
自主流通米
8

誤3 (2005)

通常問題 #0001
No. 8

サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう?
正解 : 0
誤3 (2005) 通常問題 0001
0
9

誤2 (2004)

通常問題 #0048
No. 9

山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう?
正解 : マウナケア
誤2 (2004) 通常問題 0048
マウナケア
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0118
No. 10

1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0118
ジョージ・オーソン・ウェルズ
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0353
No. 11

正式名称を「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう?
正解 : 東京ビッグサイト
abc the sixth (2008) 通常問題 0353
東京ビッグサイト
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0135
No. 12

日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう?
正解 : 神奈川県
abc the fifth (2007) 通常問題 0135
神奈川県
13

abc the ninth (2011)

通常問題 #0466
No. 13

「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう?
正解 : ハウリング
abc the ninth (2011) 通常問題 0466
ハウリング
14

誤1 (2003)

通常問題 #0125
No. 14

焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう?
正解 : 栃木県
誤1 (2003) 通常問題 0125
栃木県
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0219
No. 15

ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう?
正解 : 目
abc the ninth (2011) 通常問題 0219
16

EQIDEN2008

通常問題 #0144
No. 16

童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう?
正解 : マツ
EQIDEN2008 通常問題 0144
マツ
17

abc the first (2003)

通常問題 #0605
No. 17

1977年に「私の先生」でデビューした、第一回ホリプロスカウトキャラバンの優勝者である「元祖巨乳アイドル」といえば誰でしょう?
正解 : 榊原郁恵
abc the first (2003) 通常問題 0605
榊原郁恵
18

abc the second (2004)

通常問題 #0450
No. 18

道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう?
正解 : ケルン
abc the second (2004) 通常問題 0450
ケルン
19

EQIDEN2014

通常問題 #0005
No. 19

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の2人に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 田村
EQIDEN2014 通常問題 0005
田村
20

誤3 (2005)

通常問題 #0367
No. 20

モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう?
正解 : プリンスエドワード島
誤3 (2005) 通常問題 0367
プリンスエドワード島
21

EQIDEN2010

通常問題 #0399
No. 21

ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう?
正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo]
EQIDEN2010 通常問題 0399
サント・ドミンゴ[Santo Domingo]
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0528
No. 22

指輪の中でも「インデックス・リング」といえば、どの指につける指輪でしょう?
正解 : 人差し指
abc the eighth (2010) 通常問題 0528
人差し指
23

abc the second (2004)

通常問題 #0570
No. 23

畳の原料となる「い草」の生産が盛んな、熊本県の平野はどこでしょう?
正解 : 八代(やつしろ)平野
abc the second (2004) 通常問題 0570
八代(やつしろ)平野
24

EQIDEN2009

通常問題 #0009
No. 24

239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう?
正解 : 卑弥呼[ひみこ]
EQIDEN2009 通常問題 0009
卑弥呼[ひみこ]
25

abc the first (2003)

通常問題 #0216
No. 25

日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう?
正解 : アメリカンフットボール
abc the first (2003) 通常問題 0216
アメリカンフットボール
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0312
No. 26

エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう?
正解 : 群ようこ(むれ・ようこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0312
群ようこ(むれ・ようこ)
27

EQIDEN2010

通常問題 #0213
No. 27

人気グループ・EXILEでメインボーカルを務める2人のメンバーといえば、ATSUSHIと誰でしょう?
正解 : TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】
EQIDEN2010 通常問題 0213
TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0093
No. 28

囲碁や将棋の対局後に駒を並べ直し、勝因や敗因の意見交換をすることを何というでしょう?
正解 : 感想戦
abc the seventh (2009) 通常問題 0093
感想戦
29

EQIDEN2012

通常問題 #0196
No. 29

掛け算の答えを「積」というのに対し、割り算の答えは何というでしょう?
正解 : 商
EQIDEN2012 通常問題 0196
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0676
No. 30

梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう?
正解 : 『水滸伝』
abc the fifth (2007) 通常問題 0676
『水滸伝』
31

abc the first (2003)

通常問題 #0048
No. 31

自動車で、タイヤの左右の間隔をトレッドといいますが、前後の間隔のことを何というでしょう?
正解 : ホイールベース
abc the first (2003) 通常問題 0048
ホイールベース
32

誤4 (2006)

通常問題 #0065
No. 32

サッカーで、ゴールキーパーが手を使ってもよいエリアのことを何というでしょう?
正解 : ペナルティーエリア
誤4 (2006) 通常問題 0065
ペナルティーエリア
33

誤3 (2005)

通常問題 #0272
No. 33

部品を海外に輸出して、現地で組み立てる方式を何方式というでしょう?
正解 : ノックダウン方式
誤3 (2005) 通常問題 0272
ノックダウン方式
34

abc the second (2004)

敗者復活 #0018
No. 34

一般的に代議士といったら、衆議院、参議院のどちらの議員を指すでしょう?
正解 : 衆議院
abc the second (2004) 敗者復活 0018
衆議院
35

EQIDEN2013

通常問題 #0420
No. 35

著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : アリストテレス(Aristotelēs)
EQIDEN2013 通常問題 0420
アリストテレス(Aristotelēs)
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0709
No. 36

サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう?
正解 : リベロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0709
リベロ
37

abc the third (2005)

通常問題 #0074
No. 37

ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう?
正解 : エンタシス
abc the third (2005) 通常問題 0074
エンタシス
38

EQIDEN2014

通常問題 #0351
No. 38

現在の落語協会の会長は柳家小三治ですが、落語芸術協会の会長は誰でしょう?
正解 : 桂歌丸(かつら・うたまる)
EQIDEN2014 通常問題 0351
桂歌丸(かつら・うたまる)
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0731
No. 39

政治資金規正法に規定されている、政党を設立するための最低の人数は何人でしょう?
正解 : 5人
abc the seventh (2009) 通常問題 0731
5人
40

abc the first (2003)

通常問題 #0745
No. 40

ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう?
正解 : 南アフリカ共和国
abc the first (2003) 通常問題 0745
南アフリカ共和国
41

abc the 12th (2014)

通常問題 #0038
No. 41

ジフテリアの血清療法を創始したドイツの細菌学者で、1901年に第1回ノーベル生理学・医学賞を受賞したのは誰でしょう?
正解 : エミール・アドルフ・フォン・ベーリング
abc the 12th (2014) 通常問題 0038
エミール・アドルフ・フォン・ベーリング
42

EQIDEN2014

通常問題 #0144
No. 42

「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう?
正解 : PHP研究所
EQIDEN2014 通常問題 0144
PHP研究所
43

誤1 (2003)

通常問題 #0343
No. 43

夏季オリンピックで、「聖火リレー」が初めて採用されたのは、1936年にどこで開催された大会の時でしょう?
正解 : ベルリン
誤1 (2003) 通常問題 0343
ベルリン
44

abc the sixth (2008)

通常問題 #0603
No. 44

映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう?
正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや)
abc the sixth (2008) 通常問題 0603
柳楽優弥(やぎら・ゆうや)
45

誤誤 (2007)

通常問題 #0272
No. 45

JRの団体割引乗車券における「団体」とは、1グループ何人以上の場合を指すでしょう?
正解 : 8人
誤誤 (2007) 通常問題 0272
8人
46

abc the second (2004)

通常問題 #0699
No. 46

東海道新幹線を走る「のぞみ」号、その「1号」は上り・下りどちらを走っているでしょう?
正解 : 下り
abc the second (2004) 通常問題 0699
下り
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0515
No. 47

1992年の第1回は大阪の初芝高校が最優秀賞に輝いた、毎年夏に高知県で行われる、高校生を対象とした漫画コンクールは何でしょう?
正解 : まんが甲子園
abc the fifth (2007) 通常問題 0515
まんが甲子園
48

誤2 (2004)

通常問題 #0222
No. 48

マンガ「オバケのQ太郎」の脇役として登場する、もじゃもじゃ頭にめがねをかけ、いつもラーメンをすすっているキャラクターの名は何でしょう?
正解 : 小池さん
誤2 (2004) 通常問題 0222
小池さん
49

abc the third (2005)

通常問題 #0188
No. 49

月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう?
正解 : マピオン
abc the third (2005) 通常問題 0188
マピオン
50

EQIDEN2011

通常問題 #0130
No. 50

マウント・オーガスタスに次いで世界で2番目に大きい一枚岩である、オーストラリアの観光名所といえば何でしょう?
正解 : エアーズロック【現地名「ウルル」も○】
EQIDEN2011 通常問題 0130
エアーズロック【現地名「ウルル」も○】
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0001
No. 51

1901年、血液型を初めてA・B・Cに分類した、オーストリアの病理学者は誰でしょう?
正解 : カール・ラントシュタイナー
abc the sixth (2008) 通常問題 0001
カール・ラントシュタイナー
52

EQIDEN2008

通常問題 #0059
No. 52

松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう?
正解 : ハンドボール
EQIDEN2008 通常問題 0059
ハンドボール
53

EQIDEN2009

通常問題 #0180
No. 53

ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう?
正解 : 網羅
EQIDEN2009 通常問題 0180
網羅
54

abc the first (2003)

通常問題 #0903
No. 54

外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう?
正解 : ホームステイ
abc the first (2003) 通常問題 0903
ホームステイ
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0120
No. 55

野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう?
正解 : ナイトキャップ(nightcap)
abc the sixth (2008) 通常問題 0120
ナイトキャップ(nightcap)
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0752
No. 56

大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう?
正解 : 4人
abc the fifth (2007) 通常問題 0752
4人
57

EQIDEN2010

通常問題 #0177
No. 57

テニスの4大オープンのうち、1年で最初に行われるのは何でしょう?
正解 : 全豪オープン【「全豪」で○】
EQIDEN2010 通常問題 0177
全豪オープン【「全豪」で○】
58

abc the third (2005)

通常問題 #0330
No. 58

開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう?
正解 : マリオ
abc the third (2005) 通常問題 0330
マリオ
59

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0091
No. 59

剣道や空手で、自分と相手との空間的・心理的な距離を指す言葉は何でしょう?
正解 : 間合い
abc the ninth (2011) 敗者復活 0091
間合い
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0367
No. 60

昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう?
正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0367
稲尾和久(いなお・かずひさ)
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0630
No. 61

すい臓のランゲルハンス島から分泌される物質で、血糖値を下げるのはインシュリンですが、血糖値を上げる物質は何でしょう?
正解 : グルカゴン
abc the fourth (2006) 通常問題 0630
グルカゴン
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0117
No. 62

「画蛇添足(がだてんそく)」という四字熟語を略したものである、付け加える必要のない余計なものを指す故事成語は何でしょう?
正解 : 蛇足
abc the 11th (2013) 通常問題 0117
蛇足
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0264
No. 63

品質表示マークで、STマークはおもちゃにつけられますが、TSマークやBAAマークは何につけられるでしょう?
正解 : 自転車
abc the tenth (2012) 通常問題 0264
自転車
64

EQIDEN2008

通常問題 #0331
No. 64

温泉の中でも、お湯を循環させず、汲み上げて湯船に流したままにしているものを特に何というでしょう?
正解 : (源泉)かけ流し
EQIDEN2008 通常問題 0331
(源泉)かけ流し
65

誤1 (2003)

通常問題 #0044
No. 65

イタリア語で「2年ごと」という意味の通り、2年ごとに行われる国際美術展のことを何というでしょう?
正解 : ビエンナーレ
誤1 (2003) 通常問題 0044
ビエンナーレ
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0135
No. 66

日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス
abc the fourth (2006) 通常問題 0135
東北楽天ゴールデンイーグルス
67

abc the second (2004)

通常問題 #0251
No. 67

ニューヨーク国民音楽院院長としてアメリカに滞在中に交響曲『新世界より』を作った、チェコの作曲家は誰でしょう?
正解 : ドボルザーク
abc the second (2004) 通常問題 0251
ドボルザーク
68

EQIDEN2013

通常問題 #0181
No. 68

銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう?
正解 : 当座預金
EQIDEN2013 通常問題 0181
当座預金
69

abc the sixth (2008)

通常問題 #0451
No. 69

日本の市で、大町市があるのは長野県ですが、大村市があるのは何県でしょう?
正解 : 長崎県
abc the sixth (2008) 通常問題 0451
長崎県
70

誤2 (2004)

通常問題 #0282
No. 70

現在発行されている日本の通常硬貨のうち、菊がデザインされているのは何円硬貨でしょう?
正解 : 50円硬貨
誤2 (2004) 通常問題 0282
50円硬貨
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0839
No. 71

一つの六角形に、対角線は何本引けるでしょう?
正解 : 9本
abc the seventh (2009) 通常問題 0839
9本
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0767
No. 72

英語で、ドラゴンフライといえばトンボのことですが、メイフライといえば何という昆虫のことでしょう?
正解 : カゲロウ(蜉蝣)
abc the sixth (2008) 通常問題 0767
カゲロウ(蜉蝣)
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0524
No. 73

スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう?
正解 : アルハンブラ宮殿
abc the fourth (2006) 通常問題 0524
アルハンブラ宮殿
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0764
No. 74

材質として使われている金属元素から名がついた、アメリカの5セント硬貨の通称は何でしょう?
正解 : ニッケル
abc the tenth (2012) 通常問題 0764
ニッケル
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0719
No. 75

童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう?
正解 : 貝がら
abc the ninth (2011) 通常問題 0719
貝がら
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0273
No. 76

本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう?
正解 : シド・ヴィシャス
abc the eighth (2010) 通常問題 0273
シド・ヴィシャス
77

EQIDEN2012

通常問題 #0018
No. 77

ゴム状の樹液が出ることから「ガムツリー」ともいわれる、コアラの好物として知られるフトモモ科の植物は何でしょう?
正解 : ユーカリ
EQIDEN2012 通常問題 0018
ユーカリ
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0221
No. 78

アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : アリストテレス
abc the 12th (2014) 通常問題 0221
アリストテレス
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0081
No. 79

「あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生いい出たる人、いかばかりかはあやしかりけむを……」という書き出しで始まる、菅原孝標女(すがわらたかすえのむすめ)が書いた日記文学は何でしょう?
正解 : 『更級日記』(さらしなにっき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0081
『更級日記』(さらしなにっき)
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0429
No. 80

音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう?
正解 : 附点
abc the seventh (2009) 通常問題 0429
附点
81

誤1 (2003)

通常問題 #0444
No. 81

昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう?
正解 : 王貞治
誤1 (2003) 通常問題 0444
王貞治
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0506
No. 82

正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう?
正解 : ぽち袋
abc the tenth (2012) 通常問題 0506
ぽち袋
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0265
No. 83

LNGと略される燃料は液化天然ガスですが、LPGと略されるのは何でしょう?
正解 : 液化石油ガス
abc the fifth (2007) 通常問題 0265
液化石油ガス
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0653
No. 84

昨年(2013年)7月に、シングル『友達より大事な人』で歌手デビューした、人気の若手女優は誰でしょう?
正解 : 剛力彩芽(ごうりき・あやめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0653
剛力彩芽(ごうりき・あやめ)
85

EQIDEN2013

通常問題 #0081
No. 85

予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう?
正解 : 図
EQIDEN2013 通常問題 0081
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0552
No. 86

これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう?
正解 : 伝助賭博(でんすけとばく)
abc the 11th (2013) 通常問題 0552
伝助賭博(でんすけとばく)
87

EQIDEN2009

通常問題 #0371
No. 87

日本では松井須磨子の当たり役として知られる、イプセンの戯曲『人形の家』の主人公の女性の名前は何でしょう?
正解 : ノラ(・ヘルメル)
EQIDEN2009 通常問題 0371
ノラ(・ヘルメル)
88

abc the second (2004)

通常問題 #0098
No. 88

どんな行為が罪になり、それにどんな刑罰を与えるかは、あらかじめ法律で定めておかなければならない、という考え方を何主義というでしょう?
正解 : 罪刑法定主義
abc the second (2004) 通常問題 0098
罪刑法定主義
89

EQIDEN2011

通常問題 #0300
No. 89

童話『泣いた赤鬼』で、赤鬼のためにわざと村人に嫌われようとするのは何色の鬼でしょう?
正解 : 青鬼
EQIDEN2011 通常問題 0300
青鬼
90

abc the third (2005)

通常問題 #0672
No. 90

Jリーグをはじめ世界の多くのチームが永久欠番にしている、サッカーで「サポーターの背番号」と呼ばれる番号は何番でしょう?
正解 : 12番
abc the third (2005) 通常問題 0672
12番
91

abc the third (2005)

通常問題 #0840
No. 91

太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう?
正解 : 順光(順光線)
abc the third (2005) 通常問題 0840
順光(順光線)
92

abc the first (2003)

通常問題 #0395
No. 92

1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう?
正解 : ニコライ2世
abc the first (2003) 通常問題 0395
ニコライ2世
93

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0063
No. 93

一つの素数に、約数はいくつあるでしょう?
正解 : 2つ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0063
2つ
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0951
No. 94

阪神電鉄の株式を大量に取得したことなどで話題を集めた、いわゆる「村上ファンド」の代表者は誰でしょう?
正解 : 村上世彰(むらかみ・よしあき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0951
村上世彰(むらかみ・よしあき)
95

誤3 (2005)

通常問題 #0039
No. 95

馬に似ているが、耳が馬より長いために「ウサギ馬」の別名がある動物は何でしょう?
正解 : ロバ
誤3 (2005) 通常問題 0039
ロバ
96

abc the third (2005)

通常問題 #0539
No. 96

ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞
abc the third (2005) 通常問題 0539
サイ・ヤング賞
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0555
No. 97

中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : カノープス
abc the ninth (2011) 通常問題 0555
カノープス
98

誤4 (2006)

予備 #0012
No. 98

日本語ではデオキシリボ核酸という、遺伝子の本体をなす物質をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : DNA
誤4 (2006) 予備 0012
DNA
99

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0107
No. 99

オートマチック車のギアで、「D」はドライブ、「N」はニュートラルの略ですが、「P」は何という言葉の略でしょう?
正解 : パーキング
abc the fifth (2007) 敗者復活 0107
パーキング
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0663
No. 100

夏目漱石の小説『吾輩は猫である』で、主人公の猫を飼っている先生の名前は何でしょう?
正解 : 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0663
珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】

もう一回、引き直す