ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0404 | No. 1  関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう? 正解 : 関東大震災 abc the third (2005) 通常問題  0404  | 関東大震災 | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0190 | No. 2  矢の先端を鏃(やじり)というのに対し、 矢の尻の部分を何というでしょう? 正解 : 矢筈(やはず) 誤1 (2003) 通常問題  0190  | 矢筈(やはず) | 
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0617 | No. 3  元素の周期表で、水素の1段下にあるのはリチウムですが、リチウムの1段下にあるのは何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the 12th (2014) 通常問題  0617  | ナトリウム | 
| 4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0168 | No. 4  L字型、キャッシング型、マレット型などの種類がある、ゴルフで特にグリーン周りで使うクラブを何というでしょう? 正解 : パター 誤4 (2006) 通常問題  0168  | パター | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0031 | No. 5  『因幡の白兎』の伝説に出てくる神様で、出雲大社の主神として祀られているのは誰でしょう? 正解 : 大国主命 abc the fifth (2007) 通常問題  0031  | 大国主命 | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0156 | No. 6  熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) EQIDEN2011 通常問題  0156  | 田原坂(たばるざか) | 
| 7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0140 | No. 7  かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ 誤誤 (2007) 通常問題  0140  | ジンバブエ | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0509 | No. 8  横浜市の称名寺の境内にある、鎌倉時代中期に北条実時によって作られた私設図書館といえば何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0509  | 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) | 
| 9 | EQIDEN2009 通常問題 #0333 | No. 9  さまざまな動物が登場する俳句集『おらが春』を著した、江戸時代を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 小林一茶 EQIDEN2009 通常問題  0333  | 小林一茶 | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0042 | No. 10  アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題  0042  | タイ王国 | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0231 | No. 11  1970年4月に初芝電算に入社し、このたび常務取締役に就任した人気漫画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 島耕作(しま・こうさく) 誤3 (2005) 通常問題  0231  | 島耕作(しま・こうさく) | 
| 12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0078 | No. 12  充分に準備して機会を待つことを、弓を引きしぼって構えた状態にたとえて「何を持す」というでしょう? 正解 : 満(を持す) abc the seventh (2009) 敗者復活  0078  | 満(を持す) | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0740 | No. 13  歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0740  | 追善興行(ついぜんこうぎょう) | 
| 14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0059 | No. 14  日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the second (2004) 敗者復活  0059  | フィヨルド | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0215 | No. 15  高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう? 正解 : 東北高校 abc the second (2004) 通常問題  0215  | 東北高校 | 
| 16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0342 | No. 16  英語では「マイクロウェーブ」とも呼ばれる、マイクロ波を利用して食品を加熱・解凍する調理器具は何でしょう? 正解 : 電子レンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0342  | 電子レンジ | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 17  フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題  0487  | マリアージュ | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0329 | No. 18  上戸彩や犬のカイくんが登場するCM『白戸(ホワイト)家の人々』で有名な携帯電話会社といえば何でしょう? 正解 : ソフトバンク(モバイル) abc the seventh (2009) 通常問題  0329  | ソフトバンク(モバイル) | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0614 | No. 19  茶室に隣接して設けられる、茶道具を収納したり洗ったりするための場所を何というでしょう? 正解 : 水屋(みずや) abc the eighth (2010) 通常問題  0614  | 水屋(みずや) | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0639 | No. 20  今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう? 正解 : 浜松・東三河フェニックス abc the ninth (2011) 通常問題  0639  | 浜松・東三河フェニックス | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0997 | No. 21  電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題  0997  | 箱師 | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0156 | No. 22  高知県の民謡『よさこい節』で、月の名所と歌われている海岸はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the first (2003) 通常問題  0156  | 桂浜 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0606 | No. 23  サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう? 正解 : テール abc the second (2004) 通常問題  0606  | テール | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0203 | No. 24  バイオリンにある4つの弦とはE線、A線、D線と何でしょう? 正解 : G線 EQIDEN2014 通常問題  0203  | G線 | 
| 25 | EQIDEN2014 通常問題 #0148 | No. 25  イグアノドンやプテラノドンなどの恐竜の名前に付けられている「ドン」とは、ギリシャ語で何という意味があるでしょう? 正解 : 歯 EQIDEN2014 通常問題  0148  | 歯 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0447 | No. 26  日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう? 正解 : 島根県 abc the fifth (2007) 通常問題  0447  | 島根県 | 
| 27 | 誤3 (2005) 予備 #0014 | No. 27  荷物を送るときに用いる注意書きで、上下をさかさまにさせないために用いる4文字の熟語といえば何でしょう? 正解 : 天地無用 誤3 (2005) 予備  0014  | 天地無用 | 
| 28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0707 | No. 28  アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう? 正解 : インドクジャク abc the sixth (2008) 通常問題  0707  | インドクジャク | 
| 29 | EQIDEN2012 通常問題 #0007 | No. 29  『源氏物語』の第 45帖「橋姫」から第 54帖「夢浮橋」までの 10巻のことを、舞台となっている地名を取って一般に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 EQIDEN2012 通常問題  0007  | 宇治十帖 | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0356 | No. 30  今年(2013年)2月19日発売の通算2795号で、54年の歴史に幕を下ろした、実業之日本社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 「漫画サンデー」 EQIDEN2013 通常問題  0356  | 「漫画サンデー」 | 
| 31 | abc the third (2005) 通常問題 #0164 | No. 31  ディズニー映画『ピノキオ』で、ピノキオのお供をするジムニー・クリケットといったら、どんな虫のキャラクターでしょう? 正解 : コオロギ abc the third (2005) 通常問題  0164  | コオロギ | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0450 | No. 32  ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題  0450  | スペア | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0205 | No. 33  「峠」「榊」「裃(かみしも)」など、日本で作られたとされる漢字のことを何と言うでしょう? 正解 : 国字 EQIDEN2008 通常問題  0205  | 国字 | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0123 | No. 34  東京都、札幌市、仙台市に共通して走る、地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 南北線 EQIDEN2009 通常問題  0123  | 南北線 | 
| 35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0097 | No. 35  1493年に一度将軍職を追われたものの、1508年に再び将軍に就いた、室町幕府の第10代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義稙(よしたね) 誤4 (2006) 通常問題  0097  | 足利義稙(よしたね) | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0830 | No. 36  円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the fourth (2006) 通常問題  0830  | 扇形 | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0101 | No. 37  1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう? 正解 : 啓光学園 abc the third (2005) 通常問題  0101  | 啓光学園 | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0556 | No. 38  日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう? 正解 : 25度 abc the sixth (2008) 通常問題  0556  | 25度 | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0792 | No. 39  ユースホステルの管理人のことを、親の代わりという意味から何というでしょう? 正解 : ペアレント abc the first (2003) 通常問題  0792  | ペアレント | 
| 40 | EQIDEN2011 通常問題 #0287 | No. 40  造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう? 正解 : 臍帯血(さいたいけつ) EQIDEN2011 通常問題  0287  | 臍帯血(さいたいけつ) | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0138 | No. 41  核燃料や核兵器の材料ともなっている、原子番号94、元素記号Puの元素は何でしょう? 正解 : プルトニウム abc the second (2004) 通常問題  0138  | プルトニウム | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0602 | No. 42  中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題  0602  | マオカラー | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0052 | No. 43  バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the seventh (2009) 通常問題  0052  | インディアカ | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0144 | No. 44  女房詞(にょうぼうことば)で、「一文字」といえばネギの事ですが、「二文字(ふたもじ)」といえば何でしょう? 正解 : ニラ abc the fourth (2006) 通常問題  0144  | ニラ | 
| 45 | abc the third (2005) 敗者復活 #0076 | No. 45  PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 敗者復活  0076  | オランダ | 
| 46 | EQIDEN2008 通常問題 #0396 | No. 46  日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題  0396  | 代表 | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0692 | No. 47  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692  | ヴィクトリア滝 | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0005 | No. 48  歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤1 (2003) 通常問題  0005  | ローマ | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0346 | No. 49  カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0346  | 『サムソンとデリラ』 | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0172 | No. 50  発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0172  | オゾン | 
| 51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0074 | No. 51  大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0074  | 十両【「十枚目」も○】 | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0448 | No. 52  多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題  0448  | 群雄割拠 | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0342 | No. 53  相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう? 正解 : インディアンポーカー abc the first (2003) 通常問題  0342  | インディアンポーカー | 
| 54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0300 | No. 54  英語で「紙」を意味する「ペーパー」の語源である、古代エジプトで紙として使われた植物は何でしょう? 正解 : パピルス[papyrus] abc the eighth (2010) 通常問題  0300  | パピルス[papyrus] | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0459 | No. 55  「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the ninth (2011) 通常問題  0459  | プラハの春 | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0779 | No. 56  ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教で礼拝のために設けられる教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[Synagogue] abc the seventh (2009) 通常問題  0779  | シナゴーグ[Synagogue] | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0290 | No. 57  オーストラリアの通貨単位はオーストラリアドルですが、オーストリアの通貨単位は何でしょう? 正解 : ユーロ abc the sixth (2008) 通常問題  0290  | ユーロ | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0358 | No. 58  アルファベット1文字で表される元素記号のうち最も原子番号が小さいものは水素ですが、最も原子番号が大きいものは何でしょう? 正解 : ウラン abc the 11th (2013) 通常問題  0358  | ウラン | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0732 | No. 59  その鳴声がある動物に似ていることから名付けられた、カモメ科の鳥は何でしょう? 正解 : ウミネコ abc the fifth (2007) 通常問題  0732  | ウミネコ | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0641 | No. 60  1394年から1427年までの34年間使用された、昭和・明治に次いで3番目に長く続いた元号は何でしょう? 正解 : 応永 abc the fifth (2007) 通常問題  0641  | 応永 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0002 | No. 61  昨年、生誕50周年を記念して映画が公開された、「音速の貴公子」のニックネームで知られた今は亡きF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the ninth (2011) 通常問題  0002  | アイルトン・セナ | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0578 | No. 62  宝くじで、ロト6で選ぶ数字は1から43までですが、ミニロトで選ぶ数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 31 abc the eighth (2010) 通常問題  0578  | 31 | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0514 | No. 63  ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) abc the 11th (2013) 通常問題  0514  | フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0170 | No. 64  国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう? 正解 : 検察審査会 abc the tenth (2012) 通常問題  0170  | 検察審査会 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0954 | No. 65  日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンを務めた、7月からJリーグ・横浜Fマリノスでプレーするサッカー選手は誰でしょう? 正解 : カフー abc the first (2003) 通常問題  0954  | カフー | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0669 | No. 66  イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーク abc the 11th (2013) 通常問題  0669  | シナゴーク | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 67  月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題  0110  | 雲 | 
| 68 | EQIDEN2010 通常問題 #0285 | No. 68  サワラ、種蒔き、卒業、花見といえば、これらは全ていつの季語でしょう? 正解 : 春 EQIDEN2010 通常問題  0285  | 春 | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0617 | No. 69  前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題  0617  | スリットカメラ | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0302 | No. 70  資産家のフィリーズ・フォッグが2万ポンドを賭けた旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the 12th (2014) 通常問題  0302  | 『八十日間世界一周』 | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0069 | No. 71  豊臣秀吉の暗殺に失敗し、京都の三条河原で釜箭(かまいり)の刑に処せられたという大盗賊は誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 誤3 (2005) 通常問題  0069  | 石川五右衛門 | 
| 72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0216 | No. 72  百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう? 正解 : 柿本人麻呂 誤2 (2004) 通常問題  0216  | 柿本人麻呂 | 
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0375 | No. 73  野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう? 正解 : スタンドプレー EQIDEN2011 通常問題  0375  | スタンドプレー | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0836 | No. 74  独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題  0836  | 浜口雄幸(おさち) | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0012 | No. 75  演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう? 正解 : カーテンコール abc the 12th (2014) 通常問題  0012  | カーテンコール | 
| 76 | 誤2 (2004) 予備 #0014 | No. 76  昔から万病の元といわれるのは風邪ですが、百薬の長といわれるのは何でしょう? 正解 : お酒 誤2 (2004) 予備  0014  | お酒 | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0010 | No. 77  音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) abc the 11th (2013) 通常問題  0010  | リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0468 | No. 78  英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the second (2004) 通常問題  0468  | ヘラクレス | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0651 | No. 79  日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう? 正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) abc the third (2005) 通常問題  0651  | エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0309 | No. 80  F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう? 正解 : コンストラクターズランキング abc the fourth (2006) 通常問題  0309  | コンストラクターズランキング | 
| 81 | EQIDEN2009 通常問題 #0168 | No. 81  小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ[pound cake] EQIDEN2009 通常問題  0168  | パウンドケーキ[pound cake] | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0114 | No. 82  女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう? 正解 : 東北高等学校 abc the 11th (2013) 通常問題  0114  | 東北高等学校 | 
| 83 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 83  昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2014 通常問題  0022  | ツール・ド・フランス | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 84  普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題  0250  | 白 | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0208 | No. 85  岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題  0208  | ペグシル | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0569 | No. 86  CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題  0569  | キダ・タロー | 
| 87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 87  昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題  0178  | 金融商品取引法 | 
| 88 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 88  「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0068  | 『ごんぎつね』 | 
| 89 | EQIDEN2008 通常問題 #0055 | No. 89  テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2008 通常問題  0055  | 青 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0153 | No. 90  人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題  0153  | ぐら | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0288 | No. 91  オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう? 正解 : コンダクター 誤1 (2003) 通常問題  0288  | コンダクター | 
| 92 | EQIDEN2012 通常問題 #0288 | No. 92  小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう? 正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) EQIDEN2012 通常問題  0288  | 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 93  現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題  0167  | カルバン・クライン[Calvin Klein] | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0244 | No. 94  魚の良い漁場となる、異なる二つの潮流、とくに暖流と寒流の接する海面に現れる帯状の筋を何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ、しおのめ) abc the first (2003) 通常問題  0244  | 潮目(しおめ、しおのめ) | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0417 | No. 95  現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題  0417  | 中山雅史 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0533 | No. 96  デミスターやデフォッガーとも呼ばれる、冷蔵庫や自動車についている霜とり装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the seventh (2009) 通常問題  0533  | デフロスター | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 97  伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題  0925  | 松方正義 | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0155 | No. 98  タンゴを大きく2つにわけると、アルゼンチン・タンゴと何タンゴでしょう? 正解 : コンチネンタルタンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0155  | コンチネンタルタンゴ | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0162 | No. 99  以前は「キャリングボール」と呼ばれていた、バスケットボールでボールを持ったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the seventh (2009) 通常問題  0162  | トラベリング | 
| 100 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0010 | No. 100  「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう? 正解 : 人生ゲーム abc the fourth (2006) 敗者復活  0010  | 人生ゲーム |