ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0103
No. 1

ボクシングで、相手を想像して一人で練習する方法を何ボクシングというでしょう?
正解 : シャドーボクシング
abc the first (2003) 通常問題 0103
シャドーボクシング
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0419
No. 2

競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう?
正解 : ラテン(アメリカン)
abc the seventh (2009) 通常問題 0419
ラテン(アメリカン)
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0735
No. 3

2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう?
正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0735
直江兼続(なおえ・かねつぐ)
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0208
No. 4

別名を「フレイミングコーヒー」ともいう、スプーンに乗せた角砂糖にブランデーを注いで火をつけ、コーヒーに入れる飲み方を何というでしょう?
正解 : カフェロワイヤル
誤誤 (2007) 通常問題 0208
カフェロワイヤル
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0691
No. 5

ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう?
正解 : 親の恩
abc the 11th (2013) 通常問題 0691
親の恩
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0086
No. 6

藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう?
正解 : 『DEATH NOTE』
abc the fourth (2006) 通常問題 0086
『DEATH NOTE』
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0248
No. 7

家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル
abc the seventh (2009) 通常問題 0248
立方メートル
8

abc the second (2004)

通常問題 #0916
No. 8

本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう?
正解 : パパラッチ
abc the second (2004) 通常問題 0916
パパラッチ
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0674
No. 9

サッカーなどで歌われる応援歌のことを、「単調な歌」を意味する古いフランス語から何というでしょう?
正解 : チャント
abc the tenth (2012) 通常問題 0674
チャント
10

誤4 (2006)

通常問題 #0323
No. 10

学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう?
正解 : 象牙の塔
誤4 (2006) 通常問題 0323
象牙の塔
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0748
No. 11

オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the fifth (2007) 通常問題 0748
マエストロ
12

EQIDEN2008

通常問題 #0452
No. 12

ボウリングで、スペアもストライクも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2008 通常問題 0452
オープンフレーム
13

abc the ninth (2011)

通常問題 #0111
No. 13

施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して慈善活動を行った、聖武(しょうむ)天皇の后は誰でしょう?
正解 : 光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0111
光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】
14

abc the first (2003)

敗者復活 #0051
No. 14

フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう?
正解 : アイスダンス
abc the first (2003) 敗者復活 0051
アイスダンス
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0294
No. 15

オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』で、王子の像の心臓はどんな金属で作られていたでしょう?
正解 : 鉛
abc the eighth (2010) 通常問題 0294
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0148
No. 16

昭和11年に農学者の大井上康(おおいのうえ・やすし)により生み出された、国内で最大のシェアを占める葡萄の商標名は何でしょう?
正解 : 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0148
巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】
17

誤誤 (2007)

予備 #0009
No. 17

カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう?
正解 : ザクロ
誤誤 (2007) 予備 0009
ザクロ
18

abc the second (2004)

通常問題 #0418
No. 18

正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう?
正解 : LSD
abc the second (2004) 通常問題 0418
LSD
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0138
No. 19

リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう?
正解 : オランダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0138
オランダ
20

EQIDEN2010

通常問題 #0081
No. 20

企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう?
正解 : ストックオプション
EQIDEN2010 通常問題 0081
ストックオプション
21

abc the 12th (2014)

通常問題 #0145
No. 21

紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう?
正解 : サツマイモ
abc the 12th (2014) 通常問題 0145
サツマイモ
22

EQIDEN2014

通常問題 #0003
No. 22

教会で行われる結婚式で、花嫁が父親とともに通る通路を何というでしょう?
正解 : バージンロード
EQIDEN2014 通常問題 0003
バージンロード
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0607
No. 23

フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry)
abc the sixth (2008) 通常問題 0607
サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry)
24

EQIDEN2013

通常問題 #0086
No. 24

元々はお坊さんが説法をするために座る場所のことで、現在は落語を行うために噺家が座る場所を意味する言葉は何でしょう?
正解 : 高座
EQIDEN2013 通常問題 0086
高座
25

abc the third (2005)

通常問題 #0143
No. 25

伊能忠敬に測量を学び、幕府の命により樺太を探検した江戸時代後期の探検家で、タタール海峡の別名にも名を残すのは誰でしょう?
正解 : 間宮林蔵
abc the third (2005) 通常問題 0143
間宮林蔵
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0208
No. 26

野球で、ツーストライクを取られた状態から行うバントのことを、特に何というでしょう?
正解 : スリーバント
abc the fifth (2007) 通常問題 0208
スリーバント
27

abc the third (2005)

通常問題 #0796
No. 27

野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう?
正解 : マスコットバット
abc the third (2005) 通常問題 0796
マスコットバット
28

EQIDEN2008

通常問題 #0100
No. 28

日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
EQIDEN2008 通常問題 0100
総務省
29

abc the third (2005)

敗者復活 #0007
No. 29

支出が収入を上回る状態のことを、簿記の際に欠損金を赤のインクで記入することに因んで何というでしょう?
正解 : 赤字
abc the third (2005) 敗者復活 0007
赤字
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0305
No. 30

アメリカ独立宣言の起草委員の一人で、嵐の日に凧(たこ)をあげ、雷が電気であることを明らかにしたことでも知られる科学者は誰でしょう?
正解 : ベンジャミン・フランクリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0305
ベンジャミン・フランクリン
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0642
No. 31

俵型のおにぎりとおかずを折箱などに詰め合わせた弁当を、もともと芝居の幕間(まくあい)に食べたことから「何弁当」というでしょう?
正解 : 幕の内弁当
abc the seventh (2009) 通常問題 0642
幕の内弁当
32

EQIDEN2009

通常問題 #0092
No. 32

地図に描かれる海岸線は、満潮時、干潮時のどちらの線でしょう?
正解 : 満潮時
EQIDEN2009 通常問題 0092
満潮時
33

誤1 (2003)

通常問題 #0087
No. 33

セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう?
正解 : ムガール帝国
誤1 (2003) 通常問題 0087
ムガール帝国
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0489
No. 34

喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう?
正解 : 純喫茶
abc the eighth (2010) 通常問題 0489
純喫茶
35

EQIDEN2009

通常問題 #0343
No. 35

原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう?
正解 : 83番
EQIDEN2009 通常問題 0343
83番
36

EQIDEN2010

通常問題 #0334
No. 36

歌舞伎の醍醐味とされる、早替りや宙乗りなど、見た目重視の奇抜な演出のことを何というでしょう?
正解 : 外連(けれん)
EQIDEN2010 通常問題 0334
外連(けれん)
37

EQIDEN2009

通常問題 #0317
No. 37

マスコミでは面積や容積を表すときの大まかな目安に使われることが多い、東京都文京区にある建築物は何でしょう?
正解 : 東京ドーム
EQIDEN2009 通常問題 0317
東京ドーム
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0384
No. 38

マレーシア、インドネシアの国技である、ラケットでシャトルコックを打ち合うスポーツといえば何でしょう?
正解 : バドミントン
abc the sixth (2008) 通常問題 0384
バドミントン
39

EQIDEN2013

通常問題 #0446
No. 39

日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう?
正解 : 湯葉
EQIDEN2013 通常問題 0446
湯葉
40

abc the second (2004)

通常問題 #0543
No. 40

7度の航海の中で数奇な冒険を重ね、ついにはバクダッド有数の金持ちになる、「アラビアンナイト」の登場人物といえば誰でしょう?
正解 : シンドバット
abc the second (2004) 通常問題 0543
シンドバット
41

EQIDEN2010

通常問題 #0010
No. 41

栄養素を英語で言ったとき、炭水化物は「カーボハイドレート」ですが、たんぱく質は何でしょう?
正解 : プロテイン[protein]
EQIDEN2010 通常問題 0010
プロテイン[protein]
42

EQIDEN2012

通常問題 #0285
No. 42

英語では「Designated Hitter(ディジグネイテッド・ヒッター)」という、野球で、打席には入るが守備につかない選手を何というでしょう?
正解 : 指名打者
EQIDEN2012 通常問題 0285
指名打者
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0647
No. 43

国民総生産はアルファベット3文字でGNPといいますが、国民総所得はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : GNI
abc the eighth (2010) 通常問題 0647
GNI
44

EQIDEN2008

通常問題 #0175
No. 44

百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう?
正解 : エドワード3世
EQIDEN2008 通常問題 0175
エドワード3世
45

EQIDEN2014

通常問題 #0352
No. 45

泳げない人の比喩にも用いられる、主に釘を打つのに使われる大工道具は何でしょう?
正解 : カナヅチ
EQIDEN2014 通常問題 0352
カナヅチ
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0295
No. 46

ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう?
正解 : プロメテウス
abc the ninth (2011) 通常問題 0295
プロメテウス
47

abc the first (2003)

通常問題 #0400
No. 47

柔道で、試合開始の合図は「はじめ」ですが、試合終了の合図は何でしょう?
正解 : それまで
abc the first (2003) 通常問題 0400
それまで
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0104
No. 48

「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう?
正解 : サイコロ
abc the seventh (2009) 通常問題 0104
サイコロ
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0503
No. 49

ファンの間では「金爆(きんばく)」と呼ばれている、『まさし』『かっこいいな英語って』『女々しくて』などのユニークな曲で注目を集めているエアバンドは何でしょう?
正解 : ゴールデンボンバー
abc the 11th (2013) 通常問題 0503
ゴールデンボンバー
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0370
No. 50

一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう?
正解 : 5枚
abc the fourth (2006) 通常問題 0370
5枚
51

abc the first (2003)

通常問題 #0185
No. 51

人間の血管を大きく三つに分けると、動脈、静脈と何でしょう?
正解 : 毛細血管
abc the first (2003) 通常問題 0185
毛細血管
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0417
No. 52

鹿児島県指宿市にある標高 924mの山で、「薩摩富士」の別名を持つのは何でしょう?
正解 : 開聞岳(かいもんだけ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0417
開聞岳(かいもんだけ)
53

誤2 (2004)

通常問題 #0068
No. 53

現在までに、「日本レコード大賞」を3年連続受賞している唯一の歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
誤2 (2004) 通常問題 0068
浜崎あゆみ
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0886
No. 54

俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう?
正解 : 新年
abc the fourth (2006) 通常問題 0886
新年
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0740
No. 55

ヒジュラ暦の第9月にあたる、イスラム教徒が日中に断食、禁欲する月を何というでしょう?
正解 : ラマダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0740
ラマダン
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0097
No. 56

1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう?
正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】
abc the tenth (2012) 通常問題 0097
ブラックマンデー【暗黒の月曜日】
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0891
No. 57

体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the seventh (2009) 通常問題 0891
跳馬
58

誤2 (2004)

予備 #0015
No. 58

大リーグで、インサイド・ザ・パーク・ホームランと呼ばれるものを日本では普通なんというでしょう?
正解 : ランニング・ホームラン
誤2 (2004) 予備 0015
ランニング・ホームラン
59

誤3 (2005)

通常問題 #0328
No. 59

ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう?
正解 : バグダッド(バグダード)
誤3 (2005) 通常問題 0328
バグダッド(バグダード)
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0162
No. 60

男子日本代表は「さむらいJAPAN」、女子日本代表は「さくらジャパン」といえばこのスポーツは何でしょう?
正解 : ホッケー※「グランドホッケー」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0162
ホッケー※「グランドホッケー」も○。
61

EQIDEN2014

通常問題 #0050
No. 61

16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : C
EQIDEN2014 通常問題 0050
C
62

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0042
No. 62

「レタ・セ・モア(朕は国家なり)」という言葉でも知られる、「太陽王」とも呼ばれたフランスの国王は誰でしょう?
正解 : ルイ14世
abc the ninth (2011) 敗者復活 0042
ルイ14世
63

誤4 (2006)

通常問題 #0031
No. 63

室伏広治(むろふしこうじ)ら多くのスポーツ選手を輩出し、今年4月には安藤美姫(あんどうみき)が入学する大学はどこでしょう?
正解 : 中京大学
誤4 (2006) 通常問題 0031
中京大学
64

abc the third (2005)

通常問題 #0519
No. 64

「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス
abc the third (2005) 通常問題 0519
エルナン・コルテス
65

EQIDEN2013

通常問題 #0124
No. 65

昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう?
正解 : プリンセスプリンセス
EQIDEN2013 通常問題 0124
プリンセスプリンセス
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0274
No. 66

中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう?
正解 : 豆苗(とうみょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0274
豆苗(とうみょう)
67

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0048
No. 67

Gコードが示している、録画のために必要な4つの情報とは、「放送日」「開始時刻」「録画時間」と何でしょう?
正解 : チャンネル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0048
チャンネル
68

誤1 (2003)

通常問題 #0503
No. 68

1860年に行ったクリスマス講演の内容をまとめた、現在でも世界中で広く読まれているファラデーの科学書といえば何でしょう?
正解 : ロウソクの科学
誤1 (2003) 通常問題 0503
ロウソクの科学
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0494
No. 69

天武天皇の皇子で、701年に藤原不比等と共に大宝律令を完成させたのは誰でしょう?
正解 : 刑部親王(おさかべしんのう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0494
刑部親王(おさかべしんのう)
70

EQIDEN2012

通常問題 #0321
No. 70

ユリウス暦を制定したのはユリウス・カエサルですが、グレゴリオ暦を制定したローマ教皇は誰でしょう?
正解 : グレゴリウス 13世
EQIDEN2012 通常問題 0321
グレゴリウス 13世
71

誤誤 (2007)

通常問題 #0038
No. 71

英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう?
正解 : watch
誤誤 (2007) 通常問題 0038
watch
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0499
No. 72

書道で使用する硯(すずり)において、墨汁を貯めておく部分を何というでしょう?
正解 : 海
abc the 12th (2014) 通常問題 0499
73

誤2 (2004)

通常問題 #0165
No. 73

お笑いコンビ「ホンジャマカ」と「アリtoキリギリス」のメンバーに共通する名字は何でしょう?
正解 : 石塚
誤2 (2004) 通常問題 0165
石塚
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0048
No. 74

大正時代には「日月(じつげつ)ボール」という名で親しまれた、「灯台」「もしかめ」「世界一周」などの技がある遊びは何でしょう?
正解 : けん玉
abc the sixth (2008) 通常問題 0048
けん玉
75

abc the third (2005)

通常問題 #0109
No. 75

愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう?
正解 : 9月
abc the third (2005) 通常問題 0109
9月
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0527
No. 76

コルクから規則正しく並ぶ組織を発見し、それをcell、細胞と命名した、イギリスの科学者は誰でしょう?
正解 : ロバート・フック
abc the fourth (2006) 通常問題 0527
ロバート・フック
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0067
No. 77

1月24日、H2Aロケットによって打ち上げられた、日本の地球観測衛星の名前は何でしょう?
正解 : DAICHI(だいち)
abc the fourth (2006) 通常問題 0067
DAICHI(だいち)
78

EQIDEN2011

通常問題 #0145
No. 78

剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう?
正解 : アレ
EQIDEN2011 通常問題 0145
アレ
79

abc the second (2004)

通常問題 #0755
No. 79

11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう?
正解 : ギルド
abc the second (2004) 通常問題 0755
ギルド
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0592
No. 80

まぐろの日、釣りの日、銭湯の日、totoの日、目の愛護デーといえばこれらは全て何月何日でしょう?
正解 : 2007
abc the fifth (2007) 通常問題 0592
2007
81

EQIDEN2012

通常問題 #0031
No. 81

昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう?
正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】
EQIDEN2012 通常問題 0031
リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0645
No. 82

和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう?
正解 : ローズマリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0645
ローズマリー
83

abc the second (2004)

通常問題 #0268
No. 83

南アフリカ共和国の国土の中には2つの王国がありますが、レソト王国とどこでしょう?
正解 : スワジランド王国
abc the second (2004) 通常問題 0268
スワジランド王国
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0594
No. 84

1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう?
正解 : サンクトペテルブルク
abc the ninth (2011) 通常問題 0594
サンクトペテルブルク
85

誤4 (2006)

通常問題 #0314
No. 85

昨年6月から運用を開始した、日本の運輸多目的人工衛星はひまわり何号でしょう?
正解 : ひまわり6号
誤4 (2006) 通常問題 0314
ひまわり6号
86

abc the third (2005)

通常問題 #0724
No. 86

ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう?
正解 : 的球(オブジェクトボール)
abc the third (2005) 通常問題 0724
的球(オブジェクトボール)
87

誤3 (2005)

通常問題 #0140
No. 87

オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう?
正解 : テムズ川
誤3 (2005) 通常問題 0140
テムズ川
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0479
No. 88

点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0479
ジョルジュ・スーラ
89

abc the first (2003)

通常問題 #0538
No. 89

その昔、ポルトガル人は南蛮人と呼んだのに対し、イギリス人は何人と呼ばれたでしょう?
正解 : 紅毛人
abc the first (2003) 通常問題 0538
紅毛人
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0644
No. 90

英語では「calyx(ケイリクス)」という、植物の花びらの外側で花を支える部分を何というでしょう?
正解 : 萼(がく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0644
萼(がく)
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0361
No. 91

アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう?
正解 : 三井住友銀行
abc the ninth (2011) 通常問題 0361
三井住友銀行
92

abc the first (2003)

通常問題 #0724
No. 92

フロリダ半島があるのはアメリカですが、カリフォルニア半島があるのはどこの国でしょう?
正解 : メキシコ
abc the first (2003) 通常問題 0724
メキシコ
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0337
No. 93

プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう?
正解 : マリンスノー
abc the sixth (2008) 通常問題 0337
マリンスノー
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0707
No. 94

『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : (ギュンター・)グラス
abc the seventh (2009) 通常問題 0707
(ギュンター・)グラス
95

abc the third (2005)

通常問題 #0387
No. 95

NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう?
正解 : チャレンジ(チャレンジタイム)
abc the third (2005) 通常問題 0387
チャレンジ(チャレンジタイム)
96

abc the first (2003)

通常問題 #0931
No. 96

ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう?
正解 : フランク・ロイド・ライト
abc the first (2003) 通常問題 0931
フランク・ロイド・ライト
97

EQIDEN2011

通常問題 #0210
No. 97

相撲の1場所で、十両の力士は8勝すれば勝ち越しとなりますが、幕下以下の力士は何勝すれば勝ち越しとなるでしょう?
正解 : 4勝
EQIDEN2011 通常問題 0210
4勝
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0264
No. 98

大相撲で、平幕の力士が横綱に勝つことを、特に何というでしょう?
正解 : 金星(きんぼし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0264
金星(きんぼし)
99

誤1 (2003)

通常問題 #0303
No. 99

自動車にかける保険で、加入が義務付けられている「強制保険」に対し、加入が当事者の意志に任せられているものを何というでしょう?
正解 : 任意保険
誤1 (2003) 通常問題 0303
任意保険
100

abc the second (2004)

通常問題 #0089
No. 100

エッチングは銅版画、ウッドカットは木版画ですが、リトグラフは何版画でしょう?
正解 : 石版画
abc the second (2004) 通常問題 0089
石版画

もう一回、引き直す