ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 1 「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題 0173 | 明智小五郎 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 2 海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題 0446 | 菊 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0360 | No. 3 蕎麦屋などが、出前をするとき注文の品を入れて運ぶ箱を何というでしょう? 正解 : 岡持ち(おかもち) abc the sixth (2008) 通常問題 0360 | 岡持ち(おかもち) |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0677 | No. 4 春先に初めて吹く強い南風を「春一番」といいますが、晩秋に初めて吹く強い北風は何でしょう? 正解 : 木枯らし1号 abc the fourth (2006) 通常問題 0677 | 木枯らし1号 |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0350 | No. 5 お餅を作る時に使う「もち米」に対して、一般的にごはんとして食べているお米を「何米」というでしょう? 正解 : うるち米 abc the 11th (2013) 通常問題 0350 | うるち米 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0755 | No. 6 「春雨じゃ、濡れてまいろう」という台詞でお馴染の、土佐藩士・武市瑞山をモデルとした、行友李風(ゆきとも・りふう)原作の時代劇は何でしょう? 正解 : 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) abc the 11th (2013) 通常問題 0755 | 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0261 | No. 7 ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題 0261 | 10 |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0695 | No. 8 冬に母のため、寒い中で筍を採った中国三国時代の人物の名に由来する、アジアに分布する竹の一種は何でしょう? 正解 : モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0695 | モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】 |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 9 底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題 0492 | タンドール |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0720 | No. 10 1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう? 正解 : 新喜楽 abc the seventh (2009) 通常問題 0720 | 新喜楽 |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0377 | No. 11 日本のホラー映画で、貞子が登場するのは『リング』ですが、伽椰子(かやこ)が登場するのは何でしょう? 正解 : 『呪怨』 abc the fourth (2006) 通常問題 0377 | 『呪怨』 |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 12 アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題 0267 | コーラン |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0184 | No. 13 股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう? 正解 : 大腿骨(だいたいこつ) abc the ninth (2011) 通常問題 0184 | 大腿骨(だいたいこつ) |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0076 | No. 14 フジテレビの若手女子アナウンサーで、「ショーパン」は生野陽子(しょうの・ようこ)の愛称ですが、「カトパン」は誰の愛称でしょう? 正解 : 加藤綾子 EQIDEN2009 通常問題 0076 | 加藤綾子 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0535 | No. 15 琴古流(きんこりゅう)と都山流(とざんりゅう)の2大流派がある、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the third (2005) 通常問題 0535 | 尺八 |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0701 | No. 16 その中の「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」という一節が有名な、浄土真宗の開祖である親鸞(しんらん)の教えをまとめた書物は何でしょう? 正解 : 『歎異抄(たんにしょう)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0701 | 『歎異抄(たんにしょう)』 |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0237 | No. 17 反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう? 正解 : 草冠 誤4 (2006) 通常問題 0237 | 草冠 |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 18 日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題 0167 | 岐阜県 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0974 | No. 19 1904年、与謝野晶子の有名な詩『君、死にたまふ(たもう)ことなかれ』が掲載された雑誌は何だったでしょう? 正解 : 『明星』(みょうじょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0974 | 『明星』(みょうじょう) |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0207 | No. 20 2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう? 正解 : 内田康夫 abc the fourth (2006) 通常問題 0207 | 内田康夫 |
21 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 21 武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活 0010 | 一子相伝 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0098 | No. 22 「鯨の潮吹き」「太鼓山(こっこでしょ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「龍踊(じゃおどり)」などがダイナミックに演じられる、毎年10月7日から3日間行われる長崎市の諏訪神社のお祭りは何でしょう? 正解 : 長崎くんち abc the 11th (2013) 通常問題 0098 | 長崎くんち |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0532 | No. 23 新選組を題材にした小説で、『燃えよ剣』の作者は司馬遼太郎ですが、『壬生義士伝(みぶぎしでん)』の作者は誰でしょう? 正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう) abc the 12th (2014) 通常問題 0532 | 浅田次郎(あさだ・じろう) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0042 | No. 24 多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう? 正解 : バミューダ海域(トライアングル) abc the first (2003) 通常問題 0042 | バミューダ海域(トライアングル) |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0271 | No. 25 福島市があるのは福島県ですが、福島区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 EQIDEN2011 通常問題 0271 | 大阪市 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0924 | No. 26 役に立たなかったり、骨折り損になることを画餅(ガベイ)といいますが、これは絵に描かれた何のことでしょう? 正解 : 餅 abc the second (2004) 通常問題 0924 | 餅 |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0416 | No. 27 主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『イナズマイレブン』 EQIDEN2013 通常問題 0416 | 『イナズマイレブン』 |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0102 | No. 28 「三角形の2辺の中点同士を結んだ線分は、残りの1辺に平行で長さが半分である」という、平面幾何学の定理を何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the sixth (2008) 通常問題 0102 | 中点連結定理 |
29 | abc the second (2004) 敗者復活 #0057 | No. 29 「I wish to be a bridge across the Pacific」という言葉も有名な、現在の5千円札の肖像に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 新渡戸稲造 abc the second (2004) 敗者復活 0057 | 新渡戸稲造 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0267 | No. 30 紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0267 | 垓下(がいか)の戦い |
31 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0046 | No. 31 現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活 0046 | ロナウド |
32 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 32 チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題 0180 | キャスリング |
33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0107 | No. 33 オートマチック車のギアで、「D」はドライブ、「N」はニュートラルの略ですが、「P」は何という言葉の略でしょう? 正解 : パーキング abc the fifth (2007) 敗者復活 0107 | パーキング |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0007 | No. 34 なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう? 正解 : 田中邦衛 誤4 (2006) 通常問題 0007 | 田中邦衛 |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0160 | No. 35 松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう? 正解 : 大垣 EQIDEN2008 通常問題 0160 | 大垣 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0055 | No. 36 14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題 0055 | パンデミック |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0102 | No. 37 日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 EQIDEN2014 通常問題 0102 | 三重県 |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0492 | No. 38 同じ物でも地方によって呼び方が違うことのたとえで、「難波の葦は伊勢の何」というでしょう? 正解 : 浜荻 誤1 (2003) 通常問題 0492 | 浜荻 |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 39 『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう? 正解 : ノンタン EQIDEN2014 通常問題 0013 | ノンタン |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0409 | No. 40 鳥や獣、魚などを保護する地域のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ abc the tenth (2012) 通常問題 0409 | サンクチュアリ |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0234 | No. 41 3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題 0234 | 仮分数 |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0732 | No. 42 その鳴声がある動物に似ていることから名付けられた、カモメ科の鳥は何でしょう? 正解 : ウミネコ abc the fifth (2007) 通常問題 0732 | ウミネコ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0206 | No. 43 「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう? 正解 : 魔方陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0206 | 魔方陣 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0401 | No. 44 ライトからレフトの方向に吹き、左打者には大敵となる、甲子園名物の風といえば何でしょう? 正解 : 浜風 abc the eighth (2010) 通常問題 0401 | 浜風 |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0158 | No. 45 『郵便配達夫ルーラン』『タンギー爺さん』『医師ガシェの肖像』などの人物画を残した、オランダ出身の画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ abc the 12th (2014) 通常問題 0158 | フィンセント・ファン・ゴッホ |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0369 | No. 46 神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題 0369 | 鰐口(わにぐち) |
47 | EQIDEN2012 通常問題 #0138 | No. 47 野球で、野手がゴロを股の間から後逸する凡プレーのことを、一般に何というでしょう? 正解 : トンネル EQIDEN2012 通常問題 0138 | トンネル |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0396 | No. 48 ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題 0396 | レインマン |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0813 | No. 49 その茎や葉を煎じたものは胃腸薬や下痢止めとなるフクロソウ科の植物で、飲めばたちまち効き目となって現れることから名前がついたのは何でしょう? 正解 : ゲンノショウコ abc the second (2004) 通常問題 0813 | ゲンノショウコ |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0549 | No. 50 「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題 0549 | 豚に真珠 |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0256 | No. 51 自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題 0256 | 天王星 |
52 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0010 | No. 52 およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう? 正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0010 | 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0318 | No. 53 アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題 0318 | 織田幹雄 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 54 バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題 0482 | コーラスライン |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0629 | No. 55 「新しいオルレアン」という意味を持つ、アメリカのルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオーリンズ abc the third (2005) 通常問題 0629 | ニューオーリンズ |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0336 | No. 56 1689年にロシアとの間で結ばれた、清とヨーロッパ諸国が締結した最初の対等条約は何でしょう? 正解 : ネルチンスク条約 abc the fifth (2007) 通常問題 0336 | ネルチンスク条約 |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 57 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題 0661 | 『デカメロン』 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0411 | No. 58 家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう? 正解 : ブルーレイディスク abc the fifth (2007) 通常問題 0411 | ブルーレイディスク |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 59 江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題 0171 | 大奥 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0474 | No. 60 人気の軽ワゴン車「N BOX」を販売している自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : ホンダ abc the 12th (2014) 通常問題 0474 | ホンダ |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0622 | No. 61 野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 通常問題 0622 | 東京都 |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0121 | No. 62 最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう? 正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇 EQIDEN2010 通常問題 0121 | 後桜町(ごさくらまち)天皇 |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0320 | No. 63 昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題 0320 | 気門 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0500 | No. 64 「おれは鉄平」「あした天気になあれ」「あしたのジョー」などのスポーツ作品で知られる、2002年には紫綬褒章も受賞した漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the second (2004) 通常問題 0500 | ちばてつや |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0064 | No. 65 世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク 誤1 (2003) 通常問題 0064 | デンマーク |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0643 | No. 66 フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう? 正解 : ノワール(noir) abc the second (2004) 通常問題 0643 | ノワール(noir) |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0391 | No. 67 昨年46歳の若さで亡くなった、代表作に『千年女優』『パプリカ』などがあるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 今敏(こん・さとし) abc the ninth (2011) 通常問題 0391 | 今敏(こん・さとし) |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0227 | No. 68 第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題 0227 | 高村薫【本名は林みどり】 |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0165 | No. 69 活発なリズムのマズルカ、ゆるやかなリズムのポロネーズは、ともにどこの国の舞曲でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 通常問題 0165 | ポーランド |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0301 | No. 70 ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題 0301 | アル・ジャジーラ |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0910 | No. 71 ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう? 正解 : ガムラン abc the first (2003) 通常問題 0910 | ガムラン |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0400 | No. 72 「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう? 正解 : スピンオフ 誤誤 (2007) 通常問題 0400 | スピンオフ |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0041 | No. 73 正式名称を「企業短期経済観測調査」という、日本銀行が3ヶ月ごとに発表する景気動向の目安となる指数のことを、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 日銀短観【「短観」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0041 | 日銀短観【「短観」のみはもう1回】 |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0522 | No. 74 ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the seventh (2009) 通常問題 0522 | アクアマリン |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0082 | No. 75 地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう? 正解 : グーテンベルク不連続面 abc the fifth (2007) 通常問題 0082 | グーテンベルク不連続面 |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0365 | No. 76 ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題 0365 | 勝負服 |
77 | abc the third (2005) 敗者復活 #0028 | No. 77 フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the third (2005) 敗者復活 0028 | ヴェルサイユ宮殿 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0903 | No. 78 3月25日に開幕する「愛・地球博」の政府パビリオン・日本館の総館長に就任した、名古屋市出身の女優は誰でしょう? 正解 : 竹下景子(たけしたけいこ) abc the third (2005) 通常問題 0903 | 竹下景子(たけしたけいこ) |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0113 | No. 79 日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題 0113 | 罷免権(ひめんけん) |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0709 | No. 80 紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the first (2003) 通常問題 0709 | IR |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0377 | No. 81 「ふんわり名人」シリーズや、「お鏡もち押すだけポン」などの商品で知られる、新潟県に本社を置く製菓会社は何でしょう? 正解 : 越後製菓 EQIDEN2014 通常問題 0377 | 越後製菓 |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0600 | No. 82 先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) abc the ninth (2011) 通常問題 0600 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) |
83 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0074 | No. 83 大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0074 | 十両【「十枚目」も○】 |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0250 | No. 84 元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題 0250 | ういろう[外郎] |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0744 | No. 85 ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう? 正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) abc the ninth (2011) 通常問題 0744 | タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 86 海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題 0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0314 | No. 87 整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the second (2004) 通常問題 0314 | 合成数 |
88 | 誤2 (2004) 予備 #0037 | No. 88 童謡「虫の声」で、いちばん最初に登場する虫は何でしょう? 正解 : マツムシ 誤2 (2004) 予備 0037 | マツムシ |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0409 | No. 89 アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう? 正解 : コロボックル 誤1 (2003) 通常問題 0409 | コロボックル |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 90 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0824 | No. 91 人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう? 正解 : 右心房 abc the fourth (2006) 通常問題 0824 | 右心房 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0380 | No. 92 財閥・ロスチャイルド家が富を築いたドイツの都市で、太めのソーセージにもその名が付けられているのはどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] abc the seventh (2009) 通常問題 0380 | フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0471 | No. 93 日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題 0471 | JAXA(ジャクサ) |
94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0118 | No. 94 銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活 0118 | エッチング |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0260 | No. 95 トルコ語で「黒い砂利」という意味がある、世界の8000m峰のうち4座を擁する、パキスタン・インド・中国の国境付近の山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) EQIDEN2013 通常問題 0260 | カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0008 | No. 96 イスラム教の礼拝所をモスクといいますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーグ【synagogue】 abc the fourth (2006) 通常問題 0008 | シナゴーグ【synagogue】 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0549 | No. 97 巻名のみで本文が存在しない、第41帖「幻」と第42帖「匂宮(におうみや)」の間にある、『源氏物語』の巻名は何でしょう? 正解 : 『雲隠(くもがくれ)』 abc the fourth (2006) 通常問題 0549 | 『雲隠(くもがくれ)』 |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0224 | No. 98 「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題 0224 | 『舞姫』 |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0037 | No. 99 お弁当の仕切りにも使われる、ギザギザの切り込みが入った薄いプラスチック製のシートを何というでしょう? 正解 : ばらん abc the fifth (2007) 通常問題 0037 | ばらん |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0190 | No. 100 昨年7月にシングル『Brilliant Dream』でCDデビューを果たした、「しょこたん」の愛称で知られる女性アイドルは誰でしょう? 正解 : 中川翔子 誤誤 (2007) 通常問題 0190 | 中川翔子 |