ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0134
No. 1

いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう?
正解 : 一橋
abc the first (2003) 通常問題 0134
一橋
2

誤1 (2003)

予備 #0008
No. 2

外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : スーパーインポーズ
誤1 (2003) 予備 0008
スーパーインポーズ
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0466
No. 3

甘く濃厚な味わいから、「カスタード・アップル」や「森のアイスクリーム」という別名があるバンレイシ科の果物は何でしょう?
正解 : チェリモヤ[cherimoya]
abc the seventh (2009) 通常問題 0466
チェリモヤ[cherimoya]
4

abc the second (2004)

通常問題 #0455
No. 4

茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう?
正解 : 野点(のだて)
abc the second (2004) 通常問題 0455
野点(のだて)
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0157
No. 5

女子柔道選手・谷亮子の夫は谷佳知(たに・よしとも)ですが、男子柔道選手・井上康生(こうせい)の妻であるタレントは誰でしょう?
正解 : 東原亜希(ひがしはら・あき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0157
東原亜希(ひがしはら・あき)
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0212
No. 6

芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう?
正解 : 馬脚
abc the seventh (2009) 通常問題 0212
馬脚
7

abc the third (2005)

敗者復活 #0068
No. 7

日本で一番大きい湖は琵琶湖ですが、二番目に大きい湖は何でしょう?
正解 : 霞ヶ浦
abc the third (2005) 敗者復活 0068
霞ヶ浦
8

EQIDEN2009

通常問題 #0276
No. 8

第2曲の『モルダウ』が特に有名な、チェコの作曲家・スメタナの交響詩は何でしょう?
正解 : 『我が祖国』
EQIDEN2009 通常問題 0276
『我が祖国』
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0743
No. 9

将棋において、玉将や王将が相手の陣地内に入ることを何というでしょう?
正解 : 入玉(にゅうぎょく)
abc the 11th (2013) 通常問題 0743
入玉(にゅうぎょく)
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0770
No. 10

昨年(2008年)12月に7年ぶりに開かれた、14人の国会議員が裁判官を罷免するか否かを採決する裁判を何というでしょう?
正解 : 弾劾裁判
abc the seventh (2009) 通常問題 0770
弾劾裁判
11

abc the second (2004)

通常問題 #0617
No. 11

日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう?
正解 : シンクロナイズドスイミング
abc the second (2004) 通常問題 0617
シンクロナイズドスイミング
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0081
No. 12

今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう?
正解 : 池田高校
abc the 12th (2014) 通常問題 0081
池田高校
13

abc the first (2003)

通常問題 #0452
No. 13

直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう?
正解 : 50平方センチメートル
abc the first (2003) 通常問題 0452
50平方センチメートル
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0334
No. 14

土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう?
正解 : 陸援隊
abc the 11th (2013) 通常問題 0334
陸援隊
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0676
No. 15

放送などの電波が、本来のエリア外に漏れて伝わってしまう現象を英語で何というでしょう?
正解 : スピルオーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0676
スピルオーバー
16

EQIDEN2011

通常問題 #0037
No. 16

元々は「志願兵」という意味がある、自発的に社会事業活動に参加する人を指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランティア
EQIDEN2011 通常問題 0037
ボランティア
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0938
No. 17

多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう?
正解 : 目白押し
abc the fourth (2006) 通常問題 0938
目白押し
18

EQIDEN2008

通常問題 #0016
No. 18

物理学の実験道具で、自由に動く「動滑車」に対し、本体が固定されている滑車を特に何というでしょう?
正解 : 定滑車
EQIDEN2008 通常問題 0016
定滑車
19

abc the second (2004)

通常問題 #0243
No. 19

東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the second (2004) 通常問題 0243
小笠原国立公園
20

誤誤 (2007)

予備 #0015
No. 20

目隠しをした人が「おたふく」などの顔のパーツを、輪郭がかかれた紙に置いていく、正月におなじみの遊びは何でしょう?
正解 : 福笑い
誤誤 (2007) 予備 0015
福笑い
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0022
No. 21

舞台にいる俳優に、歌詞やセリフを影から小声で教える後見役のことを英語で何というでしょう?
正解 : プロンプター
abc the eighth (2010) 通常問題 0022
プロンプター
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0461
No. 22

必要な面積だけ森林を焼き払い、その灰を肥料にして作物を作る農業の形態を、何農業というでしょう?
正解 : 焼畑農業
abc the 11th (2013) 通常問題 0461
焼畑農業
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0434
No. 23

1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0434
マチュピチュ
24

誤1 (2003)

通常問題 #0087
No. 24

セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう?
正解 : ムガール帝国
誤1 (2003) 通常問題 0087
ムガール帝国
25

abc the second (2004)

敗者復活 #0055
No. 25

1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう?
正解 : ジョセフィーヌ
abc the second (2004) 敗者復活 0055
ジョセフィーヌ
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0367
No. 26

組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう?
正解 : ノマド
abc the 12th (2014) 通常問題 0367
ノマド
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0066
No. 27

古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 伯楽
abc the fourth (2006) 通常問題 0066
伯楽
28

誤2 (2004)

予備 #0017
No. 28

銀行を2つに大別すると、一国の金融政策を担う中央銀行と、その他の何銀行に分類できるでしょう?
正解 : 市中銀行
誤2 (2004) 予備 0017
市中銀行
29

abc the second (2004)

通常問題 #0988
No. 29

現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう?
正解 : 上越新幹線
abc the second (2004) 通常問題 0988
上越新幹線
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0050
No. 30

「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう?
正解 : 節分
abc the seventh (2009) 通常問題 0050
節分
31

EQIDEN2011

通常問題 #0203
No. 31

バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう?
正解 : アタックライン
EQIDEN2011 通常問題 0203
アタックライン
32

EQIDEN2010

通常問題 #0060
No. 32

海に棲む「タコ」は英語でオクトパスといいますが、空に揚げる「凧」は英語で何というでしょう?
正解 : カイト[kite]
EQIDEN2010 通常問題 0060
カイト[kite]
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0826
No. 33

「コバノトネリコ」という別名もある、木製バットの原料として使われるモクセイ科の木は何でしょう?
正解 : アオダモ
abc the seventh (2009) 通常問題 0826
アオダモ
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0597
No. 34

8人分の仕事をするというから名付けられた、大型の荷車のことを何というでしょう?
正解 : 大八車[代八車](だいはちぐるま)
abc the fourth (2006) 通常問題 0597
大八車[代八車](だいはちぐるま)
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0041
No. 35

結晶が非常に小さく独特の風味を持ち、和菓子の原料として珍重される、日本の伝統的な製法で作る淡黄(たんおう)色の砂糖を何というでしょう?
正解 : 和三盆
誤誤 (2007) 通常問題 0041
和三盆
36

EQIDEN2012

通常問題 #0090
No. 36

ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう?
正解 : ユースホステル
EQIDEN2012 通常問題 0090
ユースホステル
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0752
No. 37

大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう?
正解 : 4人
abc the fifth (2007) 通常問題 0752
4人
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0206
No. 38

髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう?
正解 : レザーカット
abc the sixth (2008) 通常問題 0206
レザーカット
39

abc the fifth (2007)

通常問題 #0579
No. 39

お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう?
正解 : 天引き
abc the fifth (2007) 通常問題 0579
天引き
40

abc the first (2003)

通常問題 #0990
No. 40

H2Oといえば水の化学式ですが、H2O2といえば何の化学式でしょう?
正解 : 過酸化水素
abc the first (2003) 通常問題 0990
過酸化水素
41

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0093
No. 41

その噴煙は「御神火(ごじんか)」と呼ばれ崇められている、伊豆大島にある火山は何でしょう?
正解 : 三原山[みはらやま]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0093
三原山[みはらやま]
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0325
No. 42

経済産業省の3つの外局とは資源エネルギー庁、中小企業庁とあと一つは何でしょう?
正解 : 特許庁
abc the tenth (2012) 通常問題 0325
特許庁
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0100
No. 43

秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう?
正解 : 藤袴(フジバカマ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0100
藤袴(フジバカマ)
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0424
No. 44

「完結させる」という意味がある、DVDレコーダーなどで録画した記録メディアを他の装置でも再生できるようにするための処理を何というでしょう?
正解 : ファイナライズ(ファイナライゼーション)
abc the ninth (2011) 通常問題 0424
ファイナライズ(ファイナライゼーション)
45

誤4 (2006)

通常問題 #0084
No. 45

見た目とは裏腹に柔道二段の腕前を持つ、「宙に浮くみかん」や「大きくなっちゃう耳」などのネタで人気のマジシャンは誰でしょう?
正解 : マギー審司
誤4 (2006) 通常問題 0084
マギー審司
46

EQIDEN2010

通常問題 #0391
No. 46

「先祖返り」ともいわれる、先祖にあった劣性形質が世代をへだてて子孫に現れる現象のことを何というでしょう?
正解 : 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0391
隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】
47

EQIDEN2013

通常問題 #0204
No. 47

女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう?
正解 : コサージュ
EQIDEN2013 通常問題 0204
コサージュ
48

EQIDEN2008

通常問題 #0380
No. 48

物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう?
正解 : 根掘り葉掘り
EQIDEN2008 通常問題 0380
根掘り葉掘り
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0752
No. 49

現在公開中の映画『東京少年』では二重人格の主人公を演じている、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』『花ざかりの君たちへ』などで人気の若手女優は誰でしょう?
正解 : 堀北真希(ほりきた・まき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0752
堀北真希(ほりきた・まき)
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0512
No. 50

推理小説や伝奇小説の大家でもある時代小説家で、代表作に『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズがあるのは誰でしょう?
正解 : 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】
abc the eighth (2010) 通常問題 0512
山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0439
No. 51

広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう?
正解 : 45円
abc the sixth (2008) 通常問題 0439
45円
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0225
No. 52

ドイツ語で「小さな夜の音楽」という意味がある、モーツァルトのセレナーデ13番は何でしょう?
正解 : 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
abc the fourth (2006) 通常問題 0225
『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
53

abc the 12th (2014)

通常問題 #0541
No. 53

1895年、日本で初めて路面電車が走った都市はどこでしょう?
正解 : 京都市
abc the 12th (2014) 通常問題 0541
京都市
54

abc the third (2005)

通常問題 #0404
No. 54

関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう?
正解 : 関東大震災
abc the third (2005) 通常問題 0404
関東大震災
55

abc the second (2004)

通常問題 #0062
No. 55

イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう?
正解 : フィレンツェ
abc the second (2004) 通常問題 0062
フィレンツェ
56

誤2 (2004)

通常問題 #0130
No. 56

液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう?
正解 : 表面張力
誤2 (2004) 通常問題 0130
表面張力
57

EQIDEN2010

通常問題 #0341
No. 57

別名を『ラ・ジョコンダ』という、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵画といえば何でしょう?
正解 : 『モナ・リザ』[Monna Lisa]
EQIDEN2010 通常問題 0341
『モナ・リザ』[Monna Lisa]
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0233
No. 58

30kmと10kmのふたつの部門で行われる、昭和42年に第1回が開催された市民マラソンの草分け的存在は何でしょう?
正解 : 青梅マラソン(おうめマラソン)
abc the 11th (2013) 通常問題 0233
青梅マラソン(おうめマラソン)
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0849
No. 59

5枚の花びらのロゴを用いたファッションブランドにも名を残している、ミニスカートを考案したイギリスのデザイナーは誰でしょう?
正解 : マリー・クワント
abc the fourth (2006) 通常問題 0849
マリー・クワント
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0180
No. 60

地球内部の地層の分類で、リソスフェアの下に位置する比較的軟らかい層を何というでしょう?
正解 : アセノスフェア
abc the 12th (2014) 通常問題 0180
アセノスフェア
61

abc the first (2003)

敗者復活 #0015
No. 61

武士が切腹をするときに、後ろから首をはねる人のことを何というでしょう?
正解 : 介錯人
abc the first (2003) 敗者復活 0015
介錯人
62

abc the third (2005)

通常問題 #0456
No. 62

柔道の国際試合は、タタミ何畳敷の会場で行われることになっているでしょう?
正解 : 50畳
abc the third (2005) 通常問題 0456
50畳
63

誤4 (2006)

通常問題 #0317
No. 63

寄棟(よせむね)、入母屋、切妻といったら、家のどこの部分の形状のことでしょう?
正解 : 屋根
誤4 (2006) 通常問題 0317
屋根
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0136
No. 64

総務省が2015年までに目指す、全ての世帯へ高速ブロードバンドを普及させる構想を何というでしょう?
正解 : 「光の道」構想
abc the ninth (2011) 通常問題 0136
「光の道」構想
65

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0012
No. 65

その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう?
正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0012
短歌【「和歌」「狂歌」も○】
66

誤3 (2005)

通常問題 #0341
No. 66

うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう?
正解 : 洗濯
誤3 (2005) 通常問題 0341
洗濯
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0773
No. 67

古代ローマで第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスと誰でしょう?
正解 : マルクス・リキニウス・クラッスス
abc the ninth (2011) 通常問題 0773
マルクス・リキニウス・クラッスス
68

abc the second (2004)

通常問題 #0775
No. 68

野球のアメリカメジャーリーグでレッドソックスの本拠地がある都市はボストンですが、ホワイトソックスの本拠地がある都市はどこでしょう?
正解 : シカゴ
abc the second (2004) 通常問題 0775
シカゴ
69

abc the third (2005)

通常問題 #0775
No. 69

春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう?
正解 : 青春18きっぷ
abc the third (2005) 通常問題 0775
青春18きっぷ
70

EQIDEN2014

通常問題 #0047
No. 70

日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう?
正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)
EQIDEN2014 通常問題 0047
谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)
71

abc the first (2003)

通常問題 #0587
No. 71

金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう?
正解 : 日本武尊
abc the first (2003) 通常問題 0587
日本武尊
72

abc the first (2003)

通常問題 #0255
No. 72

中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう?
正解 : 『大地』
abc the first (2003) 通常問題 0255
『大地』
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0607
No. 73

お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう?
正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0607
釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】
74

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0011
No. 74

「五月雨や大河を前に家二軒」「春の海終日(ひねもす)のたりのたり哉(かな)」などの句を残した、江戸時代の俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0011
与謝蕪村(よさ・ぶそん)
75

EQIDEN2014

通常問題 #0221
No. 75

ゴルフの練習場の中でも、同じ場所でボールを繰り返し打つ形式の練習場を特に何というでしょう?
正解 : 打ちっぱなし
EQIDEN2014 通常問題 0221
打ちっぱなし
76

abc the first (2003)

通常問題 #0702
No. 76

「各自に課せられた仕事の量」といった意味で使われるロシア語といったら何でしょう?
正解 : ノルマ
abc the first (2003) 通常問題 0702
ノルマ
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0170
No. 77

国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう?
正解 : 検察審査会
abc the tenth (2012) 通常問題 0170
検察審査会
78

abc the third (2005)

通常問題 #0811
No. 78

実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう?
正解 : エラリー・クイーン
abc the third (2005) 通常問題 0811
エラリー・クイーン
79

EQIDEN2012

通常問題 #0308
No. 79

人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう?
正解 : 初詣
EQIDEN2012 通常問題 0308
初詣
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0399
No. 80

剣道の4種類の防具といえば、面、胴、小手と何でしょう?
正解 : 垂
abc the fifth (2007) 通常問題 0399
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0595
No. 81

2桁の素数で、最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう?
正解 : 97
abc the seventh (2009) 通常問題 0595
97
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0127
No. 82

ハイスクールを日本語でいうと高等学校ですが、ロースクールを日本語でいうとどんな学校でしょう?
正解 : 法科大学院
abc the fifth (2007) 通常問題 0127
法科大学院
83

EQIDEN2008

通常問題 #0209
No. 83

中華料理に使われる豆板醤(トウバンジャン)の原料となる豆で、さやが空に向いてつくところから名付けられたのは何でしょう?
正解 : ソラマメ
EQIDEN2008 通常問題 0209
ソラマメ
84

EQIDEN2014

通常問題 #0106
No. 84

オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう?
正解 : 23歳
EQIDEN2014 通常問題 0106
23歳
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0003
No. 85

アラファトの死後、パレスチナ解放機構の議長を継承し、現在、パレスチナ自治政府の大統領を務める人物は誰でしょう?
正解 : マフムード・アッバース【アブー・マーゼン】
abc the tenth (2012) 通常問題 0003
マフムード・アッバース【アブー・マーゼン】
86

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0014
No. 86

落語『死神』で、死神にすすめられて男がついた職業は何でしょう?
正解 : 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0014
医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。
87

abc the third (2005)

通常問題 #0101
No. 87

1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう?
正解 : 啓光学園
abc the third (2005) 通常問題 0101
啓光学園
88

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 88

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
89

EQIDEN2013

通常問題 #0305
No. 89

家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう?
正解 : 容積率
EQIDEN2013 通常問題 0305
容積率
90

誤誤 (2007)

通常問題 #0301
No. 90

アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう?
正解 : ロナルド・レーガン
誤誤 (2007) 通常問題 0301
ロナルド・レーガン
91

誤4 (2006)

予備 #0025
No. 91

彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう?
正解 : 乙女の像
誤4 (2006) 予備 0025
乙女の像
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0079
No. 92

大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう?
正解 : ライム
abc the 11th (2013) 通常問題 0079
ライム
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0401
No. 93

日本国憲法第68条第2項に書かれている、内閣総理大臣が任意にほかの国務大臣をやめさせることが出来る権利のことを何というでしょう?
正解 : 罷免権
abc the fourth (2006) 通常問題 0401
罷免権
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0400
No. 94

木が一本立つ田舎の一本道で、2人の浮浪者がただひたすらある人物を待ち続けるという内容である、劇作家サミュエル・ベケットの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ゴドーを待ちながら』
abc the eighth (2010) 通常問題 0400
『ゴドーを待ちながら』
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0352
No. 95

シングル『Softly(ソフトリー)』でCDデビューを果たした、「グラビア界の黒船」と称されているラスベガス生まれの女性アイドルは誰でしょう?
正解 : リア・ディゾン
abc the fifth (2007) 通常問題 0352
リア・ディゾン
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0561
No. 96

岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう?
正解 : 後楽園
abc the tenth (2012) 通常問題 0561
後楽園
97

誤3 (2005)

通常問題 #0102
No. 97

チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう?
正解 : 形状記憶合金
誤3 (2005) 通常問題 0102
形状記憶合金
98

誤1 (2003)

通常問題 #0373
No. 98

蹴鞠で使われる鞠は、どんな動物の皮で作られたものでしょう?
正解 : 鹿
誤1 (2003) 通常問題 0373
鹿
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0631
No. 99

新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】
abc the tenth (2012) 通常問題 0631
竣工(しゅんこう)【完工、落成】
100

abc the third (2005)

通常問題 #0127
No. 100

ゴルフで、1ラウンドの18ホールを、自分の年齢より少ない打数で回る事を何というでしょう?
正解 : エージシュート
abc the third (2005) 通常問題 0127
エージシュート

もう一回、引き直す