ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0314
No. 1

出入国の際に必要とされる「CIQ」が表す3つの手続きとは、税関、出入国管理と何でしょう?
正解 : 検疫[Quarantine]
abc the seventh (2009) 通常問題 0314
検疫[Quarantine]
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0201
No. 2

ウェブ上でやりとりされる特定のテーマに沿った質問リストのことを、陸上のリレーに用いる道具になぞらえて何というでしょう?
正解 : バトン
誤誤 (2007) 通常問題 0201
バトン
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0450
No. 3

料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう?
正解 : 煮切り
abc the fifth (2007) 通常問題 0450
煮切り
4

abc the second (2004)

通常問題 #0919
No. 4

歌手・倖田來未(こうだ・くみ)の妹である、day after tommorowのボーカルといえば誰でしょう?
正解 : misono
abc the second (2004) 通常問題 0919
misono
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0518
No. 5

来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう?
正解 : 静
abc the 11th (2013) 通常問題 0518
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0634
No. 6

かしゆか、のっち、あ~ちゃんの3人からなる、シングル『ポリリズム』で昨年(2007年)ブレイクしたポップユニットは何でしょう?
正解 : Perfume(パフューム)
abc the sixth (2008) 通常問題 0634
Perfume(パフューム)
7

abc the third (2005)

通常問題 #0793
No. 7

大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう?
正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー)
abc the third (2005) 通常問題 0793
ナイロン100℃(ひゃくどしー)
8

EQIDEN2012

通常問題 #0247
No. 8

トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう?
正解 : クリミア戦争
EQIDEN2012 通常問題 0247
クリミア戦争
9

誤4 (2006)

通常問題 #0165
No. 9

このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう?
正解 : カナダ
誤4 (2006) 通常問題 0165
カナダ
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0719
No. 10

イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう?
正解 : バカラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0719
バカラ
11

abc the first (2003)

通常問題 #0124
No. 11

考え方が保守的な人のことを「コンサバ」といいますが、これは何という英単語の略でしょう?
正解 : コンサバーティブ
abc the first (2003) 通常問題 0124
コンサバーティブ
12

abc the second (2004)

通常問題 #0396
No. 12

「冬の大三角」といわれる三つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと、オリオン座の何でしょう?
正解 : ベテルギウス
abc the second (2004) 通常問題 0396
ベテルギウス
13

EQIDEN2013

通常問題 #0007
No. 13

奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう?
正解 : 若草山
EQIDEN2013 通常問題 0007
若草山
14

誤1 (2003)

通常問題 #0417
No. 14

有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう?
正解 : 和歌山県
誤1 (2003) 通常問題 0417
和歌山県
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0090
No. 15

オンラインゲームでのプレーヤーの操作や、ツイッターでの書き込みを人間の代わりに行うプログラムのことを特に何というでしょう?
正解 : bot(ボット)
abc the tenth (2012) 通常問題 0090
bot(ボット)
16

誤3 (2005)

通常問題 #0190
No. 16

夫も漫画家の弘兼憲史(ひろかねけんし)である、『東京ラブストーリー』『同・級・生』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 柴門(さいもん)ふみ
誤3 (2005) 通常問題 0190
柴門(さいもん)ふみ
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0203
No. 17

「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう?
正解 : 兵
abc the seventh (2009) 通常問題 0203
18

abc the third (2005)

通常問題 #0650
No. 18

峡谷の美観で知られる「寝覚の床」は、何川の上流にあるでしょう?
正解 : 木曽川
abc the third (2005) 通常問題 0650
木曽川
19

誤3 (2005)

通常問題 #0359
No. 19

トロイ戦争終盤の49日間を描いた、ホメロスの叙事詩は何でしょう?
正解 : イリアス
誤3 (2005) 通常問題 0359
イリアス
20

EQIDEN2011

通常問題 #0269
No. 20

「イケメン」といえば容姿のかっこいい男性を指しますが、「イクメン」といえば何をしている男性を指すでしょう?
正解 : 育児
EQIDEN2011 通常問題 0269
育児
21

abc the first (2003)

通常問題 #0809
No. 21

競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : グレード
abc the first (2003) 通常問題 0809
グレード
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0619
No. 22

カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう?
正解 : 緑
abc the tenth (2012) 通常問題 0619
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0311
No. 23

DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう?
正解 : チミン[thymine]
abc the eighth (2010) 通常問題 0311
チミン[thymine]
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0329
No. 24

アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう?
正解 : 地中海
abc the fourth (2006) 通常問題 0329
地中海
25

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0016
No. 25

聖徳太子が制定した「冠位十二階」で、最も位の高い色は紫ですが、最も位の低い色といえば何色でしょう?
正解 : 黒
abc the sixth (2008) 敗者復活 0016
26

誤1 (2003)

通常問題 #0233
No. 26

「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう?
正解 : 夢浮橋
誤1 (2003) 通常問題 0233
夢浮橋
27

abc the third (2005)

通常問題 #0434
No. 27

ハリウッド女優の間でもブームとなっている、一般的なヨガに筋力トレーニング的要素を強化したヨガを何というでしょう?
正解 : パワーヨガ
abc the third (2005) 通常問題 0434
パワーヨガ
28

abc the third (2005)

通常問題 #0103
No. 28

室町時代には「コズコズ」と呼ばれていた、子孫繁栄の縁起を担いで食べられるニシンの卵を何というでしょう?
正解 : 数の子
abc the third (2005) 通常問題 0103
数の子
29

誤2 (2004)

通常問題 #0315
No. 29

陶器で、有田焼といえば佐賀県の名産ですが、九谷焼といえば何県の名産でしょう?
正解 : 石川県
誤2 (2004) 通常問題 0315
石川県
30

EQIDEN2010

通常問題 #0183
No. 30

一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう?
正解 : 下手
EQIDEN2010 通常問題 0183
下手
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0157
No. 31

アンモニア分子1つには、1つの窒素原子といくつの水素原子が含まれているでしょう?
正解 : 3つ
abc the ninth (2011) 通常問題 0157
3つ
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0623
No. 32

「小さなマリーのためのドレス」という意味の名を持つ、ケシの花をモチーフとした「ウニッコ」柄が人気のフィンランドのアパレル企業は何でしょう?
正解 : マリメッコ
abc the 11th (2013) 通常問題 0623
マリメッコ
33

abc the first (2003)

通常問題 #0294
No. 33

基本は1点1円の価値があり、集めた金額分の学校設備品を購入することが出来る、教育設備助成運動のマークを図柄からなんというでしょう?
正解 : ベルマーク
abc the first (2003) 通常問題 0294
ベルマーク
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0809
No. 34

日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう?
正解 : 50年
abc the fourth (2006) 通常問題 0809
50年
35

誤1 (2003)

通常問題 #0275
No. 35

ロシアの作曲家ムソルグスキーが、画家であった友人の遺作展を見たときの印象をもとに作ったといわれる組曲は何でしょう?
正解 : 『展覧会の絵』
誤1 (2003) 通常問題 0275
『展覧会の絵』
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0201
No. 36

江戸時代の商人(あきんど)の使用人で、丁稚(でっち)と番頭の間の身分にあった者を何というでしょう?
正解 : 手代(てだい)
abc the fourth (2006) 通常問題 0201
手代(てだい)
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0445
No. 37

昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう?
正解 : 『カルメン故郷に帰る』
abc the fourth (2006) 通常問題 0445
『カルメン故郷に帰る』
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0741
No. 38

1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ハーヴェー
abc the fifth (2007) 通常問題 0741
ウィリアム・ハーヴェー
39

EQIDEN2010

通常問題 #0334
No. 39

歌舞伎の醍醐味とされる、早替りや宙乗りなど、見た目重視の奇抜な演出のことを何というでしょう?
正解 : 外連(けれん)
EQIDEN2010 通常問題 0334
外連(けれん)
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0193
No. 40

1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう?
正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0193
後土御門天皇(ごつちみかど-)
41

abc the 12th (2014)

通常問題 #0718
No. 41

鉄道で車体の向きを変える転車台や、レコードを乗せる回転盤のことを英語で何というでしょう?
正解 : ターンテーブル
abc the 12th (2014) 通常問題 0718
ターンテーブル
42

EQIDEN2013

通常問題 #0318
No. 42

19世紀に起こった内戦で、南北戦争が起こったのはアメリカですが、西南戦争が起こった国はどこでしょう?
正解 : 日本
EQIDEN2013 通常問題 0318
日本
43

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0008
No. 43

結核菌を発見し、1905年度のノーベル生理学医学賞を受賞した、ドイツの科学者は誰でしょう?
正解 : ロベルト・コッホ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0008
ロベルト・コッホ
44

abc the second (2004)

通常問題 #0658
No. 44

世界で1番大きな湖はカスピ海ですが、2番目に大きい、五大湖のひとつといえば何湖でしょう?
正解 : スペリオル湖
abc the second (2004) 通常問題 0658
スペリオル湖
45

EQIDEN2014

通常問題 #0321
No. 45

斎藤隆介の絵本『モチモチの木』で、モチモチの木を怖がる主人公の名前は何でしょう?
正解 : 豆太(まめた)
EQIDEN2014 通常問題 0321
豆太(まめた)
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0646
No. 46

トルコ名物の「シシカバブ」と、北海道名物の「ジンギスカン」の二つの料理に共通して使われるのは何の肉でしょう?
正解 : ヒツジ
abc the fifth (2007) 通常問題 0646
ヒツジ
47

EQIDEN2008

通常問題 #0381
No. 47

源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう?
正解 : 三代目
EQIDEN2008 通常問題 0381
三代目
48

EQIDEN2014

通常問題 #0085
No. 48

V6(ブイシックス)の岡田准一(じゅんいち)が主人公の黒田官兵衛を演じる、今年(2014年)のNHK大河ドラマは何でしょう?
正解 : 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ)
EQIDEN2014 通常問題 0085
『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ)
49

abc the ninth (2011)

通常問題 #0694
No. 49

昨シーズンからスペイン、レアル・マドリードの監督を務めているのは誰でしょう?
正解 : ジョゼ・モウリーニョ
abc the ninth (2011) 通常問題 0694
ジョゼ・モウリーニョ
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0002
No. 50

物価の変動を表す、「消費者物価指数」を調査・発表している官庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
abc the eighth (2010) 通常問題 0002
総務省
51

abc the first (2003)

通常問題 #0864
No. 51

「千早振る神代もきかず立田川から紅に水くくるとは」という歌を詠んだ六歌仙の一人で、伊勢物語の主人公とされているのは誰でしょう?
正解 : 在原業平
abc the first (2003) 通常問題 0864
在原業平
52

誤3 (2005)

通常問題 #0055
No. 52

19世紀を代表するロシアの作家で、『処女地』『猟人日記』『父と子』などの作品を残したのは誰でしょう?
正解 : (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ
誤3 (2005) 通常問題 0055
(イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0202
No. 53

代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう?
正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce)
abc the 11th (2013) 通常問題 0202
ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce)
54

EQIDEN2011

通常問題 #0043
No. 54

法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう?
正解 : ねずみ講
EQIDEN2011 通常問題 0043
ねずみ講
55

abc the third (2005)

通常問題 #0270
No. 55

東京ディズニーランドのアトラクションで「マウンテン」という名が付く3つのコースターとは、スペース・マウンテン、スプラッシュ・マウンテンとあと一つは何でしょう?
正解 : ビッグサンダー・マウンテン
abc the third (2005) 通常問題 0270
ビッグサンダー・マウンテン
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0076
No. 56

ロバのダプルにまたがって主人公とともに旅をする、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』に登場する従者は誰でしょう?
正解 : サンチョ・パンサ
abc the ninth (2011) 通常問題 0076
サンチョ・パンサ
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0328
No. 57

横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう?
正解 : アコーディオン
abc the 11th (2013) 通常問題 0328
アコーディオン
58

EQIDEN2008

通常問題 #0142
No. 58

昭和24年に外国為替取引が始まったとき、1ドルは日本円でいくらだったでしょう?
正解 : 360円
EQIDEN2008 通常問題 0142
360円
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0339
No. 59

音響用語の「Lo-Fi(ローファイ)」や「Hi-Fi(ハイファイ)」の「Fi」とは、何という英単語の略でしょう?
正解 : Fidelity(フィデリティー)
abc the ninth (2011) 通常問題 0339
Fidelity(フィデリティー)
60

abc the first (2003)

通常問題 #0353
No. 60

テレビ東京系列のアニメ『ポケットモンスター』で、ピカチュウと共にポケモンマスターを目指して旅に出る主人公の名前は何でしょう?
正解 : サトシ
abc the first (2003) 通常問題 0353
サトシ
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0469
No. 61

態度や性質が急に変わることを、季節によって身体の模様が変わる動物に例えて何というでしょう?
正解 : 豹変
abc the sixth (2008) 通常問題 0469
豹変
62

abc the second (2004)

通常問題 #0084
No. 62

日本中の神々が出雲大社に集まるため、諸国に神様がいなくなる月という意味である、十月の別名は何でしょう?
正解 : 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき)
abc the second (2004) 通常問題 0084
神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき)
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0129
No. 63

映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう?
正解 : mihimaru GT
abc the fifth (2007) 通常問題 0129
mihimaru GT
64

誤4 (2006)

通常問題 #0108
No. 64

現在、大学入試センター試験で選択できる外国語科目は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語と何語でしょう?
正解 : 韓国語
誤4 (2006) 通常問題 0108
韓国語
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0339
No. 65

火星の大気の中で、95%と最も多くの割合を占める気体は何でしょう?
正解 : 二酸化炭素
abc the 12th (2014) 通常問題 0339
二酸化炭素
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0269
No. 66

警察官のうち、全員が国家公務員扱いになるのはどの階級以上でしょう?
正解 : 警視正
abc the fifth (2007) 通常問題 0269
警視正
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0670
No. 67

交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : AED
abc the seventh (2009) 通常問題 0670
AED
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0348
No. 68

化学で物質1mol(モル)あたりの粒子数を表す、約6.02に10の23乗を掛けた数を、イタリアの化学者の名から何というでしょう?
正解 : アボガドロ(定)数
abc the sixth (2008) 通常問題 0348
アボガドロ(定)数
69

EQIDEN2009

通常問題 #0275
No. 69

カチョカヴァロチーズや生キャラメルで人気の、タレント・田中義剛(たなか・よしたけ)が代表を務める会社は何でしょう?
正解 : (株式会社)花畑牧場[はなばたけぼくじょう]
EQIDEN2009 通常問題 0275
(株式会社)花畑牧場[はなばたけぼくじょう]
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0027
No. 70

4拍子の楽譜で、2分音符の2倍の長さを表すのは「何音符」でしょう?
正解 : 全音符
abc the 11th (2013) 通常問題 0027
全音符
71

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0148
No. 71

狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう?
正解 : 大蔵(おおくら)流
abc the ninth (2011) 敗者復活 0148
大蔵(おおくら)流
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0421
No. 72

オリンピックで行われる陸上競技の種目で、「デカスロン」といえば十種競技ですが、「ヘプタスロン」といえば何種競技でしょう?
正解 : 七種競技
abc the tenth (2012) 通常問題 0421
七種競技
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0023
No. 73

一説にはペローの童話『青髭』のモデルであるとされる、ジャンヌ・ダルクの副官として活躍したフランスの貴族は誰でしょう?
正解 : ジル・ド・レ
abc the fifth (2007) 通常問題 0023
ジル・ド・レ
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0123
No. 74

主人公のオデットが、突然現れた悪魔ロッドバルトによって白鳥に変えられてしまう場面から始まる、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つは何でしょう?
正解 : 『白鳥の湖』
abc the eighth (2010) 通常問題 0123
『白鳥の湖』
75

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0028
No. 75

過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう?
正解 : 脛[すね]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0028
脛[すね]
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0725
No. 76

17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう?
正解 : オランダ
abc the fourth (2006) 通常問題 0725
オランダ
77

abc the second (2004)

通常問題 #0758
No. 77

星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう?
正解 : おとめ座
abc the second (2004) 通常問題 0758
おとめ座
78

abc the third (2005)

通常問題 #0565
No. 78

一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう?
正解 : クリスマス
abc the third (2005) 通常問題 0565
クリスマス
79

abc the sixth (2008)

通常問題 #0054
No. 79

一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう?
正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0054
重祚(ちょうそ・じゅうそ)
80

誤2 (2004)

通常問題 #0088
No. 80

共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう?
正解 : 薀蓄
誤2 (2004) 通常問題 0088
薀蓄
81

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0077
No. 81

日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう?
正解 : 吉野川
abc the eighth (2010) 敗者復活 0077
吉野川
82

abc the first (2003)

通常問題 #0536
No. 82

プロボクサーが、試合に出場することに対して受け取る報酬のことを何マネーというでしょう?
正解 : ファイトマネー
abc the first (2003) 通常問題 0536
ファイトマネー
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0598
No. 83

603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう?
正解 : 推古天皇(すいこ-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0598
推古天皇(すいこ-)
84

EQIDEN2008

通常問題 #0497
No. 84

かつての名前を「クリスチャニア」といった、北欧の国・ノルウェーの首都はどこでしょう?
正解 : オスロ
EQIDEN2008 通常問題 0497
オスロ
85

abc the third (2005)

通常問題 #0988
No. 85

元々は「God be with you」という言葉だったのが省略されたものである、英語で「さようなら」を指す言葉は何でしょう?
正解 : Good-bye
abc the third (2005) 通常問題 0988
Good-bye
86

EQIDEN2008

通常問題 #0106
No. 86

山口県下関市にある無人島で、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘を行った島として知られるのはどこでしょう?
正解 : 巌流島(船島)
EQIDEN2008 通常問題 0106
巌流島(船島)
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0665
No. 87

今年2月 12日に開通した、東京港臨海道路の一部として大田区と江東区を結んでいる全長 2618メートルの橋の名前は何でしょう?
正解 : 東京ゲートブリッジ
abc the tenth (2012) 通常問題 0665
東京ゲートブリッジ
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0139
No. 88

黒部ダムがある黒部川第四発電所を所有しているのは、どこの電力会社でしょう?
正解 : 関西電力
abc the 12th (2014) 通常問題 0139
関西電力
89

abc the tenth (2012)

通常問題 #0221
No. 89

ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう?
正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0221
ザ・ビーチ・ボーイズ
90

abc the first (2003)

敗者復活 #0034
No. 90

天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう?
正解 : 雨強し
abc the first (2003) 敗者復活 0034
雨強し
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0572
No. 91

本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう?
正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0572
『風姿花伝[ふうしかでん]』
92

誤誤 (2007)

通常問題 #0357
No. 92

男女を問わず流行となっている、足のラインに沿ってぴったりとしたジーンズの事を、「骨と皮ばかりの」という意味の英語から何ジーンズというでしょう?
正解 : スキニージーンズ
誤誤 (2007) 通常問題 0357
スキニージーンズ
93

誤2 (2004)

通常問題 #0108
No. 93

アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう?
正解 : タキトゥス
誤2 (2004) 通常問題 0108
タキトゥス
94

EQIDEN2009

通常問題 #0045
No. 94

児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう?
正解 : 18歳
EQIDEN2009 通常問題 0045
18歳
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0469
No. 95

「鰹節(かつぶし)の私物化」「竹やぶ焼けた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のことを何というでしょう?
正解 : 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0469
回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】
96

誤誤 (2007)

通常問題 #0058
No. 96

都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう?
正解 : 30歳
誤誤 (2007) 通常問題 0058
30歳
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0592
No. 97

羽のない扇風機「エアマルチプライヤー」やサイクロン式掃除機の販売で知られるイギリスの電機メーカーは何でしょう?
正解 : ダイソン社
abc the ninth (2011) 通常問題 0592
ダイソン社
98

EQIDEN2013

通常問題 #0135
No. 98

ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう?
正解 : xとy
EQIDEN2013 通常問題 0135
xとy
99

abc the second (2004)

通常問題 #0269
No. 99

1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう?
正解 : パリコミューン
abc the second (2004) 通常問題 0269
パリコミューン
100

EQIDEN2012

通常問題 #0019
No. 100

その名は第2代当主・チャールズの爵位に由来する、ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶のフレーバーは何でしょう?
正解 : アール・グレイ
EQIDEN2012 通常問題 0019
アール・グレイ

もう一回、引き直す