ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0016
No. 1

ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう?
正解 : クリケット
abc the fifth (2007) 通常問題 0016
クリケット
2

EQIDEN2009

通常問題 #0313
No. 2

「目の愛護デー」は10月10日ですが、「虫歯予防デー」は毎年何月何日に定められているでしょう?
正解 : 6月4日
EQIDEN2009 通常問題 0313
6月4日
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0513
No. 3

コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう?
正解 : グランドスラム[Grand Slam]
abc the eighth (2010) 通常問題 0513
グランドスラム[Grand Slam]
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0712
No. 4

急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう?
正解 : スプロール現象
abc the sixth (2008) 通常問題 0712
スプロール現象
5

誤3 (2005)

通常問題 #0384
No. 5

19世紀のフランスの貴族の名が付いた、牛ヒレ肉の最も厚い部分を使ったステーキを何というでしょう?
正解 : シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン)
誤3 (2005) 通常問題 0384
シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン)
6

abc the second (2004)

敗者復活 #0022
No. 6

生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう?
正解 : サワークリーム
abc the second (2004) 敗者復活 0022
サワークリーム
7

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0062
No. 7

花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう?
正解 : 桜
abc the fourth (2006) 敗者復活 0062
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0402
No. 8

玄武岩などの火山岩の風化によりできた、ブラジル高原でみられる赤紫色の土壌をポルトガル語で何というでしょう?
正解 : テラローシャ[terra roxa]
abc the seventh (2009) 通常問題 0402
テラローシャ[terra roxa]
9

abc the third (2005)

通常問題 #0362
No. 9

イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう?
正解 : フェルマータ
abc the third (2005) 通常問題 0362
フェルマータ
10

EQIDEN2013

通常問題 #0441
No. 10

バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう?
正解 : エンドライン(end line)
EQIDEN2013 通常問題 0441
エンドライン(end line)
11

誤3 (2005)

通常問題 #0027
No. 11

日本の総理大臣が、就任した時に行う演説は所信表明演説ですが、通常国会の冒頭で行う演説を何というでしょう?
正解 : 施政方針演説
誤3 (2005) 通常問題 0027
施政方針演説
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0846
No. 12

独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう?
正解 : かん水
abc the fourth (2006) 通常問題 0846
かん水
13

誤1 (2003)

通常問題 #0215
No. 13

日本で流域面積が最も広い川は「利根川」ですが、2番目に広いのは北海道を流れる何川でしょう?
正解 : 石狩川
誤1 (2003) 通常問題 0215
石狩川
14

EQIDEN2008

通常問題 #0301
No. 14

琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本で4番目に面積が広い、福島県の湖はどこでしょう?
正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ)
EQIDEN2008 通常問題 0301
猪苗代湖(いなわしろこ)
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0207
No. 15

2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう?
正解 : 内田康夫
abc the fourth (2006) 通常問題 0207
内田康夫
16

EQIDEN2012

通常問題 #0013
No. 16

数学で、「AかつB」の集合を積集合といいますが、「AまたはB」の集合を何集合というでしょう?
正解 : 和集合【合併集合、ユニオン】
EQIDEN2012 通常問題 0013
和集合【合併集合、ユニオン】
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0421
No. 17

アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう?
正解 : ベン・バーナンキ
abc the fourth (2006) 通常問題 0421
ベン・バーナンキ
18

EQIDEN2014

通常問題 #0048
No. 18

童謡『金太郎』で、金太郎がかついでいる道具は何でしょう?
正解 : まさかり
EQIDEN2014 通常問題 0048
まさかり
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0785
No. 19

『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう?
正解 : 東歌(あずまうた)
abc the eighth (2010) 通常問題 0785
東歌(あずまうた)
20

誤誤 (2007)

通常問題 #0113
No. 20

ヘンリー・マンシーニが作曲した、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう?
正解 : 『ムーン・リバー』
誤誤 (2007) 通常問題 0113
『ムーン・リバー』
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0713
No. 21

「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう?
正解 : 魂
abc the fifth (2007) 通常問題 0713
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0298
No. 22

俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう?
正解 : チャッキー
abc the 11th (2013) 通常問題 0298
チャッキー
23

EQIDEN2010

通常問題 #0047
No. 23

日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう?
正解 : パレット[palette]
EQIDEN2010 通常問題 0047
パレット[palette]
24

EQIDEN2008

通常問題 #0001
No. 24

陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう?
正解 : たすき
EQIDEN2008 通常問題 0001
たすき
25

誤4 (2006)

通常問題 #0008
No. 25

北欧沖に位置するフェロー諸島と、北米沖に位置するグリーンランドは、どちらもどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
誤4 (2006) 通常問題 0008
デンマーク
26

abc the second (2004)

通常問題 #0325
No. 26

黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう?
正解 : ルーマニア
abc the second (2004) 通常問題 0325
ルーマニア
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0540
No. 27

ドラマでは福山雅治が演じた、東野圭吾(ひがしの・けいご)の小説『探偵ガリレオ』シリーズの主人公である天才物理学者の名前は何でしょう?
正解 : 湯川学[ゆかわ・まなぶ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0540
湯川学[ゆかわ・まなぶ]
28

誤2 (2004)

通常問題 #0125
No. 28

ベストセラーのタイトルで、正高信男(まさたかのぶお)の「ケータイを持った」、栗本慎一郎の「パンツを脱いだ」といえば、共通して後につづく動物は何でしょう?
正解 : サル
誤2 (2004) 通常問題 0125
サル
29

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0068
No. 29

生まれつき暗い性格を指す「ネクラ」に対し、生まれつき明るい性格の人を俗に何というでしょう?
正解 : ネアカ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0068
ネアカ
30

abc the first (2003)

通常問題 #0843
No. 30

はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう?
正解 : 脱兎
abc the first (2003) 通常問題 0843
脱兎
31

abc the first (2003)

通常問題 #0233
No. 31

「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう?
正解 : 栗
abc the first (2003) 通常問題 0233
32

誤2 (2004)

通常問題 #0400
No. 32

貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう?
正解 : 潰(つぶれる、カイ)
誤2 (2004) 通常問題 0400
潰(つぶれる、カイ)
33

誤2 (2004)

通常問題 #0094
No. 33

八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう?
正解 : お茶
誤2 (2004) 通常問題 0094
お茶
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0540
No. 34

長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう?
正解 : スカート
abc the sixth (2008) 通常問題 0540
スカート
35

abc the first (2003)

通常問題 #0110
No. 35

東京モスリン亀戸工場で働く女性の悲惨な姿を描いた、細井和喜蔵の記録文学は何でしょう?
正解 : 女工哀史
abc the first (2003) 通常問題 0110
女工哀史
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0713
No. 36

デザイナーの森英恵(はなえ)の孫娘で、「ヴァンサンカン」など雑誌でモデルとして注目を集め、最近はCMやテレビで活躍しているのは誰でしょう?
正解 : 森泉(もりいずみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0713
森泉(もりいずみ)
37

誤1 (2003)

通常問題 #0464
No. 37

鹿の肩甲骨を焼いてその割れ方で吉凶を判断する、古代に行われていた占いの一種は何でしょう?
正解 : 太占
誤1 (2003) 通常問題 0464
太占
38

EQIDEN2010

通常問題 #0234
No. 38

グリニッジ標準時はアルファベット3文字で「GMT」といいますが、日本標準時はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : JST
EQIDEN2010 通常問題 0234
JST
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0540
No. 39

唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう?
正解 : すみれ
abc the 12th (2014) 通常問題 0540
すみれ
40

abc the third (2005)

通常問題 #0446
No. 40

物事が大体でき上がることを、顔の部分の名前を2つ使って「何が付く」というでしょう?
正解 : 目鼻
abc the third (2005) 通常問題 0446
目鼻
41

abc the first (2003)

通常問題 #0655
No. 41

国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう?
正解 : 国土地理院
abc the first (2003) 通常問題 0655
国土地理院
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0187
No. 42

俗に梅干しの種の中にいるといわれている神様は何でしょう?
正解 : 天神様
abc the tenth (2012) 通常問題 0187
天神様
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0438
No. 43

トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう?
正解 : (カード)スリーブ
abc the 11th (2013) 通常問題 0438
(カード)スリーブ
44

abc the second (2004)

通常問題 #0053
No. 44

ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう?
正解 : マッセ
abc the second (2004) 通常問題 0053
マッセ
45

abc the first (2003)

通常問題 #0726
No. 45

向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 猪突猛進
abc the first (2003) 通常問題 0726
猪突猛進
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0098
No. 46

「鯨の潮吹き」「太鼓山(こっこでしょ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「龍踊(じゃおどり)」などがダイナミックに演じられる、毎年10月7日から3日間行われる長崎市の諏訪神社のお祭りは何でしょう?
正解 : 長崎くんち
abc the 11th (2013) 通常問題 0098
長崎くんち
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0697
No. 47

演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう?
正解 : 板付き
abc the 11th (2013) 通常問題 0697
板付き
48

abc the ninth (2011)

通常問題 #0726
No. 48

人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう?
正解 : 遣(や)らずの雨
abc the ninth (2011) 通常問題 0726
遣(や)らずの雨
49

誤1 (2003)

通常問題 #0248
No. 49

カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう?
正解 : アセチレン
誤1 (2003) 通常問題 0248
アセチレン
50

EQIDEN2011

通常問題 #0369
No. 50

1946年、アマチュア考古学者の相沢忠洋(あいざわ・ただひろ)によって発見された、群馬県みどり市にある遺跡は何でしょう?
正解 : 岩宿(いわじゅく)遺跡
EQIDEN2011 通常問題 0369
岩宿(いわじゅく)遺跡
51

abc the first (2003)

通常問題 #0415
No. 51

日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう
正解 : フェミナ賞
abc the first (2003) 通常問題 0415
フェミナ賞
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0380
No. 52

イギリスでは「rev counter(レブ・カウンター)」と呼ばれる、自動車のエンジンの回転数を示す計器を「何メーター」というでしょう?
正解 : タコメーター(tachometer)
abc the sixth (2008) 通常問題 0380
タコメーター(tachometer)
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0430
No. 53

跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう?
正解 : 日野富子
abc the fifth (2007) 通常問題 0430
日野富子
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0107
No. 54

青年ハンス・カストルプが7年間のサナトリウム生活の中で成長していく姿を描いた、トマス・マンの長編小説は何でしょう?
正解 : 『魔の山』
abc the 12th (2014) 通常問題 0107
『魔の山』
55

abc the third (2005)

通常問題 #0153
No. 55

昔話『ねずみの嫁入り』で、主人公のねずみは結局何と結婚したでしょう?
正解 : ねずみ
abc the third (2005) 通常問題 0153
ねずみ
56

誤1 (2003)

通常問題 #0037
No. 56

クラフトワークやYMO、電気グルーヴなどが知られる、シンセサイザーなどの電子楽器を駆使して曲を演奏する音楽ジャンルを特に何というでしょう?
正解 : テクノ(ミュージック)
誤1 (2003) 通常問題 0037
テクノ(ミュージック)
57

誤誤 (2007)

通常問題 #0165
No. 57

愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう?
正解 : 野球拳
誤誤 (2007) 通常問題 0165
野球拳
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0317
No. 58

新緑の季節を詠んだ俳句「目には青葉 山ほとゝぎす 初がつほ」の作者は誰でしょう?
正解 : 山口素堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0317
山口素堂
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0882
No. 59

白村江(はくすきのえ)の戦いの敗戦をきっかけに設置された、飛鳥時代から平安時代に九州沿岸の防衛にあたった兵士を何というでしょう?
正解 : 防人[さきもり]
abc the seventh (2009) 通常問題 0882
防人[さきもり]
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0334
No. 60

アンデス高原一帯にケチュア族が築いた、1533年にスペイン人のピサロによって征服された帝国は何でしょう?
正解 : インカ帝国
abc the 12th (2014) 通常問題 0334
インカ帝国
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0333
No. 61

男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : ラクロス
abc the 12th (2014) 通常問題 0333
ラクロス
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0661
No. 62

静岡県の中高生を対象とした理科研究論文の賞にも名を残している、米ヌカからオリザニンを発見した日本の科学者は誰でしょう?
正解 : 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0661
鈴木梅太郎(すずき・うめたろう)
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0501
No. 63

登山用語で、山頂がとがって突き出ている岩山のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : チンネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0501
チンネ
64

誤誤 (2007)

通常問題 #0316
No. 64

「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう?
正解 : 乗り物酔い
誤誤 (2007) 通常問題 0316
乗り物酔い
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0280
No. 65

アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう?
正解 : サンベルト
abc the fourth (2006) 通常問題 0280
サンベルト
66

EQIDEN2011

通常問題 #0231
No. 66

漢字の「東西南北」の4文字のうち、大相撲の歴代横綱の名前に一度も用いられていないのはどれでしょう?
正解 : 南
EQIDEN2011 通常問題 0231
67

EQIDEN2013

通常問題 #0062
No. 67

彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう?
正解 : アイヌ族
EQIDEN2013 通常問題 0062
アイヌ族
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0323
No. 68

企業が資金を調達する目的で発行する短期・無担保の約束手形のことで、「CP」と略されるのは何でしょう?
正解 : コマーシャル・ペーパー
abc the eighth (2010) 通常問題 0323
コマーシャル・ペーパー
69

abc the second (2004)

通常問題 #0513
No. 69

ジェームス・ディーンの主演映画といえば、「エデンの東」「理由なき反抗」と何でしょう?
正解 : ジャイアンツ
abc the second (2004) 通常問題 0513
ジャイアンツ
70

誤4 (2006)

通常問題 #0276
No. 70

かつては斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、そして今年公開の映画では松浦亜弥が演じる、漫画『スケバン刑事』の主人公である刑事の名前は何でしょう?
正解 : 麻宮サキ
誤4 (2006) 通常問題 0276
麻宮サキ
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0194
No. 71

アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう?
正解 : サフラン
abc the fifth (2007) 通常問題 0194
サフラン
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0077
No. 72

イタリア半島の中部に位置する、現存する世界最古の共和国はどこでしょう?
正解 : サン・マリノ(共和国)
abc the seventh (2009) 通常問題 0077
サン・マリノ(共和国)
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0039
No. 73

アメリカ大統領のバラク・オバマが、2008年の選挙で破った相手はジョン・マケインでしたが、2012年の選挙で破った相手は誰だったでしょう?
正解 : ミット・ロムニー
abc the 11th (2013) 通常問題 0039
ミット・ロムニー
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0196
No. 74

日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう?
正解 : 阿蘇くじゅう国立公園
abc the ninth (2011) 通常問題 0196
阿蘇くじゅう国立公園
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0490
No. 75

現在はジョージ・ツポウ5世を国家元首とする、首都をヌクアロファにおく南太平洋の王国はどこでしょう?
正解 : トンガ
abc the ninth (2011) 通常問題 0490
トンガ
76

abc the third (2005)

敗者復活 #0016
No. 76

元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう?
正解 : 臭素
abc the third (2005) 敗者復活 0016
臭素
77

誤3 (2005)

通常問題 #0186
No. 77

アメリカ航空宇宙局の略称はNASAですが、日本の宇宙航空研究開発機構の略称は何でしょう?
正解 : JAXA(ジャクサ)
誤3 (2005) 通常問題 0186
JAXA(ジャクサ)
78

abc the third (2005)

通常問題 #0787
No. 78

童話『シンデレラ』の原作では、シンデレラの髪はどんな色だとされているでしょう?
正解 : 黒
abc the third (2005) 通常問題 0787
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0053
No. 79

1923年に雑誌「新青年」に発表された、作家・江戸川乱歩のデビュー作は何でしょう?
正解 : 『二銭銅貨(にせんどうか)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0053
『二銭銅貨(にせんどうか)』
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0453
No. 80

物事が断続的にだらだらと続いていくさまを、雨の降り方に例えて何式というでしょう?
正解 : 五月雨式(さみだれしき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0453
五月雨式(さみだれしき)
81

EQIDEN2009

通常問題 #0330
No. 81

人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう?
正解 : 猫
EQIDEN2009 通常問題 0330
82

abc the second (2004)

通常問題 #0727
No. 82

向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう?
正解 : 順風(じゅんぷう)
abc the second (2004) 通常問題 0727
順風(じゅんぷう)
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0367
No. 83

建築用語で、平屋(ひらや)の上に新たに2階部分を増築することを特に何というでしょう?
正解 : おかぐら
abc the ninth (2011) 通常問題 0367
おかぐら
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0191
No. 84

英語で、小型のねずみを「マウス」といいますが、クマネズミなどの大型のねずみを何というでしょう?
正解 : ラット
abc the seventh (2009) 通常問題 0191
ラット
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0239
No. 85

「ベータカロチン」や「エルゴステロール」などに代表される、人の体に入ってからビタミンに変化する物質を総称して何というでしょう?
正解 : プロビタミン
abc the eighth (2010) 通常問題 0239
プロビタミン
86

EQIDEN2009

通常問題 #0097
No. 86

グラタンやクリームコロッケなどに使われるホワイトソースを、ルイ14世に仕えた侯爵の名から何というでしょう?
正解 : ベシャメルソース
EQIDEN2009 通常問題 0097
ベシャメルソース
87

EQIDEN2013

通常問題 #0170
No. 87

公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう?
正解 : 連対
EQIDEN2013 通常問題 0170
連対
88

EQIDEN2014

通常問題 #0356
No. 88

テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう?
正解 : ユニクロ
EQIDEN2014 通常問題 0356
ユニクロ
89

EQIDEN2008

通常問題 #0340
No. 89

本名は「崇司(たかし)」という、現在『高校生クイズ』の総合司会を務めている日本テレビのアナウンサーは誰でしょう?
正解 : ラルフ鈴木
EQIDEN2008 通常問題 0340
ラルフ鈴木
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0082
No. 90

落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう?
正解 : 茶(番茶)
abc the sixth (2008) 通常問題 0082
茶(番茶)
91

誤2 (2004)

予備 #0065
No. 91

「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう?
正解 : 万有引力
誤2 (2004) 予備 0065
万有引力
92

abc the second (2004)

通常問題 #0595
No. 92

ふとした拍子に会話が途切れることを、フランスでは「何が通った」と表現するでしょう?
正解 : 天使
abc the second (2004) 通常問題 0595
天使
93

EQIDEN2011

通常問題 #0176
No. 93

医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : カルテ
EQIDEN2011 通常問題 0176
カルテ
94

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0057
No. 94

いわゆるドイツ三大Bと呼ばれる作曲家とは、バッハ、ベートーベンと誰でしょう?
正解 : ヨハネス・ブラームス
abc the ninth (2011) 敗者復活 0057
ヨハネス・ブラームス
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0746
No. 95

『エアフォース・ワン』『逃亡者』『インディ・ジョーンズシリーズ』などの映画で主役を演じたアメリカの俳優は誰でしょう?
正解 : ハリソン・フォード
abc the tenth (2012) 通常問題 0746
ハリソン・フォード
96

abc the third (2005)

通常問題 #0699
No. 96

『ビーナスの誕生』や『春』などの作品で知られる、ルネサンス期に活躍していたイタリアの画家は誰でしょう?
正解 : ボッティチェリ
abc the third (2005) 通常問題 0699
ボッティチェリ
97

EQIDEN2012

通常問題 #0287
No. 97

「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう?
正解 : ピアノ
EQIDEN2012 通常問題 0287
ピアノ
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0763
No. 98

寄付を行ったアメリカ人統計学者の名が冠せられた、毎年品質管理に功績のあった民間の団体・個人に授与される賞は何でしょう?
正解 : デミング賞
abc the seventh (2009) 通常問題 0763
デミング賞
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0748
No. 99

本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう?
正解 : 喰始(たべ・はじめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0748
喰始(たべ・はじめ)
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0344
No. 100

その作風から「日本のランボー」と呼ばれた、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集を残した山口県出身の詩人は誰でしょう?
正解 : 中原中也
abc the sixth (2008) 通常問題 0344
中原中也

もう一回、引き直す