ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2008

通常問題 #0173
No. 1

冷やした焼酎で割って飲むことが多い、東京名物のノンアルコールビールといえば何でしょう?
正解 : ホッピー
EQIDEN2008 通常問題 0173
ホッピー
2

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0047
No. 2

アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう?
正解 : ポイントガード
abc the fifth (2007) 敗者復活 0047
ポイントガード
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0154
No. 3

列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう?
正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0154
100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0490
No. 4

いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう?
正解 : 葵祭(あおいまつり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0490
葵祭(あおいまつり)
5

abc the first (2003)

通常問題 #0106
No. 5

童話「ムーミン物語」やサンタクロースの故郷として知られる北欧の国で、首都をヘルシンキに置くのはどこでしょう?
正解 : フィンランド
abc the first (2003) 通常問題 0106
フィンランド
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0755
No. 6

志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう?
正解 : 『暗夜行路』
abc the seventh (2009) 通常問題 0755
『暗夜行路』
7

誤3 (2005)

通常問題 #0256
No. 7

自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう?
正解 : 天王星
誤3 (2005) 通常問題 0256
天王星
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0417
No. 8

仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう?
正解 : 顕教
abc the fifth (2007) 通常問題 0417
顕教
9

abc the third (2005)

通常問題 #0279
No. 9

1863年に発見されたニケの像で知られる、ギリシア領の島はどこでしょう?
正解 : サモトラケ島
abc the third (2005) 通常問題 0279
サモトラケ島
10

abc the second (2004)

通常問題 #0762
No. 10

スイス民謡『おおブレネリ』の歌詞で、ブレネリの仕事は何だと歌われているでしょう?
正解 : 羊飼い
abc the second (2004) 通常問題 0762
羊飼い
11

EQIDEN2011

通常問題 #0056
No. 11

日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座(カシオペア座)
EQIDEN2011 通常問題 0056
カシオペヤ座(カシオペア座)
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0549
No. 12

アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう?
正解 : チロリアンテープ
abc the ninth (2011) 通常問題 0549
チロリアンテープ
13

誤1 (2003)

通常問題 #0099
No. 13

アメリカ西海岸がゴールドラッシュに沸いた年にちなんでその名をつけた、サンフランシスコを本拠地とするNFLのチームはどこでしょう?
正解 : 49ers(フォーティーナイナーズ)
誤1 (2003) 通常問題 0099
49ers(フォーティーナイナーズ)
14

abc the 12th (2014)

通常問題 #0090
No. 14

「役に立つ選手」という意味がある、野球やサッカーで、複数のポジションをこなすことができる選手のことを何プレイヤーというでしょう?
正解 : ユーティリティプレイヤー
abc the 12th (2014) 通常問題 0090
ユーティリティプレイヤー
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0781
No. 15

1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう?
正解 : サンサルバドル島
abc the sixth (2008) 通常問題 0781
サンサルバドル島
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0680
No. 16

弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう?
正解 : クイーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0680
クイーバー
17

abc the third (2005)

通常問題 #0829
No. 17

アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』の主人公は誰でしょう?
正解 : ダルタニヤン
abc the third (2005) 通常問題 0829
ダルタニヤン
18

誤3 (2005)

通常問題 #0117
No. 18

相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう?
正解 : 序の口
誤3 (2005) 通常問題 0117
序の口
19

abc the second (2004)

通常問題 #0143
No. 19

国産初のテレビアニメシリーズとして1963年1月1日から放送された手塚治虫の漫画は何でしょう?
正解 : 『鉄腕アトム』
abc the second (2004) 通常問題 0143
『鉄腕アトム』
20

EQIDEN2014

通常問題 #0075
No. 20

毎年1月3日に東京ドームで行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦は何でしょう?
正解 : ライスボウル
EQIDEN2014 通常問題 0075
ライスボウル
21

abc the second (2004)

通常問題 #0301
No. 21

正しい道理を説いても効き目のないことをたとえて、「泣く子と何には勝てない」というでしょう?
正解 : 地頭
abc the second (2004) 通常問題 0301
地頭
22

EQIDEN2012

通常問題 #0055
No. 22

日本の比例代表制選挙で用いられている議席配分方法を、考案したベルギーの学者の名前を取って何式というでしょう?
正解 : ドント式
EQIDEN2012 通常問題 0055
ドント式
23

EQIDEN2008

通常問題 #0469
No. 23

「この世に二つとないたった一つのもの」という意味の四字熟語を、漢数字を使って何というでしょう?
正解 : 唯一無二(唯一不二)
EQIDEN2008 通常問題 0469
唯一無二(唯一不二)
24

EQIDEN2009

通常問題 #0111
No. 24

トリプルダブルの項目の一つである、バスケットボールでシュートされたボールを止めたときに付くポイントを何というでしょう?
正解 : ブロック(ショット)
EQIDEN2009 通常問題 0111
ブロック(ショット)
25

誤2 (2004)

通常問題 #0081
No. 25

江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう?
正解 : 緒方洪庵
誤2 (2004) 通常問題 0081
緒方洪庵
26

誤2 (2004)

通常問題 #0320
No. 26

ヤッターマン、ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマン、と言えば何というアニメシリーズのタイトルでしょう?
正解 : タイムボカン(シリーズ)
誤2 (2004) 通常問題 0320
タイムボカン(シリーズ)
27

abc the first (2003)

通常問題 #0421
No. 27

ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう?
正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる
abc the first (2003) 通常問題 0421
(風が吹けば)桶屋が儲かる
28

誤2 (2004)

通常問題 #0188
No. 28

これまでに野茂英雄、小宮山悟(さとる)、新庄剛志(つよし)、松井稼頭央(かずお)などが在籍している、アメリカメジャーリーグの球団はどこでしょう?
正解 : ニューヨーク・メッツ
誤2 (2004) 通常問題 0188
ニューヨーク・メッツ
29

EQIDEN2009

通常問題 #0177
No. 29

1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう?
正解 : 「ミュージックステーション」
EQIDEN2009 通常問題 0177
「ミュージックステーション」
30

abc the 12th (2014)

通常問題 #0528
No. 30

ウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステンが乗船していた、1600年に現在の大分県に漂着したオランダ船は何でしょう?
正解 : リーフデ号
abc the 12th (2014) 通常問題 0528
リーフデ号
31

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0145
No. 31

ナフタレンやドライアイスなどにみられる、固体が液体の状態を経ずに直接気体になる変化を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the ninth (2011) 敗者復活 0145
昇華
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0419
No. 32

赤毛の三つ編みの女の子のマークと店名は創業者の娘に由来する、親会社ゼンショーの事業撤退で昨年末に閉店したハンバーガーチェーンは何でしょう?
正解 : ウェンディーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0419
ウェンディーズ
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0047
No. 33

ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう?
正解 : メニスカス
abc the ninth (2011) 通常問題 0047
メニスカス
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0237
No. 34

摂氏温度の由来になった科学者はセルシウスですが、華氏温度の由来になった科学者は誰でしょう?
正解 : (ガブリエル・ダニエル・)ファーレンハイト
abc the seventh (2009) 通常問題 0237
(ガブリエル・ダニエル・)ファーレンハイト
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0320
No. 35

元素記号をアルファベット順に並べたとき、1番目はアクチニウム、2番目は銀ですが、3番目は何でしょう?
正解 : アルミニウム
abc the ninth (2011) 通常問題 0320
アルミニウム
36

EQIDEN2013

通常問題 #0447
No. 36

お笑いにおいて、同じボケを複数回繰り返すことで笑いをとるテクニックのことを、ある食べ物を用いて何というでしょう?
正解 : 天丼
EQIDEN2013 通常問題 0447
天丼
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0284
No. 37

今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : エドモンド・ヒラリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0284
エドモンド・ヒラリー
38

abc the third (2005)

通常問題 #0043
No. 38

その形は五十鈴川の流れる姿を表したものという、伊勢地方名物のあんころ餅は何でしょう?
正解 : 赤福餅(赤福)
abc the third (2005) 通常問題 0043
赤福餅(赤福)
39

abc the first (2003)

通常問題 #0913
No. 39

亀の姿をしているとされる、青竜・朱雀・白虎とともに「四神」とされた神様は何でしょう?
正解 : 玄武
abc the first (2003) 通常問題 0913
玄武
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0168
No. 40

よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう?
正解 : 札幌市
abc the tenth (2012) 通常問題 0168
札幌市
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0202
No. 41

雪のクリスマスを「ホワイト・クリスマス」というのに対して、雪のないクリスマスを英語で何というでしょう?
正解 : グリーン・クリスマス
abc the fourth (2006) 通常問題 0202
グリーン・クリスマス
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0560
No. 42

走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう?
正解 : ベリーロール
abc the 11th (2013) 通常問題 0560
ベリーロール
43

EQIDEN2009

通常問題 #0329
No. 43

著書に『年代記』『ゲルマニア』などがある、帝政ローマの歴史家は誰でしょう?
正解 : (コルネリウス・)タキトゥス
EQIDEN2009 通常問題 0329
(コルネリウス・)タキトゥス
44

abc the first (2003)

敗者復活 #0081
No. 44

フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう?
正解 : 山口市
abc the first (2003) 敗者復活 0081
山口市
45

EQIDEN2010

通常問題 #0123
No. 45

車両の上にレールがある「懸垂式」と、車両の下にレールがある「跨座(こざ)式」に大別される乗り物は何でしょう?
正解 : モノレール
EQIDEN2010 通常問題 0123
モノレール
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0783
No. 46

星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか)
abc the 11th (2013) 通常問題 0783
筒井康隆(つつい・やすたか)
47

誤4 (2006)

予備 #0023
No. 47

ボウリングで、投球の手助けとなる為にレーン上に描かれている目印を何というでしょう?
正解 : スパット
誤4 (2006) 予備 0023
スパット
48

abc the ninth (2011)

通常問題 #0677
No. 48

童謡『勇気一つを友にして』に歌われているギリシャ神話の登場人物は誰でしょう?
正解 : イカロス
abc the ninth (2011) 通常問題 0677
イカロス
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0827
No. 49

UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう?
正解 : 複合遺産
abc the fourth (2006) 通常問題 0827
複合遺産
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0316
No. 50

その名は「ライオンの山」という意味のポルトガル語に由来する、首都をフリータウンに置く西アフリカの共和国はどこでしょう?
正解 : シエラレオネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0316
シエラレオネ
51

abc the second (2004)

通常問題 #0918
No. 51

比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 和歌山県
abc the second (2004) 通常問題 0918
和歌山県
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0614
No. 52

竹や木でできた枠に紙を貼り付けていく造形のことで、強く見せるだけで中身の伴わないさまを「これの虎」というのは何でしょう?
正解 : 張(り)子
abc the seventh (2009) 通常問題 0614
張(り)子
53

EQIDEN2008

通常問題 #0067
No. 53

「花は霧島、煙草は国分(こくぶ)…」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう?
正解 : 『おはら節』(『鹿児島小原節』)
EQIDEN2008 通常問題 0067
『おはら節』(『鹿児島小原節』)
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0485
No. 54

日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう?
正解 : 14日
abc the 12th (2014) 通常問題 0485
14日
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0713
No. 55

デザイナーの森英恵(はなえ)の孫娘で、「ヴァンサンカン」など雑誌でモデルとして注目を集め、最近はCMやテレビで活躍しているのは誰でしょう?
正解 : 森泉(もりいずみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0713
森泉(もりいずみ)
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0119
No. 56

夏休みの宿題でおなじみの青少年読書感想文全国コンクールで、主催者が指定する本のことを特に「何図書」というでしょう?
正解 : 課題図書
abc the tenth (2012) 通常問題 0119
課題図書
57

abc the eighth (2010)

通常問題 #0542
No. 57

森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0542
厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】
58

EQIDEN2013

通常問題 #0221
No. 58

一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう?
正解 : 牛肉
EQIDEN2013 通常問題 0221
牛肉
59

abc the first (2003)

通常問題 #0756
No. 59

佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう?
正解 : 虹の松原
abc the first (2003) 通常問題 0756
虹の松原
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0196
No. 60

昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう?
正解 : すぎもとまさと
abc the sixth (2008) 通常問題 0196
すぎもとまさと
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0607
No. 61

昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう?
正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
abc the 11th (2013) 通常問題 0607
ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
62

abc the first (2003)

通常問題 #0256
No. 62

デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ
abc the first (2003) 通常問題 0256
ニューオリンズ
63

EQIDEN2010

通常問題 #0337
No. 63

ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう?
正解 : 罪の文化
EQIDEN2010 通常問題 0337
罪の文化
64

誤誤 (2007)

通常問題 #0239
No. 64

チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう?
正解 : 3人組
誤誤 (2007) 通常問題 0239
3人組
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0281
No. 65

天気記号で○の中に白丸は「曇り」ですが、○の中に黒丸は何でしょう?
正解 : 霧
abc the fourth (2006) 通常問題 0281
66

誤3 (2005)

通常問題 #0003
No. 66

昔話『さるかに合戦』で、最後にさるを攻撃したのは何でしょう?
正解 : 石うす(うす)
誤3 (2005) 通常問題 0003
石うす(うす)
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0767
No. 67

着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう?
正解 : 半衿(はんえり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0767
半衿(はんえり)
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0385
No. 68

メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう?
正解 : サブウェイシリーズ
abc the 11th (2013) 通常問題 0385
サブウェイシリーズ
69

誤4 (2006)

通常問題 #0267
No. 69

ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう?
正解 : フランス
誤4 (2006) 通常問題 0267
フランス
70

abc the second (2004)

通常問題 #0465
No. 70

ウェルナーやシューベルトが作曲したものがよく知られる、ゲーテが詩を書いた歌曲は何でしょう?
正解 : 『野ばら』
abc the second (2004) 通常問題 0465
『野ばら』
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0064
No. 71

その時の元号から「寛文蝦夷蜂起(かんぶんえぞほうき)」とも呼ばれる、1669年に松前藩の支配に対してアイヌ民族が起こした反乱を何というでしょう?
正解 : シャクシャインの乱
abc the 11th (2013) 通常問題 0064
シャクシャインの乱
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0363
No. 72

トルコ、モルディブ、マレーシアの国旗に共通して描かれている天体は何でしょう?
正解 : 月
誤誤 (2007) 通常問題 0363
73

誤4 (2006)

通常問題 #0007
No. 73

なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう?
正解 : 田中邦衛
誤4 (2006) 通常問題 0007
田中邦衛
74

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0007
No. 74

スカンジナビア半島西部の海岸に多く見られる、氷河の浸食により出来た奥深い入り江のことをなんというでしょう?
正解 : フィヨルド
abc the fourth (2006) 敗者復活 0007
フィヨルド
75

EQIDEN2011

通常問題 #0333
No. 75

日本最古の噴水や銅像があることでも知られる、金沢市にある三名園のひとつはどこでしょう?
正解 : 兼六園(けんろくえん)
EQIDEN2011 通常問題 0333
兼六園(けんろくえん)
76

誤誤 (2007)

通常問題 #0046
No. 76

クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう?
正解 : アンコールワット
誤誤 (2007) 通常問題 0046
アンコールワット
77

誤1 (2003)

通常問題 #0481
No. 77

英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう?
正解 : 百葉箱
誤1 (2003) 通常問題 0481
百葉箱
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0544
No. 78

明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう?
正解 : 細川ガラシャ
abc the fourth (2006) 通常問題 0544
細川ガラシャ
79

abc the sixth (2008)

通常問題 #0480
No. 79

ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう?
正解 : マッシュルームカット(mushroom cut)
abc the sixth (2008) 通常問題 0480
マッシュルームカット(mushroom cut)
80

abc the third (2005)

通常問題 #0671
No. 80

志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 武者小路実篤
abc the third (2005) 通常問題 0671
武者小路実篤
81

abc the 11th (2013)

通常問題 #0188
No. 81

講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう?
正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0188
尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
82

abc the second (2004)

通常問題 #0611
No. 82

顔に傷があったことから「スカーフェイス」の異名を持つ、禁酒法時代に暗躍したシカゴのギャングといえば誰でしょう?
正解 : アル・カポネ
abc the second (2004) 通常問題 0611
アル・カポネ
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0227
No. 83

「女性を手で簡単に扱える」という意味の英語を由来とする、顔立ちの良い男性を指す言葉は何でしょう?
正解 : ハンサム
abc the ninth (2011) 通常問題 0227
ハンサム
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0113
No. 84

タイ料理「トム・ヤム・クン」の「クン」とはどんな食材のことでしょう?
正解 : エビ
abc the seventh (2009) 通常問題 0113
エビ
85

abc the third (2005)

通常問題 #0171
No. 85

江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう?
正解 : 大奥
abc the third (2005) 通常問題 0171
大奥
86

EQIDEN2010

通常問題 #0017
No. 86

ゴネリル、リーガン、コーデリアの三姉妹が登場する、シェイクスピアの戯曲といえば何でしょう?
正解 : 『リア王』
EQIDEN2010 通常問題 0017
『リア王』
87

誤1 (2003)

通常問題 #0349
No. 87

来年公開の映画『新造人間キャシャーン』で監督デビューすることが決まった、宇多田ヒカルの夫といえば誰でしょう?
正解 : 紀里谷和明
誤1 (2003) 通常問題 0349
紀里谷和明
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0676
No. 88

梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう?
正解 : 『水滸伝』
abc the fifth (2007) 通常問題 0676
『水滸伝』
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0847
No. 89

1937年にニューヨーク近郊のレイクハーストで炎上し、飛行船時代の幕を閉じたとされる、ドイツの飛行船は何でしょう?
正解 : ヒンデンブルク号
abc the seventh (2009) 通常問題 0847
ヒンデンブルク号
90

abc the first (2003)

通常問題 #0516
No. 90

世界初の動力飛行機フライヤー1号を開発した、兄ウィルバー、弟オービルの兄弟は何でしょう?
正解 : ライト兄弟
abc the first (2003) 通常問題 0516
ライト兄弟
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0610
No. 91

大相撲の決まり手で、名前に「上手(うわて)」とつくものは3つありますが、それは上手投げ、上手出し投げと何でしょう?
正解 : 上手ひねり
abc the eighth (2010) 通常問題 0610
上手ひねり
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0448
No. 92

さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう?
正解 : 『魔界村』
abc the seventh (2009) 通常問題 0448
『魔界村』
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0036
No. 93

巻いたり、滑ったり、鼓(つづみ)を打ったり、二枚になったりする人間の体の部分はどこでしょう?
正解 : 舌
abc the fourth (2006) 通常問題 0036
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0226
No. 94

好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう?
正解 : 梅
abc the 12th (2014) 通常問題 0226
95

abc the third (2005)

通常問題 #0475
No. 95

アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう?
正解 : 『ポカホンタス』
abc the third (2005) 通常問題 0475
『ポカホンタス』
96

EQIDEN2014

通常問題 #0378
No. 96

英語では「killing expression」という、相手の気持ちを強く惹きつける言葉や台詞のことを俗に「何文句」というでしょう?
正解 : 殺し文句
EQIDEN2014 通常問題 0378
殺し文句
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0332
No. 97

戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう?
正解 : 天然痘
abc the fifth (2007) 通常問題 0332
天然痘
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0210
No. 98

仏教の世界観において、世界の中心にそびえたつ山は何でしょう?
正解 : 須弥山
abc the fifth (2007) 通常問題 0210
須弥山
99

EQIDEN2012

通常問題 #0154
No. 99

瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう?
正解 : 鬼ヶ島
EQIDEN2012 通常問題 0154
鬼ヶ島
100

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0008
No. 100

朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう?
正解 : 甲午(こうご/きのえうま)
abc the 12th (2014) 敗者復活 0008
甲午(こうご/きのえうま)

もう一回、引き直す