ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011)通常問題 #0499 | No. 1  アメリカの陸上選手カール・ルイスがかつてオリンピック4連覇を達成した種目は何でしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the ninth (2011) 通常問題  0499 | 走り幅跳び | 
| 2 | 誤1 (2003)通常問題 #0108 | No. 2  自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題  0108 | 卑属 | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0011 | No. 3  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011 | 伴食大臣 | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0154 | No. 4  列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう? 正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0154 | 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0651 | No. 5  『テュイルリーの庭』『キエフの大門』などの曲と、合間に挿入される『プロムナード』からなる、ロシアの作家ムソルグスキーの組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the tenth (2012) 通常問題  0651 | 『展覧会の絵』 | 
| 6 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0028 | No. 6  「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the sixth (2008) 敗者復活  0028 | ドイツ | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0433 | No. 7  お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく) 誤1 (2003) 通常問題  0433 | 鶴屋南北(つるや なんぼく) | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0526 | No. 8  今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 | 
| 9 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0036 | No. 9  2007年から4月29日が「昭和の日」になるのに伴って、従来の「みどりの日」は何月何日になるでしょう? 正解 : 5月4日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0036 | 5月4日 | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0734 | No. 10  フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題  0734 | プラド美術館(Museo del Prado) | 
| 11 | 誤4 (2006)通常問題 #0059 | No. 11  旧制高等学校で、旧制第一高校は今の東京大学教養学部ですが、旧制第二高校は今の何大学の教養部にあたるでしょう? 正解 : 東北大学 誤4 (2006) 通常問題  0059 | 東北大学 | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0074 | No. 12  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074 | エテ公 | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0352 | No. 13  『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題  0352 | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0256 | No. 14  英語で「目新しい道具」という意味がある、ブログパーツやデスクトップに置く時計・CPUメーターなどの小さいアプリケーションのことを総称して何というでしょう? 正解 : ガジェット abc the seventh (2009) 通常問題  0256 | ガジェット | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0140 | No. 15  ビタミンをその化学的性質から大きく2つに分けると、水に溶けやすい水溶性ビタミンと何でしょう? 正解 : 脂溶性ビタミン abc the tenth (2012) 通常問題  0140 | 脂溶性ビタミン | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0707 | No. 16  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707 | インターフェロン | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0487 | No. 17  日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景 abc the fifth (2007) 通常問題  0487 | 扇千景 | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0025 | No. 18  動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう? 正解 : サ行変格活用 abc the first (2003) 通常問題  0025 | サ行変格活用 | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0559 | No. 19  細長いシュークリームにチョコレートをかけた洋菓子で、フランス語で「稲妻」という意味の名前を持つものは何でしょう? 正解 : エクレア abc the fifth (2007) 通常問題  0559 | エクレア | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0378 | No. 20  女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : レベッカ(REBECCA) EQIDEN2013 通常問題  0378 | レベッカ(REBECCA) | 
| 21 | EQIDEN2013通常問題 #0128 | No. 21  チェスにおける「棋譜」、音楽の演奏に使われる「楽譜」を表す共通の英単語は何でしょう? 正解 : スコア(score) EQIDEN2013 通常問題  0128 | スコア(score) | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0273 | No. 22  発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題  0273 | ペスト | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0744 | No. 23  「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the seventh (2009) 通常問題  0744 | 『花』 | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0478 | No. 24  処方の際、薬の有効成分を一般名で表記することが多いことからこう呼ばれる、新薬の特許が切れた後に発売される「後発医薬品」のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the tenth (2012) 通常問題  0478 | ジェネリック医薬品 | 
| 25 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0071 | No. 25  「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活  0071 | 梅 | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0454 | No. 26  現在はチェコの評論家イジ・グルーサが会長を務めている、文学を通じて相互理解を図る国際団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ[International PEN] abc the seventh (2009) 通常問題  0454 | 国際ペンクラブ[International PEN] | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0434 | No. 27  村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題  0434 | 阪田(坂田)三吉 | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0362 | No. 28  古代ローマの軍隊用道路として建設された、ローマとアドリア海沿岸のブルンディウムを結ぶ全長約540キロメートルの街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道 abc the second (2004) 通常問題  0362 | アッピア街道 | 
| 29 | abc the third (2005)敗者復活 #0040 | No. 29  フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活  0040 | 『法の精神』 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0240 | No. 30  動物に必要なアミノ酸のうち、体内で合成されにくく食物として摂取しなければならないものを総称して何というでしょう? 正解 : 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸) abc the second (2004) 通常問題  0240 | 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸) | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0164 | No. 31  阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 10 abc the ninth (2011) 通常問題  0164 | 10 | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0007 | No. 32  ギリシャ神話の虹の女神にちなんで名付けられた、原子番号77、元素記号Irの元素は何でしょう? 正解 : イリジウム(iridium) abc the 11th (2013) 通常問題  0007 | イリジウム(iridium) | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0098 | No. 33  昨年のノーベル平和賞を獄中で受賞した、中国の民主活動家は誰でしょう? 正解 : 劉暁波(りゅう・ぎょうは、リュウ・シャオボー) abc the ninth (2011) 通常問題  0098 | 劉暁波(りゅう・ぎょうは、リュウ・シャオボー) | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0138 | No. 34  1825年12月にロシアで起きた反乱を、「12月の人々」という意味の言葉から「何の乱」というでしょう? 正解 : デカブリスト abc the third (2005) 通常問題  0138 | デカブリスト | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0498 | No. 35  スコットランド北部にあるイギリス最大の淡水湖で、かつて未確認生物の「ネッシー」が住むといわれていたのは何でしょう? 正解 : ネス湖(Loch Ness) abc the 11th (2013) 通常問題  0498 | ネス湖(Loch Ness) | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0807 | No. 36  将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題  0807 | 王座 | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0317 | No. 37  チャールズ・ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する、ケチで冷酷な高利貸しの老人の名前は何でしょう? 正解 : スクルージ abc the third (2005) 通常問題  0317 | スクルージ | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0276 | No. 38  アメリカのメリーランド州にある、大統領専用の別荘のことを何というでしょう? 正解 : キャンプデービッド abc the first (2003) 通常問題  0276 | キャンプデービッド | 
| 39 | 誤3 (2005)通常問題 #0330 | No. 39  世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ 誤3 (2005) 通常問題  0330 | ミラノ | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0414 | No. 40  「今日も誰かの1/366日」がキャッチコピーである、デアゴスティーニ社が 2009年に発刊した書籍のタイトルは何でしょう? 正解 : 『My Birthday Book』 abc the tenth (2012) 通常問題  0414 | 『My Birthday Book』 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0957 | No. 41  野党が将来政権を奪うことを予想して組織する政策立案機関を英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット abc the second (2004) 通常問題  0957 | シャドーキャビネット | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0603 | No. 42  正多面体のうち一つの面が正三角形なのは、正四面体、正八面体と何でしょう? 正解 : 正二十面体 abc the eighth (2010) 通常問題  0603 | 正二十面体 | 
| 43 | EQIDEN2014通常問題 #0219 | No. 43  数学において、ある出来事が必ず起こるとき、それが起こる確率はいくつでしょう? 正解 : 1 EQIDEN2014 通常問題  0219 | 1 | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0068 | No. 44  小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 EQIDEN2012 通常問題  0068 | 明智小五郎 | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0640 | No. 45  オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : サン・サーンス abc the first (2003) 通常問題  0640 | サン・サーンス | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0598 | No. 46  今年(2009年)1月1日に16ヶ国目のユーロ導入国となった、首都をブラチスラヴァに置く国はどこでしょう? 正解 : スロバキア(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0598 | スロバキア(共和国) | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0311 | No. 47  激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう? 正解 : 『風と共に去りぬ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0311 | 『風と共に去りぬ』 | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0340 | No. 48  アイリッシュシチュー、シシカバブ、ジンギスカンといった料理に使われるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : ヒツジ abc the sixth (2008) 通常問題  0340 | ヒツジ | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0397 | No. 49  ヘンケルスを始めとした1000社以上の刃物メーカーがひしめく、ドイツ中西部の都市はどこでしょう? 正解 : ゾーリンゲン abc the ninth (2011) 通常問題  0397 | ゾーリンゲン | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0111 | No. 50  別名を「アキザクラ」といい、漢字でも「秋の桜」と書くキク科の花は何でしょう? 正解 : コスモス EQIDEN2010 通常問題  0111 | コスモス | 
| 51 | abc the 12th (2014)通常問題 #0273 | No. 51  1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう? 正解 : 下関条約 abc the 12th (2014) 通常問題  0273 | 下関条約 | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0791 | No. 52  アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうと歌っているのはどこの上でしょう? 正解 : 小槍 abc the second (2004) 通常問題  0791 | 小槍 | 
| 53 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0079 | No. 53  景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活  0079 | スタグフレーション | 
| 54 | 誤2 (2004)通常問題 #0146 | No. 54  今年で生誕130周年を迎える、カナダのプリンスエドワード島を舞台とした小説『赤毛のアン』の作者といえば誰でしょう? 正解 : ルーシー=M=モンゴメリー 誤2 (2004) 通常問題  0146 | ルーシー=M=モンゴメリー | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0477 | No. 55  「土方(どかた)の弁当」を略したものである、水島新司のマンガのタイトルにもなった大きな弁当を指す言葉は何でしょう? 正解 : ドカベン EQIDEN2008 通常問題  0477 | ドカベン | 
| 56 | 誤2 (2004)通常問題 #0074 | No. 56  何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題  0074 | 人差し指 | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0354 | No. 57  日本語では「さゆ」、中国語では「パイタン」と発音する時、漢字では何色のお湯と書くでしょう? 正解 : 白(湯) abc the fourth (2006) 通常問題  0354 | 白(湯) | 
| 58 | 誤2 (2004)通常問題 #0388 | No. 58  手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう? 正解 : ミトン 誤2 (2004) 通常問題  0388 | ミトン | 
| 59 | EQIDEN2010通常問題 #0224 | No. 59  「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題  0224 | 『舞姫』 | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0486 | No. 60  アフリカ大陸にセウタとメリリャという二つの領土を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the fourth (2006) 通常問題  0486 | スペイン | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0390 | No. 61  長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール 誤3 (2005) 通常問題  0390 | デニール | 
| 62 | 誤誤 (2007)予備 #0034 | No. 62  『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう? 正解 : 夕霧 誤誤 (2007) 予備  0034 | 夕霧 | 
| 63 | EQIDEN2009通常問題 #0296 | No. 63  植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう? 正解 : 蛙 EQIDEN2009 通常問題  0296 | 蛙 | 
| 64 | abc the tenth (2012)通常問題 #0033 | No. 64  裾が広がった七分丈のゆったりとしたズボンのことを、南米のカウボーイが穿いていたことから何というでしょう? 正解 : ガウチョパンツ abc the tenth (2012) 通常問題  0033 | ガウチョパンツ | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0664 | No. 65  星占いの12星座を大きく4つに分けると、火の星座、風の星座、土の星座と何でしょう? 正解 : 水の星座 abc the second (2004) 通常問題  0664 | 水の星座 | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0097 | No. 66  壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう? 正解 : 小豆島 誤誤 (2007) 通常問題  0097 | 小豆島 | 
| 67 | 誤4 (2006)通常問題 #0153 | No. 67  松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう? 正解 : 『おそ松くん』 誤4 (2006) 通常問題  0153 | 『おそ松くん』 | 
| 68 | abc the 11th (2013)通常問題 #0205 | No. 68  Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう? 正解 : フェンディ abc the 11th (2013) 通常問題  0205 | フェンディ | 
| 69 | 誤1 (2003)通常問題 #0292 | No. 69  モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題  0292 | ザルツブルク | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0282 | No. 70  1917年、シカゴで開催された会合に招待された団体のひとつからその名をつけた、世界最大の奉仕クラブ組織は何でしょう? 正解 : ライオンズクラブ abc the 11th (2013) 通常問題  0282 | ライオンズクラブ | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0554 | No. 71  ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう? 正解 : ネット abc the sixth (2008) 通常問題  0554 | ネット | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0675 | No. 72  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題  0675 | オンドリ 又は ニワトリ | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0283 | No. 73  面積の単位で1a(アール)といえば100平方メートルですが、1ha(ヘクタール)といえば何平方メートルでしょう? 正解 : 10000平方メートル 誤誤 (2007) 通常問題  0283 | 10000平方メートル | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0350 | No. 74  千葉ロッテマリーンズの26番や、東北楽天ゴールデンイーグルスの10番といえば、いずれも誰のための番号に指定されているでしょう? 正解 : ファン【「サポーター」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0350 | ファン【「サポーター」も○】 | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0771 | No. 75  歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0771 | 香川照之(かがわ・てるゆき) | 
| 76 | abc the 12th (2014)通常問題 #0537 | No. 76  翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0537 | はね太鼓 | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0116 | No. 77  ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0116 | インゴール | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0794 | No. 78  男性用の「ルバシカ」、女性用の「サラファン」といえば、どこの国の民族衣装でしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題  0794 | ロシア | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0075 | No. 79  昨年10月にシングル『会いたかった』でメジャーデビューした、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループは何でしょう? 正解 : AKB48 abc the fifth (2007) 通常問題  0075 | AKB48 | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0475 | No. 80  『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス abc the 12th (2014) 通常問題  0475 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス | 
| 81 | 誤2 (2004)予備 #0037 | No. 81  童謡「虫の声」で、いちばん最初に登場する虫は何でしょう? 正解 : マツムシ 誤2 (2004) 予備  0037 | マツムシ | 
| 82 | EQIDEN2014通常問題 #0014 | No. 82  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン EQIDEN2014 通常問題  0014 | バンドン | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0694 | No. 83  「共に年をとり、死んだら同じ墓に入る」という意味の、夫婦が仲睦まじく連れ添う様子を表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 偕老同穴 abc the first (2003) 通常問題  0694 | 偕老同穴 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0665 | No. 84  兄エドワードと弟アルフォンスが賢者の石を探して旅に出るという内容の、荒川弘(あらかわ・ひろむ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『鋼の錬金術師』 abc the third (2005) 通常問題  0665 | 『鋼の錬金術師』 | 
| 85 | 誤3 (2005)通常問題 #0104 | No. 85  映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ノーグッド(ノットグッド) 誤3 (2005) 通常問題  0104 | ノーグッド(ノットグッド) | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0231 | No. 86  漢字の「東西南北」の4文字のうち、大相撲の歴代横綱の名前に一度も用いられていないのはどれでしょう? 正解 : 南 EQIDEN2011 通常問題  0231 | 南 | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0171 | No. 87  競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the sixth (2008) 通常問題  0171 | パドック | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0059 | No. 88  カーリングのハウスや弓道の的のように、1つの点を中心に複数描かれた半径の異なる円を何というでしょう? 正解 : 同心円 EQIDEN2011 通常問題  0059 | 同心円 | 
| 89 | EQIDEN2008通常問題 #0266 | No. 89  童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題  0266 | たぬき | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0608 | No. 90  産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題  0608 | 牡蠣(かき) | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0023 | No. 91  その名はアメリカンフットボールのポジション「クォーターバック」に由来する、「1000円カット」で有名な理容チェーンはどこでしょう? 正解 : QBハウス EQIDEN2014 通常問題  0023 | QBハウス | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0943 | No. 92  「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう? 正解 : 木枯らし紋次郎 abc the first (2003) 通常問題  0943 | 木枯らし紋次郎 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0468 | No. 93  「ろくぶんぎ座」と「はちぶんぎ座」のうち、日本からまったく見えない位置にあるのはどちらでしょう? 正解 : はちぶんぎ座(他はカメレオン、テーブル山、ふうちょう) abc the first (2003) 通常問題  0468 | はちぶんぎ座(他はカメレオン、テーブル山、ふうちょう) | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0034 | No. 94  端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題  0034 | ラウンドナンバー | 
| 95 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0018 | No. 95  フランス語で「兄弟」という意味がある、斎藤守也(さいとう・もりや)と斎藤圭土(さいとう・けいと)からなる兄弟ピアノデュオは何でしょう? 正解 : レ・フレール[Les Fr?res] abc the seventh (2009) 敗者復活  0018 | レ・フレール[Les Fr?res] | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0049 | No. 96  マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the eighth (2010) 通常問題  0049 | 『七年目の浮気』 | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0142 | No. 97  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142 | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0115 | No. 98  クリスマスツリーによく使われる、マツ科の木は何でしょう? 正解 : モミ abc the fourth (2006) 通常問題  0115 | モミ | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0796 | No. 99  微生物が起こす化学反応で、人間にとって有害なものが生成されることを「腐敗」といいますが、有益なものが生成されることを何というでしょう? 正解 : 発酵 abc the fifth (2007) 通常問題  0796 | 発酵 | 
| 100 | EQIDEN2010通常問題 #0011 | No. 100  料理の「さしすせそ」の「さ」は砂糖ですが、家事の「さしすせそ」の「さ」は何でしょう? 正解 : 裁縫 EQIDEN2010 通常問題  0011 | 裁縫 |