ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0214
No. 1

山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥になっている、仲の良い夫婦を表現する際にも例えられる、カモ科の鳥は何でしょう?
正解 : オシドリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0214
オシドリ
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0306
No. 2

生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう?
正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0306
グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0010
No. 3

数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう?
正解 : 覆面算
abc the fifth (2007) 通常問題 0010
覆面算
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0312
No. 4

イタリア料理でよく使われるバルサミコ酢はどんな果物から作られるでしょう?
正解 : ブドウ
誤誤 (2007) 通常問題 0312
ブドウ
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0556
No. 5

登山用語で、ピッケルや杖を使ってブレーキをかけながら雪の斜面を滑り降りることを何というでしょう?
正解 : グリセード
abc the 12th (2014) 通常問題 0556
グリセード
6

誤4 (2006)

通常問題 #0271
No. 6

「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のα星は何でしょう?
正解 : コル・カロリ
誤4 (2006) 通常問題 0271
コル・カロリ
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0238
No. 7

ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the fourth (2006) 通常問題 0238
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0519
No. 8

地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう?
正解 : 『七年目の浮気』
abc the sixth (2008) 通常問題 0519
『七年目の浮気』
9

abc the eighth (2010)

通常問題 #0129
No. 9

現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0129
『テイルズ(オブ)』シリーズ
10

EQIDEN2009

通常問題 #0259
No. 10

第二次大戦中の検閲により未完となった、青年・愛川吾一を主人公とする山本有三の長編小説は何でしょう?
正解 : 『路傍の石』
EQIDEN2009 通常問題 0259
『路傍の石』
11

EQIDEN2013

通常問題 #0355
No. 11

アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう?
正解 : デンバー(Denver)
EQIDEN2013 通常問題 0355
デンバー(Denver)
12

abc the second (2004)

通常問題 #0982
No. 12

魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう?
正解 : 身欠き鰊(にしん)
abc the second (2004) 通常問題 0982
身欠き鰊(にしん)
13

abc the third (2005)

通常問題 #0030
No. 13

クロロフィルをもつ植物や細菌が二酸化炭素固定によって糖を合成する、植物特有の反応のことを何というでしょう?
正解 : 光合成
abc the third (2005) 通常問題 0030
光合成
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0479
No. 14

息子の王献之と共に二王と称された、代表作『蘭亭序』で知られる中国・東晋の書家は誰でしょう?
正解 : 王羲之(おう・ぎし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0479
王羲之(おう・ぎし)
15

EQIDEN2011

通常問題 #0297
No. 15

境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう?
正解 : 朝鮮戦争
EQIDEN2011 通常問題 0297
朝鮮戦争
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0352
No. 16

大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう?
正解 : 紀要(きよう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0352
紀要(きよう)
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0730
No. 17

人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう?
正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0730
伴性遺伝(ばんせいいでん)
18

EQIDEN2012

通常問題 #0270
No. 18

深さ2メートル以上のプールで行われる、別名を「ウォーター・ポロ」という球技は何でしょう?
正解 : 水球
EQIDEN2012 通常問題 0270
水球
19

abc the first (2003)

通常問題 #0300
No. 19

名曲『アローハ・オエ』を作った、ハワイ王朝最後の女王といえば誰でしょう?
正解 : リリウォカラーニ
abc the first (2003) 通常問題 0300
リリウォカラーニ
20

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0055
No. 20

センター試験の外国語において、通常の筆記の満点は200点ですが、昨年より導入されたリスニングの満点は何点でしょう?
正解 : 50点
abc the fifth (2007) 敗者復活 0055
50点
21

誤1 (2003)

通常問題 #0288
No. 21

オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう?
正解 : コンダクター
誤1 (2003) 通常問題 0288
コンダクター
22

EQIDEN2008

通常問題 #0033
No. 22

俗に「四百四病(しひゃくしびょう)のほか」といわれるものは何でしょう?
正解 : 恋(の病)
EQIDEN2008 通常問題 0033
恋(の病)
23

abc the second (2004)

通常問題 #0502
No. 23

現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう?
正解 : マサチューセッツ工科大学
abc the second (2004) 通常問題 0502
マサチューセッツ工科大学
24

abc the second (2004)

通常問題 #0325
No. 24

黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう?
正解 : ルーマニア
abc the second (2004) 通常問題 0325
ルーマニア
25

abc the ninth (2011)

通常問題 #0760
No. 25

鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう?
正解 : 奇兵隊
abc the ninth (2011) 通常問題 0760
奇兵隊
26

abc the first (2003)

通常問題 #0416
No. 26

剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう?
正解 : 手の内
abc the first (2003) 通常問題 0416
手の内
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0156
No. 27

著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう?
正解 : ミシェル・フーコー
abc the 12th (2014) 通常問題 0156
ミシェル・フーコー
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0113
No. 28

1954年公開の映画『喝采(かっさい)』でオスカーを獲得し、後にモナコ王妃となったアメリカの女優は誰でしょう?
正解 : グレース・パトリシア・ケリー
abc the ninth (2011) 通常問題 0113
グレース・パトリシア・ケリー
29

EQIDEN2014

通常問題 #0050
No. 29

16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : C
EQIDEN2014 通常問題 0050
C
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0126
No. 30

今年2月に亡くなった、『ビルマの竪琴』、『細雪』、『東京オリンピック』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう?
正解 : 市川崑
abc the sixth (2008) 通常問題 0126
市川崑
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0893
No. 31

昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう?
正解 : (ポール・)ニューマン
abc the seventh (2009) 通常問題 0893
(ポール・)ニューマン
32

abc the second (2004)

通常問題 #0790
No. 32

バチカン市国にある、カトリックの総本山の教会といえば何でしょう?
正解 : サンピエトロ寺院
abc the second (2004) 通常問題 0790
サンピエトロ寺院
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0475
No. 33

七夕の夜、織姫と彦星を会わせるために天の川に橋をかけるといわれている、韓国の国の鳥といえば何でしょう?
正解 : カササギ
abc the fourth (2006) 通常問題 0475
カササギ
34

abc the second (2004)

通常問題 #0576
No. 34

口語自由詩の完成者といわれる群馬県出身の詩人で、処女詩集「月に吠える」で知られるのは誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎
abc the second (2004) 通常問題 0576
萩原朔太郎
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0319
No. 35

ユーロ、ドル、円のそれぞれの頭文字を取って名づけられた、ビットワレット株式会社が展開する電子マネーの愛称は何でしょう?
正解 : Edy
abc the fifth (2007) 通常問題 0319
Edy
36

abc the first (2003)

通常問題 #0836
No. 36

中心都市パレルモには世界的に有名な天文台がある、イタリア半島の南に位置する地中海最大の島といえば何でしょう?
正解 : シチリア島
abc the first (2003) 通常問題 0836
シチリア島
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0232
No. 37

健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう?
正解 : 聴力
abc the 12th (2014) 通常問題 0232
聴力
38

abc the third (2005)

通常問題 #0728
No. 38

中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう?
正解 : 関羽
abc the third (2005) 通常問題 0728
関羽
39

誤3 (2005)

予備 #0025
No. 39

郡山(こおりやま)市は福島県にありますが、大和郡山(やまとこおりやま)市はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 奈良県
誤3 (2005) 予備 0025
奈良県
40

EQIDEN2013

通常問題 #0194
No. 40

日本独特の女性の美しさを例える場合に用いられる、かつての日本の呼び名と植物を使った四字熟語は何でしょう?
正解 : 大和撫子(やまとなでしこ)
EQIDEN2013 通常問題 0194
大和撫子(やまとなでしこ)
41

誤2 (2004)

通常問題 #0241
No. 41

本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう?
正解 : Kaba.ちゃん
誤2 (2004) 通常問題 0241
Kaba.ちゃん
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0543
No. 42

日本近海では「相模」「沖縄」「南海」などが知られる、主に島やプレートの境目にできる深さ6000メートル未満の細長い盆地を何というでしょう?
正解 : トラフ(舟状海盆)[trough]
abc the eighth (2010) 通常問題 0543
トラフ(舟状海盆)[trough]
43

誤3 (2005)

通常問題 #0207
No. 43

いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう?
正解 : たい焼き
誤3 (2005) 通常問題 0207
たい焼き
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0595
No. 44

2桁の素数で、最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう?
正解 : 97
abc the seventh (2009) 通常問題 0595
97
45

abc the second (2004)

通常問題 #0137
No. 45

大陸のまわりに見られる、水深200mくらいまでのゆるやかな勾配の海底をなんというでしょう?
正解 : 大陸棚
abc the second (2004) 通常問題 0137
大陸棚
46

EQIDEN2008

通常問題 #0186
No. 46

中国では「勝利記念日」、韓国では「光復節」、そして日本では「終戦記念日」といえば、いずれも何月何日のことでしょう?
正解 : 8月15日
EQIDEN2008 通常問題 0186
8月15日
47

EQIDEN2011

通常問題 #0004
No. 47

その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう?
正解 : デルタ
EQIDEN2011 通常問題 0004
デルタ
48

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0026
No. 48

サマータイムを考慮しない場合、東京とニューヨークとの時差は何時間でしょう?
正解 : 14時間
abc the sixth (2008) 敗者復活 0026
14時間
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0282
No. 49

唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう?
正解 : 足音
abc the sixth (2008) 通常問題 0282
足音
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0437
No. 50

民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう?
正解 : 配偶者
abc the seventh (2009) 通常問題 0437
配偶者
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0781
No. 51

『日本書紀』によれば紀元前660年に即位したとされている、日本の初代天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0781
神武天皇(じんむてんのう)
52

EQIDEN2009

通常問題 #0360
No. 52

ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : カントリークラブ[country club]
EQIDEN2009 通常問題 0360
カントリークラブ[country club]
53

abc the third (2005)

通常問題 #0449
No. 53

全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう?
正解 : 樋口久子
abc the third (2005) 通常問題 0449
樋口久子
54

誤誤 (2007)

通常問題 #0277
No. 54

「月が出た出た、月が出た(ヨイヨイ)」と唄う、福岡県の民謡は何でしょう?
正解 : 『炭坑節』
誤誤 (2007) 通常問題 0277
『炭坑節』
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0448
No. 55

療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『城(き)の崎にて』
abc the ninth (2011) 通常問題 0448
『城(き)の崎にて』
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0198
No. 56

細い金属をコイル状にした、白熱電球の発光部を何というでしょう?
正解 : フィラメント
abc the ninth (2011) 通常問題 0198
フィラメント
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0407
No. 57

今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう?
正解 : bjリーグ
abc the fifth (2007) 通常問題 0407
bjリーグ
58

abc the third (2005)

通常問題 #0353
No. 58

シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう?
正解 : クエン酸(枸櫞酸)
abc the third (2005) 通常問題 0353
クエン酸(枸櫞酸)
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0699
No. 59

野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう?
正解 : ファールフライ
abc the fourth (2006) 通常問題 0699
ファールフライ
60

EQIDEN2012

通常問題 #0387
No. 60

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう?
正解 : 乳癌
EQIDEN2012 通常問題 0387
乳癌
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0748
No. 61

オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう?
正解 : ヌー
abc the 11th (2013) 通常問題 0748
ヌー
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0160
No. 62

証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう?
正解 : 風説の流布
abc the fifth (2007) 通常問題 0160
風説の流布
63

abc the first (2003)

通常問題 #0945
No. 63

画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう?
正解 : 月と6ペンス
abc the first (2003) 通常問題 0945
月と6ペンス
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0555
No. 64

核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : NPT
abc the fifth (2007) 通常問題 0555
NPT
65

EQIDEN2008

通常問題 #0322
No. 65

水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう?
正解 : アメシスト(Amethyst)
EQIDEN2008 通常問題 0322
アメシスト(Amethyst)
66

EQIDEN2009

通常問題 #0113
No. 66

2002年以降、年末に『このミステリーがすごい!』を出版している会社はどこでしょう?
正解 : 宝島社
EQIDEN2009 通常問題 0113
宝島社
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0352
No. 67

韓国でも「花闘(ファトゥ)」という名で広まっている、四季折々の植物が描かれた札を使って遊ぶ日本のカードゲームは何でしょう?
正解 : 花札
abc the tenth (2012) 通常問題 0352
花札
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0278
No. 68

「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 腐敗
abc the fourth (2006) 通常問題 0278
腐敗
69

EQIDEN2010

通常問題 #0114
No. 69

抹茶の粉を入れるのに用いられる小さな入れ物を、ある植物の実に形が似ていることから何というでしょう?
正解 : 棗(なつめ)
EQIDEN2010 通常問題 0114
棗(なつめ)
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0249
No. 70

金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう?
正解 : あかがね
abc the seventh (2009) 通常問題 0249
あかがね
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0672
No. 71

そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう?
正解 : 1丁、2丁(丁)
abc the sixth (2008) 通常問題 0672
1丁、2丁(丁)
72

abc the third (2005)

敗者復活 #0027
No. 72

ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the third (2005) 敗者復活 0027
スペイン
73

EQIDEN2011

通常問題 #0362
No. 73

3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう?
正解 : 7本
EQIDEN2011 通常問題 0362
7本
74

誤2 (2004)

通常問題 #0281
No. 74

スポーツ競技で、すでに樹立されている記録と同じ記録のことを特に何というでしょう?
正解 : タイ記録(同記録・タイレコード)
誤2 (2004) 通常問題 0281
タイ記録(同記録・タイレコード)
75

EQIDEN2014

通常問題 #0233
No. 75

思いがけない幸運に恵まれた人のたとえにも用いられる、ガラスの靴のエピソードで有名なヨーロッパの童話は何でしょう?
正解 : 『シンデレラ』
EQIDEN2014 通常問題 0233
『シンデレラ』
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0436
No. 76

船の航行で「取り舵」といえば、進行方向に対して右・左のどちらに曲がることでしょう?
正解 : 左
abc the 12th (2014) 通常問題 0436
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0633
No. 77

アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう?
正解 : サフラン
abc the eighth (2010) 通常問題 0633
サフラン
78

abc the third (2005)

通常問題 #0180
No. 78

排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう?
正解 : 利尿剤
abc the third (2005) 通常問題 0180
利尿剤
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0682
No. 79

競馬で、視野を狭め、観客や他の競走馬から意識をそらすためにつけられる用具のことを何というでしょう?
正解 : ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】
abc the tenth (2012) 通常問題 0682
ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】
80

EQIDEN2011

通常問題 #0166
No. 80

そのフォロワー数から「Twitter王子」の異名を取る、『Baby』『Never Say Never』などがヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう?
正解 : ジャスティン・ビーバー
EQIDEN2011 通常問題 0166
ジャスティン・ビーバー
81

誤1 (2003)

通常問題 #0526
No. 81

「生保」とは生命保険のことですが、「損保」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : 損害保険
誤1 (2003) 通常問題 0526
損害保険
82

abc the third (2005)

通常問題 #0936
No. 82

おせんべいや落雁(らくがん)のように、水気の少ないお菓子を総称して、何菓子というでしょう?
正解 : 干菓子(ひがし)
abc the third (2005) 通常問題 0936
干菓子(ひがし)
83

誤2 (2004)

通常問題 #0077
No. 83

久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 東京都
誤2 (2004) 通常問題 0077
東京都
84

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0009
No. 84

夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう?
正解 : ノミの夫婦
abc the fourth (2006) 敗者復活 0009
ノミの夫婦
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0140
No. 85

現在のさいたま市のもとになった4つの市とは、浦和市、大宮市、与野市と、2005年に編入された何市でしょう?
正解 : 岩槻市
abc the seventh (2009) 通常問題 0140
岩槻市
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0814
No. 86

サッカーで、暴徒化するフーリガンを専門にした捜査員を何というでしょう?
正解 : スポッター
abc the fourth (2006) 通常問題 0814
スポッター
87

EQIDEN2012

通常問題 #0126
No. 87

計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう?
正解 : 検算
EQIDEN2012 通常問題 0126
検算
88

誤1 (2003)

通常問題 #0239
No. 88

江戸時代に起こった「明暦の大火」のことを、その原因となったものから俗に「何火事」と呼ぶでしょう?
正解 : 振袖火事
誤1 (2003) 通常問題 0239
振袖火事
89

誤4 (2006)

通常問題 #0146
No. 89

グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう?
正解 : JST
誤4 (2006) 通常問題 0146
JST
90

abc the first (2003)

敗者復活 #0060
No. 90

まもなく(4月5日)公開の映画『わたしのグランパ』で9年ぶりに主演する、『仁義なき戦い』シリーズで有名な俳優は誰でしょう?
正解 : 菅原文太
abc the first (2003) 敗者復活 0060
菅原文太
91

誤誤 (2007)

通常問題 #0140
No. 91

かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう?
正解 : ジンバブエ
誤誤 (2007) 通常問題 0140
ジンバブエ
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0788
No. 92

ロンドンの観光名所であるビッグベンで、鐘が鳴るのは何分おきでしょう?
正解 : 15分
abc the seventh (2009) 通常問題 0788
15分
93

誤3 (2005)

通常問題 #0150
No. 93

かつて一世を風靡した、萩本欽一と坂上二郎が結成していたお笑いコンビは何でしょう?
正解 : コント55号
誤3 (2005) 通常問題 0150
コント55号
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0538
No. 94

衆議院の解散を憲法上の根拠によって大きく2つに分けると、「7条解散」ともうひとつは何条解散でしょう?
正解 : 69条解散
abc the tenth (2012) 通常問題 0538
69条解散
95

EQIDEN2010

通常問題 #0336
No. 95

ところてんや寒天の原料となる海草は何でしょう?
正解 : テングサ
EQIDEN2010 通常問題 0336
テングサ
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0532
No. 96

フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう?
正解 : ピッコロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0532
ピッコロ
97

abc the first (2003)

通常問題 #0059
No. 97

海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう?
正解 : マリンスノー
abc the first (2003) 通常問題 0059
マリンスノー
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0153
No. 98

第1章「皇位継承(こういけいしょう)」から第5章「皇室会議」までの全37条で構成されている、皇室に関する規定を定めた法律は何でしょう?
正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0153
皇室典範(こうしつてんぱん)
99

EQIDEN2013

通常問題 #0006
No. 99

古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう?
正解 : トラウマ
EQIDEN2013 通常問題 0006
トラウマ
100

abc the first (2003)

通常問題 #0653
No. 100

ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう?
正解 : ラス・ケチャップ
abc the first (2003) 通常問題 0653
ラス・ケチャップ

もう一回、引き直す