ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0457
No. 1

日本語の品詞のうち活用形を持つのは、動詞、形容詞、形容動詞と何でしょう?
正解 : 助動詞
abc the fifth (2007) 通常問題 0457
助動詞
2

abc the second (2004)

通常問題 #0120
No. 2

「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう?
正解 : おてもやん
abc the second (2004) 通常問題 0120
おてもやん
3

abc the second (2004)

通常問題 #0833
No. 3

イスラムのシンボルである緑一色という国旗を持つ、アフリカの国はどこでしょう?
正解 : 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア)
abc the second (2004) 通常問題 0833
社会主義人民リビア・アラブ国(リビア)
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0767
No. 4

着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう?
正解 : 半衿(はんえり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0767
半衿(はんえり)
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0549
No. 5

今年の1月27日に亡くなった、インドネシアの第2代大統領は誰でしょう?
正解 : スハルト
abc the sixth (2008) 通常問題 0549
スハルト
6

EQIDEN2008

通常問題 #0412
No. 6

かつて守屋浩、井上ひろしと共に「三人ひろし」と呼ばれた歌手で、第1回日本レコード大賞を『黒い花びら』で受賞したのは誰でしょう?
正解 : 水原弘(みずはら・ひろし)
EQIDEN2008 通常問題 0412
水原弘(みずはら・ひろし)
7

abc the third (2005)

通常問題 #0310
No. 7

綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう?
正解 : フランス語
abc the third (2005) 通常問題 0310
フランス語
8

誤1 (2003)

通常問題 #0533
No. 8

ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう?
正解 : 地獄の黙示録
誤1 (2003) 通常問題 0533
地獄の黙示録
9

EQIDEN2010

通常問題 #0176
No. 9

日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう?
正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0176
カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0320
No. 10

ラグビーのラインアウトで、ボールを真っ直ぐに投げ入れない反則を何というでしょう?
正解 : ノットストレート
abc the tenth (2012) 通常問題 0320
ノットストレート
11

abc the first (2003)

通常問題 #0838
No. 11

秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう?
正解 : げっぷ
abc the first (2003) 通常問題 0838
げっぷ
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0570
No. 12

日本にある裁判所の中で、自己破産の申し立てを行うのは何裁判所でしょう?
正解 : 地方裁判所
abc the tenth (2012) 通常問題 0570
地方裁判所
13

EQIDEN2012

通常問題 #0375
No. 13

世界最大の透明度と最大水深を誇る、ロシア南東部にある湖は何でしょう?
正解 : バイカル湖
EQIDEN2012 通常問題 0375
バイカル湖
14

abc the first (2003)

通常問題 #0289
No. 14

セーターなどに見られる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう?
正解 : アーガイル
abc the first (2003) 通常問題 0289
アーガイル
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0005
No. 15

怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう?
正解 : テセウス
abc the seventh (2009) 通常問題 0005
テセウス
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0854
No. 16

日本の歴代首相の中で、2798日と連続在職期間が最も長かったのは誰でしょう?
正解 : 佐藤栄作
abc the seventh (2009) 通常問題 0854
佐藤栄作
17

abc the first (2003)

通常問題 #0628
No. 17

空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう?
正解 : 水中
abc the first (2003) 通常問題 0628
水中
18

EQIDEN2012

通常問題 #0164
No. 18

現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう?
正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】
EQIDEN2012 通常問題 0164
魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0131
No. 19

毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう?
正解 : インディ500
abc the 12th (2014) 通常問題 0131
インディ500
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0028
No. 20

はしご、ほうき、天の川、東京タワーなど、ひもで作った輪で様々な形を作り上げる子供の遊びは何でしょう?
正解 : あやとり
abc the ninth (2011) 通常問題 0028
あやとり
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0430
No. 21

ハンガーにかけたままスーツやコートを入れ、二つ折りにして持ち運べるバッグを何というでしょう?
正解 : ガーメントバッグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0430
ガーメントバッグ
22

誤4 (2006)

通常問題 #0173
No. 22

オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう?
正解 : ブラジリア
誤4 (2006) 通常問題 0173
ブラジリア
23

誤4 (2006)

予備 #0027
No. 23

1853年にロシアがトルコ領内のギリシャ正教徒保護を名目に開戦した、ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう?
正解 : クリミア戦争
誤4 (2006) 予備 0027
クリミア戦争
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0354
No. 24

ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
abc the sixth (2008) 通常問題 0354
ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0109
No. 25

サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう?
正解 : トマト
abc the eighth (2010) 通常問題 0109
トマト
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0169
No. 26

本名をエーリッヒ・ワイスという、20世紀はじめに「脱出王」として名を馳せたアメリカの奇術師は誰でしょう?
正解 : ハリー・フーディーニ[Harry Houdini]
abc the seventh (2009) 通常問題 0169
ハリー・フーディーニ[Harry Houdini]
27

EQIDEN2009

通常問題 #0262
No. 27

自らの職務のために命を落とすことを殉職といいますが、自らの信仰のために命を落とすことを何というでしょう?
正解 : 殉教
EQIDEN2009 通常問題 0262
殉教
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0696
No. 28

ダルビッシュ有が所属しているのはテキサス・レンジャーズですが、樽美酒研二(だるびっしゅ・けんじ)が所属しているエアーバンドは何でしょう?
正解 : ゴールデンボンバー
abc the 12th (2014) 通常問題 0696
ゴールデンボンバー
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0455
No. 29

画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』
abc the ninth (2011) 通常問題 0455
『トスカ』
30

abc the second (2004)

通常問題 #0352
No. 30

正式な社名を「大日本除虫菊(だいにっぽんじょちゅうぎく)株式会社」という、殺虫剤で有名な化学メーカーはどこでしょう?
正解 : 金鳥
abc the second (2004) 通常問題 0352
金鳥
31

EQIDEN2010

通常問題 #0327
No. 31

東北学院大学の本部があるのは宮城県ですが、西南学院大学の本部がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 福岡県
EQIDEN2010 通常問題 0327
福岡県
32

abc the first (2003)

通常問題 #0118
No. 32

三本の矢の教訓で知られる毛利元就の孫にあたる、関ヶ原の戦いで西軍の総大将を務めた武将は誰でしょう?
正解 : 毛利輝元
abc the first (2003) 通常問題 0118
毛利輝元
33

abc the second (2004)

通常問題 #0403
No. 33

5月から6月にかけて、水辺の木の枝に泡状の卵を産みつける、天然記念物のカエルといえば何でしょう?
正解 : モリアオガエル
abc the second (2004) 通常問題 0403
モリアオガエル
34

EQIDEN2008

通常問題 #0246
No. 34

くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう?
正解 : ハチミツ
EQIDEN2008 通常問題 0246
ハチミツ
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0715
No. 35

西洋料理のマナーで、並べられたナイフやフォークは、内側、外側どちらから使い始めるとされるでしょう?
正解 : 外側
abc the ninth (2011) 通常問題 0715
外側
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0774
No. 36

ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : フレスコ(fresco)
abc the 11th (2013) 通常問題 0774
フレスコ(fresco)
37

誤誤 (2007)

通常問題 #0223
No. 37

力を入れて腕を曲げたときに盛り上がる力こぶは、主に何という筋肉の収縮によってできるものでしょう?
正解 : 上腕二頭筋
誤誤 (2007) 通常問題 0223
上腕二頭筋
38

EQIDEN2013

通常問題 #0341
No. 38

「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう?
正解 : 「探偵!ナイトスクープ」
EQIDEN2013 通常問題 0341
「探偵!ナイトスクープ」
39

EQIDEN2010

通常問題 #0007
No. 39

バスケットボールで、片手でリングに置いてくるように放つシュートを何というでしょう?
正解 : レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0007
レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0497
No. 40

木槌(きづち)で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石の台のことを何というでしょう?
正解 : 砧(きぬた)
abc the fourth (2006) 通常問題 0497
砧(きぬた)
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0106
No. 41

山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう?
正解 : 篠懸(すずかけ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0106
篠懸(すずかけ)
42

誤3 (2005)

通常問題 #0187
No. 42

ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう?
正解 : マクシム・ゴーリキー
誤3 (2005) 通常問題 0187
マクシム・ゴーリキー
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0311
No. 43

激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう?
正解 : 『風と共に去りぬ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0311
『風と共に去りぬ』
44

abc the second (2004)

通常問題 #0613
No. 44

「巨人の星」「タイガーマスク」「空手バカ一代」など数々の名作を残した、今は亡き漫画原作者は誰でしょう?
正解 : 梶原一騎
abc the second (2004) 通常問題 0613
梶原一騎
45

abc the first (2003)

通常問題 #0992
No. 45

中国の詩人で「詩仙」は李白、「詩聖」は杜甫ですが、「詩仏」といえば誰でしょう?
正解 : 王維
abc the first (2003) 通常問題 0992
王維
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0024
No. 46

英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the eighth (2010) 通常問題 0024
中和
47

誤3 (2005)

通常問題 #0043
No. 47

JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう?
正解 : 有馬記念
誤3 (2005) 通常問題 0043
有馬記念
48

EQIDEN2008

通常問題 #0102
No. 48

「キャッチアンドリリース」に対し、釣った魚を逃がさずに食べてしまうことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチアンドイート
EQIDEN2008 通常問題 0102
キャッチアンドイート
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0122
No. 49

1708年に屋久島に上陸して捕らえられたイタリア人の宣教師で、新井白石の取調べを受け、これを元に『西洋紀聞』が書かれたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ジョヴァンニ・バティスタ・シドッチ(Giovanni Battista Sidotti)
abc the 11th (2013) 通常問題 0122
ジョヴァンニ・バティスタ・シドッチ(Giovanni Battista Sidotti)
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0657
No. 50

2019年にアジアで初めてラグビー・ワールドカップを開催することが決定した国はどこでしょう?
正解 : 日本
abc the eighth (2010) 通常問題 0657
日本
51

abc the third (2005)

通常問題 #0651
No. 51

日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう?
正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse)
abc the third (2005) 通常問題 0651
エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse)
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0631
No. 52

太平洋戦争中に盛んに作られた、1枚の布に多くの女性が糸で一針ずつ縫うお守りのことを何というでしょう?
正解 : 千人針
abc the ninth (2011) 通常問題 0631
千人針
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0151
No. 53

もともとはチガヤの葉で巻かれたことからその名がついた、端午の節句の時に食べるお餅は何でしょう?
正解 : ちまき
abc the tenth (2012) 通常問題 0151
ちまき
54

abc the third (2005)

通常問題 #0840
No. 54

太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう?
正解 : 順光(順光線)
abc the third (2005) 通常問題 0840
順光(順光線)
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0180
No. 55

目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう?
正解 : 6月4日
abc the fourth (2006) 通常問題 0180
6月4日
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0247
No. 56

ポケットビリヤードの台に、ポケットはいくつ空けられているでしょう?
正解 : 6つ
abc the fourth (2006) 通常問題 0247
6つ
57

EQIDEN2014

通常問題 #0095
No. 57

1534年にイグナティウス・デ・ロヨラを中心に設立された、日本でも布教を行っているカトリックの修道会は何でしょう?
正解 : イエズス会
EQIDEN2014 通常問題 0095
イエズス会
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0417
No. 58

異性などに夢中になることを「首ったけ」といいますが、辞書などを手放さずに使用することを同じく「首」という字を使って何というでしょう?
正解 : 首っ引き
abc the seventh (2009) 通常問題 0417
首っ引き
59

abc the third (2005)

通常問題 #0562
No. 59

中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 司馬遼太郎
abc the third (2005) 通常問題 0562
司馬遼太郎
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0993
No. 60

サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう?
正解 : 18番
abc the fourth (2006) 通常問題 0993
18番
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0754
No. 61

お葬式で使われる、白黒の二色に塗り分けた幕を何というでしょう?
正解 : 鯨幕[くじらまく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0754
鯨幕[くじらまく]
62

誤2 (2004)

通常問題 #0118
No. 62

今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう?
正解 : イルハン(・マンスズ)
誤2 (2004) 通常問題 0118
イルハン(・マンスズ)
63

EQIDEN2014

通常問題 #0293
No. 63

漢字4文字で表記される日本の5つの元号のうち、唯一「天平」がつかないものは何でしょう?
正解 : 神護景雲(じんごけいうん)
EQIDEN2014 通常問題 0293
神護景雲(じんごけいうん)
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0581
No. 64

公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう?
正解 : 天下り
abc the fifth (2007) 通常問題 0581
天下り
65

abc the second (2004)

通常問題 #0968
No. 65

大阪、和歌山、福岡の3つの府県の花に指定されている、バラ科の植物は何でしょう?
正解 : うめ
abc the second (2004) 通常問題 0968
うめ
66

EQIDEN2011

通常問題 #0265
No. 66

タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう?
正解 : カマーバンド
EQIDEN2011 通常問題 0265
カマーバンド
67

誤3 (2005)

予備 #0038
No. 67

男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう?
正解 : 不惑(ふわく)
誤3 (2005) 予備 0038
不惑(ふわく)
68

誤1 (2003)

通常問題 #0226
No. 68

囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう?
正解 : 本因坊
誤1 (2003) 通常問題 0226
本因坊
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0304
No. 69

西国三十三箇所の16番札所と25番札所に共通するお寺の名前で、特に16番札所の本堂前にある舞台が有名なのは何でしょう?
正解 : 清水寺
abc the 12th (2014) 通常問題 0304
清水寺
70

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0016
No. 70

地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう?
正解 : 10段階
abc the ninth (2011) 敗者復活 0016
10段階
71

abc the fourth (2006)

通常問題 #0744
No. 71

北インドにあるタージ・マハルは、宗教的には何教の建物でしょう?
正解 : イスラム教
abc the fourth (2006) 通常問題 0744
イスラム教
72

誤2 (2004)

予備 #0045
No. 72

「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
誤2 (2004) 予備 0045
オオサンショウウオ
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0327
No. 73

息子の金平(かねひら)は「きんぴらごぼう」の名前の由来であり、自身も昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう?
正解 : 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0327
坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】
74

誤誤 (2007)

通常問題 #0113
No. 74

ヘンリー・マンシーニが作曲した、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう?
正解 : 『ムーン・リバー』
誤誤 (2007) 通常問題 0113
『ムーン・リバー』
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0713
No. 75

「R-18」や「PG-12」など、映画の年齢制限の審査を日本で行っている団体は何でしょう?
正解 : 映倫管理委員会(映倫)
abc the sixth (2008) 通常問題 0713
映倫管理委員会(映倫)
76

EQIDEN2011

通常問題 #0398
No. 76

人間が摂取するとビタミンAになる栄養素は何でしょう?
正解 : ベータカロチン(カロチン、カロチノイド)
EQIDEN2011 通常問題 0398
ベータカロチン(カロチン、カロチノイド)
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0148
No. 77

シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう?
正解 : No.19
abc the fifth (2007) 通常問題 0148
No.19
78

EQIDEN2013

通常問題 #0117
No. 78

東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう?
正解 : 都市鉱山
EQIDEN2013 通常問題 0117
都市鉱山
79

誤2 (2004)

通常問題 #0324
No. 79

鎌倉の稲村ケ崎で、黄金の太刀を海に投じて引き潮を願ったという逸話が残る武将といえば誰でしょう?
正解 : 新田義貞
誤2 (2004) 通常問題 0324
新田義貞
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0345
No. 80

フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう?
正解 : フジテレビNEXT
abc the 11th (2013) 通常問題 0345
フジテレビNEXT
81

abc the first (2003)

敗者復活 #0093
No. 81

地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう?
正解 : 震央
abc the first (2003) 敗者復活 0093
震央
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0360
No. 82

「先のことはまったく予想がつかないものだ」という慣用句を、ある長さの単位を用いて何というでしょう?
正解 : 一寸先は闇
abc the 12th (2014) 通常問題 0360
一寸先は闇
83

EQIDEN2012

通常問題 #0129
No. 83

『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 相田みつを
EQIDEN2012 通常問題 0129
相田みつを
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0811
No. 84

思想家の西周(にしあまね)や文豪・森鴎外の出身地で、「山陰の小京都」とも呼ばれる島根県の町はどこでしょう?
正解 : 津和野町(つわのちょう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0811
津和野町(つわのちょう)
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0726
No. 85

本名を一成(かずしげ)という、わが国における一人芝居の第一人者である俳優といえば誰でしょう?
正解 : イッセー尾形
abc the fifth (2007) 通常問題 0726
イッセー尾形
86

EQIDEN2009

通常問題 #0005
No. 86

昭和27年・28年と過去2回だけ行われた、衆議院の解散中に国会の代わりとして開催される集会を何というでしょう?
正解 : (参議院の)緊急集会
EQIDEN2009 通常問題 0005
(参議院の)緊急集会
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0675
No. 87

RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう?
正解 : コンデンサ
abc the 11th (2013) 通常問題 0675
コンデンサ
88

abc the first (2003)

通常問題 #0479
No. 88

現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : トールキン
abc the first (2003) 通常問題 0479
トールキン
89

誤4 (2006)

通常問題 #0105
No. 89

「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう?
正解 : クリープ現象
誤4 (2006) 通常問題 0105
クリープ現象
90

abc the third (2005)

通常問題 #0997
No. 90

1898年にキュリー夫妻により発見され、妻マリーの祖国ポーランドにちなんで名前がつけられた元素は何でしょう?
正解 : ポロニウム
abc the third (2005) 通常問題 0997
ポロニウム
91

EQIDEN2011

通常問題 #0168
No. 91

フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう?
正解 : エキシビション(ガーラ)
EQIDEN2011 通常問題 0168
エキシビション(ガーラ)
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0545
No. 92

しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : スピカ(Spica)
abc the 11th (2013) 通常問題 0545
スピカ(Spica)
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0587
No. 93

天下三名槍の一つ「蜻蛉切(とんぼきり)」を愛用し、「家康に過ぎたる物が二つあり」と歌われている徳川四天王の一人は誰でしょう?
正解 : 本多忠勝[ほんだ・ただかつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0587
本多忠勝[ほんだ・ただかつ]
94

誤1 (2003)

通常問題 #0302
No. 94

グラウンドの土ならしをするために用いられる道具のことを、ある昆虫に例えて何というでしょう?
正解 : とんぼ
誤1 (2003) 通常問題 0302
とんぼ
95

abc the third (2005)

通常問題 #0206
No. 95

ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう?
正解 : ライン川
abc the third (2005) 通常問題 0206
ライン川
96

誤誤 (2007)

予備 #0001
No. 96

相撲で、右四つが得意な力士と左四つが得意な力士の対戦を、特に何というでしょう?
正解 : けんか四つ
誤誤 (2007) 予備 0001
けんか四つ
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0519
No. 97

『みんな我が子』『セールスマンの死』『るつぼ』などの代表作がある、アメリカの劇作家は誰でしょう?
正解 : アーサー・ミラー
abc the 12th (2014) 通常問題 0519
アーサー・ミラー
98

abc the second (2004)

敗者復活 #0083
No. 98

大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう?
正解 : ラフレシア
abc the second (2004) 敗者復活 0083
ラフレシア
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0180
No. 99

アイスホッケーにおいて、自陣から放ったパックが相手陣内のゴールラインを越えてしまうことを何というでしょう?
正解 : アイシング(アイシング・ザ・パック)
abc the ninth (2011) 通常問題 0180
アイシング(アイシング・ザ・パック)
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0572
No. 100

第3回十字軍などで活躍し、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれた、イングランド・プランタジネット朝の第2代国王は誰でしょう?
正解 : リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0572
リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】

もう一回、引き直す