ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0350
No. 1

旧日本軍の戦闘機・ゼロ戦が所属していたのは、陸海空のうちどの軍でしょう?
正解 : 海軍
abc the tenth (2012) 通常問題 0350
海軍
2

EQIDEN2012

通常問題 #0054
No. 2

夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう?
正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ)
EQIDEN2012 通常問題 0054
橋本聖子(はしもと・せいこ)
3

abc the first (2003)

通常問題 #0416
No. 3

剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう?
正解 : 手の内
abc the first (2003) 通常問題 0416
手の内
4

誤3 (2005)

通常問題 #0168
No. 4

釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう?
正解 : おまつり
誤3 (2005) 通常問題 0168
おまつり
5

誤2 (2004)

通常問題 #0062
No. 5

小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう?
正解 : 印税
誤2 (2004) 通常問題 0062
印税
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0527
No. 6

乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう?
正解 : センブリ
abc the 12th (2014) 通常問題 0527
センブリ
7

abc the third (2005)

通常問題 #0226
No. 7

愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう?
正解 : 絣(かすり)
abc the third (2005) 通常問題 0226
絣(かすり)
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0846
No. 8

『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう?
正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0846
竹久夢二[たけひさ・ゆめじ]
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0246
No. 9

アクチノイドとランタノイドは、共に何個の元素で構成されるでしょう?
正解 : 15個
abc the tenth (2012) 通常問題 0246
15個
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0489
No. 10

喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう?
正解 : 純喫茶
abc the eighth (2010) 通常問題 0489
純喫茶
11

EQIDEN2014

通常問題 #0212
No. 11

『ストリートファイター』『バイオハザード』『モンスターハンター』などの人気シリーズで知られるゲームメーカーは何でしょう?
正解 : カプコン
EQIDEN2014 通常問題 0212
カプコン
12

abc the third (2005)

通常問題 #0818
No. 12

元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう?
正解 : 蒲団
abc the third (2005) 通常問題 0818
蒲団
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0215
No. 13

19世紀にリスボンとコインブラで独立に発達し、アマリア・ロドリゲスなどが代表的な歌手として知られる、ポルトガルの民族音楽は何でしょう?
正解 : ファド[Fado]
abc the eighth (2010) 通常問題 0215
ファド[Fado]
14

EQIDEN2010

通常問題 #0071
No. 14

将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう?
正解 : 41
EQIDEN2010 通常問題 0071
41
15

abc the first (2003)

通常問題 #0135
No. 15

早稲田大学ラグビー部が日本一になったときにだけ歌うという、部歌(ぶか)のタイトルを何というでしょう?
正解 : 『荒ぶる』
abc the first (2003) 通常問題 0135
『荒ぶる』
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0738
No. 16

昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう?
正解 : ニュージーランド
abc the tenth (2012) 通常問題 0738
ニュージーランド
17

EQIDEN2011

通常問題 #0190
No. 17

命日である6月25日は「浜木綿忌(はまゆうき)」と呼ばれる、琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう?
正解 : 宮城道雄(みやぎ・みちお)
EQIDEN2011 通常問題 0190
宮城道雄(みやぎ・みちお)
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0540
No. 18

1秒間に1センチメートル毎秒加速すると定義される単位で、その名前はイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイにちなむのは何でしょう?
正解 : ガル
abc the tenth (2012) 通常問題 0540
ガル
19

誤1 (2003)

通常問題 #0054
No. 19

日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう?
正解 : ハリス
誤1 (2003) 通常問題 0054
ハリス
20

abc the second (2004)

通常問題 #0287
No. 20

松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう?
正解 : 最上川
abc the second (2004) 通常問題 0287
最上川
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0438
No. 21

トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう?
正解 : (カード)スリーブ
abc the 11th (2013) 通常問題 0438
(カード)スリーブ
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0541
No. 22

制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう?
正解 : 御成敗式目
abc the sixth (2008) 通常問題 0541
御成敗式目
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0222
No. 23

初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう?
正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0222
長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう)
24

abc the second (2004)

通常問題 #0501
No. 24

イカやサワラ、ボラなどの卵巣を塩漬けにして干したものを、形が中国・唐の墨に似ていることから何というでしょう?
正解 : カラスミ
abc the second (2004) 通常問題 0501
カラスミ
25

EQIDEN2008

通常問題 #0192
No. 25

寿司ダネに使われる「バカ貝」の剥き身のことを、その形がある植物の葉に似ていることから何というでしょう?
正解 : アオヤギ
EQIDEN2008 通常問題 0192
アオヤギ
26

EQIDEN2010

通常問題 #0214
No. 26

JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう?
正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】
EQIDEN2010 通常問題 0214
5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0741
No. 27

モータースポーツで、車を減速させるためにコースに設置される、連続した小さいカーブのことを何というでしょう?
正解 : シケイン
abc the eighth (2010) 通常問題 0741
シケイン
28

誤2 (2004)

通常問題 #0273
No. 28

「栗より美味い」という洒落から名付けられた、サツマイモの別名は何でしょう?
正解 : 十三里
誤2 (2004) 通常問題 0273
十三里
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0088
No. 29

女性歌手の声域で、ソプラノとアルトの中間にあたるものを何というでしょう?
正解 : メゾソプラノ
abc the seventh (2009) 通常問題 0088
メゾソプラノ
30

EQIDEN2014

通常問題 #0073
No. 30

ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう?
正解 : あんま
EQIDEN2014 通常問題 0073
あんま
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0087
No. 31

フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう?
正解 : パニエ
abc the tenth (2012) 通常問題 0087
パニエ
32

誤4 (2006)

通常問題 #0252
No. 32

クロスカントリースキーと射撃とを組み合わせた、オリンピックの種目にもなっている競技は何でしょう?
正解 : バイアスロン
誤4 (2006) 通常問題 0252
バイアスロン
33

EQIDEN2009

通常問題 #0211
No. 33

常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう?
正解 : 万年床
EQIDEN2009 通常問題 0211
万年床
34

abc the third (2005)

通常問題 #0618
No. 34

J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう?
正解 : マルセイユ
abc the third (2005) 通常問題 0618
マルセイユ
35

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0032
No. 35

マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう?
正解 : カリマンタン島
abc the fifth (2007) 敗者復活 0032
カリマンタン島
36

abc the third (2005)

通常問題 #0374
No. 36

835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 空海(弘法大師)
abc the third (2005) 通常問題 0374
空海(弘法大師)
37

abc the second (2004)

通常問題 #0642
No. 37

現在も人気のTBS時代劇「水戸黄門」で、初代水戸黄門を演じた俳優は誰でしょう?
正解 : 東野英治郎(とうのえいじろう)
abc the second (2004) 通常問題 0642
東野英治郎(とうのえいじろう)
38

abc the first (2003)

通常問題 #0916
No. 38

ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう?
正解 : コンビナート
abc the first (2003) 通常問題 0916
コンビナート
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0661
No. 39

地球の大気中におよそ0.93%と、窒素、酸素に次いで3番目に多く存在している元素は何でしょう?
正解 : アルゴン
abc the 11th (2013) 通常問題 0661
アルゴン
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0975
No. 40

物質の重さと距離によって決められる、全ての物体の間に働く引力を特に何というでしょう?
正解 : 万有引力
abc the fourth (2006) 通常問題 0975
万有引力
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0049
No. 41

サマセット・モームの代表作『月と六ペンス』の主人公、ストリックランドのモデルとされている画家は誰でしょう?
正解 : ポール・ゴーギャン
abc the fourth (2006) 通常問題 0049
ポール・ゴーギャン
42

abc the third (2005)

通常問題 #0106
No. 42

ブロッコリーやマスタードなどの種や豆を発芽させたものを、「新芽」という意味の英語から何というでしょう?
正解 : スプラウト
abc the third (2005) 通常問題 0106
スプラウト
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0649
No. 43

クレイジーキャッツのボーカルは植木等(うえき・ひとし)ですが、クレイジーケンバンドのボーカルは誰でしょう?
正解 : 横山剣
abc the fifth (2007) 通常問題 0649
横山剣
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0396
No. 44

季節によっては「寒干し」や「土用干し」などとも呼ぶ、カビや虫を防ぐため、本や着物を風にあてることを何というでしょう?
正解 : 虫干し
abc the fifth (2007) 通常問題 0396
虫干し
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0582
No. 45

日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう?
正解 : 天暦(てんりゃく)の治
abc the fourth (2006) 通常問題 0582
天暦(てんりゃく)の治
46

誤4 (2006)

通常問題 #0064
No. 46

『サザエさん』の磯野家、『ちびまる子ちゃん』のさくら家、『クレヨンしんちゃん』の野原家のうち、家族形態が核家族なのはどれでしょう?
正解 : 野原家
誤4 (2006) 通常問題 0064
野原家
47

abc the first (2003)

通常問題 #0673
No. 47

2003年元旦に行なわれた「ニューイヤー駅伝」で、史上初の3連覇を達成したチームといえばどこでしょう?
正解 : コニカ
abc the first (2003) 通常問題 0673
コニカ
48

EQIDEN2013

通常問題 #0178
No. 48

草津温泉で行われるものが有名な、木の板で湯舟をかき混ぜることでお湯の温度を下げることを何というでしょう?
正解 : 湯もみ
EQIDEN2013 通常問題 0178
湯もみ
49

EQIDEN2008

通常問題 #0084
No. 49

「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
EQIDEN2008 通常問題 0084
『こころ』
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0427
No. 50

放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう?
正解 : ギャラクシー賞
abc the fourth (2006) 通常問題 0427
ギャラクシー賞
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0339
No. 51

林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう?
正解 : 丹下左膳
abc the fifth (2007) 通常問題 0339
丹下左膳
52

EQIDEN2012

通常問題 #0155
No. 52

誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう?
正解 : ストックホルム症候群
EQIDEN2012 通常問題 0155
ストックホルム症候群
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0683
No. 53

cotton、アンドー!、ジェニ7000ら10名のメンバーからなるガールズ・ホーン・バンドで、テレビ番組『ザ・ベストハウス123(ワンツースリー)』でもパフォーマンスを披露しているのは何でしょう?
正解 : ピストルバルブ[Pistol Valve]
abc the seventh (2009) 通常問題 0683
ピストルバルブ[Pistol Valve]
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0551
No. 54

天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう?
正解 : 薫(かおる)
abc the ninth (2011) 通常問題 0551
薫(かおる)
55

誤1 (2003)

通常問題 #0302
No. 55

グラウンドの土ならしをするために用いられる道具のことを、ある昆虫に例えて何というでしょう?
正解 : とんぼ
誤1 (2003) 通常問題 0302
とんぼ
56

abc the first (2003)

通常問題 #0181
No. 56

自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう?
正解 : 火事
abc the first (2003) 通常問題 0181
火事
57

abc the third (2005)

通常問題 #0964
No. 57

20世紀中期に活躍した芸術家夫婦、ディエゴ=リベラとフリーダ=カーロは共にどこの国の人でしょう?
正解 : メキシコ(United States of Mexico)
abc the third (2005) 通常問題 0964
メキシコ(United States of Mexico)
58

abc the second (2004)

通常問題 #0153
No. 58

前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the second (2004) 通常問題 0153
チャルメラ
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0239
No. 59

大胆な金融緩和と積極的な財政出動を特徴とする第2次安倍晋三政権の経済政策を、「安倍」と「エコノミクス」を組み合わせた造語で何というでしょう?
正解 : アベノミクス
abc the 11th (2013) 通常問題 0239
アベノミクス
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0074
No. 60

アメリカの医師ウィリアム・フィッツジェラルドにより体系化された、台湾式や英国式などがある足裏マッサージを何というでしょう?
正解 : リフレクソロジー(反射療法・反射学)
abc the sixth (2008) 通常問題 0074
リフレクソロジー(反射療法・反射学)
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0201
No. 61

少年が不良になることを「ぐれる」といいますが、この言葉の元になった貝は何でしょう?
正解 : ハマグリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0201
ハマグリ
62

誤1 (2003)

通常問題 #0448
No. 62

多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 群雄割拠
誤1 (2003) 通常問題 0448
群雄割拠
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0773
No. 63

弥生時代の名前のもととなった「弥生」とは、現在のどこの都道府県にある地名でしょう?
正解 : 東京都
abc the eighth (2010) 通常問題 0773
東京都
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0662
No. 64

音楽を愛し、民謡『アロハ・オエ』を作曲した、ハワイ王国最後の女王は誰でしょう?
正解 : リリウオカラニ
abc the ninth (2011) 通常問題 0662
リリウオカラニ
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0574
No. 65

つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう?
正解 : ウクレレ
abc the seventh (2009) 通常問題 0574
ウクレレ
66

abc the second (2004)

通常問題 #0807
No. 66

沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう?
正解 : ウチナーグチ
abc the second (2004) 通常問題 0807
ウチナーグチ
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0347
No. 67

警視庁の警視総監に当たる役職を、他の道府県の警察では何というでしょう?
正解 : 本部長
abc the seventh (2009) 通常問題 0347
本部長
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0308
No. 68

漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう?
正解 : イトウ
abc the sixth (2008) 通常問題 0308
イトウ
69

EQIDEN2008

通常問題 #0353
No. 69

結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう?
正解 : キャンドルサービス
EQIDEN2008 通常問題 0353
キャンドルサービス
70

EQIDEN2013

通常問題 #0334
No. 70

日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう?
正解 : 偕楽園(かいらくえん)
EQIDEN2013 通常問題 0334
偕楽園(かいらくえん)
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0361
No. 71

内陸の盆地に位置し、韓国で最も暑い都市のひとつに数えられる、2011年世界陸上が行われる都市はどこでしょう?
正解 : テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0361
テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】
72

abc the second (2004)

敗者復活 #0015
No. 72

鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう?
正解 : 三味線
abc the second (2004) 敗者復活 0015
三味線
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0383
No. 73

本名を竹内照雄(てるお)という、NHKの長寿番組『ためしてガッテン』の司会としても知られる人気落語家は誰でしょう?
正解 : 立川志の輔(たてかわ・しのすけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0383
立川志の輔(たてかわ・しのすけ)
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0371
No. 74

1895年にアメリカ人のパルマーによって創始された、手を使って脊椎の歪みを矯正する治療法のことを何というでしょう?
正解 : カイロプラクティック
abc the ninth (2011) 通常問題 0371
カイロプラクティック
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0417
No. 75

戦後派を代表する作家で、『崩壊感覚』『暗い絵』『真空地帯』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 野間宏(のま・ひろし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0417
野間宏(のま・ひろし)
76

誤4 (2006)

通常問題 #0333
No. 76

昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう?
正解 : 5つ
誤4 (2006) 通常問題 0333
5つ
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0226
No. 77

ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう?
正解 : スタンス
abc the fourth (2006) 通常問題 0226
スタンス
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0085
No. 78

太陽系の惑星で「ジュリエット」「デスデモーナ」「ミランダ」等の衛星を持つものは何でしょう?
正解 : 天王星
abc the eighth (2010) 通常問題 0085
天王星
79

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0099
No. 79

律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう?
正解 : 口分田
abc the fifth (2007) 敗者復活 0099
口分田
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0379
No. 80

童謡『かわいい魚やさん』で、かわいい魚やさんが売っているものは、大だい、小だい、タコと何でしょう?
正解 : サバ
abc the fourth (2006) 通常問題 0379
サバ
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0066
No. 81

郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう?
正解 : ゆうちょ銀行
abc the 12th (2014) 通常問題 0066
ゆうちょ銀行
82

誤2 (2004)

通常問題 #0134
No. 82

ボウリングで球を放す動作と、ミュージシャンが新曲を発表・発売することに共通する英語は何でしょう?
正解 : リリース
誤2 (2004) 通常問題 0134
リリース
83

abc the first (2003)

通常問題 #0553
No. 83

犬の種類で、シーズー、チャウチャウ、パグといったら原産地はどこの国でしょう?
正解 : 中国
abc the first (2003) 通常問題 0553
中国
84

誤1 (2003)

通常問題 #0109
No. 84

戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ベローナ
誤1 (2003) 通常問題 0109
ベローナ
85

EQIDEN2013

通常問題 #0061
No. 85

『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう?
正解 : ユニコーン
EQIDEN2013 通常問題 0061
ユニコーン
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0022
No. 86

ニューヨークヤンキースのNとYを併せたロゴを考案した、ニューヨークに本社を置く有名なブランドは何でしょう?
正解 : ティファニー(Tiffany & Co.)
abc the 11th (2013) 通常問題 0022
ティファニー(Tiffany & Co.)
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0263
No. 87

日本の都道府県で、人口密度が最も高いのは東京都ですが、最も低いのはどこでしょう?
正解 : 北海道
abc the 12th (2014) 通常問題 0263
北海道
88

EQIDEN2009

通常問題 #0062
No. 88

現地では「大きな島」という意味の「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう?
正解 : イースター島
EQIDEN2009 通常問題 0062
イースター島
89

EQIDEN2011

通常問題 #0178
No. 89

ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カラマーゾフの兄弟』
EQIDEN2011 通常問題 0178
『カラマーゾフの兄弟』
90

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0091
No. 90

剣道や空手で、自分と相手との空間的・心理的な距離を指す言葉は何でしょう?
正解 : 間合い
abc the ninth (2011) 敗者復活 0091
間合い
91

EQIDEN2014

通常問題 #0022
No. 91

昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス
EQIDEN2014 通常問題 0022
ツール・ド・フランス
92

abc the third (2005)

通常問題 #0571
No. 92

セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう?
正解 : 風車
abc the third (2005) 通常問題 0571
風車
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0795
No. 93

『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィリップ・スーザ
abc the fourth (2006) 通常問題 0795
ジョン・フィリップ・スーザ
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0385
No. 94

厚生労働省が食品への表示を義務付けている「特定原材料」とは、小麦、そば、卵、乳(にゅう)と何でしょう?
正解 : 落花生
誤誤 (2007) 通常問題 0385
落花生
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0176
No. 95

タイヤから空気が漏れることを指す「パンク」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : パンクチャー[puncture]
abc the seventh (2009) 通常問題 0176
パンクチャー[puncture]
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0412
No. 96

慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう?
正解 : 二の足
abc the sixth (2008) 通常問題 0412
二の足
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0085
No. 97

法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう?
正解 : 時限法(時限立法)
abc the ninth (2011) 通常問題 0085
時限法(時限立法)
98

誤3 (2005)

通常問題 #0348
No. 98

昨年、アメリカのランス・アームストロングが前人未到の個人6連覇を果たした、フランスの自転車レースといえば何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス(Tour de France)
誤3 (2005) 通常問題 0348
ツール・ド・フランス(Tour de France)
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0786
No. 99

地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう?
正解 : 病院
abc the sixth (2008) 通常問題 0786
病院
100

誤誤 (2007)

通常問題 #0194
No. 100

胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう?
正解 : 幽門
誤誤 (2007) 通常問題 0194
幽門

もう一回、引き直す