ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0598 | No. 1 ラグビーのニュージーランド代表が試合前に行う、先住民の戦いの儀式は何でしょう? 正解 : ハカ abc the 11th (2013) 通常問題 0598 | ハカ |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0128 | No. 2 映画『グラン・ブルー』のモデルとなっている、人類史上初めて水深100m以上の素潜りを成し遂げたフランス人ダイバーは誰でしょう? 正解 : (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] abc the seventh (2009) 通常問題 0128 | (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0612 | No. 3 「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題 0612 | 美人 |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0346 | No. 4 フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題 0346 | スフレ |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0447 | No. 5 野田洋次郎がボーカルを務める、『有心論』『オーダーメイド』などの代表曲がある日本のロックバンドは何でしょう? 正解 : RADWIMPS(ラッドウィンプス) abc the 12th (2014) 通常問題 0447 | RADWIMPS(ラッドウィンプス) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0477 | No. 6 1987年にロバート・ガスキンスによって開発された、プレゼンテーション資料の作成ソフトとして人気のパソコン用ソフトウェアは何でしょう? 正解 : PowerPoint(パワーポイント) abc the 11th (2013) 通常問題 0477 | PowerPoint(パワーポイント) |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0458 | No. 7 今月開港した茨城空港に路線を持つ、韓国の航空会社は何でしょう? 正解 : アシアナ航空 abc the eighth (2010) 通常問題 0458 | アシアナ航空 |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0207 | No. 8 アンブレラ、ゴアード、プリーツ、タイト、フレア、キュロット、ミニなどの種類がある、女性の衣類といえば何でしょう? 正解 : スカート abc the second (2004) 通常問題 0207 | スカート |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0394 | No. 9 海が静かなことを「なぎ」というのに対し、海が荒れることを何というでしょう? 正解 : しけ abc the first (2003) 通常問題 0394 | しけ |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0395 | No. 10 相撲で、決まり手以外で勝負が決まるものといえば、腰くだけ、勇み足、つき手、つきひざと何でしょう? 正解 : 踏み出し abc the eighth (2010) 通常問題 0395 | 踏み出し |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0211 | No. 11 「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『犬のおまわりさん』 EQIDEN2014 通常問題 0211 | 『犬のおまわりさん』 |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0062 | No. 12 ベレスフォード夫妻、バトル警視、アリアドニ・オリヴァ夫人、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロといえば、誰の書いたミステリー小説に登場する探偵でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the first (2003) 通常問題 0062 | アガサ・クリスティー |
13 | 誤3 (2005) 予備 #0001 | No. 13 最近よく見かける、携帯電話のカメラで読み込める二次元コードのことを、アルファベット2文字で何コードというでしょう? 正解 : QRコード 誤3 (2005) 予備 0001 | QRコード |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0253 | No. 14 太陽系の惑星で、水星や金星を「地球型惑星」というのに対して、土星や海王星は「何型惑星」というでしょう? 正解 : 木星型惑星 abc the third (2005) 通常問題 0253 | 木星型惑星 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0544 | No. 15 自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう? 正解 : パーク・アンド・ライド abc the 12th (2014) 通常問題 0544 | パーク・アンド・ライド |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0753 | No. 16 俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう? 正解 : コンニャク abc the third (2005) 通常問題 0753 | コンニャク |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0552 | No. 17 ジャズ発祥の地として知られる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0552 | ニューオリンズ |
18 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 18 床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題 0347 | 床(とこ)の間 |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0238 | No. 19 本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう? 正解 : ヴォダフォン (Vodaphone) 誤1 (2003) 通常問題 0238 | ヴォダフォン (Vodaphone) |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0135 | No. 20 ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう? 正解 : xとy EQIDEN2013 通常問題 0135 | xとy |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0842 | No. 21 別名をオウゴンカズラというサトイモ科の植物で、鉢植えの観葉植物として人気があるのは何でしょう? 正解 : ポトス abc the first (2003) 通常問題 0842 | ポトス |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 22 「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : レフレックス EQIDEN2014 通常問題 0020 | レフレックス |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 23 髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題 0261 | キューティクル |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0462 | No. 24 スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう? 正解 : マクベス abc the second (2004) 通常問題 0462 | マクベス |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 25 狩りの時に小熊を見逃したというセオドア・ルーズベルトにちなんで名付けられた、熊のぬいぐるみを指す言葉は何でしょう? 正解 : テディベア EQIDEN2014 通常問題 0029 | テディベア |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 26 ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題 0962 | バリウム |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0556 | No. 27 俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題 0556 | 薬指 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0159 | No. 28 坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう? 正解 : 中村八大(なかむら・はちだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0159 | 中村八大(なかむら・はちだい) |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0541 | No. 29 「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題 0541 | 歌舞伎 |
30 | EQIDEN2009 通常問題 #0345 | No. 30 昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう? 正解 : SPEED EQIDEN2009 通常問題 0345 | SPEED |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0917 | No. 31 臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう? 正解 : ゲードル abc the second (2004) 通常問題 0917 | ゲードル |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0282 | No. 32 紫式部が『源氏物語』を執筆した「源氏の間」があることでも知られる、滋賀県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the ninth (2011) 通常問題 0282 | 石山寺(いしやまでら) |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0243 | No. 33 25人枠と40人枠の2種類がある、メジャーリーグにおける選手登録枠を英語で何というでしょう? 正解 : ロースター abc the 12th (2014) 通常問題 0243 | ロースター |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0190 | No. 34 バイクや自転車で、後輪を上げ、前輪を着地させたまま静止する技のことを、ある刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : ジャックナイフ abc the eighth (2010) 通常問題 0190 | ジャックナイフ |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0264 | No. 35 京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう? 正解 : 棒ダラ abc the seventh (2009) 通常問題 0264 | 棒ダラ |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0375 | No. 36 大正から昭和にかけて発刊され、日本の児童文学の先駆けとなった、鈴木三重吉が編集した童話雑誌は何でしょう? 正解 : 『赤い鳥』 abc the sixth (2008) 通常問題 0375 | 『赤い鳥』 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0778 | No. 37 イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題 0778 | カエル |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0036 | No. 38 ギリシャ建築やローマ建築、そして法隆寺金堂(こんどう)の柱に見られる、中央部分のふくらんだ柱のことを何というでしょう? 正解 : エンタシス 誤1 (2003) 通常問題 0036 | エンタシス |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0099 | No. 39 ホテルの部屋に付いている石鹸やシャンプーなどのことを、総称して何グッズというでしょう? 正解 : アメニティグッズ 誤3 (2005) 通常問題 0099 | アメニティグッズ |
40 | abc the third (2005) 敗者復活 #0028 | No. 40 フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the third (2005) 敗者復活 0028 | ヴェルサイユ宮殿 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0170 | No. 41 三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題 0170 | 正接 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0607 | No. 42 アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題 0607 | (トロント・)ブルージェイズ |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 43 プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題 0653 | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) |
44 | EQIDEN2010 通常問題 #0180 | No. 44 今年で200周年を迎える、ルートヴィヒ1世の結婚を起源として毎年10月ごろにミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト EQIDEN2010 通常問題 0180 | オクトーバーフェスト |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0039 | No. 45 日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 正解 : 30歳 abc the sixth (2008) 通常問題 0039 | 30歳 |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 46 関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題 0294 | 9月1日 |
47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0052 | No. 47 食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう? 正解 : 消え物 誤4 (2006) 通常問題 0052 | 消え物 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0793 | No. 48 ミシェル・ルグラン作曲による音楽が有名な、傘屋の娘と工員少年の悲恋を描いた、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画は何でしょう? 正解 : シェルブールの雨傘 abc the second (2004) 通常問題 0793 | シェルブールの雨傘 |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0142 | No. 49 直訳すると「より小さいパンダ」という意味になる、ネコ目の動物は何でしょう? 正解 : レッサーパンダ abc the 12th (2014) 通常問題 0142 | レッサーパンダ |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0234 | No. 50 上水道を管轄しているのは厚生労働省ですが、下水道を管轄しているのはどの省庁でしょう? 正解 : 国土交通省 誤3 (2005) 通常問題 0234 | 国土交通省 |
51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0210 | No. 51 一度退位した天皇が再び皇位につくことを、特に何というでしょう? 正解 : 重祚(ジュウソ・チョウソ) 誤4 (2006) 通常問題 0210 | 重祚(ジュウソ・チョウソ) |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0699 | No. 52 井上ひさしの小説『四千万歩の男』のモデルである、日本初の実測地図を作成した江戸時代の地理学者は誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 abc the seventh (2009) 通常問題 0699 | 伊能忠敬 |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0678 | No. 53 仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題 0678 | 釈迦 |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0312 | No. 54 フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう? 正解 : クロワッサン abc the sixth (2008) 通常問題 0312 | クロワッサン |
55 | EQIDEN2012 通常問題 #0238 | No. 55 『五木の子守歌』『田原坂(たばるざか)』『おてもやん』といえば何県の民謡でしょう? 正解 : 熊本県 EQIDEN2012 通常問題 0238 | 熊本県 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0768 | No. 56 『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう? 正解 : ケストナー abc the first (2003) 通常問題 0768 | ケストナー |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0204 | No. 57 日本の空港のスリーレターコードで、成田国際空港はNRTですが、関西国際空港は何でしょう? 正解 : KIX abc the fourth (2006) 通常問題 0204 | KIX |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0400 | No. 58 英雄伝説を題材とした正統派オペラを「オペラ・セリア」といいますが、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラのことを何というでしょう? 正解 : オペラ・ブッファ abc the fourth (2006) 通常問題 0400 | オペラ・ブッファ |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0608 | No. 59 「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう? 正解 : パナマ帽 abc the second (2004) 通常問題 0608 | パナマ帽 |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0020 | No. 60 魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう? 正解 : フグ EQIDEN2008 通常問題 0020 | フグ |
61 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0105 | No. 61 元素の周期表で、横の並びを周期というのに対し、縦の並びを何というでしょう? 正解 : 族 abc the ninth (2011) 敗者復活 0105 | 族 |
62 | EQIDEN2012 通常問題 #0006 | No. 62 地図の経線と緯線のうち、赤道に対して平行に走っているのはどちらでしょう? 正解 : 緯線 EQIDEN2012 通常問題 0006 | 緯線 |
63 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0028 | No. 63 英語で「えくぼ」という意味の、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the eighth (2010) 敗者復活 0028 | ディンプル |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0140 | No. 64 かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ 誤誤 (2007) 通常問題 0140 | ジンバブエ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0312 | No. 65 「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題 0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) |
66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0431 | No. 66 禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう? 正解 : 青の洞門 誤1 (2003) 通常問題 0431 | 青の洞門 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0293 | No. 67 ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題 0293 | アルバイト(arbeit) |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0359 | No. 68 昨年(2008年)12月、3連敗からの大逆転で羽生善治を下し、史上初となる永世竜王の資格を得た棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明[わたなべ・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題 0359 | 渡辺明[わたなべ・あきら] |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0312 | No. 69 見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題 0312 | 羊頭狗肉[ようとうくにく] |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0205 | No. 70 絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・リベラ abc the tenth (2012) 通常問題 0205 | ディエゴ・リベラ |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0553 | No. 71 「ローブッシュ」「ハイブッシュ」「ラビットアイ」などの種類がある、アントシアニンを多く含み目の疲れに良いとされる果実は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the sixth (2008) 通常問題 0553 | ブルーベリー |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0205 | No. 72 『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : カンニング竹山 誤誤 (2007) 通常問題 0205 | カンニング竹山 |
73 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0009 | No. 73 313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活 0009 | ミラノ勅令 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 74 アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題 0882 | アニー・サリバン |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0437 | No. 75 粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。 正解 : 小豆(あずき) EQIDEN2008 通常問題 0437 | 小豆(あずき) |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0211 | No. 76 ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題 0211 | 声楽 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0079 | No. 77 電流と磁力線の方向関係を示す「右ねじの法則」を発見したフランスの物理学者で、電流の単位にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アンペール abc the third (2005) 通常問題 0079 | アンペール |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 78 素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題 0737 | 素揚げ |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0495 | No. 79 文字盤に月の満ち欠けが表示されるような時計を、特に何というでしょう? 正解 : ムーンフェイズ abc the fifth (2007) 通常問題 0495 | ムーンフェイズ |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0133 | No. 80 百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : パーツ・パー・ミリオン abc the fifth (2007) 通常問題 0133 | パーツ・パー・ミリオン |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0073 | No. 81 自分の腕前や努力の成果を見せる晴れの場を、劇場の立派な舞台にたとえて「何舞台」というでしょう? 正解 : 檜(ひのき)舞台 EQIDEN2011 通常問題 0073 | 檜(ひのき)舞台 |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0365 | No. 82 東京都と広島県にある、字も読み方も全く同じ市は何でしょう? 正解 : 府中市 誤4 (2006) 通常問題 0365 | 府中市 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 83 母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題 0056 | パブロ・デ・サラサーテ |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0618 | No. 84 国連機関の1つである安全保障理事会は、何カ国で構成されているでしょう? 正解 : 15カ国 abc the fourth (2006) 通常問題 0618 | 15カ国 |
85 | 誤誤 (2007) 予備 #0024 | No. 85 「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウルトラバイオレット 誤誤 (2007) 予備 0024 | ウルトラバイオレット |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0432 | No. 86 熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう? 正解 : 筑後川 abc the ninth (2011) 通常問題 0432 | 筑後川 |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0351 | No. 87 考案した江戸時代の茶人の名前が付けられている、魚を柚子の香りをつけたタレに漬け込んで焼く料理は何でしょう? 正解 : 幽庵焼き EQIDEN2010 通常問題 0351 | 幽庵焼き |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0092 | No. 88 白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題 0092 | 有島武郎 |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0812 | No. 89 大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう? 正解 : 福岡 abc the third (2005) 通常問題 0812 | 福岡 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0013 | No. 90 1970年、八幡(やはた)製鉄と富士製鉄の合併により誕生した日本最大の製鉄メーカーは何でしょう? 正解 : 新日本製鉄 abc the ninth (2011) 通常問題 0013 | 新日本製鉄 |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0016 | No. 91 災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題 0016 | 避難指示 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0481 | No. 92 APEC・アジア太平洋経済協力会議の常設事務局がある国はどこでしょう? 正解 : シンガポール abc the ninth (2011) 通常問題 0481 | シンガポール |
93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 93 昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0003 | 四位洋文[しい・ひろふみ] |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0145 | No. 94 常温では二酸化炭素やナフタレンなどの物質で起こる、物体が固体と気体の間を直接状態変化することを何というでしょう? 正解 : 昇華 EQIDEN2009 通常問題 0145 | 昇華 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0053 | No. 95 一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 abc the 11th (2013) 通常問題 0053 | 森 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0360 | No. 96 現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0360 | 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0282 | No. 97 天ぷらそばは一杯、二杯と数えますが、ざるそばは何と数えるでしょう? 正解 : 一枚、二枚 abc the first (2003) 通常問題 0282 | 一枚、二枚 |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0310 | No. 98 ト音記号の元になったアルファベットはGですが、ヘ音記号の元になったアルファベットはなんでしょう? 正解 : F 誤2 (2004) 通常問題 0310 | F |
99 | EQIDEN2013 通常問題 #0387 | No. 99 ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ EQIDEN2013 通常問題 0387 | サルスベリ |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0500 | No. 100 正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう? 正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】 abc the tenth (2012) 通常問題 0500 | スワップ協定【通貨スワップ協定】 |