ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0750
No. 1

囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう?
正解 : 自在鉤(じざいかぎ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0750
自在鉤(じざいかぎ)
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0337
No. 2

日本経済新聞社が発表する「日経平均株価」の算出の対象となる、東証一部上場銘柄は全部でいくつでしょう?
正解 : 225銘柄
abc the tenth (2012) 通常問題 0337
225銘柄
3

abc the third (2005)

通常問題 #0356
No. 3

文字の数や配列の順序が決まっている詩のことを、自由詩に対して何というでしょう?
正解 : 定型詩
abc the third (2005) 通常問題 0356
定型詩
4

誤2 (2004)

通常問題 #0027
No. 4

山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう?
正解 : 本栖湖
誤2 (2004) 通常問題 0027
本栖湖
5

EQIDEN2014

通常問題 #0289
No. 5

和名を「ハダカカメガイ」という、その姿から「流氷の天使」や「氷の天使」とも呼ばれる生物は何でしょう?
正解 : クリオネ
EQIDEN2014 通常問題 0289
クリオネ
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0306
No. 6

生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう?
正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0306
グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0328
No. 7

15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう?
正解 : ばら戦争(Wars of the Roses)
abc the sixth (2008) 通常問題 0328
ばら戦争(Wars of the Roses)
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0030
No. 8

「佐多(さた)岬」があるのは鹿児島県ですが、「佐田(さだ)岬」があるのは何県でしょう?
正解 : 愛媛県
abc the sixth (2008) 通常問題 0030
愛媛県
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0680
No. 9

弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう?
正解 : クイーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0680
クイーバー
10

EQIDEN2014

通常問題 #0056
No. 10

本名を穐吉定次(あきよし・さだじ)という、前人未到の69連勝の記録を持つ、昭和を代表する大横綱は誰でしょう?
正解 : 双葉山
EQIDEN2014 通常問題 0056
双葉山
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0918
No. 11

今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう?
正解 : 加藤芳郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0918
加藤芳郎
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0451
No. 12

日本の市で、大町市があるのは長野県ですが、大村市があるのは何県でしょう?
正解 : 長崎県
abc the sixth (2008) 通常問題 0451
長崎県
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0566
No. 13

歌舞伎の劇場で、囃子方(はやしかた)がいる席のことを特に何というでしょう?
正解 : 下座(げざ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0566
下座(げざ)
14

abc the sixth (2008)

通常問題 #0110
No. 14

その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう?
正解 : チワワ
abc the sixth (2008) 通常問題 0110
チワワ
15

abc the first (2003)

通常問題 #0337
No. 15

蚊の幼虫は「ボウフラ」といいますが、成長してさなぎになったものを何というでしょう?
正解 : オニボウフラ
abc the first (2003) 通常問題 0337
オニボウフラ
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0619
No. 16

正式には「流行性角結膜炎」という、目の病気の通称は何でしょう?
正解 : はやり目
abc the 11th (2013) 通常問題 0619
はやり目
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0410
No. 17

手入れが行き届いていてよく斬れる刀のことを、「抜けば何散る氷の刃」というでしょう?
正解 : 玉(たま)
abc the ninth (2011) 通常問題 0410
玉(たま)
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0486
No. 18

歌舞伎で使われる道具で、影から蝶や鳥などを操る黒塗りの細い竹竿のことを何というでしょう?
正解 : 差金(さしがね)
abc the eighth (2010) 通常問題 0486
差金(さしがね)
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0627
No. 19

一般的な日刊紙に使われる紙のサイズのことを、「毛布」という意味の英単語を使って何というでしょう?
正解 : ブランケット版
abc the seventh (2009) 通常問題 0627
ブランケット版
20

abc the second (2004)

通常問題 #0031
No. 20

今年3月、郷ノ浦(ごうのうら)・石田・芦辺・勝本の4町が合併して島全体が1つの市となった、玄界灘沖に位置する長崎県の島はどこでしょう?
正解 : 壱岐(いき)島
abc the second (2004) 通常問題 0031
壱岐(いき)島
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0735
No. 21

2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう?
正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0735
直江兼続(なおえ・かねつぐ)
22

EQIDEN2012

通常問題 #0257
No. 22

アマチュアレスリングのルールを大きく2つに分けると、フリースタイルと何でしょう?
正解 : グレコローマンスタイル
EQIDEN2012 通常問題 0257
グレコローマンスタイル
23

abc the third (2005)

通常問題 #0910
No. 23

鎌倉幕府の初代将軍は源頼朝ですが、初代執権は誰でしょう?
正解 : 北条時政
abc the third (2005) 通常問題 0910
北条時政
24

abc the third (2005)

敗者復活 #0015
No. 24

江戸時代、関所で厳しく取り締まられた2つのものといえば、「入り鉄砲」と何でしょう?
正解 : 出女(でおんな)
abc the third (2005) 敗者復活 0015
出女(でおんな)
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0170
No. 25

将棋の「成り」に当たる、チェスで、敵陣の最後の列に到達したポーンが、キングとポーン以外の駒に変わることができるルールを何というでしょう?
正解 : プロモーション
abc the eighth (2010) 通常問題 0170
プロモーション
26

EQIDEN2009

通常問題 #0252
No. 26

ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう?
正解 : フランク王国
EQIDEN2009 通常問題 0252
フランク王国
27

誤誤 (2007)

通常問題 #0278
No. 27

乱獲や密漁により価値が急騰している、フォアグラ、トリュフと並び世界三大珍味に数えられるチョウザメの卵は何でしょう?
正解 : キャビア
誤誤 (2007) 通常問題 0278
キャビア
28

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0100
No. 28

日本の都道府県庁所在地以外の都市で、最も人口が多いのはどこでしょう?
正解 : 川崎市
abc the eighth (2010) 敗者復活 0100
川崎市
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0429
No. 29

フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう?
正解 : ホワイエ
abc the 12th (2014) 通常問題 0429
ホワイエ
30

EQIDEN2011

通常問題 #0226
No. 30

蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう?
正解 : トーマス・アルバ・エジソン
EQIDEN2011 通常問題 0226
トーマス・アルバ・エジソン
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0583
No. 31

1911年に上越市の金谷(かなや)山で、日本にスキーを伝えたオーストリアの軍人は誰でしょう?
正解 : テオドール・フォン・レルヒ
abc the ninth (2011) 通常問題 0583
テオドール・フォン・レルヒ
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0331
No. 32

肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう?
正解 : 黄疸(おうだん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0331
黄疸(おうだん)
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0425
No. 33

昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう?
正解 : ミカン
abc the fourth (2006) 通常問題 0425
ミカン
34

abc the first (2003)

通常問題 #0958
No. 34

ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう?
正解 : おおぐま座
abc the first (2003) 通常問題 0958
おおぐま座
35

abc the first (2003)

敗者復活 #0054
No. 35

空腹にたえかねた主人公が靴をゆでて食べる場面が有名な、1925年に公開されたチャールズ・チャップリンの主演作のタイトルは何でしょう?
正解 : 黄金狂時代
abc the first (2003) 敗者復活 0054
黄金狂時代
36

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0107
No. 36

オートマチック車のギアで、「D」はドライブ、「N」はニュートラルの略ですが、「P」は何という言葉の略でしょう?
正解 : パーキング
abc the fifth (2007) 敗者復活 0107
パーキング
37

誤1 (2003)

通常問題 #0184
No. 37

「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう?
正解 : 『風の又三郎』
誤1 (2003) 通常問題 0184
『風の又三郎』
38

abc the second (2004)

通常問題 #0545
No. 38

「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう?
正解 : 三味線
abc the second (2004) 通常問題 0545
三味線
39

abc the second (2004)

通常問題 #0451
No. 39

アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう?
正解 : 失楽園
abc the second (2004) 通常問題 0451
失楽園
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0075
No. 40

「灰色の男たち」から奪われた時間を取り戻すために戦う少女を主人公とする、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの児童文学は何でしょう?
正解 : 『モモ』(Momo)
abc the 11th (2013) 通常問題 0075
『モモ』(Momo)
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0027
No. 41

現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう?
正解 : なっちゃん
abc the ninth (2011) 通常問題 0027
なっちゃん
42

EQIDEN2012

通常問題 #0088
No. 42

ジャーマン・シェパードの「チャンピイ」が日本で誕生した第1号である、視覚障害者の生活を助ける犬を何というでしょう?
正解 : 盲導犬
EQIDEN2012 通常問題 0088
盲導犬
43

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0023
No. 43

元々は金の純度を調べるために用いた石のことで、転じて人の能力などを判定する基準になる物事を指すようになった言葉は何でしょう?
正解 : 試金石
abc the ninth (2011) 敗者復活 0023
試金石
44

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0075
No. 44

昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう?
正解 : パナソニック(株式会社)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0075
パナソニック(株式会社)
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0614
No. 45

頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう?
正解 : ニューメキシコ州
abc the fifth (2007) 通常問題 0614
ニューメキシコ州
46

abc the first (2003)

通常問題 #0006
No. 46

建築工事を始める前に、その土地の神様をまつり、工事の無事を祈願する儀式を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭
abc the first (2003) 通常問題 0006
地鎮祭
47

EQIDEN2013

通常問題 #0058
No. 47

日本の元号で、「大正」は15年までありましたが、「明治」は何年まであったでしょう?
正解 : 45年
EQIDEN2013 通常問題 0058
45年
48

abc the second (2004)

通常問題 #0767
No. 48

元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう?
正解 : 無茶
abc the second (2004) 通常問題 0767
無茶
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0680
No. 49

昨年(2013年)12月に運行を開始した、ANAホールディングスが全面出資する新しい格安航空会社は何でしょう?
正解 : バニラエア
abc the 12th (2014) 通常問題 0680
バニラエア
50

abc the third (2005)

通常問題 #0191
No. 50

映画『ニキータ』『レオン』『WASABI』などの映画で主演を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : ジャン=レノ
abc the third (2005) 通常問題 0191
ジャン=レノ
51

abc the second (2004)

通常問題 #0017
No. 51

酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう?
正解 : メートル(が上がる)
abc the second (2004) 通常問題 0017
メートル(が上がる)
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0092
No. 52

エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう?
正解 : イスラエル
abc the fifth (2007) 通常問題 0092
イスラエル
53

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0073
No. 53

イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう?
正解 : ジョバンニ・ボッカチオ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0073
ジョバンニ・ボッカチオ
54

誤4 (2006)

通常問題 #0193
No. 54

アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FBI
誤4 (2006) 通常問題 0193
FBI
55

EQIDEN2011

通常問題 #0096
No. 55

株式会社スタートトゥデイが運営する、日本最大級のファッション通販サイトは何でしょう?
正解 : ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
EQIDEN2011 通常問題 0096
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
56

EQIDEN2010

通常問題 #0268
No. 56

刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう?
正解 : 正当防衛
EQIDEN2010 通常問題 0268
正当防衛
57

abc the third (2005)

通常問題 #0632
No. 57

アメリカ無声映画時代の三大喜劇俳優といえば、チャールズ・チャップリン、バスター・キートンと誰でしょう?
正解 : ハロルド・ロイド
abc the third (2005) 通常問題 0632
ハロルド・ロイド
58

誤3 (2005)

通常問題 #0121
No. 58

微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう?
正解 : integral(インテグラル・インテグレーション)
誤3 (2005) 通常問題 0121
integral(インテグラル・インテグレーション)
59

abc the third (2005)

通常問題 #0523
No. 59

菓子の表面にシロップやゼリーなどでつやを出す作業のことで、特に栗に対してこれを施したものが有名なのは何でしょう?
正解 : グラッセ
abc the third (2005) 通常問題 0523
グラッセ
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0452
No. 60

今年(2009年)の7月に没後50周年を迎える、『アイラブユー・ポーギー』や『奇妙な果実』などの曲で有名な女性ジャズシンガーは誰でしょう?
正解 : ビリー・ホリディ
abc the seventh (2009) 通常問題 0452
ビリー・ホリディ
61

abc the second (2004)

通常問題 #0330
No. 61

孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the second (2004) 通常問題 0330
キンシコウ
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0028
No. 62

大きく分けて、リエージュ風、ブリュッセル風の2種類がある、ベルギー名物の焼き菓子といえば何でしょう?
正解 : ワッフル【ゴーフル】
abc the tenth (2012) 通常問題 0028
ワッフル【ゴーフル】
63

誤2 (2004)

通常問題 #0228
No. 63

昔話『わらしべ長者』で、主人公があぶを結んだわらしべと最初に交換したものといえば何でしょう?
正解 : ミカン
誤2 (2004) 通常問題 0228
ミカン
64

誤2 (2004)

予備 #0028
No. 64

ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう?
正解 : ポケット
誤2 (2004) 予備 0028
ポケット
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0381
No. 65

スペインのカタロニア地方の守護聖人の名前がついた、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう?
正解 : サン・ジョルディの日
abc the fourth (2006) 通常問題 0381
サン・ジョルディの日
66

EQIDEN2013

通常問題 #0208
No. 66

長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう?
正解 : モーグル
EQIDEN2013 通常問題 0208
モーグル
67

EQIDEN2008

通常問題 #0224
No. 67

通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう?
正解 : オレンジ
EQIDEN2008 通常問題 0224
オレンジ
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0543
No. 68

本来は年老いた馬や暴れ馬のことを指す、興味本位で事件や事故などを騒ぎ立てる人々を指す言葉は何でしょう?
正解 : 野次馬
abc the 11th (2013) 通常問題 0543
野次馬
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0695
No. 69

「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう?
正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0695
『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0537
No. 70

砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう?
正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0537
鐙骨(あぶみこつ、とうこつ)
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0411
No. 71

家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう?
正解 : ブルーレイディスク
abc the fifth (2007) 通常問題 0411
ブルーレイディスク
72

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0100
No. 72

青年貴族のネフリュードフと娼婦のカチューシャの悲恋を描いた、ロシアの作家・トルストイの長編小説は何でしょう?
正解 : 『復活』
abc the seventh (2009) 敗者復活 0100
『復活』
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0012
No. 73

ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう?
正解 : フラスコ
abc the fourth (2006) 通常問題 0012
フラスコ
74

誤1 (2003)

通常問題 #0276
No. 74

「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう?
正解 : 大江戸捜査網
誤1 (2003) 通常問題 0276
大江戸捜査網
75

誤3 (2005)

通常問題 #0213
No. 75

その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう?
正解 : 韓国
誤3 (2005) 通常問題 0213
韓国
76

abc the first (2003)

通常問題 #0798
No. 76

テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう?
正解 : ノベライゼーション
abc the first (2003) 通常問題 0798
ノベライゼーション
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0879
No. 77

日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう?
正解 : バイオメトリックス
abc the fourth (2006) 通常問題 0879
バイオメトリックス
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0025
No. 78

昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう?
正解 : 『桃太郎電鉄』
abc the fifth (2007) 通常問題 0025
『桃太郎電鉄』
79

abc the first (2003)

通常問題 #0250
No. 79

1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the first (2003) 通常問題 0250
ネルチンスク条約
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0155
No. 80

サッカーワールドカップの第1回開催国で、男子はウルグアイですが、女子はどこでしょう?
正解 : 中国
abc the tenth (2012) 通常問題 0155
中国
81

誤4 (2006)

通常問題 #0070
No. 81

将棋でいう「王手」のことを、チェスでは何というでしょう?
正解 : チェック
誤4 (2006) 通常問題 0070
チェック
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0803
No. 82

冬のスポーツ・カーリングで、一般にキャプテンを務めるポジションは何でしょう?
正解 : スキップ
abc the seventh (2009) 通常問題 0803
スキップ
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0028
No. 83

数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう?
正解 : 正方行列
abc the 12th (2014) 通常問題 0028
正方行列
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0300
No. 84

スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう?
正解 : ラスベガス
abc the 12th (2014) 通常問題 0300
ラスベガス
85

EQIDEN2010

通常問題 #0091
No. 85

日本では作家の大佛次郎(おさらぎ・じろう)によって広められた、歴史的建造物や自然環境などを民間の手によって買い取り保護する運動を何というでしょう?
正解 : ナショナル・トラスト[National Trust]
EQIDEN2010 通常問題 0091
ナショナル・トラスト[National Trust]
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0787
No. 86

スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう?
正解 : 鳩目(はとめ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0787
鳩目(はとめ)
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0653
No. 87

韓国の英語名「KOREA」の元となった、西暦918年に朝鮮半島に成立した王朝は何でしょう?
正解 : 高麗
abc the fourth (2006) 通常問題 0653
高麗
88

abc the second (2004)

通常問題 #0928
No. 88

劇団芸術座によるトルストイ原作の劇「復活」の中で松井須磨子が歌いヒットした、日本初の歌謡曲と言われる歌のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カチューシャの唄』
abc the second (2004) 通常問題 0928
『カチューシャの唄』
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0353
No. 89

「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 猪突猛進
abc the fifth (2007) 通常問題 0353
猪突猛進
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0097
No. 90

レストランなどでの「外食」に対して、コンビニやお店で調理済み食品を買ってきて家で食べることを何というでしょう?
正解 : 中食(なかしょく/ちゅうしょく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0097
中食(なかしょく/ちゅうしょく)
91

EQIDEN2008

通常問題 #0348
No. 91

別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう?
正解 : プロンジョンシュート
EQIDEN2008 通常問題 0348
プロンジョンシュート
92

abc the first (2003)

通常問題 #0522
No. 92

イタリア語で「1」という意味がある、スキップ、リバース、ワイルドなどの札がある人気カードゲームは何でしょう?
正解 : ウノ
abc the first (2003) 通常問題 0522
ウノ
93

誤2 (2004)

予備 #0077
No. 93

『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう?
正解 : ドビュッシー
誤2 (2004) 予備 0077
ドビュッシー
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0177
No. 94

『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう?
正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ
abc the seventh (2009) 通常問題 0177
(ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0291
No. 95

ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう?
正解 : 内輪差
abc the ninth (2011) 通常問題 0291
内輪差
96

EQIDEN2013

通常問題 #0288
No. 96

初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう?
正解 : ジェームズ・ボンド
EQIDEN2013 通常問題 0288
ジェームズ・ボンド
97

EQIDEN2009

通常問題 #0393
No. 97

ベルトやカバンの材料となる「オーストリッチ」といえば、何という動物の皮でしょう?
正解 : ダチョウ
EQIDEN2009 通常問題 0393
ダチョウ
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0053
No. 98

カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう?
正解 : 炭素
abc the seventh (2009) 通常問題 0053
炭素
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0186
No. 99

原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう?
正解 : 閣議
abc the 11th (2013) 通常問題 0186
閣議
100

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0024
No. 100

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが監督を手がけ、ブラッド・ピット、役所広司、菊地凛子らが出演する事で話題のアメリカ映画の題名は何でしょう?
正解 : 『BABEL』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0024
『BABEL』

もう一回、引き直す