ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0415
No. 1

日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう
正解 : フェミナ賞
abc the first (2003) 通常問題 0415
フェミナ賞
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0701
No. 2

来月から日本で19番目の政令指定都市に移行する、神奈川県の都市はどこでしょう?
正解 : 相模原(さがみはら)市
abc the eighth (2010) 通常問題 0701
相模原(さがみはら)市
3

誤誤 (2007)

予備 #0022
No. 3

ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう?
正解 : モノグラム
誤誤 (2007) 予備 0022
モノグラム
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0104
No. 4

日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう?
正解 : 佐賀県
abc the sixth (2008) 通常問題 0104
佐賀県
5

EQIDEN2008

通常問題 #0482
No. 5

付点二分音符は、四分音符何個分の長さでしょう?
正解 : 3個
EQIDEN2008 通常問題 0482
3個
6

EQIDEN2010

通常問題 #0086
No. 6

ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ・セインツ
EQIDEN2010 通常問題 0086
ニューオリンズ・セインツ
7

EQIDEN2011

通常問題 #0396
No. 7

JRの大館駅(おおだてえき)と渋谷駅の前に銅像がある、飼い主の死後も帰りを待ち続けたという忠犬の名前は何でしょう?
正解 : ハチ公
EQIDEN2011 通常問題 0396
ハチ公
8

EQIDEN2011

通常問題 #0157
No. 8

9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう?
正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ)
EQIDEN2011 通常問題 0157
島田紳助(しまだ・しんすけ)
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0140
No. 9

彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう?
正解 : 小便小僧
abc the 11th (2013) 通常問題 0140
小便小僧
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0877
No. 10

源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう?
正解 : 香川県
abc the fourth (2006) 通常問題 0877
香川県
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0535
No. 11

ルネサンス期最大の人文主義者とされ、著書『愚神礼讃』で知られるオランダ生まれの神学者は誰でしょう?
正解 : デジデリウス・エラスムス
abc the ninth (2011) 通常問題 0535
デジデリウス・エラスムス
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0057
No. 12

別名を「第3インターナショナル」という、1919年にレーニンがモスクワで組織した労働者・共産主義者の国際組織は何でしょう?
正解 : コミンテルン
abc the 12th (2014) 通常問題 0057
コミンテルン
13

誤1 (2003)

通常問題 #0104
No. 13

建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう?
正解 : 建蔽率
誤1 (2003) 通常問題 0104
建蔽率
14

EQIDEN2012

通常問題 #0334
No. 14

玉や石などを切り磨いたことに由来する、互いに励まし合いながら競争していくことを示す四字熟語は何でしょう?
正解 : 切磋琢磨(せっさたくま)
EQIDEN2012 通常問題 0334
切磋琢磨(せっさたくま)
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0338
No. 15

直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 伊集院
abc the fifth (2007) 通常問題 0338
伊集院
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0576
No. 16

北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう?
正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0576
浜梨(ハマナス、ハマナシ)
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0172
No. 17

天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 天衣無縫(てんいむほう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0172
天衣無縫(てんいむほう)
18

誤2 (2004)

通常問題 #0367
No. 18

民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう?
正解 : 親権
誤2 (2004) 通常問題 0367
親権
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0259
No. 19

道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう?
正解 : 安全地帯
abc the eighth (2010) 通常問題 0259
安全地帯
20

abc the third (2005)

通常問題 #0851
No. 20

今年4月から結核予防法の改正で廃止されることが決まっている、結核菌の有無を判別する検査といえば何でしょう?
正解 : ツベルクリン(反応検査)
abc the third (2005) 通常問題 0851
ツベルクリン(反応検査)
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0457
No. 21

アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう?
正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】
abc the eighth (2010) 通常問題 0457
『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】
22

EQIDEN2009

通常問題 #0326
No. 22

気象庁の風力階級で、最も小さい数字は0ですが、最も大きい数字はいくつでしょう?
正解 : 12
EQIDEN2009 通常問題 0326
12
23

誤1 (2003)

通常問題 #0518
No. 23

一方的な試合のことを「ワンサイドゲーム」といいますが、一進一退の試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
誤1 (2003) 通常問題 0518
シーソーゲーム
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0184
No. 24

股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう?
正解 : 大腿骨(だいたいこつ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0184
大腿骨(だいたいこつ)
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0289
No. 25

ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう?
正解 : 放送事故
abc the seventh (2009) 通常問題 0289
放送事故
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0346
No. 26

一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう?
正解 : 運弓(うんきゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0346
運弓(うんきゅう)
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0957
No. 27

今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう?
正解 : 19番
abc the fourth (2006) 通常問題 0957
19番
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0626
No. 28

大相撲の取り組みで、仕切り中に力士が清めのために口に含む水を何水というでしょう?
正解 : 力水
abc the fourth (2006) 通常問題 0626
力水
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0482
No. 29

バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : コーラスライン
abc the tenth (2012) 通常問題 0482
コーラスライン
30

EQIDEN2010

通常問題 #0322
No. 30

ハワイ語で「速い」という意味がある、ウェブ上のページを誰でも書き換えられるようにしたシステムは何でしょう?
正解 : wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0322
wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0407
No. 31

シンクロナイズドスイミングでは髪の毛を固めるのにも使われる、動物の皮や骨に含まれる蛋白質の一種は何でしょう?
正解 : ゼラチン
abc the fourth (2006) 通常問題 0407
ゼラチン
32

EQIDEN2008

通常問題 #0026
No. 32

一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう?
正解 : 建水(けんすい)
EQIDEN2008 通常問題 0026
建水(けんすい)
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0435
No. 33

弓道で使う的で、白地の中に黒い点だけが描かれたものを特に何というでしょう?
正解 : 星的(ほしまと)
abc the sixth (2008) 通常問題 0435
星的(ほしまと)
34

abc the ninth (2011)

通常問題 #0451
No. 34

磁場の中を運動する荷電粒子が磁場から受ける力のことを、発見したオランダの物理学者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ローレンツ力(りょく)
abc the ninth (2011) 通常問題 0451
ローレンツ力(りょく)
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0123
No. 35

創業して間もない企業に出資する投資家のことを、「天使」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : エンジェル
abc the ninth (2011) 通常問題 0123
エンジェル
36

EQIDEN2009

通常問題 #0212
No. 36

大小260余りの島々からなり、その多さから別名を「八百八島」という、日本三景の一つである宮城県の諸島は何でしょう?
正解 : 松島
EQIDEN2009 通常問題 0212
松島
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0333
No. 37

男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : ラクロス
abc the 12th (2014) 通常問題 0333
ラクロス
38

abc the second (2004)

通常問題 #0558
No. 38

バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう?
正解 : f(エフ)
abc the second (2004) 通常問題 0558
f(エフ)
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0661
No. 39

「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した者」に与えられる、日本の褒章は何でしょう?
正解 : 紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0661
紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0766
No. 40

わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう?
正解 : 失火罪
abc the third (2005) 通常問題 0766
失火罪
41

abc the second (2004)

通常問題 #0910
No. 41

「はひふへほ」は清音、「ばびぶべぼ」は濁音といいますが、「ぱぴぷぺぽ」は何と言うでしょう?
正解 : 半濁音
abc the second (2004) 通常問題 0910
半濁音
42

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0019
No. 42

郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう?
正解 : 第二種
abc the sixth (2008) 敗者復活 0019
第二種
43

abc the second (2004)

通常問題 #0473
No. 43

火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0473
長篠の戦い
44

abc the 12th (2014)

通常問題 #0691
No. 44

かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう?
正解 : エドワード・エルガー
abc the 12th (2014) 通常問題 0691
エドワード・エルガー
45

EQIDEN2008

通常問題 #0288
No. 45

箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2008 通常問題 0288
涙箸
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0891
No. 46

体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the seventh (2009) 通常問題 0891
跳馬
47

abc the third (2005)

通常問題 #0063
No. 47

バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう?
正解 : リベロ
abc the third (2005) 通常問題 0063
リベロ
48

abc the first (2003)

敗者復活 #0049
No. 48

沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう?
正解 : (琉球)紅型(びんがた)
abc the first (2003) 敗者復活 0049
(琉球)紅型(びんがた)
49

abc the first (2003)

通常問題 #0065
No. 49

「空飛ぶホワイトハウス」ともいわれる、アメリカ大統領の専用機のことを何というでしょう?
正解 : エア・フォース・ワン
abc the first (2003) 通常問題 0065
エア・フォース・ワン
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0700
No. 50

2009年に改正薬事法で定められた、コンビニエンスストアなどで大衆薬を販売するために必要となる資格は何でしょう?
正解 : 登録販売者
abc the tenth (2012) 通常問題 0700
登録販売者
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0193
No. 51

とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう?
正解 : キジ
abc the fifth (2007) 通常問題 0193
キジ
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0001
No. 52

「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう?
正解 : 電気火災
abc the fifth (2007) 通常問題 0001
電気火災
53

誤4 (2006)

通常問題 #0222
No. 53

太陽の約7倍以上の質量を持つ恒星がその寿命を終えるとき、大爆発を起こして光り輝く現象を何というでしょう?
正解 : 超新星【super nova】
誤4 (2006) 通常問題 0222
超新星【super nova】
54

abc the first (2003)

通常問題 #0247
No. 54

我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう?
正解 : 桓武天皇
abc the first (2003) 通常問題 0247
桓武天皇
55

abc the second (2004)

通常問題 #0089
No. 55

エッチングは銅版画、ウッドカットは木版画ですが、リトグラフは何版画でしょう?
正解 : 石版画
abc the second (2004) 通常問題 0089
石版画
56

EQIDEN2012

通常問題 #0081
No. 56

前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう?
正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
EQIDEN2012 通常問題 0081
PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
57

誤誤 (2007)

通常問題 #0275
No. 57

原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
誤誤 (2007) 通常問題 0275
スナフキン
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0276
No. 58

昨年の三井住友 VISA太平洋マスターズで史上3人目となるアマチュアでの日本ツアー優勝を果たした、東北福祉大学在学中のゴルファーは誰でしょう?
正解 : 松山英樹(まつやま・ひでき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0276
松山英樹(まつやま・ひでき)
59

EQIDEN2009

通常問題 #0101
No. 59

アメリカの漫画家エルジー・シーガーが生み出した、ほうれん草を食べるとパワーを発揮するキャラクターは何でしょう?
正解 : ポパイ[POPEYE]
EQIDEN2009 通常問題 0101
ポパイ[POPEYE]
60

abc the third (2005)

通常問題 #0964
No. 60

20世紀中期に活躍した芸術家夫婦、ディエゴ=リベラとフリーダ=カーロは共にどこの国の人でしょう?
正解 : メキシコ(United States of Mexico)
abc the third (2005) 通常問題 0964
メキシコ(United States of Mexico)
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0248
No. 61

いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう?
正解 : 京
abc the sixth (2008) 通常問題 0248
62

abc the third (2005)

通常問題 #0495
No. 62

衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the third (2005) 通常問題 0495
特別国会
63

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0085
No. 63

武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう?
正解 : 川中島の戦い
abc the fifth (2007) 敗者復活 0085
川中島の戦い
64

abc the second (2004)

敗者復活 #0041
No. 64

オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう?
正解 : 黒
abc the second (2004) 敗者復活 0041
65

abc the second (2004)

通常問題 #0816
No. 65

20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : トゥールーズ・ロートレック
abc the second (2004) 通常問題 0816
トゥールーズ・ロートレック
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0688
No. 66

昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう?
正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』
abc the 11th (2013) 通常問題 0688
『クイズマジックアカデミー賢者の扉』
67

EQIDEN2013

通常問題 #0416
No. 67

主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『イナズマイレブン』
EQIDEN2013 通常問題 0416
『イナズマイレブン』
68

誤4 (2006)

通常問題 #0133
No. 68

「広島平和記念碑」という名前で世界遺産に登録されている建物を、一般には何と呼ぶでしょう?
正解 : 原爆ドーム
誤4 (2006) 通常問題 0133
原爆ドーム
69

EQIDEN2014

通常問題 #0352
No. 69

泳げない人の比喩にも用いられる、主に釘を打つのに使われる大工道具は何でしょう?
正解 : カナヅチ
EQIDEN2014 通常問題 0352
カナヅチ
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0534
No. 70

1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう?
正解 : 禁酒法
abc the fourth (2006) 通常問題 0534
禁酒法
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0364
No. 71

尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう?
正解 : 6尺
abc the tenth (2012) 通常問題 0364
6尺
72

誤1 (2003)

通常問題 #0317
No. 72

ギリシャ語で「多数の島々」という意味がある、ハワイやトンガなどが所属している諸島といえばどこでしょう?
正解 : ポリネシア諸島
誤1 (2003) 通常問題 0317
ポリネシア諸島
73

誤3 (2005)

通常問題 #0260
No. 73

「氷上の格闘技」と呼ばれるスポーツはアイスホッケーですが、「氷上のチェス」と呼ばれるスポーツは何でしょう?
正解 : カーリング
誤3 (2005) 通常問題 0260
カーリング
74

EQIDEN2008

通常問題 #0393
No. 74

マーク・トウェインの小説に登場する少年で、「トム」のフルネームは「トム・ソーヤー」ですが、「ハック」のフルネームは何でしょう?
正解 : ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn)
EQIDEN2008 通常問題 0393
ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn)
75

abc the second (2004)

通常問題 #0343
No. 75

ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう?
正解 : 盲腸
abc the second (2004) 通常問題 0343
盲腸
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0485
No. 76

カラン・コロンという駒下駄の音も印象的な、怪談『牡丹灯籠(ぼたんどうろう)』に登場する振袖姿の幽霊は誰でしょう?
正解 : お露
abc the fifth (2007) 通常問題 0485
お露
77

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0006
No. 77

フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう?
正解 : 『点と線』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0006
『点と線』
78

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0118
No. 78

銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう?
正解 : エッチング
abc the ninth (2011) 敗者復活 0118
エッチング
79

abc the third (2005)

通常問題 #0378
No. 79

決闘に敗れてこの世を去った、代表作に『スペードの女王』『大尉の娘』があるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : アレクサンドル・プーシキン
abc the third (2005) 通常問題 0378
アレクサンドル・プーシキン
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0413
No. 80

3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう?
正解 : 『ジョジョリオン』
abc the 11th (2013) 通常問題 0413
『ジョジョリオン』
81

EQIDEN2014

通常問題 #0107
No. 81

表には出てこずに物事を裏から支える人のことを、俗に「縁の下の何」というでしょう?
正解 : 力持ち
EQIDEN2014 通常問題 0107
力持ち
82

abc the third (2005)

通常問題 #0242
No. 82

バッグやポーチに自社の化粧品のセットを入れて売る商品のことを、「小箱・宝石箱」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : コフレ
abc the third (2005) 通常問題 0242
コフレ
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0394
No. 83

医学教育やデッサンなどに用いられる、人体内の筋肉が全て細かく見える人体模型のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : エコルシェ
abc the seventh (2009) 通常問題 0394
エコルシェ
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0648
No. 84

節税などの目的で、実際の船主がいる国とは別の国に籍を置く船のことを何というでしょう?
正解 : 便宜置籍船(べんぎちせきせん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0648
便宜置籍船(べんぎちせきせん)
85

EQIDEN2012

通常問題 #0174
No. 85

1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう?
正解 : ルイ・ヴィトン
EQIDEN2012 通常問題 0174
ルイ・ヴィトン
86

abc the first (2003)

通常問題 #0818
No. 86

生涯に90回もの引っ越しをしたことでも有名な、『富嶽三十六景』で知られる浮世絵師といえば誰でしょう?
正解 : 葛飾北斎
abc the first (2003) 通常問題 0818
葛飾北斎
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0686
No. 87

イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう?
正解 : ファルファッレ
abc the seventh (2009) 通常問題 0686
ファルファッレ
88

abc the first (2003)

通常問題 #0540
No. 88

女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう?
正解 : I WiSH
abc the first (2003) 通常問題 0540
I WiSH
89

abc the first (2003)

通常問題 #0853
No. 89

1973年、半導体のトンネル効果の発見により、日本人として3人目のノーベル物理学賞受賞者となったのは誰でしょう?
正解 : 江崎玲於奈
abc the first (2003) 通常問題 0853
江崎玲於奈
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0031
No. 90

明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう?
正解 : 森有礼(もりありのり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0031
森有礼(もりありのり)
91

誤2 (2004)

通常問題 #0254
No. 91

サケ、さんま、まぐろなどのように、一定の時期と経路をたどって移動を繰り返す魚のことを何というでしょう?
正解 : 回遊魚
誤2 (2004) 通常問題 0254
回遊魚
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0581
No. 92

13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国の沿岸で略奪などを行った海賊を総称して何といったでしょう?
正解 : 倭寇[わこう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0581
倭寇[わこう]
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0123
No. 93

主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう?
正解 : タブ譜
abc the fourth (2006) 通常問題 0123
タブ譜
94

EQIDEN2011

通常問題 #0279
No. 94

ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : プロキオン
EQIDEN2011 通常問題 0279
プロキオン
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0708
No. 95

アメリカンフットボールで、ファンブルリカバーやインターセプトによって攻守が入れ替わることを何というでしょう?
正解 : ターンオーバー
abc the fifth (2007) 通常問題 0708
ターンオーバー
96

EQIDEN2013

通常問題 #0181
No. 96

銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう?
正解 : 当座預金
EQIDEN2013 通常問題 0181
当座預金
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0481
No. 97

文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう?
正解 : ラ行変格活用
abc the 11th (2013) 通常問題 0481
ラ行変格活用
98

EQIDEN2013

通常問題 #0007
No. 98

奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう?
正解 : 若草山
EQIDEN2013 通常問題 0007
若草山
99

誤3 (2005)

通常問題 #0054
No. 99

1気圧といえば、ヘクトパスカルの値ではいくつになるでしょう?
正解 : 1013
誤3 (2005) 通常問題 0054
1013
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0781
No. 100

『日本書紀』によれば紀元前660年に即位したとされている、日本の初代天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0781
神武天皇(じんむてんのう)

もう一回、引き直す