ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0563 | No. 1 投球動作が武器のパチンコに似ているところから名付けられた、ソフトボールの投手の投げ方の一つといえば何でしょう? 正解 : スリングショット【「スリングショット・デリバリー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0563 | スリングショット【「スリングショット・デリバリー」も○】 |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0187 | No. 2 とても金額が安いことを「二束三文」といいますが、これは元々どんなものの値段を指していたでしょう? 正解 : わらじ 誤2 (2004) 通常問題 0187 | わらじ |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0857 | No. 3 渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう? 正解 : ザ・ニュースペーパー abc the seventh (2009) 通常問題 0857 | ザ・ニュースペーパー |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0290 | No. 4 著書「市民政府二論」のなかで自然権や抵抗権があることを主張し、名誉革命を正当化したイギリス経験論の代表的哲学者は誰でしょう? 正解 : ジョン=ロック 誤1 (2003) 通常問題 0290 | ジョン=ロック |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0844 | No. 5 アンモニアを構成する2つの元素といえば、水素と何でしょう? 正解 : 窒素 abc the second (2004) 通常問題 0844 | 窒素 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0220 | No. 6 日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう? 正解 : 神武天皇(じんむてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0220 | 神武天皇(じんむてんのう) |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0611 | No. 7 「ライカの神様」や「スナップの達人」と呼ばれた、朝日新聞社主催の写真賞に名を残す日本のカメラマンは誰でしょう? 正解 : 木村伊兵衛(きむら・いへい) abc the 12th (2014) 通常問題 0611 | 木村伊兵衛(きむら・いへい) |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 8 魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題 0692 | クワ |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0100 | No. 9 「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう? 正解 : 踊り 誤1 (2003) 通常問題 0100 | 踊り |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0319 | No. 10 ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう? 正解 : ローソン(LAWSON) EQIDEN2013 通常問題 0319 | ローソン(LAWSON) |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0103 | No. 11 かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう? 正解 : 土星 abc the fourth (2006) 通常問題 0103 | 土星 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0488 | No. 12 慣用句で、美味しいものを食べた時は「落ちる」が、食べてゆけなくなった時は「干上がる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : あご(顎) abc the sixth (2008) 通常問題 0488 | あご(顎) |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 13 カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0341 | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0367 | No. 14 人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう? 正解 : ビタミンE abc the third (2005) 通常問題 0367 | ビタミンE |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0594 | No. 15 営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう? 正解 : SPAMメール abc the fourth (2006) 通常問題 0594 | SPAMメール |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0459 | No. 16 日本の高速道路で、最も早く完成したのは何でしょう? 正解 : 名神高速道路 abc the first (2003) 通常問題 0459 | 名神高速道路 |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0534 | No. 17 関東大震災の際に「天災は忘れたころにやってくる」の名言を残した人物は誰でしょう? 正解 : 寺田寅彦 abc the third (2005) 通常問題 0534 | 寺田寅彦 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 18 全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題 0302 | シアトル |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0278 | No. 19 科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう? 正解 : アインスタイニウム abc the second (2004) 通常問題 0278 | アインスタイニウム |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0262 | No. 20 自らの職務のために命を落とすことを殉職といいますが、自らの信仰のために命を落とすことを何というでしょう? 正解 : 殉教 EQIDEN2009 通常問題 0262 | 殉教 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 21 扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題 0053 | ラジアン |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0555 | No. 22 子供がよく間違って書いてしまう、上下は正しいのに左右が逆になった字のことを、俗に何文字というでしょう? 正解 : 鏡文字 abc the 11th (2013) 通常問題 0555 | 鏡文字 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0783 | No. 23 今年(2009年)の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した鹿児島城西高校(かごしま・じょうせい・こうこう)の選手は誰でしょう? 正解 : 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] abc the seventh (2009) 通常問題 0783 | 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0006 | No. 24 グリーンランドに次いで世界に2番目に大きい、オーストラリア北部に位置する島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島 abc the sixth (2008) 通常問題 0006 | ニューギニア島 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0758 | No. 25 彼の墓を宮内庁が管理しているのは後小松(ごこまつ)天皇の御落胤(ごらくいん)であるという説によるものである、とんちで有名な室町時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)【僧名の「一休」のみで○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0758 | 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)【僧名の「一休」のみで○】 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 26 もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題 0198 | アヴァンギャルド[avant-garde] |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0196 | No. 27 アーチェリーに使われる的で、中央の色は黄色ですが、一番外側の色は何でしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題 0196 | 白 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0371 | No. 28 映画『ブレードランナー』の原作となった、フィリップ・K・ディックのSF小説は何でしょう? 正解 : 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) abc the 11th (2013) 通常問題 0371 | 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0491 | No. 29 京都を舞台にした『有頂天家族』『夜は短し歩けよ乙女』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 森見登美彦(もりみ・とみひこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0491 | 森見登美彦(もりみ・とみひこ) |
30 | EQIDEN2009 通常問題 #0149 | No. 30 本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2009 通常問題 0149 | 美空ひばり |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0055 | No. 31 14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題 0055 | パンデミック |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0481 | No. 32 英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題 0481 | 百葉箱 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0628 | No. 33 「自動車王」フォードのファーストネームはヘンリーですが、アメリカ大統領・フォードのファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0628 | ジェラルド |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0271 | No. 34 評論家フランソワーズ・ジルーが命名した、フランス語で「新しい波」という意味の映画革新運動を何というでしょう? 正解 : ヌーヴェルヴァーグ abc the sixth (2008) 通常問題 0271 | ヌーヴェルヴァーグ |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 35 書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題 0014 | 5円 |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0110 | No. 36 『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう? 正解 : トマス・マン(Thomas Mann) 誤4 (2006) 通常問題 0110 | トマス・マン(Thomas Mann) |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0135 | No. 37 早稲田大学ラグビー部が日本一になったときにだけ歌うという、部歌(ぶか)のタイトルを何というでしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the first (2003) 通常問題 0135 | 『荒ぶる』 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0903 | No. 38 思い通りにならなくてもどかしい事を、靴履きの足にたとえた四字熟語で何というでしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the fourth (2006) 通常問題 0903 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0201 | No. 39 光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう? 正解 : 緑 abc the first (2003) 通常問題 0201 | 緑 |
40 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 40 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0291 | No. 41 1937年にアメリカのレイクハースト飛行場で爆発事故を起こし飛行船衰退のきっかけを作った、ドイツの大型飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the 12th (2014) 通常問題 0291 | ヒンデンブルク号 |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0100 | No. 42 日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2008 通常問題 0100 | 総務省 |
43 | abc the first (2003) 敗者復活 #0100 | No. 43 カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう? 正解 : トマトジュース abc the first (2003) 敗者復活 0100 | トマトジュース |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0958 | No. 44 『風とともに去りぬ』の舞台となっている、アメリカ・ジョージア州の州都はどこでしょう? 正解 : アトランタ abc the third (2005) 通常問題 0958 | アトランタ |
45 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0082 | No. 45 満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活 0082 | 沖ノ鳥島 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0468 | No. 46 当時流行していた2つのヒット曲のタイトルを組み合わせて名付けられた、サザンオールスターズのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『勝手にシンドバッド』 abc the fourth (2006) 通常問題 0468 | 『勝手にシンドバッド』 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0333 | No. 47 コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう? 正解 : サクラ abc the fourth (2006) 通常問題 0333 | サクラ |
48 | EQIDEN2011 通常問題 #0379 | No. 48 日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題 0379 | 生存権 |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 49 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0725 | No. 50 宇宙船同士が宇宙空間で結合することをドッキングといいますが、至近距離まで接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the third (2005) 通常問題 0725 | ランデブー |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 51 俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題 0158 | 最上川(もがみがわ) |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0066 | No. 52 記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題 0066 | ルーメン |
53 | abc the second (2004) 敗者復活 #0002 | No. 53 失業中のバレリーナ・テリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : ライムライト abc the second (2004) 敗者復活 0002 | ライムライト |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0755 | No. 54 アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the sixth (2008) 通常問題 0755 | アナポリス |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0869 | No. 55 元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう? 正解 : 布石(を打つ) abc the third (2005) 通常問題 0869 | 布石(を打つ) |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 56 政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題 0020 | 横浜市 |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0057 | No. 57 楽器の三味線、食べ物の羊かん、家具のタンスに共通する単位は何でしょう? 正解 : 棹(さお) 誤3 (2005) 通常問題 0057 | 棹(さお) |
58 | EQIDEN2014 通常問題 #0279 | No. 58 1910年の今日・3月23日に生まれた日本の映画監督で、代表作に『影武者』『乱』『七(しち)人の侍』があるのは誰でしょう? 正解 : 黒澤明(くろさわ・あきら) EQIDEN2014 通常問題 0279 | 黒澤明(くろさわ・あきら) |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0340 | No. 59 ロシアの通貨単位「ルーブル」の補助通貨単位は何でしょう? 正解 : コペイカ(カペイカ) abc the ninth (2011) 通常問題 0340 | コペイカ(カペイカ) |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0412 | No. 60 アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士とともに活躍する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the seventh (2009) 通常問題 0412 | ダルタニヤン |
61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0215 | No. 61 昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう? 正解 : 小木博明 誤誤 (2007) 通常問題 0215 | 小木博明 |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0205 | No. 62 コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう? 正解 : Random Access Memory abc the fifth (2007) 通常問題 0205 | Random Access Memory |
63 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0137 | No. 63 元々は連歌や俳句における最後の句のことで、最終的に行き着く結末を「これの果て」と表す漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 挙句(あげく) abc the ninth (2011) 敗者復活 0137 | 挙句(あげく) |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0261 | No. 64 英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう? 正解 : バンタム級【「バンダム」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0261 | バンタム級【「バンダム」は×】 |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0635 | No. 65 本名を田所康雄という俳優で、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎(くるま・とらじろう)役で有名なのは誰でしょう? 正解 : 渥美清[あつみ・きよし] abc the seventh (2009) 通常問題 0635 | 渥美清[あつみ・きよし] |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0394 | No. 66 イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題 0394 | 野茂英雄 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0369 | No. 67 ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう? 正解 : カラハリ砂漠 abc the tenth (2012) 通常問題 0369 | カラハリ砂漠 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0152 | No. 68 「アキレスは亀に追いつけない」という有名なパラドックスを提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the third (2005) 通常問題 0152 | ゼノン |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0203 | No. 69 祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『若おかみは小学生!』 abc the tenth (2012) 通常問題 0203 | 『若おかみは小学生!』 |
70 | EQIDEN2012 通常問題 #0195 | No. 70 ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう? 正解 : テント EQIDEN2012 通常問題 0195 | テント |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 71 「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題 0673 | レム睡眠 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 72 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 73 日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題 0145 | 森 |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0377 | No. 74 公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ・ポイント EQIDEN2012 通常問題 0377 | ラグランジュ・ポイント |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0134 | No. 75 平安時代、書道にすぐれ「三筆」と呼ばれたのは、橘逸勢(たちばなのはやなり)、嵯峨天皇とあと一人は誰でしょう? 正解 : 空海 誤誤 (2007) 通常問題 0134 | 空海 |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0030 | No. 76 数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題 0030 | アットマーク(@) |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 77 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0586 | No. 78 薬のような外見をしているが実際には薬として効く成分が入っていない偽薬のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : プラシーボ abc the tenth (2012) 通常問題 0586 | プラシーボ |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0080 | No. 79 作家・魯迅(ろじん)の生誕地であり、お酒の産地としても知られる中国浙江省(せっこうしょう)の都市はどこでしょう? 正解 : 紹興(しょうこう、シャオシン) abc the ninth (2011) 通常問題 0080 | 紹興(しょうこう、シャオシン) |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0732 | No. 80 地方公務員法では第34条に、国家公務員法では第100条に規定されている、公務員が秘密を漏らしてはならない義務を何というでしょう? 正解 : 守秘義務(しゅひぎむ) abc the ninth (2011) 通常問題 0732 | 守秘義務(しゅひぎむ) |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0317 | No. 81 寄棟(よせむね)、入母屋、切妻といったら、家のどこの部分の形状のことでしょう? 正解 : 屋根 誤4 (2006) 通常問題 0317 | 屋根 |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0217 | No. 82 高齢者が自動車を運転するときにつける「もみじマーク」で、左半分はオレンジ色ですが、右半分は何色でしょう? 正解 : 黄色 誤3 (2005) 通常問題 0217 | 黄色 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0550 | No. 83 洋服で、表裏両面で着ることができるものを特に何というでしょう? 正解 : リバーシブル abc the first (2003) 通常問題 0550 | リバーシブル |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0259 | No. 84 原稿を書き始めることを「起稿」といいますが、書き終えることを何というでしょう? 正解 : 脱稿 abc the ninth (2011) 通常問題 0259 | 脱稿 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0014 | No. 85 どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう? 正解 : 割れ鍋 abc the third (2005) 通常問題 0014 | 割れ鍋 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0952 | No. 86 テレビでよく「視聴率三冠達成」という言葉を耳にしますが、この「三冠」とはゴールデンタイム、プライムタイムと何でしょう? 正解 : 全日(視聴率) abc the fourth (2006) 通常問題 0952 | 全日(視聴率) |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0773 | No. 87 『銀河英雄伝説』『創竜伝(そうりゅうでん)』『アルスラーン戦記』いった作品で知られる、日本のSF作家は誰でしょう? 正解 : 田中芳樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0773 | 田中芳樹 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0337 | No. 88 スコア表では倒した本数を丸で囲んで表される、ボウリングで残ったピンが離れている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット EQIDEN2009 通常問題 0337 | スプリット |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0063 | No. 89 アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題 0063 | グレコローマン |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0126 | No. 90 今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題 0126 | 25カ国 |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 91 美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題 0146 | 舌 |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 92 舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題 0265 | ゲネラルプローベ |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0255 | No. 93 牛やヤギ、羊などの偶蹄類によく見られる、いったん胃に送った食物を再び口に戻して咀嚼(そしゃく)する行為を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2011 通常問題 0255 | 反芻(はんすう) |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0676 | No. 94 ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう? 正解 : ポーランド abc the first (2003) 通常問題 0676 | ポーランド |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0382 | No. 95 高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the second (2004) 通常問題 0382 | ウバメガシ |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0371 | No. 96 1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題 0371 | リオデジャネイロ |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0971 | No. 97 物質を原子・分子のレベルで扱う技術のことを、10億分の1を表す接頭語を用いて何テクノロジーというでしょう? 正解 : ナノテクノロジー abc the first (2003) 通常問題 0971 | ナノテクノロジー |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0028 | No. 98 主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題 0028 | 『狭き門』(La Porteétroite) |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0498 | No. 99 オーストラリア大陸の北東部に2000キロも続く、世界遺産にも登録されている世界最長の珊瑚礁は何でしょう? 正解 : グレート・バリア・リーフ abc the fifth (2007) 通常問題 0498 | グレート・バリア・リーフ |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0628 | No. 100 そのほとんどは一般道である、ル・マン24時間耐久レースで使われる周回コースは何でしょう? 正解 : サルテ・サーキット abc the ninth (2011) 通常問題 0628 | サルテ・サーキット |