ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤3 (2005)

通常問題 #0253
No. 1

すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう?
正解 : あがり
誤3 (2005) 通常問題 0253
あがり
2

abc the third (2005)

通常問題 #0338
No. 2

英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう?
正解 : エンサイクロペディア
abc the third (2005) 通常問題 0338
エンサイクロペディア
3

EQIDEN2008

通常問題 #0121
No. 3

正多角形の中で唯一、辺の数と対角線の数が同じものは何でしょう?
正解 : (正)五角形
EQIDEN2008 通常問題 0121
(正)五角形
4

EQIDEN2008

通常問題 #0144
No. 4

童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう?
正解 : マツ
EQIDEN2008 通常問題 0144
マツ
5

abc the third (2005)

通常問題 #0857
No. 5

宣伝活動を意味する「PR」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Public Relations(パブリック・リレーションズ)
abc the third (2005) 通常問題 0857
Public Relations(パブリック・リレーションズ)
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0432
No. 6

熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう?
正解 : 筑後川
abc the ninth (2011) 通常問題 0432
筑後川
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0711
No. 7

ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう?
正解 : ジャン・バルジャン
abc the tenth (2012) 通常問題 0711
ジャン・バルジャン
8

abc the second (2004)

通常問題 #0765
No. 8

ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう?
正解 : オーソドックススタイル
abc the second (2004) 通常問題 0765
オーソドックススタイル
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0204
No. 9

豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう?
正解 : 慶長の役(けいちょうのえき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0204
慶長の役(けいちょうのえき)
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0562
No. 10

野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう?
正解 : マスコットバット
abc the tenth (2012) 通常問題 0562
マスコットバット
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0728
No. 11

現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう?
正解 : 紫禁城(しきんじょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0728
紫禁城(しきんじょう)
12

EQIDEN2013

通常問題 #0210
No. 12

英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう?
正解 : 聖書
EQIDEN2013 通常問題 0210
聖書
13

abc the first (2003)

通常問題 #0538
No. 13

その昔、ポルトガル人は南蛮人と呼んだのに対し、イギリス人は何人と呼ばれたでしょう?
正解 : 紅毛人
abc the first (2003) 通常問題 0538
紅毛人
14

EQIDEN2013

通常問題 #0282
No. 14

アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう?
正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election)
EQIDEN2013 通常問題 0282
中間選挙(midterm election、off-year election)
15

EQIDEN2011

通常問題 #0365
No. 15

ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : 勝負服
EQIDEN2011 通常問題 0365
勝負服
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0079
No. 16

揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう?
正解 : 塩田
abc the 12th (2014) 通常問題 0079
塩田
17

abc the second (2004)

通常問題 #0164
No. 17

メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い求める白い鯨の名前は何でしょう?
正解 : モービィ・ディック
abc the second (2004) 通常問題 0164
モービィ・ディック
18

abc the fifth (2007)

通常問題 #0387
No. 18

人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう?
正解 : 13番
abc the fifth (2007) 通常問題 0387
13番
19

EQIDEN2013

通常問題 #0040
No. 19

イギリスとフランスのアフリカ政策が1898年に衝突し、戦争になりかけた事件を、発生した南スーダンの地名から何というでしょう?
正解 : ファショダ事件(Fashoda Incident)
EQIDEN2013 通常問題 0040
ファショダ事件(Fashoda Incident)
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0470
No. 20

話が本筋からそれてしまうことを、鉄道に例えて何というでしょう?
正解 : 脱線
abc the 12th (2014) 通常問題 0470
脱線
21

abc the first (2003)

通常問題 #0841
No. 21

アメフトで、攻撃や守備の作戦を立てるため試合中に行う会議のことを何というでしょう?
正解 : ハドル
abc the first (2003) 通常問題 0841
ハドル
22

EQIDEN2014

通常問題 #0061
No. 22

アカバ湾、オマーン湾、アデン湾、ペルシャ湾、紅海などに囲まれている、世界最大の半島は何でしょう?
正解 : アラビア半島
EQIDEN2014 通常問題 0061
アラビア半島
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0511
No. 23

紀元前202年、劉邦が項羽を破り、漢王朝建国のきっかけとなった戦いは何でしょう?
正解 : 垓下(がいか)の戦い
abc the ninth (2011) 通常問題 0511
垓下(がいか)の戦い
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0592
No. 24

バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう?
正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0592
スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0102
No. 25

英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう?
正解 : 目地
abc the fifth (2007) 通常問題 0102
目地
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0457
No. 26

鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう?
正解 : 逆上がり
abc the tenth (2012) 通常問題 0457
逆上がり
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0287
No. 27

2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう?
正解 : プリウス
abc the eighth (2010) 通常問題 0287
プリウス
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0585
No. 28

今年(2009年)開幕する関西独立リーグの神戸9クルーズに所属している、ナックルボールを武器に活躍する女性プロ野球選手となった人物は誰でしょう?
正解 : 吉田えり
abc the seventh (2009) 通常問題 0585
吉田えり
29

誤3 (2005)

予備 #0004
No. 29

冬になっても葉がしぼまない所から、漢字で「忍冬」(しのぶふゆ)と書く植物は何でしょう?
正解 : すいかずら
誤3 (2005) 予備 0004
すいかずら
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0575
No. 30

太平洋戦争を日米双方の視点から描いた、映画『父親たちの星条旗』と『硫黄島からの手紙』の監督は誰でしょう?
正解 : クリント・イーストウッド
abc the fifth (2007) 通常問題 0575
クリント・イーストウッド
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0008
No. 31

公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AC
abc the sixth (2008) 通常問題 0008
AC
32

誤4 (2006)

通常問題 #0056
No. 32

イタコの口寄せで有名な恐山がある、青森県の半島は何でしょう?
正解 : 下北半島
誤4 (2006) 通常問題 0056
下北半島
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0586
No. 33

昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう?
正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0586
山崎豊子(やまさき・とよこ)
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0228
No. 34

ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう?
正解 : ロコモコ
abc the fourth (2006) 通常問題 0228
ロコモコ
35

abc the second (2004)

通常問題 #0015
No. 35

アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう?
正解 : 一般教書(年頭教書)
abc the second (2004) 通常問題 0015
一般教書(年頭教書)
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0223
No. 36

一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう?
正解 : 一夜漬け
abc the fifth (2007) 通常問題 0223
一夜漬け
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0254
No. 37

古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう?
正解 : サマルカンド[Samarkand]
abc the seventh (2009) 通常問題 0254
サマルカンド[Samarkand]
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0188
No. 38

第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう?
正解 : 北里柴三郎
abc the tenth (2012) 通常問題 0188
北里柴三郎
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0735
No. 39

八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう?
正解 : 大川慶次郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0735
大川慶次郎
40

abc the third (2005)

敗者復活 #0028
No. 40

フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう?
正解 : ヴェルサイユ宮殿
abc the third (2005) 敗者復活 0028
ヴェルサイユ宮殿
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0767
No. 41

著書『中国』の中で「シルクロード」を命名したドイツの地理学者は誰でしょう?
正解 : フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen)
abc the eighth (2010) 通常問題 0767
フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen)
42

abc the second (2004)

敗者復活 #0076
No. 42

地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう?
正解 : 国民宿舎
abc the second (2004) 敗者復活 0076
国民宿舎
43

abc the third (2005)

通常問題 #0621
No. 43

市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう?
正解 : マドリード
abc the third (2005) 通常問題 0621
マドリード
44

abc the first (2003)

通常問題 #0012
No. 44

昭和47年に『パチンコ』という作品でデビューした、タレントとしても活躍する漫画家は誰でしょう?
正解 : 蛭子能収
abc the first (2003) 通常問題 0012
蛭子能収
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0594
No. 45

年に数回収穫できることから「二度芋」や「三度芋」という別名を持つ、ナス科の野菜は何でしょう?
正解 : ジャガイモ
abc the sixth (2008) 通常問題 0594
ジャガイモ
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0749
No. 46

ワシントンがアメリカ初代大統領に就任した時の国務長官で、後に第3代大統領に就任したのは誰でしょう?
正解 : トーマス・ジェファーソン
abc the fourth (2006) 通常問題 0749
トーマス・ジェファーソン
47

EQIDEN2009

通常問題 #0280
No. 47

柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう?
正解 : 青
EQIDEN2009 通常問題 0280
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0665
No. 48

オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう?
正解 : ジャワ原人
abc the seventh (2009) 通常問題 0665
ジャワ原人
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0193
No. 49

今年1月、任期満了により横綱審議委員を退任した、『私の青空』や『毛利元就』などのドラマを手掛けた脚本家は誰でしょう?
正解 : 内館牧子(うちだて・まきこ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0193
内館牧子(うちだて・まきこ)
50

EQIDEN2011

通常問題 #0054
No. 50

黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう?
正解 : 定式幕(じょうしきまく)
EQIDEN2011 通常問題 0054
定式幕(じょうしきまく)
51

誤4 (2006)

通常問題 #0169
No. 51

法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう?
正解 : 検察官
誤4 (2006) 通常問題 0169
検察官
52

EQIDEN2009

通常問題 #0107
No. 52

背中が黄色と青の二色になっていることから名前が付いたといわれる、インコの一種は何でしょう?
正解 : セキセイインコ[背黄青鸚哥]
EQIDEN2009 通常問題 0107
セキセイインコ[背黄青鸚哥]
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0387
No. 53

赤い目のルビーや青い目のサフィーなどのキャラクターがいる、宝石の目を持ったサンリオのキャラクターは何でしょう?
正解 : ジュエルペット
abc the 11th (2013) 通常問題 0387
ジュエルペット
54

誤1 (2003)

通常問題 #0012
No. 54

ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう?
正解 : ストーンウォッシュ
誤1 (2003) 通常問題 0012
ストーンウォッシュ
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0785
No. 55

フランスのリヨンに本部をおく「国際刑事警察機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?
正解 : ICPO
abc the ninth (2011) 通常問題 0785
ICPO
56

EQIDEN2012

通常問題 #0374
No. 56

相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう?
正解 : なまくら四つ
EQIDEN2012 通常問題 0374
なまくら四つ
57

abc the second (2004)

敗者復活 #0026
No. 57

国内の生産者を保護するため、輸入品に高い関税を課したり取引量を制限したりする措置を何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the second (2004) 敗者復活 0026
セーフガード
58

EQIDEN2010

通常問題 #0231
No. 58

ムンプスウイルスの感染により起こる、正式には「流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)」という病気を、一般的には何というでしょう?
正解 : おたふくかぜ
EQIDEN2010 通常問題 0231
おたふくかぜ
59

abc the second (2004)

通常問題 #0456
No. 59

文永の役で活躍したことを幕府に報告し、恩賞を得るために「蒙古襲来絵詞(えことば)」を作らせたのは誰でしょう?
正解 : 竹崎季長(すえなが)
abc the second (2004) 通常問題 0456
竹崎季長(すえなが)
60

誤誤 (2007)

通常問題 #0047
No. 60

紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう?
正解 : ピンストライプ
誤誤 (2007) 通常問題 0047
ピンストライプ
61

EQIDEN2010

通常問題 #0118
No. 61

英語では「Japan self defense forces」という、日本の組織は何でしょう?
正解 : 自衛隊
EQIDEN2010 通常問題 0118
自衛隊
62

EQIDEN2012

通常問題 #0032
No. 62

父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう?
正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
EQIDEN2012 通常問題 0032
谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
63

abc the first (2003)

通常問題 #0281
No. 63

筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう?
正解 : グリコーゲン
abc the first (2003) 通常問題 0281
グリコーゲン
64

EQIDEN2008

通常問題 #0488
No. 64

明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう?
正解 : 硯友社(けんゆうしゃ)
EQIDEN2008 通常問題 0488
硯友社(けんゆうしゃ)
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 65

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0481
No. 66

アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう?
正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario]
abc the eighth (2010) 通常問題 0481
オンタリオ湖[Lake Ontario]
67

abc the first (2003)

通常問題 #0804
No. 67

野生馬の繁殖地やソテツの自生地として有名な、宮崎県最南端の岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬
abc the first (2003) 通常問題 0804
都井岬
68

abc the third (2005)

通常問題 #0130
No. 68

慣用句として豆腐に打ち込んだり、子供がこれに例えられたりする、木材を繋ぎ合わせるための金具を何というでしょう?
正解 : かすがい
abc the third (2005) 通常問題 0130
かすがい
69

誤3 (2005)

通常問題 #0036
No. 69

登場人物の「揚巻太夫(あげまきだゆう)」にちなんで、お稲荷さんと太巻きが入ったお寿司の詰め合わせの名前になっている歌舞伎作品は何でしょう?
正解 : 『助六』
誤3 (2005) 通常問題 0036
『助六』
70

EQIDEN2012

通常問題 #0288
No. 70

小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう?
正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ)
EQIDEN2012 通常問題 0288
阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ)
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0487
No. 71

フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう?
正解 : マリアージュ
abc the sixth (2008) 通常問題 0487
マリアージュ
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0016
No. 72

日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう?
正解 : 明治神宮野球場(神宮球場)
abc the ninth (2011) 通常問題 0016
明治神宮野球場(神宮球場)
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0170
No. 73

発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう?
正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e)
abc the sixth (2008) 通常問題 0170
ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e)
74

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0025
No. 74

日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう?
正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0025
具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0276
No. 75

俗に、おかしくてたまらない時に「臍(へそ)で沸かす」といわれるのは何でしょう?
正解 : お茶
abc the fourth (2006) 通常問題 0276
お茶
76

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0035
No. 76

今年行われたトリノオリンピックの女子フィギュアスケートで、数多くの選手を抑え金メダルを獲得した日本人選手といえば誰でしょう?
正解 : 荒川静香
abc the fourth (2006) 敗者復活 0035
荒川静香
77

EQIDEN2008

通常問題 #0363
No. 77

植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう?
正解 : マメ科
EQIDEN2008 通常問題 0363
マメ科
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0204
No. 78

「女房と畳は新しいほどよい」と逆の意味のことわざを、ある調味料を使って「女房と何は古いほうがよい」というでしょう?
正解 : 味噌
abc the 12th (2014) 通常問題 0204
味噌
79

誤1 (2003)

通常問題 #0380
No. 79

「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう?
正解 : フランチェスコ・トッティ
誤1 (2003) 通常問題 0380
フランチェスコ・トッティ
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0194
No. 80

スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : バディ
abc the ninth (2011) 通常問題 0194
バディ
81

誤2 (2004)

予備 #0086
No. 81

最近では1986年に地球に接近した、周期を76年とする彗星といえば何でしょう?
正解 : ハレー(ハリー)彗星
誤2 (2004) 予備 0086
ハレー(ハリー)彗星
82

EQIDEN2011

通常問題 #0280
No. 82

フランス語で「尊敬」という意味がある、芸術・文学において敬意をこめて似たような作品を創作することを何というでしょう?
正解 : オマージュ
EQIDEN2011 通常問題 0280
オマージュ
83

EQIDEN2014

通常問題 #0027
No. 83

現在の千円札に描かれている「逆さ富士」が映っている湖はどこでしょう?
正解 : 本栖湖(もとすこ)
EQIDEN2014 通常問題 0027
本栖湖(もとすこ)
84

誤2 (2004)

通常問題 #0156
No. 84

1870年にスタンダード石油会社を設立し、アメリカの石油業界を独占的に支配したことから「石油王」といわれた実業家は誰でしょう?
正解 : ロックフェラー
誤2 (2004) 通常問題 0156
ロックフェラー
85

abc the second (2004)

通常問題 #0541
No. 85

インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう?
正解 : ナン
abc the second (2004) 通常問題 0541
ナン
86

abc the second (2004)

通常問題 #0351
No. 86

本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : MISIA
abc the second (2004) 通常問題 0351
MISIA
87

EQIDEN2014

通常問題 #0218
No. 87

昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう?
正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ)
EQIDEN2014 通常問題 0218
大島優子(おおしま・ゆうこ)
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0252
No. 88

1958年にノーベル文学賞を受賞するも辞退させられた、代表作『ドクトル・ジバゴ』で知られるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak)
abc the sixth (2008) 通常問題 0252
ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak)
89

誤2 (2004)

通常問題 #0390
No. 89

かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう?
正解 : 6月6日
誤2 (2004) 通常問題 0390
6月6日
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0391
No. 90

馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう?
正解 : ロバ
abc the seventh (2009) 通常問題 0391
ロバ
91

誤1 (2003)

通常問題 #0162
No. 91

日本レコード大賞の大賞受賞者のうち、2年連続で受賞したのは4人とは、細川たかし、中森明菜、安室奈美恵と、昨年末2年連続で受賞した誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
誤1 (2003) 通常問題 0162
浜崎あゆみ
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0024
No. 92

英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the eighth (2010) 通常問題 0024
中和
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0005
No. 93

野球のフィールドで、ピッチャーが立つ、土が盛り上がった部分のことを何というでしょう?
正解 : マウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0005
マウンド
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0150
No. 94

幕末の京都・大坂で不逞(ふてい)浪士の取締りに活躍した、会津藩、後には幕府お抱えとなった浪人結社は何でしょう?
正解 : 新選組
誤誤 (2007) 通常問題 0150
新選組
95

abc the first (2003)

通常問題 #0484
No. 95

数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう?
正解 : スカラー
abc the first (2003) 通常問題 0484
スカラー
96

abc the third (2005)

通常問題 #0585
No. 96

岡山藩主・池田綱政が着工し、18世紀に一応の完成を見たという、日本三名園の一つといえば何でしょう?
正解 : 後楽園
abc the third (2005) 通常問題 0585
後楽園
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0467
No. 97

英語で財布を表記した際、小銭入れをpurseと言いますが、札入れを何というでしょう?
正解 : wallet
abc the 11th (2013) 通常問題 0467
wallet
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0517
No. 98

天文学者にちなんだコペルニクス、探検家にちなんだコロンブス、アマチュア天文家にちなんだSaheki(サヘキ)などのクレータがある、太陽系の惑星は何でしょう?
正解 : 火星
abc the fourth (2006) 通常問題 0517
火星
99

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0138
No. 99

頭や腕のない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トルソー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0138
トルソー
100

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0033
No. 100

鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう?
正解 : ステンレス
abc the fifth (2007) 敗者復活 0033
ステンレス

もう一回、引き直す