ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤2 (2004)通常問題 #0046 | No. 1  甲乙丙、上中下、一ニ三、レなどの種類がある、漢文を日本語として読むときに使われる記号のことを普通何というでしょう? 正解 : 返り点 誤2 (2004) 通常問題  0046 | 返り点 | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0603 | No. 2  日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう? 正解 : 葛(くず) abc the tenth (2012) 通常問題  0603 | 葛(くず) | 
| 3 | EQIDEN2014通常問題 #0014 | No. 3  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン EQIDEN2014 通常問題  0014 | バンドン | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0323 | No. 4  加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題  0323 | 熊本城 | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0116 | No. 5  劇場「春」のこけら落とし以後、5年を超えるロングランを続けている、ディズニーの作品を元とした劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : ライオン・キング abc the second (2004) 通常問題  0116 | ライオン・キング | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0646 | No. 6  鎌倉時代中期に北条実時によって称名(しょうみょう)寺の境内に作られた図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) abc the third (2005) 通常問題  0646 | 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0733 | No. 7  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733 | コンバート | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0119 | No. 8  二枚の書類が関連していることを示すために、両方にまたがって印(いん)を押すことを何というでしょう? 正解 : 割り印 誤誤 (2007) 通常問題  0119 | 割り印 | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0008 | No. 9  パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう? 正解 : クリスマス abc the eighth (2010) 通常問題  0008 | クリスマス | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0139 | No. 10  ベースメイクに対し、目元、口元などを目立たせる化粧を何というでしょう? 正解 : ポイントメイク abc the ninth (2011) 通常問題  0139 | ポイントメイク | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0723 | No. 11  ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題  0723 | エルメス[Hermes] | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0624 | No. 12  初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題  0624 | 榎本武揚(えのもと・たけあき) | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0497 | No. 13  楽しい謝肉祭を背景に主人公である人形の恋と悲劇を描いた、ストラヴィンスキーの3大バレエ曲の1つは何でしょう? 正解 : 『ペトルーシュカ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0497 | 『ペトルーシュカ』 | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0229 | No. 14  ラテン語で「別のところに」という意味がある、事件などの時に、現場に不在していたことを証明することを何というでしょう? 正解 : アリバイ abc the first (2003) 通常問題  0229 | アリバイ | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0748 | No. 15  京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題  0748 | 鳥居 | 
| 16 | 誤4 (2006)通常問題 #0375 | No. 16  亡くなった後、東照大権現(とうしょうだいごんげん)として祭られたのは徳川家康ですが、豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)として祭られた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題  0375 | 豊臣秀吉 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0941 | No. 17  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941 | 108人 | 
| 18 | EQIDEN2010通常問題 #0240 | No. 18  赤い目を持ちお酒に近寄る習性があることから伝説上の生き物の名前が付けられた、モーガンの遺伝研究にも用いられたハエは何でしょう? 正解 : ショウジョウバエ EQIDEN2010 通常問題  0240 | ショウジョウバエ | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0445 | No. 19  高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : 卓球 abc the fifth (2007) 通常問題  0445 | 卓球 | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0069 | No. 20  日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう? 正解 : SF EQIDEN2013 通常問題  0069 | SF | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0310 | No. 21  完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題  0310 | コロッセオ | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0886 | No. 22  俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう? 正解 : 新年 abc the fourth (2006) 通常問題  0886 | 新年 | 
| 23 | EQIDEN2008通常問題 #0064 | No. 23  選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題  0064 | 連座制 | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0316 | No. 24  その名は「ライオンの山」という意味のポルトガル語に由来する、首都をフリータウンに置く西アフリカの共和国はどこでしょう? 正解 : シエラレオネ abc the tenth (2012) 通常問題  0316 | シエラレオネ | 
| 25 | 誤4 (2006)通常問題 #0214 | No. 25  押入れの上によく作られる、天井に接した物入れのことを何というでしょう? 正解 : 天袋 誤4 (2006) 通常問題  0214 | 天袋 | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0316 | No. 26  ディズニーアニメ『ピーターパン』の登場人物で、ワニが苦手な片腕の海賊の親分といえば誰でしょう? 正解 : フック船長 誤1 (2003) 通常問題  0316 | フック船長 | 
| 27 | abc the fifth (2007)通常問題 #0701 | No. 27  ヴィクトリア女王の横顔が印刷されている世界最初の郵便切手を、その色にちなんで何というでしょう? 正解 : ブラック・ペニー abc the fifth (2007) 通常問題  0701 | ブラック・ペニー | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0553 | No. 28  靴の高級ブランドとして有名な「マノロ・ブラニク」「ジミー・チュウ」といったらどこの国のブランドでしょう? 正解 : イギリス abc the seventh (2009) 通常問題  0553 | イギリス | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0079 | No. 29  交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう? 正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ 誤3 (2005) 通常問題  0079 | ニコライ・リムスキー・コルサコフ | 
| 30 | 誤3 (2005)通常問題 #0233 | No. 30  仏教において、多聞天などの四天王が仕える主であり、特に柴又に祭られていることで知られる神様は誰でしょう? 正解 : 帝釈天 誤3 (2005) 通常問題  0233 | 帝釈天 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0622 | No. 31  タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう? 正解 : 尾頭付き abc the first (2003) 通常問題  0622 | 尾頭付き | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0711 | No. 32  自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題  0711 | もみじマーク | 
| 33 | EQIDEN2011通常問題 #0210 | No. 33  相撲の1場所で、十両の力士は8勝すれば勝ち越しとなりますが、幕下以下の力士は何勝すれば勝ち越しとなるでしょう? 正解 : 4勝 EQIDEN2011 通常問題  0210 | 4勝 | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0184 | No. 34  キューバにある鉱山の名前に由来する、ラム酒にライムジュースを入れたカクテルを何というでしょう? 正解 : ダイキリ abc the fifth (2007) 通常問題  0184 | ダイキリ | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0932 | No. 35  特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題  0932 | 経済産業省 | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0060 | No. 36  春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0060 | ツツジ科 | 
| 37 | EQIDEN2009通常問題 #0308 | No. 37  アルファベット2文字で「yd」と表される長さの単位で、アメリカンフットボールやゴルフなどのスポーツでよく用いられるのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2009 通常問題  0308 | ヤード | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0954 | No. 38  1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題  0954 | 吉幾三 | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0406 | No. 39  主に西洋画を描くときに用いられる、絵の具を混ぜ合わせるのに使う、手持ちの板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the 12th (2014) 通常問題  0406 | パレット | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0126 | No. 40  現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題  0126 | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) | 
| 41 | EQIDEN2014通常問題 #0174 | No. 41  フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題  0174 | フルーレ | 
| 42 | EQIDEN2013通常問題 #0203 | No. 42  1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題  0203 | 7月2日 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0471 | No. 43  本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : 照英(しょうえい) abc the third (2005) 通常問題  0471 | 照英(しょうえい) | 
| 44 | abc the third (2005)敗者復活 #0085 | No. 44  サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活  0085 | 塩 | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0583 | No. 45  1911年に上越市の金谷(かなや)山で、日本にスキーを伝えたオーストリアの軍人は誰でしょう? 正解 : テオドール・フォン・レルヒ abc the ninth (2011) 通常問題  0583 | テオドール・フォン・レルヒ | 
| 46 | EQIDEN2012通常問題 #0369 | No. 46  昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題  0369 | 『ひまわり』 | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0607 | No. 47  東京23区のうち、東京駅があるのは何区でしょう? 正解 : 千代田区 abc the 12th (2014) 通常問題  0607 | 千代田区 | 
| 48 | EQIDEN2010通常問題 #0021 | No. 48  今年4月には劇場版第18作目の『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』が公開される、臼井儀人(うすい・よしと)の漫画を原作とする人気アニメは何でしょう? 正解 : 『クレヨンしんちゃん』 EQIDEN2010 通常問題  0021 | 『クレヨンしんちゃん』 | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0110 | No. 49  その中に「ローマは三度世界を統一した」というフレーズが登場する、ドイツの法学者イェーリングの著書は何でしょう? 正解 : 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0110 | 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0551 | No. 50  ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題  0551 | 水野真紀 | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0555 | No. 51  イギリスの哲学者で、「近代科学の先駆者」と呼ばれるロジャーと、「知は力なり」という言葉を残したフランシスに共通するファミリーネームは何でしょう? 正解 : ベーコン[Bacon] abc the eighth (2010) 通常問題  0555 | ベーコン[Bacon] | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0373 | No. 52  関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう? 正解 : 針供養 abc the ninth (2011) 通常問題  0373 | 針供養 | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0041 | No. 53  体の構造で、胃や腸は「消化器」といいますが、心臓や血管をまとめて何というでしょう? 正解 : 循環器(官) abc the sixth (2008) 通常問題  0041 | 循環器(官) | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0465 | No. 54  NFLではラムズ、MLBではカージナルスが本拠地としている、アメリカ・ミズーリ州の都市はどこでしょう? 正解 : セントルイス abc the seventh (2009) 通常問題  0465 | セントルイス | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0120 | No. 55  「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題  0120 | 朱熹(しゅき) | 
| 56 | 誤1 (2003)通常問題 #0185 | No. 56  フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう? 正解 : エア 誤1 (2003) 通常問題  0185 | エア | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0393 | No. 57  野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう? 正解 : カラス EQIDEN2013 通常問題  0393 | カラス | 
| 58 | 誤1 (2003)予備 #0010 | No. 58  ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう? 正解 : フラッシュ 誤1 (2003) 予備  0010 | フラッシュ | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0942 | No. 59  バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題  0942 | f | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0265 | No. 60  19世紀のイギリスで始まった、貴重な自然環境や歴史建造物を買い取って保存する運動を何というでしょう? 正解 : ナショナル・トラスト 誤2 (2004) 通常問題  0265 | ナショナル・トラスト | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0728 | No. 61  昨年、約5ヶ月間国際宇宙ステーションに滞在し、日本人として最長の宇宙滞在期間を記録した宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 野口聡一(のぐち・そういち) abc the ninth (2011) 通常問題  0728 | 野口聡一(のぐち・そういち) | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0020 | No. 62  夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題  0020 | ナス科 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0706 | No. 63  今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・プッチーニ abc the sixth (2008) 通常問題  0706 | ジャコモ・プッチーニ | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0353 | No. 64  結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう? 正解 : キャンドルサービス EQIDEN2008 通常問題  0353 | キャンドルサービス | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0006 | No. 65  振り子式や電子式のものがある、テンポを取るために一定の間隔でリズムを刻む音楽用具は何でしょう? 正解 : メトロノーム abc the 12th (2014) 通常問題  0006 | メトロノーム | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0219 | No. 66  新潟県上越市が主宰する文学賞に名を残す児童文学作家で、代表作に『赤い蝋燭と人魚』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) abc the tenth (2012) 通常問題  0219 | 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0013 | No. 67  現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] abc the seventh (2009) 通常問題  0013 | 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0175 | No. 68  百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう? 正解 : エドワード3世 EQIDEN2008 通常問題  0175 | エドワード3世 | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0621 | No. 69  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the second (2004) 通常問題  0621 | ロカ岬 | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0489 | No. 70  英語では「チェッカー」と呼ばれる、2色の四角形を互い違いに並べた模様を、江戸時代の歌舞伎役者の名前から何というでしょう? 正解 : 市松模様、市松格子 abc the sixth (2008) 通常問題  0489 | 市松模様、市松格子 | 
| 71 | EQIDEN2010通常問題 #0147 | No. 71  ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題  0147 | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0823 | No. 72  花の都・パリやフィレンツェと姉妹都市になっている、日本の「花の都」といえばどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the seventh (2009) 通常問題  0823 | 京都市 | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0515 | No. 73  最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office) abc the second (2004) 通常問題  0515 | アドミッション・オフィス(Admission Office) | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0389 | No. 74  能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 稲穂 abc the 11th (2013) 通常問題  0389 | 稲穂 | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0281 | No. 75  「知恵伊豆」の異名をとり、島原の乱や振袖火事などの鎮定に活躍した、徳川幕府初期の老中は誰でしょう? 正解 : 松平信綱 abc the fifth (2007) 通常問題  0281 | 松平信綱 | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0418 | No. 76  もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題  0418 | みたらし団子 | 
| 77 | abc the first (2003)敗者復活 #0100 | No. 77  カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう? 正解 : トマトジュース abc the first (2003) 敗者復活  0100 | トマトジュース | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0089 | No. 78  エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう? 正解 : アイプチ EQIDEN2011 通常問題  0089 | アイプチ | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0492 | No. 79  ヤシ科の植物の実を乾燥させて中にビーズを入れた、ラテンアメリカの民族楽器は何でしょう? 正解 : マラカス abc the first (2003) 通常問題  0492 | マラカス | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0327 | No. 80  『蟹工船』『不在地主』などの作品を残した、秋田県出身のプロレタリア作家といえば誰でしょう? 正解 : 小林多喜二 誤2 (2004) 通常問題  0327 | 小林多喜二 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0100 | No. 81  主婦たちが家事の合間に集まってするおしゃべりを、昔、おしゃべりをしていた場所から何会議というでしょう? 正解 : 井戸端会議 abc the first (2003) 通常問題  0100 | 井戸端会議 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0657 | No. 82  2019年にアジアで初めてラグビー・ワールドカップを開催することが決定した国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the eighth (2010) 通常問題  0657 | 日本 | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0740 | No. 83  歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0740 | 追善興行(ついぜんこうぎょう) | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0172 | No. 84  歌を伴わない楽器の演奏をインストゥルメンタルというのに対し、楽器の演奏を伴わない合唱曲を音楽用語で何と言うでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the third (2005) 通常問題  0172 | ア・カペラ | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0316 | No. 85  後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題  0316 | 藤原頼通 | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0094 | No. 86  結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題  0094 | ブートニア | 
| 87 | EQIDEN2014通常問題 #0355 | No. 87  会社や社団法人の組織・活動などについての根本規則のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 定款(ていかん) EQIDEN2014 通常問題  0355 | 定款(ていかん) | 
| 88 | 誤2 (2004)予備 #0078 | No. 88  『資本論』を書いたのはマルクスですが、『人口論』を書いたイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : マルサス 誤2 (2004) 予備  0078 | マルサス | 
| 89 | 誤誤 (2007)通常問題 #0224 | No. 89  ゴルフでは会員以外のプレイヤーを、野球ではホームチームの対戦相手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ビジター 誤誤 (2007) 通常問題  0224 | ビジター | 
| 90 | EQIDEN2009通常問題 #0009 | No. 90  239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題  0009 | 卑弥呼[ひみこ] | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0214 | No. 91  紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the 12th (2014) 通常問題  0214 | ポエニ戦争 | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0274 | No. 92  記号「D」で表される、絹糸やナイロン糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール[denier] abc the eighth (2010) 通常問題  0274 | デニール[denier] | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0016 | No. 93  ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fourth (2006) 通常問題  0016 | ヨハン・セバスチャン・バッハ | 
| 94 | 誤誤 (2007)通常問題 #0383 | No. 94  歌舞伎十八番の一つ『助六』に登場する、助六の愛人である吉原の花魁(おいらん)の名前は何でしょう? 正解 : 揚巻太夫 誤誤 (2007) 通常問題  0383 | 揚巻太夫 | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0773 | No. 95  『銀河英雄伝説』『創竜伝(そうりゅうでん)』『アルスラーン戦記』いった作品で知られる、日本のSF作家は誰でしょう? 正解 : 田中芳樹 abc the fifth (2007) 通常問題  0773 | 田中芳樹 | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0094 | No. 96  冬のスポーツで、スキーは雪の上を滑りますが、スケートはふつう何の上を滑るでしょう? 正解 : 氷 EQIDEN2012 通常問題  0094 | 氷 | 
| 97 | EQIDEN2012通常問題 #0297 | No. 97  アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 EQIDEN2012 通常問題  0297 | リマン海流 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0333 | No. 98  検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう? 正解 : 裁判官 abc the second (2004) 通常問題  0333 | 裁判官 | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0684 | No. 99  現在、日本で発行されている収入印紙の最高額面はいくらでしょう? 正解 : 10万円 abc the sixth (2008) 通常問題  0684 | 10万円 | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0079 | No. 100  図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題  0079 | 鈍角 |