ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤1 (2003)

通常問題 #0070
No. 1

作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう?
正解 : アスパラガス
誤1 (2003) 通常問題 0070
アスパラガス
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0629
No. 2

マグロなどのように、群れをつくって季節とともに一定の経路を移動する魚を何というでしょう?
正解 : 回遊魚
abc the fifth (2007) 通常問題 0629
回遊魚
3

abc the second (2004)

通常問題 #0902
No. 3

その美しい色彩から、レインボーフィッシュとも呼ばれる熱帯魚は何でしょう?
正解 : グッピー
abc the second (2004) 通常問題 0902
グッピー
4

abc the third (2005)

通常問題 #0661
No. 4

「国家安康(こっかあんこう)君臣豊楽(くんしんほうらく)」と書かれた梵鐘(ぼんしょう)があったことから、大坂冬の陣が起こる原因となった臨済宗のお寺はどこでしょう?
正解 : 方広寺(ほうこうじ)
abc the third (2005) 通常問題 0661
方広寺(ほうこうじ)
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0483
No. 5

メキシコ、ブラジル、フランス、スペインの4カ国を漢字で書いたときに、共通して出てくる漢字一文字は何でしょう?
正解 : 西
abc the fifth (2007) 通常問題 0483
西
6

EQIDEN2011

通常問題 #0214
No. 6

「2時間ドラマの帝王」船越英一郎と、「2時間ドラマの女王」片平(かたひら)なぎさがともに所属する芸能事務所はどこでしょう?
正解 : ホリプロ
EQIDEN2011 通常問題 0214
ホリプロ
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0307
No. 7

ライゴー、スイリン、プゥートの3人の小鬼をメインキャラクターとする、幼児向け番組『おかあさんといっしょ』内の着ぐるみ人形劇は何でしょう?
正解 : 『モノランモノラン』
abc the eighth (2010) 通常問題 0307
『モノランモノラン』
8

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0074
No. 8

古代ギリシャの哲学者で、万物の根源を「火である」と言ったのはヘラクレイトスですが、「水である」と言ったのは誰でしょう?
正解 : タレス
abc the seventh (2009) 敗者復活 0074
タレス
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0202
No. 9

水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう?
正解 : 滑石[かっせき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0202
滑石[かっせき]
10

abc the third (2005)

通常問題 #0452
No. 10

桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 井伊直弼
abc the third (2005) 通常問題 0452
井伊直弼
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0671
No. 11

映画『逃亡者』でアカデミー助演男優賞を受賞している、缶コーヒー「BOSS」のCMで宇宙人を演じるハリウッドスターは誰でしょう?
正解 : トミー・リー・ジョーンズ[Tommy Lee Jones]
abc the eighth (2010) 通常問題 0671
トミー・リー・ジョーンズ[Tommy Lee Jones]
12

EQIDEN2010

通常問題 #0098
No. 12

能におけるシテ方五流とは、観世(かんぜ)流、宝生(ほうしょう)流、金春(こんぱる)流、金剛流と何でしょう?
正解 : 喜多流
EQIDEN2010 通常問題 0098
喜多流
13

誤1 (2003)

通常問題 #0287
No. 13

フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう?
正解 : ミルフィーユ
誤1 (2003) 通常問題 0287
ミルフィーユ
14

EQIDEN2008

通常問題 #0319
No. 14

山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう?
正解 : パン(アイギパン)
EQIDEN2008 通常問題 0319
パン(アイギパン)
15

EQIDEN2014

通常問題 #0050
No. 15

16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : C
EQIDEN2014 通常問題 0050
C
16

abc the fifth (2007)

通常問題 #0085
No. 16

研究者シュミーダーによる「BWV番号」によって作品が整理されている作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the fifth (2007) 通常問題 0085
ヨハン・セバスチャン・バッハ
17

EQIDEN2014

通常問題 #0213
No. 17

小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう?
正解 : マニトバ州
EQIDEN2014 通常問題 0213
マニトバ州
18

abc the second (2004)

通常問題 #0240
No. 18

動物に必要なアミノ酸のうち、体内で合成されにくく食物として摂取しなければならないものを総称して何というでしょう?
正解 : 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
abc the second (2004) 通常問題 0240
必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
19

EQIDEN2008

通常問題 #0263
No. 19

フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう?
正解 : 『とらばーゆ』
EQIDEN2008 通常問題 0263
『とらばーゆ』
20

誤2 (2004)

通常問題 #0237
No. 20

英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう?
正解 : 親展
誤2 (2004) 通常問題 0237
親展
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0733
No. 21

「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう?
正解 : お茶(の練り加減、たて加減)
abc the seventh (2009) 通常問題 0733
お茶(の練り加減、たて加減)
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0021
No. 22

石碑や金属器などに刻まれた文字や模様を、紙を使って写し取ったものを何というでしょう?
正解 : 拓本
abc the fifth (2007) 通常問題 0021
拓本
23

誤2 (2004)

通常問題 #0044
No. 23

アーリーアメリカンの頃に始まった、端切(はぎ)れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう?
正解 : パッチワーク
誤2 (2004) 通常問題 0044
パッチワーク
24

EQIDEN2012

通常問題 #0395
No. 24

釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう?
正解 : 坊主(ボウズ)
EQIDEN2012 通常問題 0395
坊主(ボウズ)
25

EQIDEN2009

通常問題 #0050
No. 25

お灸で使う「もぐさ」や、草餅などの原料となる植物は何でしょう?
正解 : よもぎ
EQIDEN2009 通常問題 0050
よもぎ
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0289
No. 26

1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass)
abc the 11th (2013) 通常問題 0289
ギュンター・グラス(Günter Grass)
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0511
No. 27

病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう?
正解 : レントゲン(写真)
abc the seventh (2009) 通常問題 0511
レントゲン(写真)
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0855
No. 28

ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう?
正解 : グラウンド・ゼロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0855
グラウンド・ゼロ
29

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0083
No. 29

演劇やオペラの通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : ゲネラルプローベ(Generalprobe)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0083
ゲネラルプローベ(Generalprobe)
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0710
No. 30

北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう?
正解 : 万里の長城
abc the fourth (2006) 通常問題 0710
万里の長城
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0049
No. 31

映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう?
正解 : オードリー・ヘップバーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0049
オードリー・ヘップバーン
32

abc the 12th (2014)

通常問題 #0270
No. 32

家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 養生(ようじょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0270
養生(ようじょう)
33

EQIDEN2012

通常問題 #0250
No. 33

その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう?
正解 : ノアの方舟
EQIDEN2012 通常問題 0250
ノアの方舟
34

abc the ninth (2011)

通常問題 #0713
No. 34

辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう?
正解 : 30平方センチメートル
abc the ninth (2011) 通常問題 0713
30平方センチメートル
35

誤4 (2006)

通常問題 #0165
No. 35

このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう?
正解 : カナダ
誤4 (2006) 通常問題 0165
カナダ
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0364
No. 36

尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう?
正解 : 6尺
abc the tenth (2012) 通常問題 0364
6尺
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0350
No. 37

日本の中央競馬で、春の天皇賞で競う距離は3200mですが、秋の天皇賞で競う距離は何mでしょう?
正解 : 2000m
abc the ninth (2011) 通常問題 0350
2000m
38

EQIDEN2012

通常問題 #0095
No. 38

子供向けの作品を書く際には「ポール・フレンチ」というペンネームを用いていた、『ファウンデーション』シリーズや『われはロボット』などで知られるアメリカの SF作家は誰でしょう?
正解 : アイザック・アシモフ
EQIDEN2012 通常問題 0095
アイザック・アシモフ
39

誤1 (2003)

通常問題 #0194
No. 39

領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 沖ノ鳥島
誤1 (2003) 通常問題 0194
沖ノ鳥島
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0194
No. 40

スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : バディ
abc the ninth (2011) 通常問題 0194
バディ
41

abc the second (2004)

通常問題 #0716
No. 41

「こが」という都市がある都道府県は2つありますが、茨城県と九州の何県でしょう?
正解 : 福岡県(古賀市)
abc the second (2004) 通常問題 0716
福岡県(古賀市)
42

abc the first (2003)

通常問題 #0583
No. 42

1575年、織田・徳川連合軍と武田勝頼の間で行なわれた、初めて本格的に鉄砲が使われたことでも知られる戦いは何でしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the first (2003) 通常問題 0583
長篠の戦い
43

誤4 (2006)

通常問題 #0080
No. 43

江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう?
正解 : 板橋
誤4 (2006) 通常問題 0080
板橋
44

abc the third (2005)

通常問題 #0001
No. 44

アガサ・クリスティの小説『ABC殺人事件』などに登場し、灰色の脳細胞を持つとされる探偵の名前は何でしょう?
正解 : エルキュール・ポアロ
abc the third (2005) 通常問題 0001
エルキュール・ポアロ
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0226
No. 45

人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう?
正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0226
フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】
46

EQIDEN2009

通常問題 #0364
No. 46

石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう?
正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ]
EQIDEN2009 通常問題 0364
倶利伽羅峠[くりからとうげ]
47

誤3 (2005)

通常問題 #0320
No. 47

歌人・斉藤茂吉の故郷で、古くから温泉町としても知られている山形県の市は何市でしょう?
正解 : 上山市(かみのやまし)
誤3 (2005) 通常問題 0320
上山市(かみのやまし)
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0731
No. 48

「自由が丘の駅で、大井町線から降りると」という書き出しで始まる、日本で戦後最大のベストセラーである黒柳徹子の自伝エッセイは何でしょう?
正解 : 『窓ぎわのトットちゃん』
abc the sixth (2008) 通常問題 0731
『窓ぎわのトットちゃん』
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0598
No. 49

承久の乱の後に島流しされた人物で、後鳥羽上皇が流されたのは隠岐(おき)ですが、順徳天皇が流されたのはどこでしょう?
正解 : 佐渡
abc the tenth (2012) 通常問題 0598
佐渡
50

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0035
No. 50

今年行われたトリノオリンピックの女子フィギュアスケートで、数多くの選手を抑え金メダルを獲得した日本人選手といえば誰でしょう?
正解 : 荒川静香
abc the fourth (2006) 敗者復活 0035
荒川静香
51

EQIDEN2009

通常問題 #0212
No. 51

大小260余りの島々からなり、その多さから別名を「八百八島」という、日本三景の一つである宮城県の諸島は何でしょう?
正解 : 松島
EQIDEN2009 通常問題 0212
松島
52

EQIDEN2011

通常問題 #0364
No. 52

赤はガメイ種、白はシャルドネ種のブドウを用いて作られる、11月の第3木曜日に解禁されるフランス産のワインは何でしょう?
正解 : ボジョレー・ヌーボー
EQIDEN2011 通常問題 0364
ボジョレー・ヌーボー
53

誤2 (2004)

通常問題 #0392
No. 53

文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう?
正解 : 筆
誤2 (2004) 通常問題 0392
54

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0098
No. 54

台座に置かれた的に向かって扇を投げ、その形の点数を競う競技は何でしょう?
正解 : 投扇興
abc the ninth (2011) 敗者復活 0098
投扇興
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0137
No. 55

ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう?
正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
abc the seventh (2009) 通常問題 0137
システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0089
No. 56

今月(2014年3月)放送を終了する、フジテレビ系列で平日昼間に放送されている、タモリが司会を務めるバラエティ番組は何でしょう?
正解 : 『森田一義アワー笑っていいとも!』
abc the 12th (2014) 通常問題 0089
『森田一義アワー笑っていいとも!』
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0198
No. 57

エクトル・マロの小説『家なき子』の、主人公の少年の名前は何でしょう?
正解 : レミ
abc the fourth (2006) 通常問題 0198
レミ
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0438
No. 58

トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう?
正解 : (カード)スリーブ
abc the 11th (2013) 通常問題 0438
(カード)スリーブ
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0474
No. 59

納豆の中でも、特に藁(わら)の束に入れられたもののことを何というでしょう?
正解 : つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】
abc the sixth (2008) 通常問題 0474
つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】
60

abc the second (2004)

通常問題 #0070
No. 60

中国雲南省ナシ(納西)族に伝わる文字で、世界最後の象形文字と言われるのは何でしょう?
正解 : トンパ文字
abc the second (2004) 通常問題 0070
トンパ文字
61

誤誤 (2007)

通常問題 #0369
No. 61

漆器(しっき)の表面に漆(うるし)で絵や文字を描き、その上から金粉や銀粉などを付着させる技法を何というでしょう?
正解 : 蒔絵
誤誤 (2007) 通常問題 0369
蒔絵
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0656
No. 62

女優のジュリエッタ・マシーナを妻に持った、代表作に『道』『甘い生活』があるイタリアの映画監督は誰でしょう?
正解 : フェデリコ・フェリーニ
abc the 12th (2014) 通常問題 0656
フェデリコ・フェリーニ
63

abc the first (2003)

通常問題 #0040
No. 63

つくしの茎に間隔をおいて生えているギザギザした葉のことを、ある和服にちなんで何というでしょう?
正解 : はかま
abc the first (2003) 通常問題 0040
はかま
64

EQIDEN2013

通常問題 #0021
No. 64

島全体がアルファベットの「K」に似ていることでも知られる、マカッサルを中心都市とするインドネシア中部の島は何でしょう?
正解 : スラウェシ島(Sulawesi)
EQIDEN2013 通常問題 0021
スラウェシ島(Sulawesi)
65

abc the second (2004)

通常問題 #0544
No. 65

自転周期が243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう?
正解 : 金星
abc the second (2004) 通常問題 0544
金星
66

abc the third (2005)

通常問題 #0154
No. 66

ソフトボールの試合で、延長戦のイニングをノーアウト2塁の状態から始める促進ルールのことを何というでしょう?
正解 : タイブレーカー(タイブレーク)
abc the third (2005) 通常問題 0154
タイブレーカー(タイブレーク)
67

abc the first (2003)

通常問題 #0199
No. 67

1837年から1901年まで、イギリスの歴代君主の中で最も長い64年間にわたってその地位にあった女王といえば誰でしょう?
正解 : ビクトリア女王
abc the first (2003) 通常問題 0199
ビクトリア女王
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0642
No. 68

ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう?
正解 : 第1法則
abc the 11th (2013) 通常問題 0642
第1法則
69

EQIDEN2010

通常問題 #0254
No. 69

「一六銀行」とも呼ばれる、物品を担保にとって金銭を貸す金融業の一種は何でしょう?
正解 : 質屋
EQIDEN2010 通常問題 0254
質屋
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0495
No. 70

カバディで、攻撃側を「レイダー」といいますが、守備側を何というでしょう?
正解 : アンティ
abc the eighth (2010) 通常問題 0495
アンティ
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0664
No. 71

野球でピッチャーが相手チームを完封することと、記者会見などの会合から部外者を閉め出すことに共通する、英語は何でしょう?
正解 : シャットアウト
abc the tenth (2012) 通常問題 0664
シャットアウト
72

abc the first (2003)

通常問題 #0910
No. 72

ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう?
正解 : ガムラン
abc the first (2003) 通常問題 0910
ガムラン
73

abc the third (2005)

通常問題 #0974
No. 73

江戸時代の三大改革の中で、最も早い時代に行われたものは何でしょう?
正解 : 享保の改革
abc the third (2005) 通常問題 0974
享保の改革
74

EQIDEN2014

通常問題 #0002
No. 74

100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう?
正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお)
EQIDEN2014 通常問題 0002
平山郁夫(ひらやま・いくお)
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0317
No. 75

代表作に『薬指の標本』『妊娠カレンダー』『博士の愛した数式』などがある女性作家は誰でしょう?
正解 : 小川洋子
abc the sixth (2008) 通常問題 0317
小川洋子
76

EQIDEN2010

通常問題 #0006
No. 76

愛知県の稲沢(いなざわ)市が生産量日本一を誇る、茶碗蒸しの具などに用いられるイチョウの種子を何というでしょう?
正解 : ギンナン
EQIDEN2010 通常問題 0006
ギンナン
77

EQIDEN2013

通常問題 #0197
No. 77

今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう?
正解 : ザ・タイガース
EQIDEN2013 通常問題 0197
ザ・タイガース
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0292
No. 78

誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう?
正解 : ストックホルム症候群
abc the fifth (2007) 通常問題 0292
ストックホルム症候群
79

誤1 (2003)

通常問題 #0499
No. 79

国会でお馴染みの「ヤジ」は、国会内での用語では「何発言」というでしょう?
正解 : 不規則発言
誤1 (2003) 通常問題 0499
不規則発言
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0016
No. 80

ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the fourth (2006) 通常問題 0016
ヨハン・セバスチャン・バッハ
81

abc the first (2003)

通常問題 #0774
No. 81

バラモン教の神様の名前にちなむ、足の早い人をさす言葉は何でしょう?
正解 : 韋駄天
abc the first (2003) 通常問題 0774
韋駄天
82

abc the first (2003)

通常問題 #0362
No. 82

病気が日に日に少しずつ良くなる様子を「何を剥ぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙
abc the first (2003) 通常問題 0362
薄紙
83

abc the third (2005)

通常問題 #0367
No. 83

人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう?
正解 : ビタミンE
abc the third (2005) 通常問題 0367
ビタミンE
84

EQIDEN2013

通常問題 #0385
No. 84

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう?
正解 : 敬老の日
EQIDEN2013 通常問題 0385
敬老の日
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0320
No. 85

ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう?
正解 : カルテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0320
カルテ
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0131
No. 86

一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう?
正解 : 清少納言(せいしょうなごん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0131
清少納言(せいしょうなごん)
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0472
No. 87

母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう?
正解 : キャロライン・ウォズニアッキ
abc the ninth (2011) 通常問題 0472
キャロライン・ウォズニアッキ
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0342
No. 88

歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう?
正解 : 歯石(しせき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0342
歯石(しせき)
89

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0102
No. 89

1870年に開館した、「Met(メット)」の愛称で知られるニューヨークの美術館は何でしょう?
正解 : メトロポリタン美術館
abc the fifth (2007) 敗者復活 0102
メトロポリタン美術館
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0146
No. 90

日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう?
正解 : 中華人民共和国国務院(国務院)
abc the 11th (2013) 通常問題 0146
中華人民共和国国務院(国務院)
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0559
No. 91

野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう?
正解 : Average(アベレージ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0559
Average(アベレージ)
92

EQIDEN2011

通常問題 #0140
No. 92

スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう?
正解 : ドン・ペリニョン
EQIDEN2011 通常問題 0140
ドン・ペリニョン
93

誤3 (2005)

通常問題 #0183
No. 93

ニューヨークのコンサート会場にもその名を残す、「鉄鋼王」とも呼ばれた、アメリカの実業家は誰でしょう?
正解 : アンドリュー・カーネギー
誤3 (2005) 通常問題 0183
アンドリュー・カーネギー
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0530
No. 94

チャイコフスキーのバレエ組曲『眠れる森の美女』に登場する、ヒロインの名前は何でしょう?
正解 : オーロラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0530
オーロラ
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0404
No. 95

テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう?
正解 : ラバー
abc the fourth (2006) 通常問題 0404
ラバー
96

abc the second (2004)

通常問題 #0454
No. 96

腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう?
正解 : アドレナリン
abc the second (2004) 通常問題 0454
アドレナリン
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0118
No. 97

ラテン語で「石を飛ばす弓」という意味がある、航空母艦などの甲板の上から航空機を飛び立たせるための装置を何と言うでしょう?
正解 : カタパルト
abc the ninth (2011) 通常問題 0118
カタパルト
98

abc the third (2005)

通常問題 #0932
No. 98

特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう?
正解 : 経済産業省
abc the third (2005) 通常問題 0932
経済産業省
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0237
No. 99

リュート奏者の「たかし」、漫画家の「じろう」、歌手の「☆ひろ」といえば共通する苗字は何でしょう?
正解 : つのだ
誤誤 (2007) 通常問題 0237
つのだ
100

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0003
No. 100

よく似た名前の三つの国、エストニア、エリトリア、リトアニアの内、アフリカ大陸にあるのはどこでしょう?
正解 : エリトリア
abc the fifth (2007) 敗者復活 0003
エリトリア

もう一回、引き直す