ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0277 | No. 1 爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題 0277 | 蹲踞(そんきょ) |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0663 | No. 2 会社法の第26条で、株式会社の設立に当たって発起人が作成するとされている、会社の目的や名称、出資額などを定めた根本規則を何というでしょう? 正解 : 定款[ていかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0663 | 定款[ていかん] |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0074 | No. 3 何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題 0074 | 人差し指 |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0383 | No. 4 おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the eighth (2010) 通常問題 0383 | 尺八 |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0316 | No. 5 古代ローマ調のレリーフ「ジャスパーウェア」が有名な、イギリスを代表する陶磁器のブランドは何でしょう? 正解 : ウェッジウッド abc the fifth (2007) 通常問題 0316 | ウェッジウッド |
6 | EQIDEN2009 通常問題 #0106 | No. 6 昭和26年から33年にかけて製造された、周囲に細かい切れ込みの入った10円玉のことを俗に何というでしょう? 正解 : ギザ十 EQIDEN2009 通常問題 0106 | ギザ十 |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0293 | No. 7 徳川15代将軍の名前を50音順に並べたとき、最初に来るのは徳川家定ですが、最後に来るのは誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 誤4 (2006) 通常問題 0293 | 徳川吉宗 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0383 | No. 8 2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題 0383 | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン |
9 | EQIDEN2010 通常問題 #0159 | No. 9 戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題 0159 | 菊田一夫 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0500 | No. 10 特にハワイ諸島近辺のものがよく知られる、マグマなどマントル上部の物質が絶えず噴き出してくる場所のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット abc the fifth (2007) 通常問題 0500 | ホットスポット |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0017 | No. 11 1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題 0017 | ウォーレス・カロザース |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0450 | No. 12 正式には『フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊』という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the eighth (2010) 通常問題 0450 | 『夜警』 |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0973 | No. 13 新車を購入した場合、初年度登録から最初に車検を受けるのは何年目でしょう? 正解 : 3年目 abc the fourth (2006) 通常問題 0973 | 3年目 |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0141 | No. 14 東京・上野にある西郷隆盛の銅像が、一緒に連れている犬の名前は何でしょう? 正解 : ツン abc the fifth (2007) 通常問題 0141 | ツン |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0163 | No. 15 「フッチェンロイター」「ローゼンタール」「マイセン」といえば、どこの国の陶磁器メーカーでしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2008 通常問題 0163 | ドイツ |
16 | EQIDEN2012 通常問題 #0356 | No. 16 「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 白泉社(はくせんしゃ) EQIDEN2012 通常問題 0356 | 白泉社(はくせんしゃ) |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0149 | No. 17 おいしいものをたべると「落ち」、疲れたときには「出し」、大笑いすると「外す」、顔の一部はどこでしょう? 正解 : 顎 誤誤 (2007) 通常問題 0149 | 顎 |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0097 | No. 18 アラビア語で「立方体」という意味があり、イスラム教の聖地になっている、メッカにある神殿は何でしょう? 正解 : カーバ神殿 EQIDEN2014 通常問題 0097 | カーバ神殿 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0624 | No. 19 初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題 0624 | 榎本武揚(えのもと・たけあき) |
20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0366 | No. 20 『アリラン』と共に愛唱される、「桔梗(ききょう)の花」という意味の韓国民謡は何でしょう? 正解 : 『トラジ』 誤3 (2005) 通常問題 0366 | 『トラジ』 |
21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0330 | No. 21 その独特な生態系から「第7の大陸」とも呼ばれる、アフリカ大陸の東に位置する世界で4番目に大きい島はどこでしょう? 正解 : マダガスカル島 誤誤 (2007) 通常問題 0330 | マダガスカル島 |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0262 | No. 22 「目に見る景色はあはれに面白い」という書き出しで始まる、二葉亭四迷の小説は何でしょう? 正解 : 『浮雲』 abc the sixth (2008) 通常問題 0262 | 『浮雲』 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0095 | No. 23 1839年、渡辺崋山や高野長英らの蘭学者が江戸幕府により逮捕された言論弾圧事件を何というでしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the seventh (2009) 通常問題 0095 | 蛮社の獄 |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0321 | No. 24 わずかな前触れから将来の大きな出来事を予測する事を、「一葉(いちよう)落ちて天下の何を知る」というでしょう? 正解 : 秋 abc the ninth (2011) 通常問題 0321 | 秋 |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0070 | No. 25 その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう? 正解 : 『リシュリュー』(Richelieu) abc the sixth (2008) 通常問題 0070 | 『リシュリュー』(Richelieu) |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 26 無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題 0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0262 | No. 27 正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう? 正解 : ロンドン塔 abc the tenth (2012) 通常問題 0262 | ロンドン塔 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0256 | No. 28 デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the first (2003) 通常問題 0256 | ニューオリンズ |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 29 1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題 0776 | 辛亥革命 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0857 | No. 30 毎年1月の第2、または第3日曜日に「通し矢」の行事が行われている、京都の寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fourth (2006) 通常問題 0857 | 三十三間堂 |
31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0138 | No. 31 頭や腕のない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー abc the ninth (2011) 敗者復活 0138 | トルソー |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0029 | No. 32 ローランド・ホールが提唱した「消費行動のプロセスに関する仮説」を、顧客心理の5つのプロセスの頭文字を取って何の法則というでしょう? 正解 : AIDMAの法則 誤誤 (2007) 通常問題 0029 | AIDMAの法則 |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0559 | No. 33 細長いシュークリームにチョコレートをかけた洋菓子で、フランス語で「稲妻」という意味の名前を持つものは何でしょう? 正解 : エクレア abc the fifth (2007) 通常問題 0559 | エクレア |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0025 | No. 34 昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう? 正解 : 『桃太郎電鉄』 abc the fifth (2007) 通常問題 0025 | 『桃太郎電鉄』 |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0284 | No. 35 明治時代に横浜港から輸出されたため、海外では「ヨコハマ」と呼ばれる、天然記念物にも指定されている高知県原産の鳥は何でしょう? 正解 : オナガドリ EQIDEN2012 通常問題 0284 | オナガドリ |
36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0006 | No. 36 天下無双の強さを意味する「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれる、相撲の番付といえば何でしょう? 正解 : 横綱 abc the first (2003) 敗者復活 0006 | 横綱 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0828 | No. 37 鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された、鎌倉幕府第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the second (2004) 通常問題 0828 | 源実朝 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0554 | No. 38 1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう? 正解 : 浅草寺(せんそうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0554 | 浅草寺(せんそうじ) |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 39 映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題 0745 | ロードショー |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0456 | No. 40 ウガンダ、タンザニア、ケニアの3ヶ国にまたがっている、アフリカ大陸最大の湖はどこでしょう? 正解 : ヴィクトリア湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0456 | ヴィクトリア湖 |
41 | abc the first (2003) 敗者復活 #0016 | No. 41 ニュージーランドの最高峰や北島と南島の間にある海峡にその名を残す、イギリスの探検家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・クック abc the first (2003) 敗者復活 0016 | ジェームズ・クック |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0060 | No. 42 春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0060 | ツツジ科 |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0071 | No. 43 昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題 0071 | 腹部 |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0656 | No. 44 女優のジュリエッタ・マシーナを妻に持った、代表作に『道』『甘い生活』があるイタリアの映画監督は誰でしょう? 正解 : フェデリコ・フェリーニ abc the 12th (2014) 通常問題 0656 | フェデリコ・フェリーニ |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0336 | No. 45 ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題 0336 | シャンパーニュ地方 |
46 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0056 | No. 46 日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう? 正解 : 地球 abc the fifth (2007) 敗者復活 0056 | 地球 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0653 | No. 47 韓国の英語名「KOREA」の元となった、西暦918年に朝鮮半島に成立した王朝は何でしょう? 正解 : 高麗 abc the fourth (2006) 通常問題 0653 | 高麗 |
48 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0074 | No. 48 古代ギリシャの哲学者で、万物の根源を「火である」と言ったのはヘラクレイトスですが、「水である」と言ったのは誰でしょう? 正解 : タレス abc the seventh (2009) 敗者復活 0074 | タレス |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0582 | No. 49 日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 和銅 abc the third (2005) 通常問題 0582 | 和銅 |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0434 | No. 50 楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう? 正解 : 本位記号 EQIDEN2013 通常問題 0434 | 本位記号 |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0552 | No. 51 「遺憾」「無礼」「笑止」の後に共通してつく、程度の甚だしいことを表す漢字二文字は何でしょう? 正解 : 千万(せんばん) abc the sixth (2008) 通常問題 0552 | 千万(せんばん) |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0134 | No. 52 F1グランプリで、昨年ドライバーランキング1位のシューマッハと2位のバリチェッロが、共に所属しているコンストラクターは何でしょう? 正解 : フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) abc the third (2005) 通常問題 0134 | フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0678 | No. 53 古代ギリシャで行われていた、目つぶしと噛みつき以外はどんな攻撃も認められる格闘技は何でしょう? 正解 : パンクラチオン[Pankration] abc the eighth (2010) 通常問題 0678 | パンクラチオン[Pankration] |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0575 | No. 54 フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう? 正解 : メレダイヤ abc the tenth (2012) 通常問題 0575 | メレダイヤ |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0263 | No. 55 今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ abc the seventh (2009) 通常問題 0263 | ガリレオ・ガリレイ |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0643 | No. 56 バリンやロイシンなどのように、体内で合成できないため栄養分として摂取する必要のあるアミノ酸のことを特に何というでしょう? 正解 : 必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸) abc the ninth (2011) 通常問題 0643 | 必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸) |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 57 『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題 0206 | グリム童話 |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0197 | No. 58 日本には「マダラ」と「ヤエヤマ」の2種類が生息する、尾に毒針を持つ生き物は何でしょう? 正解 : サソリ EQIDEN2011 通常問題 0197 | サソリ |
59 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0090 | No. 59 市町村長、都道府県知事、衆議院議員といえば、共にその任期は何年でしょう? 正解 : 4年 abc the fourth (2006) 敗者復活 0090 | 4年 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0378 | No. 60 特に神社やお寺の建築を専門とする大工のことを何大工というでしょう? 正解 : 宮大工 誤1 (2003) 通常問題 0378 | 宮大工 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0787 | No. 61 スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0787 | 鳩目(はとめ) |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 62 現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題 0210 | 入湯税 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0475 | No. 63 男性は片手をズボンのポケットに突っ込み、女性は黒いショールを肩にかけて歌うのが正しいとされる、ポルトガルの民族歌謡は何でしょう? 正解 : ファド abc the second (2004) 通常問題 0475 | ファド |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0292 | No. 64 性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題 0292 | アガペー |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0498 | No. 65 『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the sixth (2008) 通常問題 0498 | 108 |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0183 | No. 66 シドニーオリンピックでは岡本依子(よりこ)選手が銅メダルを獲得した、韓国の国技である格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー 誤2 (2004) 通常問題 0183 | テコンドー |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0171 | No. 67 普通のテレビの走査線は525本ですが、ハイビジョンの走査線の数は何本あるでしょう? 正解 : 1125本 誤1 (2003) 通常問題 0171 | 1125本 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0129 | No. 68 英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題 0129 | ハマナス |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0315 | No. 69 12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう? 正解 : 47分 EQIDEN2009 通常問題 0315 | 47分 |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 70 そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう? 正解 : 薬味(やくみ) EQIDEN2014 通常問題 0022 | 薬味(やくみ) |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0060 | No. 71 今シーズンのMLBにおいて、カナダに本拠地を置く唯一の球団はどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the third (2005) 通常問題 0060 | トロント・ブルージェイズ |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0193 | No. 72 オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった少年・キリトを主人公とする、川原礫(かわはら・れき)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『ソードアート・オンライン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0193 | 『ソードアート・オンライン』 |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0038 | No. 73 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー abc the eighth (2010) 通常問題 0038 | オナー |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0757 | No. 74 新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう? 正解 : ヘラクレス abc the sixth (2008) 通常問題 0757 | ヘラクレス |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0108 | No. 75 パリのブローニュの森の中にある、競馬のGIレース・凱旋門賞が行われるフランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 EQIDEN2008 通常問題 0108 | ロンシャン競馬場 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0207 | No. 76 アンブレラ、ゴアード、プリーツ、タイト、フレア、キュロット、ミニなどの種類がある、女性の衣類といえば何でしょう? 正解 : スカート abc the second (2004) 通常問題 0207 | スカート |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0646 | No. 77 将棋で、最初に動かすことの出来ない駒は角行と何でしょう? 正解 : 桂馬 abc the first (2003) 通常問題 0646 | 桂馬 |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0298 | No. 78 酸素を貯蔵する役割を果たしている色素たんぱく質の一種で、動物の筋肉が赤色である原因となっているのは何でしょう? 正解 : ミオグロビン abc the 12th (2014) 通常問題 0298 | ミオグロビン |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0638 | No. 79 「こばのとねりこ」の別名もあるモクセイ科の落葉高木で、日本ではバットの原料としても知られるのは何でしょう? 正解 : アオダモ abc the second (2004) 通常問題 0638 | アオダモ |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0478 | No. 80 蝶の標本を作るときに、羽の形を整えてから紙テープなどで押さえて乾燥させることを何というでしょう? 正解 : 展翅(てんし) abc the first (2003) 通常問題 0478 | 展翅(てんし) |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0116 | No. 81 日本では国会の承認が必要である、代表が署名した条約に対して当事国内で行う最終的な同意手続きのことを何というでしょう? 正解 : 批准(ひじゅん) abc the eighth (2010) 通常問題 0116 | 批准(ひじゅん) |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0167 | No. 82 「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼 abc the first (2003) 通常問題 0167 | 森有礼 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0545 | No. 83 女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) abc the fourth (2006) 通常問題 0545 | 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0646 | No. 84 青色を意味する英語「ブルー」にはあって、ブルーレイディスクの「ブルー」にはないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the seventh (2009) 通常問題 0646 | e |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0443 | No. 85 太宰治の小説の英語タイトルで、『The Setting Sun』といえば『斜陽』ですが、『No Longer Human』といえば何という作品でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2008 通常問題 0443 | 『人間失格』 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 86 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0066 | No. 87 ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題 0066 | 雷文 |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0122 | No. 88 武将・真田幸村の旗印になっている、三途の川の渡し賃を図案化した紋は何でしょう? 正解 : 六文銭(ろくもんせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0122 | 六文銭(ろくもんせん) |
89 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0095 | No. 89 正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活 0095 | 法テラス |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0602 | No. 90 中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題 0602 | マオカラー |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 91 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題 0365 | オクトーバーフェスト |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0229 | No. 92 日本のプロ野球1軍で、打者の規定打席数とは、チームの試合数にいくつをかけたものでしょう? 正解 : 3.1倍 abc the ninth (2011) 通常問題 0229 | 3.1倍 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0203 | No. 93 2種類以上の液体の混合物を蒸留し、沸点の違いを利用して分離する方法を何というでしょう? 正解 : 分留 abc the fourth (2006) 通常問題 0203 | 分留 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0839 | No. 94 遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the third (2005) 通常問題 0839 | オーストリア |
95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 95 今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活 0089 | みどりの日 |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0194 | No. 96 旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題 0194 | テトリス |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 97 1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題 0203 | 7月2日 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0983 | No. 98 アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう? 正解 : ハルラ・ウィニア abc the second (2004) 通常問題 0983 | ハルラ・ウィニア |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0523 | No. 99 北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう? 正解 : 175R (イナゴライダー) 誤1 (2003) 通常問題 0523 | 175R (イナゴライダー) |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0393 | No. 100 初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 abc the tenth (2012) 通常問題 0393 | 黒獅子旗 |