ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0151
No. 1

落語『お血脈(おけちみゃく)』や歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』に登場する、伝説の大盗賊は誰でしょう?
正解 : 石川五右衛門
EQIDEN2010 通常問題 0151
石川五右衛門
2

abc the third (2005)

通常問題 #0683
No. 2

核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : CTBT
abc the third (2005) 通常問題 0683
CTBT
3

誤4 (2006)

通常問題 #0119
No. 3

139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう?
正解 : 清水寺(きよみずでら)
誤4 (2006) 通常問題 0119
清水寺(きよみずでら)
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0080
No. 4

奈留島(なるしま)、久賀島(ひさかじま)、福江島などからなる、長崎県にある列島は何でしょう?
正解 : 五島列島(ごとうれっとう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0080
五島列島(ごとうれっとう)
5

abc the first (2003)

通常問題 #0952
No. 5

ものの重さをはかるとき、その入れ物のことを何というでしょう?
正解 : 風袋(ふうたい)
abc the first (2003) 通常問題 0952
風袋(ふうたい)
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0661
No. 6

中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう?
正解 : 黄河
abc the tenth (2012) 通常問題 0661
黄河
7

abc the third (2005)

通常問題 #0250
No. 7

おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう?
正解 : しょうゆ
abc the third (2005) 通常問題 0250
しょうゆ
8

誤1 (2003)

通常問題 #0206
No. 8

夕立が局地的に激しく降るさまを表した慣用句で、「背を分ける」とされる動物は何でしょう?
正解 : 馬
誤1 (2003) 通常問題 0206
9

EQIDEN2013

通常問題 #0189
No. 9

「京都三大祭り」に数えられる3つの祭りは、5月に行われる葵祭、7月に行われる祇園祭と、10月に行われる何祭でしょう?
正解 : 時代祭(じだいまつり)
EQIDEN2013 通常問題 0189
時代祭(じだいまつり)
10

abc the first (2003)

通常問題 #0051
No. 10

おおいぬ座のアルファ星はシリウスですが、こいぬ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : プロキオン
abc the first (2003) 通常問題 0051
プロキオン
11

abc the first (2003)

通常問題 #0343
No. 11

1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the first (2003) 通常問題 0343
アンリ4世
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0749
No. 12

手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : パーム
abc the ninth (2011) 通常問題 0749
パーム
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0381
No. 13

スペインのカタロニア地方の守護聖人の名前がついた、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう?
正解 : サン・ジョルディの日
abc the fourth (2006) 通常問題 0381
サン・ジョルディの日
14

abc the second (2004)

通常問題 #0593
No. 14

ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の作曲で知られる音楽家は誰でしょう?
正解 : レナード・バーンスタイン
abc the second (2004) 通常問題 0593
レナード・バーンスタイン
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0220
No. 15

細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう?
正解 : ネクローシス
abc the seventh (2009) 通常問題 0220
ネクローシス
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0206
No. 16

カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう?
正解 : 『セサミストリート』
abc the 11th (2013) 通常問題 0206
『セサミストリート』
17

EQIDEN2014

通常問題 #0277
No. 17

座禅をしているときに、気が緩んでいる人の肩を叩いて戒めるための平べったい木製の棒のことを何というでしょう?
正解 : 警策(きょうさく)
EQIDEN2014 通常問題 0277
警策(きょうさく)
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0816
No. 18

北アメリカ大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南アメリカ大陸で最も高い山は何でしょう?
正解 : アコンカグア
abc the seventh (2009) 通常問題 0816
アコンカグア
19

abc the third (2005)

通常問題 #0498
No. 19

「何事も実際に経験した上で判断する」という考えのことを「馬には乗ってみよ、人にはどうせよ」というでしょう?
正解 : 添うてみよ
abc the third (2005) 通常問題 0498
添うてみよ
20

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0059
No. 20

鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう?
正解 : F
abc the fourth (2006) 敗者復活 0059
F
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0268
No. 21

2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう?
正解 : 10チーム
abc the tenth (2012) 通常問題 0268
10チーム
22

誤2 (2004)

通常問題 #0206
No. 22

中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう?
正解 : 速記
誤2 (2004) 通常問題 0206
速記
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0681
No. 23

住所が変わる時、他の市区町村に届け出るのは転出届ですが、同一市区町村内で住所が変わる際に出すのは何届でしょう?
正解 : 転居届
abc the fifth (2007) 通常問題 0681
転居届
24

abc the first (2003)

通常問題 #0634
No. 24

下水道を管轄しているのは国土交通省ですが、上水道を管轄している省庁は何でしょう?
正解 : 厚生労働省
abc the first (2003) 通常問題 0634
厚生労働省
25

EQIDEN2009

通常問題 #0314
No. 25

本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー[O.Henry]
EQIDEN2009 通常問題 0314
オー・ヘンリー[O.Henry]
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0249
No. 26

1995年に、エイズ患者への募金活動の一環として製作され大ヒットした、桑田佳祐とMr.Childrenによるチャリティーシングルは何でしょう?
正解 : 『奇跡の地球』(きせきのほし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0249
『奇跡の地球』(きせきのほし)
27

abc the second (2004)

敗者復活 #0037
No. 27

長さの単位で、日本の「寸」、海外の「インチ」といえば、いずれも体のどの部分を基準として出来たものでしょう?
正解 : 親指(指もオマケで正解)
abc the second (2004) 敗者復活 0037
親指(指もオマケで正解)
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0705
No. 28

イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう?
正解 : ラム
abc the sixth (2008) 通常問題 0705
ラム
29

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0073
No. 29

現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう?
正解 : アラビア語
abc the ninth (2011) 敗者復活 0073
アラビア語
30

誤誤 (2007)

通常問題 #0169
No. 30

『超絶技巧練習曲集』や『ハンガリー狂詩曲』などの作品を残した、「ピアノの魔術師」の異名でも知られるハンガリーの作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・リスト
誤誤 (2007) 通常問題 0169
フランツ・リスト
31

誤誤 (2007)

通常問題 #0323
No. 31

歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 源実朝
誤誤 (2007) 通常問題 0323
源実朝
32

abc the third (2005)

通常問題 #0967
No. 32

正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう?
正解 : カール・フリードリヒ・ガウス
abc the third (2005) 通常問題 0967
カール・フリードリヒ・ガウス
33

誤1 (2003)

通常問題 #0024
No. 33

森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう?
正解 : フィトンチッド
誤1 (2003) 通常問題 0024
フィトンチッド
34

abc the first (2003)

通常問題 #0257
No. 34

ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう?
正解 : 象
abc the first (2003) 通常問題 0257
35

EQIDEN2008

通常問題 #0311
No. 35

お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう?
正解 : ショコラティエ
EQIDEN2008 通常問題 0311
ショコラティエ
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0077
No. 36

南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう?
正解 : グアノ
abc the tenth (2012) 通常問題 0077
グアノ
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0415
No. 37

Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう?
正解 : SPI
abc the 12th (2014) 通常問題 0415
SPI
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0282
No. 38

将棋の格言で、「金の底に打つこれは岩より堅い」「これがない将棋は負け将棋」と言われる駒は何でしょう?
正解 : 歩【「歩兵」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0282
歩【「歩兵」も○】
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0438
No. 39

かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう?
正解 : 子爵
abc the fourth (2006) 通常問題 0438
子爵
40

EQIDEN2013

通常問題 #0346
No. 40

スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう?
正解 : サン・ジョルディの日
EQIDEN2013 通常問題 0346
サン・ジョルディの日
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0192
No. 41

貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう?
正解 : 糟糠(そうこう)の妻
abc the ninth (2011) 通常問題 0192
糟糠(そうこう)の妻
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0655
No. 42

1925年にノーベル文学賞を受賞したイギリスの作家で、代表作に『ピグマリオン』『人と超人』があるのは誰でしょう?
正解 : (ジョージ・バーナード・)ショー[George Bernard Shaw]
abc the seventh (2009) 通常問題 0655
(ジョージ・バーナード・)ショー[George Bernard Shaw]
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0411
No. 43

英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう?
正解 : カンバン方式
abc the sixth (2008) 通常問題 0411
カンバン方式
44

EQIDEN2011

通常問題 #0213
No. 44

あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう?
正解 : こめかみ
EQIDEN2011 通常問題 0213
こめかみ
45

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0020
No. 45

英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう?
正解 : 国際連盟
abc the eighth (2010) 敗者復活 0020
国際連盟
46

abc the third (2005)

通常問題 #0084
No. 46

金・銀・銅それぞれの元素記号をアルファベット順に並べると、一番最初になるのはどれでしょう?
正解 : 銀
abc the third (2005) 通常問題 0084
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0473
No. 47

株式会社ディー・エヌ・エーの携帯ゲームで、「帝国」「ガンダム」「戦国」「怪盗」の後ろに共通して付く言葉は何でしょう?
正解 : ロワイヤル
abc the tenth (2012) 通常問題 0473
ロワイヤル
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0759
No. 48

能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう?
正解 : 思い立ったが吉日
abc the fifth (2007) 通常問題 0759
思い立ったが吉日
49

EQIDEN2014

通常問題 #0001
No. 49

用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう?
正解 : 石橋
EQIDEN2014 通常問題 0001
石橋
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0126
No. 50

杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう?
正解 : 古希
誤誤 (2007) 通常問題 0126
古希
51

abc the second (2004)

通常問題 #0346
No. 51

北海道河西(かさい)郡芽室(めむろ)町が発祥地で、プレイヤーは1チーム5人である、ご年配の方に人気のスポーツは何でしょう?
正解 : ゲートボール
abc the second (2004) 通常問題 0346
ゲートボール
52

EQIDEN2014

通常問題 #0165
No. 52

英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう?
正解 : 自動販売機
EQIDEN2014 通常問題 0165
自動販売機
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0451
No. 53

副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう?
正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち)
abc the 11th (2013) 通常問題 0451
『虚栄の市』(きょえいのいち)
54

abc the second (2004)

通常問題 #0788
No. 54

一度失敗したことに懲りて次からは用心しすぎることを、「あつものに懲りて何を吹く」というでしょう?
正解 : なます(鱠)
abc the second (2004) 通常問題 0788
なます(鱠)
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0642
No. 55

1692年に刊行された井原西鶴の浮世草子で、「大晦日は一日千金(おおつごもりはいちじつせんきん)」という副題が付けられているのは何でしょう?
正解 : 『世間胸算用』(せけんむねさんよう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0642
『世間胸算用』(せけんむねさんよう)
56

EQIDEN2010

通常問題 #0301
No. 56

モース硬度計では硬度8の標準物質とされる、和名を「黄玉(おうぎょく)」という鉱物は何でしょう?
正解 : トパーズ[topaz]
EQIDEN2010 通常問題 0301
トパーズ[topaz]
57

EQIDEN2012

通常問題 #0032
No. 57

父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう?
正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
EQIDEN2012 通常問題 0032
谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0746
No. 58

幼稚園の設置に関する規定がある法律は学校教育法ですが、保育園の設置に関する規定がある法律は何でしょう?
正解 : 児童福祉法
abc the eighth (2010) 通常問題 0746
児童福祉法
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0603
No. 59

イワシ、セミ、ザトウ、シロナガスなどの種類がある、海の哺乳類は何でしょう?
正解 : クジラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0603
クジラ
60

abc the ninth (2011)

通常問題 #0409
No. 60

和名を「トウショウブ」や「オランダショウブ」という、剣(つるぎ)のように尖った葉が特徴的なアヤメ科の植物は何でしょう?
正解 : グラジオラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0409
グラジオラス
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0610
No. 61

乳房を平らに押し潰したした状態でレントゲン写真を撮る、乳がんの早期発見のために注目されている検査方法は何でしょう?
正解 : マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影)
abc the sixth (2008) 通常問題 0610
マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影)
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0370
No. 62

膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう?
正解 : アミラーゼ[Amylase]
abc the seventh (2009) 通常問題 0370
アミラーゼ[Amylase]
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0486
No. 63

電磁波の存在を実験で証明したドイツの物理学者で、周波数を表す単位にその名を残すのは誰でしょう?
正解 : ハインリヒ・ヘルツ
abc the fifth (2007) 通常問題 0486
ハインリヒ・ヘルツ
64

誤1 (2003)

通常問題 #0309
No. 64

競馬の三冠レース、皐月賞、ダービー、菊花賞のうち、走る距離が一番長いのはどれでしょう?
正解 : 菊花賞
誤1 (2003) 通常問題 0309
菊花賞
65

abc the third (2005)

通常問題 #0391
No. 65

鎮西八郎(ちんぜいはちろう)という別名を持つ、平安中期に活躍した源氏の武将は誰でしょう?
正解 : 源為朝
abc the third (2005) 通常問題 0391
源為朝
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0512
No. 66

映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう?
正解 : クランク
abc the ninth (2011) 通常問題 0512
クランク
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0261
No. 67

囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう?
正解 : 布石
abc the sixth (2008) 通常問題 0261
布石
68

EQIDEN2008

通常問題 #0177
No. 68

次は2026年にあたる、「この年に生まれた女性は気が荒く、夫の命を縮める」とまでいわれる干支は何でしょう?
正解 : 丙午(ひのえうま)
EQIDEN2008 通常問題 0177
丙午(ひのえうま)
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0300
No. 69

プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう?
正解 : 卍固め(まんじがため)
abc the tenth (2012) 通常問題 0300
卍固め(まんじがため)
70

誤2 (2004)

予備 #0011
No. 70

1929年、裴文中(はいぶんちゅう)が中国の周口店で発見した原人は、何原人でしょう?
正解 : 北京原人
誤2 (2004) 予備 0011
北京原人
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0115
No. 71

楽譜のはじめに、シャープ(♯)が1つ付くと「ト長調」になりますが、フラット(♭)が1つ付くと何長調になるでしょう?
正解 : ヘ長調(F Major)
abc the sixth (2008) 通常問題 0115
ヘ長調(F Major)
72

EQIDEN2009

通常問題 #0063
No. 72

相手を頭ごなしに威圧するさまを、自陣の前方に飛車を進める将棋の戦法から何というでしょう?
正解 : 高飛車
EQIDEN2009 通常問題 0063
高飛車
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0061
No. 73

直流回路の電気抵抗にあたる、交流回路での電圧と電流の比のことを何というでしょう?
正解 : インピーダンス
abc the seventh (2009) 通常問題 0061
インピーダンス
74

誤4 (2006)

通常問題 #0254
No. 74

くまのプーさんの友達で、ピグレットは子豚ですが、イーヨーといえばどんな動物でしょう?
正解 : ロバ
誤4 (2006) 通常問題 0254
ロバ
75

誤3 (2005)

通常問題 #0321
No. 75

1京(けい)は10の何乗でしょう?
正解 : 16乗
誤3 (2005) 通常問題 0321
16乗
76

EQIDEN2010

通常問題 #0373
No. 76

バドワイザーはアメリカのビールですが、ハイネケンはどこの国のビールでしょう?
正解 : オランダ
EQIDEN2010 通常問題 0373
オランダ
77

abc the second (2004)

通常問題 #0980
No. 77

「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう?
正解 : フーゴ・グロティウス
abc the second (2004) 通常問題 0980
フーゴ・グロティウス
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0078
No. 78

2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう?
正解 : スキマスイッチ
abc the eighth (2010) 通常問題 0078
スキマスイッチ
79

EQIDEN2012

通常問題 #0208
No. 79

選挙で、支持する候補者や政党が一定してない人たちの票のことを特に何というでしょう?
正解 : 浮動票
EQIDEN2012 通常問題 0208
浮動票
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0743
No. 80

将棋において、玉将や王将が相手の陣地内に入ることを何というでしょう?
正解 : 入玉(にゅうぎょく)
abc the 11th (2013) 通常問題 0743
入玉(にゅうぎょく)
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0321
No. 81

田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう?
正解 : セントルイス・カージナルス
abc the fifth (2007) 通常問題 0321
セントルイス・カージナルス
82

abc the second (2004)

通常問題 #0426
No. 82

4月17日から劇場版第8作「銀翼の奇術師(マジシャン)」が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の人気コミックは何でしょう?
正解 : 名探偵コナン
abc the second (2004) 通常問題 0426
名探偵コナン
83

誤3 (2005)

通常問題 #0137
No. 83

マンガ『ドラえもん』で、ドラえもんのしっぽの色は何色でしょう?
正解 : 赤
誤3 (2005) 通常問題 0137
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0048
No. 84

唄を歌いながら板でお湯をかき混ぜる「湯もみ」で有名な、群馬県北西部にある温泉といえばどこでしょう?
正解 : 草津温泉
abc the fifth (2007) 通常問題 0048
草津温泉
85

EQIDEN2012

通常問題 #0340
No. 85

クリケットでは投手、ボウリングではプレーヤーをさす言葉は何でしょう?
正解 : ボウラー
EQIDEN2012 通常問題 0340
ボウラー
86

EQIDEN2008

通常問題 #0107
No. 86

アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう?
正解 : ディッシャー
EQIDEN2008 通常問題 0107
ディッシャー
87

誤4 (2006)

通常問題 #0385
No. 87

歌舞伎では「花道」と呼ばれる通路のことを、能では何というでしょう?
正解 : 橋掛かり
誤4 (2006) 通常問題 0385
橋掛かり
88

abc the 11th (2013)

通常問題 #0399
No. 88

現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう?
正解 : PA(Protection Grade of UVA)
abc the 11th (2013) 通常問題 0399
PA(Protection Grade of UVA)
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0800
No. 89

人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう?
正解 : 象牙質
abc the 11th (2013) 通常問題 0800
象牙質
90

abc the eighth (2010)

通常問題 #0433
No. 90

マルクス経済学をヒントに戦後の日本で実行された、基幹産業へ重点的に資源配分を行う経済政策は何でしょう?
正解 : 傾斜生産方式
abc the eighth (2010) 通常問題 0433
傾斜生産方式
91

誤1 (2003)

通常問題 #0436
No. 91

人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう?
正解 : フランス
誤1 (2003) 通常問題 0436
フランス
92

abc the first (2003)

通常問題 #0742
No. 92

世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう?
正解 : (三日見ぬ間の)桜
abc the first (2003) 通常問題 0742
(三日見ぬ間の)桜
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0200
No. 93

水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう?
正解 : キックオフ
abc the eighth (2010) 通常問題 0200
キックオフ
94

abc the third (2005)

通常問題 #0892
No. 94

千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう?
正解 : 平将門
abc the third (2005) 通常問題 0892
平将門
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0747
No. 95

ゴルフのマッチプレイで、勝敗を決するホールの事を何ホールというでしょう?
正解 : ドーミーホール
abc the fourth (2006) 通常問題 0747
ドーミーホール
96

abc the second (2004)

通常問題 #0079
No. 96

よしもとばななの小説のタイトルにもなっている、知ったかぶりをしたり、熟睡して辺りの様子が分からないという意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 白河(白川)夜船
abc the second (2004) 通常問題 0079
白河(白川)夜船
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0060
No. 97

硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう?
正解 : 酸性雨
abc the 12th (2014) 通常問題 0060
酸性雨
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0764
No. 98

人気の液晶テレビで、「AQUOS(アクオス)」はシャープですが、「VIERA(ヴィエラ)」といえばどこのメーカーの商品でしょう?
正解 : Panasonic
abc the fourth (2006) 通常問題 0764
Panasonic
99

EQIDEN2011

通常問題 #0122
No. 99

「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : フィアット
EQIDEN2011 通常問題 0122
フィアット
100

誤3 (2005)

通常問題 #0393
No. 100

1882年に結核菌を発見した、ドイツの細菌学者は誰でしょう?
正解 : ロベルト・コッホ
誤3 (2005) 通常問題 0393
ロベルト・コッホ

もう一回、引き直す