ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0042 | No. 1 テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活 0042 | グリップ |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0453 | No. 2 ラジオやテレビの連絡放送網のことを英語で何というでしょう? 正解 : ネットワーク abc the first (2003) 通常問題 0453 | ネットワーク |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0437 | No. 3 インダス文明の遺跡・モヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the tenth (2012) 通常問題 0437 | パキスタン |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0582 | No. 4 本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう? 正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功) abc the second (2004) 通常問題 0582 | プリンセス・テンコー(2代目引田天功) |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 5 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0472 | No. 6 1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう? 正解 : シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) abc the third (2005) 通常問題 0472 | シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0121 | No. 7 明治4年、岩倉具視によって派遣された初の女子留学生の一人で、帰国後、津田塾大学の前身となる学校を創設したのは誰でしょう? 正解 : 津田梅子(つだ・うめこ) 誤4 (2006) 通常問題 0121 | 津田梅子(つだ・うめこ) |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0160 | No. 8 証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう? 正解 : 風説の流布 abc the fifth (2007) 通常問題 0160 | 風説の流布 |
9 | EQIDEN2008 通常問題 #0380 | No. 9 物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 正解 : 根掘り葉掘り EQIDEN2008 通常問題 0380 | 根掘り葉掘り |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0030 | No. 10 米の値段の調節につとめたことから「米公方(こめくぼう)」と呼ばれた、徳川幕府第8代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 abc the seventh (2009) 通常問題 0030 | 徳川吉宗 |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0411 | No. 11 伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the fourth (2006) 通常問題 0411 | シテ(シテ方) |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0164 | No. 12 フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう? 正解 : ライオン EQIDEN2011 通常問題 0164 | ライオン |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0202 | No. 13 鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう? 正解 : 助役(じょやく) abc the third (2005) 通常問題 0202 | 助役(じょやく) |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0036 | No. 14 ギリシャ建築やローマ建築、そして法隆寺金堂(こんどう)の柱に見られる、中央部分のふくらんだ柱のことを何というでしょう? 正解 : エンタシス 誤1 (2003) 通常問題 0036 | エンタシス |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0905 | No. 15 3人でジャンケンをして「グー」「チョキ」「パー」が同時に出たとき、折っている指の数は全部で何本でしょう? 正解 : 8本 abc the fourth (2006) 通常問題 0905 | 8本 |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0384 | No. 16 女性シンガー・大塚愛、aiko、矢井田瞳に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 誤4 (2006) 通常問題 0384 | 大阪府 |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0181 | No. 17 電気回路の実験でよく用いられる、電気信号の波形を表示するのに用いる装置は何でしょう? 正解 : オシロスコープ abc the tenth (2012) 通常問題 0181 | オシロスコープ |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0153 | No. 18 メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう? 正解 : ユーフラテス川 EQIDEN2009 通常問題 0153 | ユーフラテス川 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 19 甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題 0680 | 返り点 |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0396 | No. 20 ラグビーで、「トライ」をした時に入る得点は何点でしょう? 正解 : 5点 誤1 (2003) 通常問題 0396 | 5点 |
21 | EQIDEN2011 通常問題 #0012 | No. 21 水着の上半分に似ていることから名がついた、腕と首周りが大きく露出するシャツといえば何でしょう? 正解 : タンクトップ EQIDEN2011 通常問題 0012 | タンクトップ |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0103 | No. 22 アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題 0103 | ファーストダウン |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0412 | No. 23 慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう? 正解 : 二の足 abc the sixth (2008) 通常問題 0412 | 二の足 |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0150 | No. 24 今年(2013年)で開通50周年を迎える、日本初の都市間高速道路は何でしょう? 正解 : 名神高速道路 abc the 11th (2013) 通常問題 0150 | 名神高速道路 |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0314 | No. 25 お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題 0314 | 門前町 |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0297 | No. 26 現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう? 正解 : 絢香(あやか) EQIDEN2008 通常問題 0297 | 絢香(あやか) |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0509 | No. 27 作曲家のバッハが「千回のキスより素晴らしい」と表現した飲み物で、自らそれを題材にしたカンタータまで作曲したのは何でしょう? 正解 : コーヒー abc the ninth (2011) 通常問題 0509 | コーヒー |
28 | EQIDEN2012 通常問題 #0124 | No. 28 現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう? 正解 : 5つ EQIDEN2012 通常問題 0124 | 5つ |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 29 氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題 0051 | 諏訪湖[すわこ] |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0174 | No. 30 作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題 0174 | 『バガボンド』 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0557 | No. 31 正式名称を「マッピ岬」という、太平洋戦争中に追い詰められた日本人兵や民間人が身を投げたサイパンにある岬の通称は何でしょう? 正解 : バンザイクリフ abc the tenth (2012) 通常問題 0557 | バンザイクリフ |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 32 1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題 0725 | 17号 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0235 | No. 33 わずかな前触れから将来の変化を察知することを、「一葉落ちて何を知る」というでしょう? 正解 : 天下の秋 abc the 12th (2014) 通常問題 0235 | 天下の秋 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0203 | No. 34 石川さゆりの曲「天城越え」にも歌われている、伊豆・天城山中にある落差25mの滝は何でしょう? 正解 : 浄蓮の滝 abc the first (2003) 通常問題 0203 | 浄蓮の滝 |
35 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0074 | No. 35 大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0074 | 十両【「十枚目」も○】 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0738 | No. 36 国内シェアの約90%にあたるメガネフレームを生産している、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市[さばえし] abc the seventh (2009) 通常問題 0738 | 鯖江市[さばえし] |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0272 | No. 37 アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう? 正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) abc the 11th (2013) 通常問題 0272 | マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0230 | No. 38 かつては「ニューウエーブ北九州」という名称であった、今年からJ2に加入するサッカークラブは何でしょう? 正解 : ギラヴァンツ北九州 abc the eighth (2010) 通常問題 0230 | ギラヴァンツ北九州 |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0079 | No. 39 日本海側で強い低気圧が発達することで発生する、立春を過ぎて最初に吹く強い南風の事を何と言うでしょう? 正解 : 春一番 誤誤 (2007) 通常問題 0079 | 春一番 |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0200 | No. 40 水泳選手の長沢二郎が考案した、両脚を揃えて水を打つバタフライの技法を何というでしょう? 正解 : ドルフィンキック abc the seventh (2009) 通常問題 0200 | ドルフィンキック |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0005 | No. 41 本名を野尻清彦(のじり・はるひこ)という、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがある小説家は誰でしょう? 正解 : 大仏次郎(おさらぎ・じろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0005 | 大仏次郎(おさらぎ・じろう) |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0867 | No. 42 高さが120mと世界で最も大きな大仏がある茨城県の都市はどこでしょう? 正解 : 牛久市 abc the third (2005) 通常問題 0867 | 牛久市 |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0225 | No. 43 あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう? 正解 : かかと 誤2 (2004) 通常問題 0225 | かかと |
44 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 44 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0308 | No. 45 今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題 0308 | 10位 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0665 | No. 46 「大砲の門」という意味を持つ、メフメト2世によって造られたイスタンブールにある宮殿の名前は何でしょう? 正解 : トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) abc the ninth (2011) 通常問題 0665 | トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0421 | No. 47 地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) EQIDEN2013 通常問題 0421 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0728 | No. 48 俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題 0728 | 松田美由紀(まつだ・みゆき) |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0620 | No. 49 作家の武者小路実篤が、人道主義を実践するため宮崎県に建設した生活共同体を何というでしょう? 正解 : 新しき村 abc the sixth (2008) 通常問題 0620 | 新しき村 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0434 | No. 50 ハリウッド女優の間でもブームとなっている、一般的なヨガに筋力トレーニング的要素を強化したヨガを何というでしょう? 正解 : パワーヨガ abc the third (2005) 通常問題 0434 | パワーヨガ |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0141 | No. 51 「ジプシーの旋律」という意味がある、サラサーテ作曲のバイオリン曲は何でしょう? 正解 : 『チゴイネル・ワイゼン』 abc the fourth (2006) 通常問題 0141 | 『チゴイネル・ワイゼン』 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0350 | No. 52 主に市販 DVDを収納するときになどに使われる、幅 13.6センチ、高さ 19センチのケースのことを特に何ケースというでしょう? 正解 : トールケース【アマレーケース】 EQIDEN2012 通常問題 0350 | トールケース【アマレーケース】 |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0148 | No. 53 首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう? 正解 : 鎖骨 abc the first (2003) 通常問題 0148 | 鎖骨 |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0746 | No. 54 映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう? 正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0746 | 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0647 | No. 55 イギリスでは東インド会社が設立され、日本では関ヶ原の戦いが起こったのは、西暦何年のことでしょう? 正解 : 1600年 abc the fifth (2007) 通常問題 0647 | 1600年 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0633 | No. 56 アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題 0633 | サフラン |
57 | 誤2 (2004) 予備 #0001 | No. 57 アテネまで水を運ぶ仕事をしていたギリシア人で、第1回アテネオリンピックのマラソン競技で優勝したのは誰でしょう? 正解 : スピリドン・ルイス 誤2 (2004) 予備 0001 | スピリドン・ルイス |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0258 | No. 58 「エコポイント」制度の対象となる3種類の家電製品とは、エアコン、冷蔵庫と何でしょう? 正解 : 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0258 | 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 59 ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題 0548 | プラハの春 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0370 | No. 60 膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう? 正解 : アミラーゼ[Amylase] abc the seventh (2009) 通常問題 0370 | アミラーゼ[Amylase] |
61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0332 | No. 61 小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤誤 (2007) 通常問題 0332 | 三浦綾子 |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0075 | No. 62 背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう? 正解 : リクライニングシート EQIDEN2013 通常問題 0075 | リクライニングシート |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 63 岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題 0116 | 源義家 |
64 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0023 | No. 64 「千昌夫」を「おませさん」、「松田聖子」を「せこい妻だ」というように、ある言葉の綴りの順番を変えて別の言葉にする遊びを何というでしょう? 正解 : アナグラム abc the fourth (2006) 敗者復活 0023 | アナグラム |
65 | 誤3 (2005) 予備 #0036 | No. 65 俳優のロジャー、女優のデミ、映画監督のマイケルに共通するファミリーネームは何でしょう? 正解 : ムーア (Moore) 誤3 (2005) 予備 0036 | ムーア (Moore) |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0072 | No. 66 その鳴き声は「月、日、星ホイホイ」とされ、Jリーグ・ジュビロ磐田のマスコットにもなっている、静岡県の県の鳥といえば何でしょう? 正解 : 三光鳥(さんこうちょう) 誤2 (2004) 通常問題 0072 | 三光鳥(さんこうちょう) |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0128 | No. 67 バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題 0128 | 春 |
68 | EQIDEN2009 通常問題 #0393 | No. 68 ベルトやカバンの材料となる「オーストリッチ」といえば、何という動物の皮でしょう? 正解 : ダチョウ EQIDEN2009 通常問題 0393 | ダチョウ |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0180 | No. 69 鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチャー・ボート abc the second (2004) 通常問題 0180 | キャッチャー・ボート |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0302 | No. 70 別名を『鎌倉右大臣歌集』という、源実朝の歌を収めた歌集は何でしょう? 正解 : 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう) abc the sixth (2008) 通常問題 0302 | 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう) |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 71 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題 0055 | オクトーバーフェスト |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0163 | No. 72 「井の中の蛙」と同じ意味の諺で、「天水桶の何」というでしょう? 正解 : ボウフラ EQIDEN2012 通常問題 0163 | ボウフラ |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0901 | No. 73 人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the first (2003) 通常問題 0901 | 20本 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0207 | No. 74 演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲネプロ EQIDEN2014 通常問題 0207 | ゲネプロ |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0722 | No. 75 長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール abc the second (2004) 通常問題 0722 | デニール |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0189 | No. 76 「京都三大祭り」に数えられる3つの祭りは、5月に行われる葵祭、7月に行われる祇園祭と、10月に行われる何祭でしょう? 正解 : 時代祭(じだいまつり) EQIDEN2013 通常問題 0189 | 時代祭(じだいまつり) |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0340 | No. 77 イングランド中部の町ノッティンガムの郊外に広がる森で、英雄ロビンフッドの活躍で知られるのはどこでしょう? 正解 : シャーウッドの森 誤3 (2005) 通常問題 0340 | シャーウッドの森 |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0082 | No. 78 サラリーマンの心得としてよく紹介される「ホウレンソウ」とは、報告、連絡と何のことでしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2014 通常問題 0082 | 相談 |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0539 | No. 79 EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the seventh (2009) 通常問題 0539 | アジスアベバ |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0457 | No. 80 日本三名園と呼ばれる3つの公園とは、水戸の偕楽園、金沢の兼六園と、岡山にある何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the second (2004) 通常問題 0457 | 後楽園 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0676 | No. 81 アメリカの副大統領が兼務しているのは、上院、下院、どちらの議長でしょう? 正解 : 上院 abc the tenth (2012) 通常問題 0676 | 上院 |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0074 | No. 82 2026年に完成を予定している、スペイン・バルセロナに建設中の、アントニオ・ガウディが設計した教会は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア abc the 12th (2014) 通常問題 0074 | サグラダ・ファミリア |
83 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 83 今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活 0089 | みどりの日 |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0388 | No. 84 クラシック音楽で、作品番号を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Op abc the 12th (2014) 通常問題 0388 | Op |
85 | 誤2 (2004) 予備 #0066 | No. 85 文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備 0066 | ディオゲネス |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0543 | No. 86 白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題 0543 | 歌枕 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0547 | No. 87 スニーカーのひもを通す金属の輪のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the fourth (2006) 通常問題 0547 | 鳩目 |
88 | abc the second (2004) 敗者復活 #0011 | No. 88 「フランス人に死を、それがイタリアの叫び」という言葉にちなむ、シシリア島発祥の世界的な犯罪組織は何でしょう? 正解 : マフィア abc the second (2004) 敗者復活 0011 | マフィア |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0355 | No. 89 競馬で短距離のレースを得意とする馬をスプリンターというのに対し、長距離を得意とする馬のことを何というでしょう? 正解 : ステイヤー abc the second (2004) 通常問題 0355 | ステイヤー |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0265 | No. 90 かつてはラテンバンド「BINGO BONGO」のボーカリストだった、『「ぷっ」すま』や『踊る大捜査線』シリーズで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : ユースケ・サンタマリア 誤4 (2006) 通常問題 0265 | ユースケ・サンタマリア |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 91 デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題 0091 | エドモン・ダンテス |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0583 | No. 92 昨年6月に亡くなった、代表作に『火星年代記』『華氏451度』があるアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) abc the 11th (2013) 通常問題 0583 | レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0296 | No. 93 英語では発見者の名前を取って「リヒタースケール」という、地震の規模をあらわす数値は何でしょう? 正解 : マグニチュード abc the fifth (2007) 通常問題 0296 | マグニチュード |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0529 | No. 94 よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう? 正解 : たらい回し 誤1 (2003) 通常問題 0529 | たらい回し |
95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0163 | No. 95 アラスカ半島からカムチャッカ半島にかけて連なり、太平洋とベーリング海を分ける島々は何列島でしょう? 正解 : アリューシャン列島 誤誤 (2007) 通常問題 0163 | アリューシャン列島 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0614 | No. 96 飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう? 正解 : リフトオフ abc the fourth (2006) 通常問題 0614 | リフトオフ |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 97 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0433 | No. 98 夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題 0433 | カノープス |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0572 | No. 99 第3回十字軍などで活躍し、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれた、イングランド・プランタジネット朝の第2代国王は誰でしょう? 正解 : リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0572 | リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 |
100 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0078 | No. 100 充分に準備して機会を待つことを、弓を引きしぼって構えた状態にたとえて「何を持す」というでしょう? 正解 : 満(を持す) abc the seventh (2009) 敗者復活 0078 | 満(を持す) |