ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 12th (2014)

通常問題 #0085
No. 1

『精神分析入門』や『夢判断』といった著書で知られる、精神分析の創始者ともいわれるオーストリアの精神科医は誰でしょう?
正解 : ジークムント・フロイト
abc the 12th (2014) 通常問題 0085
ジークムント・フロイト
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0302
No. 2

別名を『鎌倉右大臣歌集』という、源実朝の歌を収めた歌集は何でしょう?
正解 : 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう)
abc the sixth (2008) 通常問題 0302
『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう)
3

abc the third (2005)

通常問題 #0232
No. 3

日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう?
正解 : 千葉県
abc the third (2005) 通常問題 0232
千葉県
4

誤誤 (2007)

予備 #0042
No. 4

言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう?
正解 : アナグラム
誤誤 (2007) 予備 0042
アナグラム
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0149
No. 5

イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう?
正解 : ヴィクトリアの滝
abc the fourth (2006) 通常問題 0149
ヴィクトリアの滝
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0065
No. 6

日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう?
正解 : ヨウ素
abc the ninth (2011) 通常問題 0065
ヨウ素
7

EQIDEN2014

通常問題 #0357
No. 7

1989年に女性として初めて国民栄誉賞を受賞した、『柔』『川の流れのように』などの代表曲がある歌手は誰でしょう?
正解 : 美空ひばり
EQIDEN2014 通常問題 0357
美空ひばり
8

abc the first (2003)

通常問題 #0934
No. 8

病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう?
正解 : 静脈
abc the first (2003) 通常問題 0934
静脈
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0567
No. 9

健康的で環境にやさしいライフスタイルのことを、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとって何というでしょう?
正解 : LOHAS(ロハス、ローハス)
abc the fourth (2006) 通常問題 0567
LOHAS(ロハス、ローハス)
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0130
No. 10

歌舞伎で、役者の動きや物音を際立たせるために、四角い板に拍子木を打ち続けて鳴らす音のことを何というでしょう?
正解 : ツケ
abc the 11th (2013) 通常問題 0130
ツケ
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0591
No. 11

タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう?
正解 : 紫煙
abc the fifth (2007) 通常問題 0591
紫煙
12

EQIDEN2013

通常問題 #0177
No. 12

1982年、1985年、1986年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王に輝いた、元中日ドラゴンズの監督といえば誰でしょう?
正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ)
EQIDEN2013 通常問題 0177
落合博満(おちあい・ひろみつ)
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0119
No. 13

今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう?
正解 : 福地茂雄
abc the sixth (2008) 通常問題 0119
福地茂雄
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0397
No. 14

バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう?
正解 : アントニオ・ガウディ
abc the fourth (2006) 通常問題 0397
アントニオ・ガウディ
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0255
No. 15

野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう?
正解 : カゴメ
abc the 12th (2014) 通常問題 0255
カゴメ
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0758
No. 16

昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう?
正解 : ソフトバンク(Softbank)
abc the 11th (2013) 通常問題 0758
ソフトバンク(Softbank)
17

EQIDEN2013

通常問題 #0055
No. 17

新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう?
正解 : ブレインストーミング
EQIDEN2013 通常問題 0055
ブレインストーミング
18

EQIDEN2009

通常問題 #0312
No. 18

見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう?
正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく]
EQIDEN2009 通常問題 0312
羊頭狗肉[ようとうくにく]
19

誤2 (2004)

通常問題 #0242
No. 19

数学で、二本の直線が交わったときに出来る、向かい合った2つの角のことを特に何というでしょう?
正解 : 対頂角
誤2 (2004) 通常問題 0242
対頂角
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0488
No. 20

自転車の漕ぎ方で、サドルに座って漕ぐことをシッティングというのに対し、サドルから腰を浮かせて漕ぐ立ち漕ぎのことを何というでしょう?
正解 : ダンシング(dancing)
abc the 11th (2013) 通常問題 0488
ダンシング(dancing)
21

EQIDEN2011

通常問題 #0082
No. 21

錠剤を飲みやすくするために、表面を糖で覆ったものを特に何錠というでしょう?
正解 : 糖衣錠(とういじょう)
EQIDEN2011 通常問題 0082
糖衣錠(とういじょう)
22

abc the second (2004)

通常問題 #0626
No. 22

昨年の大ベストセラーとなった「世界の中心で、愛をさけぶ」の著者は誰でしょう?
正解 : 片山恭一
abc the second (2004) 通常問題 0626
片山恭一
23

EQIDEN2008

通常問題 #0356
No. 23

群馬県館林市にある曹洞宗のお寺で、昔話『分福茶釜』で有名なのは何でしょう?
正解 : 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】
EQIDEN2008 通常問題 0356
茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】
24

abc the first (2003)

通常問題 #0288
No. 24

ボウリングで、3フレーム連続してストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : ターキー
abc the first (2003) 通常問題 0288
ターキー
25

誤1 (2003)

通常問題 #0117
No. 25

9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう?
正解 : 特異日
誤1 (2003) 通常問題 0117
特異日
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0279
No. 26

医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう?
正解 : 20以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0279
20以上
27

誤3 (2005)

通常問題 #0372
No. 27

世界最高峰のエベレストに、男性として初めて登頂したのはヒラリーですが、女性として初めて登頂したのは誰でしょう?
正解 : 田部井淳子
誤3 (2005) 通常問題 0372
田部井淳子
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0119
No. 28

夏休みの宿題でおなじみの青少年読書感想文全国コンクールで、主催者が指定する本のことを特に「何図書」というでしょう?
正解 : 課題図書
abc the tenth (2012) 通常問題 0119
課題図書
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0662
No. 29

裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution]
abc the eighth (2010) 通常問題 0662
ADR[Alternative Dispute Resolution]
30

EQIDEN2012

通常問題 #0199
No. 30

おとめ座にある銀河の名前にも使われている、高い頭頂部と広いつばが特徴的な南米の帽子は何でしょう?
正解 : ソンブレロ
EQIDEN2012 通常問題 0199
ソンブレロ
31

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0119
No. 31

花札で、20点札を5枚全てそろえた役を何というでしょう?
正解 : 五光
abc the ninth (2011) 敗者復活 0119
五光
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0425
No. 32

ヘラクレスが退治したヒュドラをモチーフとする、全天で1番大きな星座は何でしょう?
正解 : うみへび座
abc the ninth (2011) 通常問題 0425
うみへび座
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0579
No. 33

ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう?
正解 : オリエント急行
abc the 12th (2014) 通常問題 0579
オリエント急行
34

EQIDEN2008

通常問題 #0145
No. 34

鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう?
正解 : エミュー
EQIDEN2008 通常問題 0145
エミュー
35

EQIDEN2013

通常問題 #0370
No. 35

ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう?
正解 : フランス
EQIDEN2013 通常問題 0370
フランス
36

誤誤 (2007)

通常問題 #0228
No. 36

アパートは「アパートメントハウス」の略ですが、デパートは何という言葉の略でしょう?
正解 : デパートメントストア
誤誤 (2007) 通常問題 0228
デパートメントストア
37

abc the second (2004)

通常問題 #0728
No. 37

世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう?
正解 : トランペット
abc the second (2004) 通常問題 0728
トランペット
38

EQIDEN2009

通常問題 #0136
No. 38

幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう?
正解 : 長州藩
EQIDEN2009 通常問題 0136
長州藩
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0047
No. 39

比例代表選挙のドント式に名を残すヴィクトル・ドントは、どこの国の人でしょう?
正解 : ベルギー
abc the seventh (2009) 通常問題 0047
ベルギー
40

誤2 (2004)

予備 #0085
No. 40

大相撲で、取り組みの最中に一方の力士が負傷し、続行が不可能と判断された際、引き分けとすることを何と言うでしょう?
正解 : 痛み分け
誤2 (2004) 予備 0085
痛み分け
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0617
No. 41

虚無僧(こむそう)が頭にかぶる、深い編み笠のことを何というでしょう?
正解 : 天蓋[てんがい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0617
天蓋[てんがい]
42

abc the first (2003)

通常問題 #0729
No. 42

「デッドリフト」「スクワット」「ベンチプレス」の3種目で行われる、バーベルを挙げる能力を競うスポーツは何でしょう?
正解 : パワーリフティング
abc the first (2003) 通常問題 0729
パワーリフティング
43

誤誤 (2007)

通常問題 #0125
No. 43

昨年日本と国交を樹立した、F1グランプリの開催でも知られるヨーロッパの公国はどこでしょう?
正解 : モナコ公国
誤誤 (2007) 通常問題 0125
モナコ公国
44

EQIDEN2011

通常問題 #0215
No. 44

ソフトボールのピッチャーが放つ最もポピュラーな投球法で、「風車(ふうしゃ)」という意味があるのは何でしょう?
正解 : ウィンドミル
EQIDEN2011 通常問題 0215
ウィンドミル
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0758
No. 45

子供のいない共働き夫婦を「DINKs(ディンクス)」というのに対し、子供のいる共働き夫婦を何というでしょう?
正解 : DEWKs(デュークス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0758
DEWKs(デュークス)
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0618
No. 46

外交使節を派遣する際に、事前に相手国へその人物を受け入れる意志を確認することを、「同意」を意味するフランス語で何というでしょう?
正解 : アグレマン
abc the tenth (2012) 通常問題 0618
アグレマン
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0209
No. 47

息子に同じくF1ドライバーの一貴(かずき)がいる、日本人として初めて一年を通してF1に参戦した実績をもつレーサーは誰でしょう?
正解 : 中嶋悟(なかじま・さとる)
abc the seventh (2009) 通常問題 0209
中嶋悟(なかじま・さとる)
48

abc the first (2003)

敗者復活 #0058
No. 48

航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう?
正解 : カンガルー
abc the first (2003) 敗者復活 0058
カンガルー
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0796
No. 49

フランス語で「隠れ家」という意味がある、皇帝エカテリーナ2世により建設されたサンクトペテルブルクにある美術館はどこでしょう?
正解 : エルミタージュ美術館
abc the sixth (2008) 通常問題 0796
エルミタージュ美術館
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0891
No. 50

体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the seventh (2009) 通常問題 0891
跳馬
51

abc the second (2004)

通常問題 #0332
No. 51

真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
正解 : ニイタカヤマノボレ
abc the second (2004) 通常問題 0332
ニイタカヤマノボレ
52

abc the third (2005)

通常問題 #0336
No. 52

ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう?
正解 : シャンパーニュ地方
abc the third (2005) 通常問題 0336
シャンパーニュ地方
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0900
No. 53

英語でのタイトルを『A Dark Night's Passing』という、志賀直哉が著した唯一の長編小説は何でしょう?
正解 : 『暗夜行路』
abc the fourth (2006) 通常問題 0900
『暗夜行路』
54

誤3 (2005)

通常問題 #0064
No. 54

リレーで普通行われるのはバトンリレーですが、特に火事の現場で消火のために行われるのは何リレーでしょう?
正解 : バケツリレー
誤3 (2005) 通常問題 0064
バケツリレー
55

abc the third (2005)

通常問題 #0448
No. 55

最近、風化や内戦による崩壊が著しい、スールヤバルマン2世によって作られた、カンボジアにある遺跡といえば何でしょう?
正解 : アンコールワット
abc the third (2005) 通常問題 0448
アンコールワット
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0682
No. 56

10世紀にデンマークとノルウェーを統一したハラルド・ブロタンの異名にちなんで名付けられた、ワイヤレス通信の規格は何でしょう?
正解 : Bluetooth
abc the 12th (2014) 通常問題 0682
Bluetooth
57

abc the second (2004)

通常問題 #0376
No. 57

栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう?
正解 : マロングラッセ
abc the second (2004) 通常問題 0376
マロングラッセ
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0717
No. 58

日本語では「面積計」という、平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る観測装置のことを何というでしょう?
正解 : プラニメーター
abc the tenth (2012) 通常問題 0717
プラニメーター
59

誤3 (2005)

通常問題 #0322
No. 59

明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう?
正解 : 淡路島
誤3 (2005) 通常問題 0322
淡路島
60

abc the second (2004)

通常問題 #0947
No. 60

PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう?
正解 : 50
abc the second (2004) 通常問題 0947
50
61

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0003
No. 61

よく似た名前の三つの国、エストニア、エリトリア、リトアニアの内、アフリカ大陸にあるのはどこでしょう?
正解 : エリトリア
abc the fifth (2007) 敗者復活 0003
エリトリア
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0042
No. 62

1938年にテニスの4大トーナメントを制して初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう?
正解 : ドン・バッジ(Don Budge)
abc the 11th (2013) 通常問題 0042
ドン・バッジ(Don Budge)
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0003
No. 63

ダイエットをして体重が減った後に、もとの体重以上に戻ってしまうことを何というでしょう?
正解 : リバウンド
abc the eighth (2010) 通常問題 0003
リバウンド
64

EQIDEN2012

通常問題 #0038
No. 64

1906年に就役したイギリス海軍の軍艦で、その大きさから「超ド級」という言葉の由来となったものは何でしょう?
正解 : ドレッドノート
EQIDEN2012 通常問題 0038
ドレッドノート
65

EQIDEN2010

通常問題 #0273
No. 65

ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう?
正解 : カウンター
EQIDEN2010 通常問題 0273
カウンター
66

誤1 (2003)

通常問題 #0438
No. 66

イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう?
正解 : ラマダーン
誤1 (2003) 通常問題 0438
ラマダーン
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0362
No. 67

「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう?
正解 : プラダ[PRADA]
abc the eighth (2010) 通常問題 0362
プラダ[PRADA]
68

誤2 (2004)

通常問題 #0099
No. 68

クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう?
正解 : フローレンス=ナイチンゲール
誤2 (2004) 通常問題 0099
フローレンス=ナイチンゲール
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0402
No. 69

今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 中原中也
abc the fifth (2007) 通常問題 0402
中原中也
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0216
No. 70

現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう?
正解 : ポール・トゥ・ウィン
abc the ninth (2011) 通常問題 0216
ポール・トゥ・ウィン
71

誤4 (2006)

通常問題 #0290
No. 71

戦闘機同士による戦闘を、動物にちなんだ英語で何というでしょう?
正解 : ドッグファイト
誤4 (2006) 通常問題 0290
ドッグファイト
72

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0003
No. 72

赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』に登場する、バカボンの弟である天才児の名前は何でしょう?
正解 : ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0003
ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】
73

誤2 (2004)

通常問題 #0321
No. 73

アメリカの作家ジェームス・チャーチウォードが著書『失われた大陸』の中で語っている、太平洋上に浮かぶ伝説の大陸は何でしょう?
正解 : ムー大陸
誤2 (2004) 通常問題 0321
ムー大陸
74

誤4 (2006)

通常問題 #0037
No. 74

テニスやゴルフ、野球などで、降雨や日没の為に試合を一時中断し、日を改めて続きを行うことを何というでしょう?
正解 : サスペンデッド
誤4 (2006) 通常問題 0037
サスペンデッド
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0737
No. 75

「Portable Document Format」の略である、Adobe systems(アドビ・システムズ)が開発した、コンピューターの機種を問わず文書を閲覧できるシステムを何というでしょう?
正解 : PDF
abc the seventh (2009) 通常問題 0737
PDF
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0187
No. 76

代表作に『ルネ』『アタラ』などがあるフランスの作家で、ヒレ肉の中でも最高級の部分を使ったステーキに名を残すのは誰でしょう?
正解 : フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand]
abc the eighth (2010) 通常問題 0187
フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand]
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0429
No. 77

音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう?
正解 : 附点
abc the seventh (2009) 通常問題 0429
附点
78

abc the first (2003)

通常問題 #0504
No. 78

韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう?
正解 : ジャイアンツ
abc the first (2003) 通常問題 0504
ジャイアンツ
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0579
No. 79

縦棒に2本の横棒を引いた「複十字」のマークは、何という病気の予防啓発のために使われるものでしょう?
正解 : 結核
abc the ninth (2011) 通常問題 0579
結核
80

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0004
No. 80

時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう?
正解 : ファスト・パス
abc the fourth (2006) 敗者復活 0004
ファスト・パス
81

abc the first (2003)

通常問題 #0365
No. 81

日本では森繁久彌から西田敏行に引き継がれた、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう?
正解 : テヴィエ
abc the first (2003) 通常問題 0365
テヴィエ
82

EQIDEN2010

通常問題 #0064
No. 82

三河国(みかわのくに)や加賀国(かがのくに)で起きたものが代表とされる、戦国時代に浄土真宗の信徒が決起した一揆を何というでしょう?
正解 : 一向一揆(いっこういっき)
EQIDEN2010 通常問題 0064
一向一揆(いっこういっき)
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0695
No. 83

井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう?
正解 : 坂下門外の変
abc the fourth (2006) 通常問題 0695
坂下門外の変
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0429
No. 84

フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう?
正解 : ホワイエ
abc the 12th (2014) 通常問題 0429
ホワイエ
85

abc the third (2005)

通常問題 #0845
No. 85

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう?
正解 : 乳ガン
abc the third (2005) 通常問題 0845
乳ガン
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0115
No. 86

人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう?
正解 : クモ膜
abc the fifth (2007) 通常問題 0115
クモ膜
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0234
No. 87

航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう?
正解 : フェルディナンド・マゼラン
abc the fifth (2007) 通常問題 0234
フェルディナンド・マゼラン
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0608
No. 88

テレビの語学番組などで、会話の実例を示すために演じられる寸劇のことを英語で何というでしょう?
正解 : スキット(skit)
abc the sixth (2008) 通常問題 0608
スキット(skit)
89

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0073
No. 89

イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう?
正解 : ジョバンニ・ボッカチオ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0073
ジョバンニ・ボッカチオ
90

abc the third (2005)

敗者復活 #0048
No. 90

ファッションで、「ゴスロリ」「甘ロリ」などという時の「ロリ」とは何の略でしょう?
正解 : ロリータ
abc the third (2005) 敗者復活 0048
ロリータ
91

abc the first (2003)

通常問題 #0116
No. 91

食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう?
正解 : 頭ごなし
abc the first (2003) 通常問題 0116
頭ごなし
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0427
No. 92

ジャンヌダルクの活躍により百年戦争終結に導いた、フランス国王は誰でしょう?
正解 : シャルル7世
abc the tenth (2012) 通常問題 0427
シャルル7世
93

EQIDEN2014

通常問題 #0087
No. 93

『白痴(はくち)』『未成年』『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』などの著書で知られる、ロシアの小説家は誰でしょう?
正解 : フョードル・ドストエフスキー
EQIDEN2014 通常問題 0087
フョードル・ドストエフスキー
94

abc the second (2004)

通常問題 #0140
No. 94

これまで4回と最も多くの冬季オリンピックが開催されている国はどこでしょう?
正解 : アメリカ
abc the second (2004) 通常問題 0140
アメリカ
95

abc the third (2005)

通常問題 #0735
No. 95

メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう?
正解 : 鯖江市
abc the third (2005) 通常問題 0735
鯖江市
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0429
No. 96

たった独りで「青の洞門」を掘り続ける僧侶・了海の姿を描いた、菊池寛の小説は何でしょう?
正解 : 『恩讐の彼方に』
abc the sixth (2008) 通常問題 0429
『恩讐の彼方に』
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0255
No. 97

播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう?
正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0255
赤松満祐(あかまつ・みつすけ)
98

誤1 (2003)

通常問題 #0345
No. 98

歴史に名を残す旅行家のコロンブスとマルコ・ポーロは、ともにどこの国の人物でしょう?
正解 : イタリア
誤1 (2003) 通常問題 0345
イタリア
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0038
No. 99

太陽系の惑星の英語名にちなむ元素で、天王星に由来するのはウランですが、海王星に由来するのは何でしょう?
正解 : ネプツニウム
abc the fifth (2007) 通常問題 0038
ネプツニウム
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0464
No. 100

1992年のアルベールビル冬季五輪では銀メダルを獲得している、女性として初めてトリプルアクセルジャンプに成功した日本人フィギュアスケート選手は誰でしょう?
正解 : 伊藤みどり
abc the eighth (2010) 通常問題 0464
伊藤みどり

もう一回、引き直す