ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009 通常問題 #0180 | No. 1  ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう? 正解 : 網羅 EQIDEN2009 通常問題  0180  | 網羅 | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0721 | No. 2  ことわざ「馬の耳に念仏」と同じ意味の四字熟語を、同じく馬と耳という漢字を使って何と言うでしょう? 正解 : 馬耳東風 abc the eighth (2010) 通常問題  0721  | 馬耳東風 | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0041 | No. 3  数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0041  | イタリア語 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0079 | No. 4  電流と磁力線の方向関係を示す「右ねじの法則」を発見したフランスの物理学者で、電流の単位にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アンペール abc the third (2005) 通常問題  0079  | アンペール | 
| 5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0139 | No. 5  現在の日本経団連会長、御手洗冨士雄(みたらい・ふじお)が会長を務める、大手精密機器メーカーはどこでしょう? 正解 : キヤノン 誤誤 (2007) 通常問題  0139  | キヤノン | 
| 6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0164 | No. 6  阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 10 abc the ninth (2011) 通常問題  0164  | 10 | 
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0032 | No. 7  カーテンではパイプを、靴ではヒモを通すために取り付けられる、リング状の小さな座金(ざがね)のことを何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) EQIDEN2013 通常問題  0032  | 鳩目(はとめ) | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 8  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433  | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0079 | No. 9  景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活  0079  | スタグフレーション | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0396 | No. 10  二十四節気で、春分の次にくるのは清明ですが、秋分の次にくるのは何でしょう? 正解 : 寒露 abc the tenth (2012) 通常問題  0396  | 寒露 | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0787 | No. 11  「ギリシア風の」という意味がある、アレクサンドロス大王の東方遠征で生まれた、ギリシャとオリエントの要素が融合した文化は何でしょう? 正解 : ヘレニズム abc the ninth (2011) 通常問題  0787  | ヘレニズム | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0550 | No. 12  「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題  0550  | おから(豆腐殻) | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0196 | No. 13  童謡『チューリップ』の歌詞の3番に登場する動物は何でしょう? 正解 : ちょうちょ abc the 11th (2013) 通常問題  0196  | ちょうちょ | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0584 | No. 14  雪を急激に溶かすことから「スノーイーター」とも呼ばれる、アメリカ・ロッキー山脈の東側に吹く乾燥した暖かい風を何というでしょう? 正解 : チヌーク[chinook] abc the seventh (2009) 通常問題  0584  | チヌーク[chinook] | 
| 15 | 誤4 (2006) 予備 #0028 | No. 15  昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう? 正解 : 武豊 誤4 (2006) 予備  0028  | 武豊 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0170 | No. 16  別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the 12th (2014) 通常問題  0170  | サマータイム | 
| 17 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0002 | No. 17  ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活  0002  | 王台 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0692 | No. 18  日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題  0692  | 白鳳(はくほう)時代 | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0028 | No. 19  創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題  0028  | 水前寺清子 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0264 | No. 20  ジンバブエとザンビアの国境にあり、イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布に数えられる滝は何でしょう? 正解 : ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) abc the sixth (2008) 通常問題  0264  | ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0401 | No. 21  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401  | 鈴木啓示 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0067 | No. 22  イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう? 正解 : リチウム abc the ninth (2011) 敗者復活  0067  | リチウム | 
| 23 | EQIDEN2012 通常問題 #0041 | No. 23  シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ EQIDEN2012 通常問題  0041  | キリマンジャロ | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 24  パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題  0227  | コレクション | 
| 25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 25  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154  | 公共の福祉 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0582 | No. 26  「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき最も画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the 11th (2013) 通常問題  0582  | 南 | 
| 27 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0049 | No. 27  秋田県大館市と東京都渋谷区に銅像がある、主人の帰りをひたすら待ち続けた忠犬の名前は何でしょう? 正解 : (忠犬)ハチ(公) abc the sixth (2008) 敗者復活  0049  | (忠犬)ハチ(公) | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 28  シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題  0082  | スリジャヤワルダナプラコッテ | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0539 | No. 29  黛敏郎、芥川也寸志とともに「三人の会」を結成した、『ひかりごけ』や『夕鶴』などのオペラで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : 團伊久磨 誤1 (2003) 通常問題  0539  | 團伊久磨 | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0082 | No. 30  「平面上の2定点からの距離の差が一定である点の軌跡」と定義される曲線は何でしょう? 正解 : 双曲線 abc the fourth (2006) 通常問題  0082  | 双曲線 | 
| 31 | EQIDEN2013 通常問題 #0185 | No. 31  ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう? 正解 : ぎっくり腰 EQIDEN2013 通常問題  0185  | ぎっくり腰 | 
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0148 | No. 32  ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0148  | ドイツ | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0155 | No. 33  平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう? 正解 : 今様(いまよう) abc the eighth (2010) 通常問題  0155  | 今様(いまよう) | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0304 | No. 34  天才卓球少女こと福原愛が通っている中学校は青森山田中学ですが、所属している実業団チームはどこでしょう? 正解 : ミキハウス abc the second (2004) 通常問題  0304  | ミキハウス | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0713 | No. 35  飛行機の運航において、事故が最も置きやすい離陸後と着陸前の時間のことを、「魔の何分間」というでしょう? 正解 : 魔の 11分間 abc the tenth (2012) 通常問題  0713  | 魔の 11分間 | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0788 | No. 36  ヨットで、胴が一つの物をモノハルといいますが、二つの胴を繋げた物を何というでしょう? 正解 : カタマラン abc the third (2005) 通常問題  0788  | カタマラン | 
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0053 | No. 37  俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう? 正解 : ミョウガ abc the tenth (2012) 通常問題  0053  | ミョウガ | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0298 | No. 38  高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう? 正解 : ペチカ abc the seventh (2009) 通常問題  0298  | ペチカ | 
| 39 | EQIDEN2008 通常問題 #0222 | No. 39  魚を煮た汁が冷えて、ゼリーのように固まったものを何というでしょう? 正解 : 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0222  | 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0317 | No. 40  新緑の季節を詠んだ俳句「目には青葉 山ほとゝぎす 初がつほ」の作者は誰でしょう? 正解 : 山口素堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0317  | 山口素堂 | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0370 | No. 41  英語でのタイトルを『Makioka Sisters』という、作家・谷崎潤一郎の代表作は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the third (2005) 通常問題  0370  | 『細雪』 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0081 | No. 42  11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう? 正解 : 松平定信 abc the second (2004) 通常問題  0081  | 松平定信 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0189 | No. 43  気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう? 正解 : 10階級 abc the fifth (2007) 通常問題  0189  | 10階級 | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0313 | No. 44  犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題  0313  | 愛猫家(あいびょうか) | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0598 | No. 45  ラグビーのニュージーランド代表が試合前に行う、先住民の戦いの儀式は何でしょう? 正解 : ハカ abc the 11th (2013) 通常問題  0598  | ハカ | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0482 | No. 46  日本の新幹線の駅で、名前が漢字五文字で表されるのは、本庄早稲田駅とどこでしょう? 正解 : 鹿児島中央駅 abc the sixth (2008) 通常問題  0482  | 鹿児島中央駅 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0699 | No. 47  英語で同義語のことを「シノニム」というのに対して、対義語のことを何というでしょう? 正解 : アントニム abc the fifth (2007) 通常問題  0699  | アントニム | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 48  毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題  0347  | 若草山 | 
| 49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0305 | No. 49  大きく分けて「身体的」「精神的」「経済的」「性的」などがある、夫婦の間やパートナーの間の暴力のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドメスティックバイオレンス(DV) 誤2 (2004) 通常問題  0305  | ドメスティックバイオレンス(DV) | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0897 | No. 50  ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう? 正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) abc the fourth (2006) 通常問題  0897  | バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0256 | No. 51  加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 「JJ」 abc the eighth (2010) 通常問題  0256  | 「JJ」 | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 52  人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題  0114  | 鵜呑み(うのみ) | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0861 | No. 53  原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう? 正解 : メルトダウン abc the first (2003) 通常問題  0861  | メルトダウン | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0540 | No. 54  長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう? 正解 : スカート abc the sixth (2008) 通常問題  0540  | スカート | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0793 | No. 55  ミシェル・ルグラン作曲による音楽が有名な、傘屋の娘と工員少年の悲恋を描いた、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画は何でしょう? 正解 : シェルブールの雨傘 abc the second (2004) 通常問題  0793  | シェルブールの雨傘 | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0061 | No. 56  直流回路の電気抵抗にあたる、交流回路での電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス abc the seventh (2009) 通常問題  0061  | インピーダンス | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0071 | No. 57  現在の衆議院議長は河野洋平(こうの・ようへい)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月[えだ・さつき] EQIDEN2009 通常問題  0071  | 江田五月[えだ・さつき] | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0514 | No. 58  イタリア語で「蜂」という意味がある、映画『ローマの休日』でグレゴリー・ペックとオードリー・ヘップバーンが相乗りしているシーンが有名なスクーターは何でしょう? 正解 : ベスパ abc the fourth (2006) 通常問題  0514  | ベスパ | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0368 | No. 59  建物を建てる際に行う、その土地の神様を祭って工事の無事を祈願する祭礼を何というでしょう? 正解 : 地鎮祭 abc the second (2004) 通常問題  0368  | 地鎮祭 | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0559 | No. 60  サン・マルコ美術館やウフィツィ美術館がある、イタリア・トスカーナ州の都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the 12th (2014) 通常問題  0559  | フィレンツェ | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0250 | No. 61  おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう? 正解 : しょうゆ abc the third (2005) 通常問題  0250  | しょうゆ | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0022 | No. 62  22枚の大アルカナと56枚の小アルカナの2つで構成される、占いでお馴染みのカードといえば何でしょう? 正解 : タロットカード(タローカード) 誤3 (2005) 通常問題  0022  | タロットカード(タローカード) | 
| 63 | EQIDEN2011 通常問題 #0183 | No. 63  突発的な出来事があったとき、新聞社が速報のために街頭で配る臨時刊行紙を何というでしょう? 正解 : 号外 EQIDEN2011 通常問題  0183  | 号外 | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0231 | No. 64  1970年4月に初芝電算に入社し、このたび常務取締役に就任した人気漫画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 島耕作(しま・こうさく) 誤3 (2005) 通常問題  0231  | 島耕作(しま・こうさく) | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 65  フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題  0382  | コキーユ(コキール、Coquille) | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0142 | No. 66  9年連続を含む通算 12回首位打者獲得という記録を持つ、メジャーリーグ往年の名選手は誰でしょう? 正解 : タイ・カッブ abc the tenth (2012) 通常問題  0142  | タイ・カッブ | 
| 67 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0069 | No. 67  ヘアマニキュアとブリーチのうち、髪の毛に色をつけるのはどちらでしょう? 正解 : ヘアマニキュア abc the fourth (2006) 敗者復活  0069  | ヘアマニキュア | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0491 | No. 68  牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題  0491  | オーストラリア | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0547 | No. 69  累進課税制度などに代表される、財政が自動的に景気を安定させるという機能を英語で何というでしょう? 正解 : ビルト・イン・スタビライザー abc the eighth (2010) 通常問題  0547  | ビルト・イン・スタビライザー | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 70  漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題  0696  | ブナ | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0730 | No. 71  人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう? 正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0730  | 伴性遺伝(ばんせいいでん) | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 72  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題  0365  | オクトーバーフェスト | 
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0332 | No. 73  「勘定を巡るごまかしを目撃した男が、自分も真似しようとする」という内容の古典落語の演目は何でしょう? 正解 : 『時そば』 EQIDEN2011 通常問題  0332  | 『時そば』 | 
| 74 | abc the first (2003) 敗者復活 #0054 | No. 74  空腹にたえかねた主人公が靴をゆでて食べる場面が有名な、1925年に公開されたチャールズ・チャップリンの主演作のタイトルは何でしょう? 正解 : 黄金狂時代 abc the first (2003) 敗者復活  0054  | 黄金狂時代 | 
| 75 | abc the first (2003) 通常問題 #0754 | No. 75  「白馬会」設立の中心メンバーとして明治時代の美術の発展に貢献した、代表作に『読書』『湖畔』などがある洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(せいき) abc the first (2003) 通常問題  0754  | 黒田清輝(せいき) | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0017 | No. 76  シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう? 正解 : Amazon.com abc the first (2003) 通常問題  0017  | Amazon.com | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 77  ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題  0313  | コレラ菌 | 
| 78 | EQIDEN2010 通常問題 #0325 | No. 78  唐の詩人・杜甫の詩の一節「人生七十古来(こらい)稀(まれ)なり」に由来する、数え年で70歳のお祝いのことを何というでしょう? 正解 : 古希(古稀) EQIDEN2010 通常問題  0325  | 古希(古稀) | 
| 79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0012 | No. 79  リゾートアイランドで、ペナン島がある国はマレーシアですが、バリ島がある国はどこでしょう? 正解 : インドネシア 誤3 (2005) 通常問題  0012  | インドネシア | 
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0112 | No. 80  国際卓球連盟の規定によると、卓球の試合は1ゲーム何点先取で行われるでしょう? 正解 : 11点 EQIDEN2010 通常問題  0112  | 11点 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0267 | No. 81  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267  | 常盤御前 | 
| 82 | EQIDEN2012 通常問題 #0309 | No. 82  1945年 12月に 29か国で創設された国際通貨基金のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : IMF EQIDEN2012 通常問題  0309  | IMF | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0003 | No. 83  ダイエットをして体重が減った後に、もとの体重以上に戻ってしまうことを何というでしょう? 正解 : リバウンド abc the eighth (2010) 通常問題  0003  | リバウンド | 
| 84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0165 | No. 84  お笑いコンビ「ホンジャマカ」と「アリtoキリギリス」のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 石塚 誤2 (2004) 通常問題  0165  | 石塚 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0887 | No. 85  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887  | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0029 | No. 86  「オーツ麦」や「オート麦」とも呼ばれる、シリアルの一種・オートミールに用いられるイネ科の穀物は何でしょう? 正解 : 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0029  | 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。 | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0571 | No. 87  歌手としても『北の旅人』『ブランデーグラス』『嵐を呼ぶ男』など多くのヒット曲を残した、昭和を代表する俳優は誰でしょう? 正解 : 石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0571  | 石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう) | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0945 | No. 88  州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 abc the second (2004) 通常問題  0945  | ロードアイランド州 | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 89  原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題  0329  | アインシュタイン | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0108 | No. 90  ディズニーのキャラクターで、グーフィーやプルートは犬ですが、チップとデールはどんな動物でしょう? 正解 : シマリス【「リス」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0108  | シマリス【「リス」も○】 | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0552 | No. 91  デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : EPG abc the ninth (2011) 通常問題  0552  | EPG | 
| 92 | EQIDEN2014 通常問題 #0351 | No. 92  現在の落語協会の会長は柳家小三治ですが、落語芸術協会の会長は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつら・うたまる) EQIDEN2014 通常問題  0351  | 桂歌丸(かつら・うたまる) | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0302 | No. 93  バレエやオペラの舞台でよくみかける、ステージ前に設けられた楽器演奏を行うためのスペースを何というでしょう? 正解 : オーケストラ・ピット abc the ninth (2011) 通常問題  0302  | オーケストラ・ピット | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 94  『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題  0374  | ゾロアスター教 | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0106 | No. 95  鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題  0106  | 塚原光男(つかはら・みつお) | 
| 96 | EQIDEN2014 通常問題 #0055 | No. 96  2010年に映画化された『インシテミル』や、デビュー作『氷菓』などの作品で知られる日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) EQIDEN2014 通常問題  0055  | 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0675 | No. 97  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題  0675  | オンドリ 又は ニワトリ | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0533 | No. 98  小野伸二が所属するサッカーチーム・フェイエノールトが本拠地としているオランダの都市はどこでしょう? 正解 : ロッテルダム abc the second (2004) 通常問題  0533  | ロッテルダム | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0562 | No. 99  七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題  0562  | パリ条約 | 
| 100 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0033 | No. 100  五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓(ひぞう)とあと1つは何でしょう? 正解 : 肺【「肺臓」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0033  | 肺【「肺臓」も○】 |